タグ

2016年8月4日のブックマーク (4件)

  • (特派員メモ ケンタッキー)ほめないで:朝日新聞デジタル

    skasuga
    skasuga 2016/08/04
    仏国民戦線の元副代表ゴルニシュ先生やノルウェーのブレイヴィクにも褒められてたし、ニッポンスバラシイ(棒)。
  • 豪当局、ウラン採掘計画を却下 地下生物への影響を考慮

    オーストラリア・ダーウィンの東250キロにあるウラン鉱山(2006年7月27日提供、資料写真)。(c)AFP/ENERGY RESOURCES OF AUSTRALIA/SkyScans 【8月3日 AFP】オーストラリアの環境保護当局は3日、地下に生息する小型の生物を脅威にさらす恐れがあるとして、カナダのウラン生産大手「カメコ(Cameco)」が申請していた、ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州エーリーリー(Yeelirrie)の豊富な埋蔵量を誇るウラン鉱床での採掘計画を許可しない判断を下した。 ウラン生産の分野で世界有数の企業であるカメコは、4年前に英豪系の鉱業大手BHPビリトン(BHP Billiton)から同鉱床を購入し、開発を計画していた。 ウエスタンオーストラリア州環境保護局(EPA)のトム・ハットン(Tom Hatton)局長は「エーリーリーのスタ

    豪当局、ウラン採掘計画を却下 地下生物への影響を考慮
    skasuga
    skasuga 2016/08/04
    ウランは潤沢とは言いがたい資源な上に、採掘に際しての環境的制約が大きいから、リサイクルなしの軽水炉路線は元々無茶なわけで…(そしてエネルギーサイクル路線は実質的に破綻しているから…)。
  • 神奈川大生が世界遺産「ケルン大聖堂」の壁に落書きしてツイッター投稿 - ライブドアニュース

    2016年8月3日 19時55分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 神奈川大学の学生2人が、ドイツの世界遺産「ケルン大聖堂」に落書きをした 学生はTwitterに画像を投稿していて、事態を把握した大学が現地に直接謝罪 大聖堂側はこの謝罪を受け入れ、「修復も必要ない」と断ったという の学生2人が今年6月、大学の課外活動でおとずれた「ケルン大聖堂」(ドイツ)に落書きをして、大学側が謝罪していたことがわかった。 神奈川大学によると、学生2人は6月30日、同大学の課外活動でおとずれたドイツのケルン大聖堂の壁に落書きをした。学生はその画像をツイッターに投稿していた。当時、教職員が学生を引率していたという。 7月5日に事態を把握した大学は、学生とともに副学長を現地に派遣し、同月7日(現地時間)に直接謝罪をおこなった。大学によると、大聖堂側はこの謝罪を受け入れ、「修復も必要ない」と断ったと

    神奈川大生が世界遺産「ケルン大聖堂」の壁に落書きしてツイッター投稿 - ライブドアニュース
    skasuga
    skasuga 2016/08/04
    常民文化研究所を擁し、網野善彦、宮田登らが講じた神奈川大学ですか…。
  • 実は歯と歯の間をキレイにする「デンタルフロス」の効果には医学的な裏付けがなかったことが判明

    By National Museum of Dentistry 普段のブラッシング(歯ミガキ)に加え、細い糸状の「デンタルフロス」を使って、歯の表面に残ったプラークや歯と歯の間に残ったべかすを除去することが推奨されています。これはアメリカでも同様で、政府機関からも推奨されているのですが、実はその効果には医学的な裏付けがないままだったことが明らかになりました。 Medical benefits of dental floss unproven https://apnews.com/article/f7e66079d9ba4b4985d7af350619a9e3 Dentists forgot to study flossing for a century, recommended it anyway | Ars Technica http://arstechnica.com/science

    実は歯と歯の間をキレイにする「デンタルフロス」の効果には医学的な裏付けがなかったことが判明
    skasuga
    skasuga 2016/08/04
    やばい。デンタルフロスもニセ科学らしいw