タグ

2016年8月26日のブックマーク (4件)

  • 食足りて、○○を知る?――鯨油とパーム油の見えざる関係/赤嶺淳 - SYNODOS

    ここ3年間ほど日各地を訪問し、捕鯨産業に従事してきた人びとの個人史の採録をつづけている。誰がどのように問題視しているのかは別にして、わたしが、いわゆる「捕鯨問題」に関心をよせる理由は、以下の3つである。 まず、なんといっても鯨肉が好きだからである。統計上、日人は、ひとりあたり年間に鯨肉を33グラムしかべていない。しかし、わたしは、少なくともその50倍はべているはずだ。大分県の盆地で生まれ育ったわたしは、なにも幼少期からクジラをべてきた「筋金入り」の鯨肉愛好家ではない。1967(昭和42)年生まれということもあり、給べた記憶も定かではない。クジラを好んでべるようになったのは、「と環境」に関心をもつようになった、この15年ほどのことである。 たしかに、わたしもクジラをかわいいと思う。しかし、「クジラが、かわいそう」との動物権や動物福祉といった動物愛護思想には、正直なところ、

    食足りて、○○を知る?――鯨油とパーム油の見えざる関係/赤嶺淳 - SYNODOS
    skasuga
    skasuga 2016/08/26
    話の桁がおかしい。パーム油で5千万トン以上(植物油全体で2億トン近く?)の生産があって、ナガスクジラを一万頭とっても1%も代替できるかどうか…。
  • LGBT、働く人の8% 職場にいると「嫌だ」35%:朝日新聞デジタル

    労働組合の中央組織・連合は25日、同性愛者のレズビアンやゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、性同一性障害者など性的少数者(LGBT)に関する初めての調査結果を発表した。全国で仕事をしている20~59歳の男女1千人にインターネットで聞いたところ、8・0%がLGBTの当事者だった。 「ゲイは気持ち悪い」といったLGBTに対する嫌がらせを職場で受けたり見聞きしたりした人は22・9%。「関心のない人はハラスメントに気づいていないことも多く、実際はもっと多いのでは」とみている。 職場の上司や同僚、部下が同性愛者や両性愛者だったらどう感じるかを聞いたところ、「嫌だ」が35・0%。「嫌では無い」の65・0%は下回ったが、「職場に多様な人がいることへの理解が不足している」と指摘した。連合は、LGBTに対する職場での差別禁止やハラスメント防止の法制化をめざしている。(北川慧一)

    LGBT、働く人の8% 職場にいると「嫌だ」35%:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2016/08/26
    調査の意図はわかるんだけど「職場にいると嫌だ」をYes/Noで聞く調査は無しだと思う。
  • 共謀罪、要件変え新設案 「テロ等準備罪」 国会に提出検討:朝日新聞デジタル

    安倍政権は、小泉政権が過去3回にわたって国会に提出し、廃案となった「共謀罪」について、適用の対象を絞り、構成要件を加えるなどした新たな法改正案をまとめた。2020年の東京五輪やテロ対策を前面に出す形で、罪名を「テロ等組織犯罪準備罪」に変える。9月に召集される臨時国会での提出を検討している。▼3面=… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    共謀罪、要件変え新設案 「テロ等準備罪」 国会に提出検討:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2016/08/26
    「オリンピック対策」とか言えばなんでも通ると思ってるな…(否定し難いのが辛いところだが…)。
  • 国の不介入「文書に」 JR東海社長、リニアで要望:朝日新聞デジタル

    国から低利融資を受け、リニア中央新幹線の大阪延伸を最大8年前倒しするJR東海の柘植康英社長は25日の記者会見で、「経営の自主性を国と結ぶ約定や契約で定めていきたい」と話した。財政投融資制度による支援を背景にルートや料金などに介入されるのを避けるため、文書での確約を国に求める。 柘植氏は「経営の自由を束縛されることは受け入れられない」と強調。「国にも十分理解を頂いている」としつつ、長期にわたる工事中に政権が代わっても約束がほごにされないようにしたい考え。具体的な文言は今秋をめどに調整する。 国土交通省鉄道局の担当者は取材に「不介入を文書に盛り込む具体的な話はしていない」と話した。 JR東海は国の財政投融資制度… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員に

    国の不介入「文書に」 JR東海社長、リニアで要望:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2016/08/26
    単年度会計主義(/議会の予算審議権)は憲法マターだから、それを制限するような文書を取り交わす権限が内閣にあるわけじゃなく、通常の公共事業で行なわれている以上の拘束力が発生するものは難しいのではないか?