タグ

2020年2月13日のブックマーク (6件)

  • 新型ウイルス 和歌山県内 50代医師の感染確認 | NHKニュース

    和歌山県湯浅町の病院に勤務する50代の外科医の男性が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。県はこの病院について、新規の患者の受け入れをやめ入院患者は全員、検査を行ったうえで病院内にとどまってもらうことにしています。 和歌山県などは湯浅町の済生会有田病院に勤務する外科医で和歌山市に住む50代の日人の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 この医師は先月31日に発熱などや全身のけん怠感が出たあと、肺炎の症状がみられたため、10日に入院し、13日の検査で陽性と判明しました。 県によりますと発熱などの症状が出た後も今月3日から5日までは病院で診察など通常の勤務をしていましたが、6日以降は休み、自宅で療養していました。 医師は現在、別の医療機関に入院していますが、発症前の14日間、中国への渡航歴はなく、中国から来た人との明らかな接触も確認できていないということ

    新型ウイルス 和歌山県内 50代医師の感染確認 | NHKニュース
    skasuga
    skasuga 2020/02/13
    水際作戦が成立しなくなっていることは明らかなので、方針を転換しないといけないはずだが…。
  • 日本など入港拒否のクルーズ船 14日にも下船か カンボジア | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した疑いのある乗客がいるとして、日などが入港を認めなかったクルーズ船「ウエステルダム」は、カンボジア南部の港の沖合で停泊しています。地元の当局者は、早ければ14日午前から乗客の下船が始まる見通しを示しました。 クルーズ船には日人5人を含む乗客乗員2200人余りが乗っていて、船は現在も沖合で停泊しています。 地元の州知事は13日午後、取材陣に対して、早ければ14日午前から乗客が下船を始め、チャーター機で2回にわけて首都プノンペンの空港に移動する見通しを示しました。 ただ、実際にプノンペンに移動する乗客の人数など詳しいことは明らかにしていません。 一方、保健省によりますと乗客乗員の中に新型コロナウイルスに感染している人がいないかどうかクルーズ船に医療チームを派遣して、確認を進めているということです。 カンボジアは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けても、中国を支援す

    日本など入港拒否のクルーズ船 14日にも下船か カンボジア | NHKニュース
    skasuga
    skasuga 2020/02/13
    これ、中国情報いるか? どちらかというと船の所有企業が金を使ってねじ込んだんじゃないかという点が気になるんだが…。
  • 「左翼/右翼」の意味をはじめて知った学生と考える「政治意識」のこと(西山 雄二) @gendai_biz

    学生たちの「政治意識」 「今日の講義で生まれてはじめて、右/左の定義を知り、自分の立場を考えました。」 勤務先の首都大学東京で、教養科目「フランス語圏の文化」を7年間担当している。例年、そのなかで「左翼/右翼」を解説する授業をするのだが、授業を終えたあとの学生のコメントでは、上記のような回答が大多数を占める。 多くの学生にとって、左派は「自分の国が嫌いで、政府に文句を言う過激派」といった認識であるようだ。だから、授業で冷静に説明を受けて、左派の否定的なイメージが揺らいで驚く若者も少なくはない。 はじめて右/左のことを考えたために、コメント内容も政治的争点ではなく、日常的な事象を素朴に参照するものがある。「部活ではリーダーが必要だと思うので、私は右派的だ」「塾の運営を批判したので私は左派だ」といった具合である。 以下では、この授業の事例を通じて、フランスと日を比較しつつ、若者の政治意識につ

    「左翼/右翼」の意味をはじめて知った学生と考える「政治意識」のこと(西山 雄二) @gendai_biz
    skasuga
    skasuga 2020/02/13
    「科学・技術と社会」について講義しているはずなのに、コメントシートに対応していると、2回分ぐらい「国会の仕組み」とか「なんで英国は保守党と労働党の二大政党制なのか」みたいなこと話す羽目になるからな…
  • 改憲案否決でも首相「自衛隊合憲」 辻元氏に「国民合意怖いのでは」

    衆院予算委員会で立憲民主党・辻元清美幹事長代行の質問に答弁を行う安倍晋三首相=12日午後、国会・衆院第1委員室(春名中撮影) 安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、自衛隊の明記を盛り込んだ憲法改正案が国民投票で否決された場合も自衛隊が合憲であることに変わりないとの認識を示した。「必要な自衛のための措置をとり得ることは国家固有の権能として当然のことといわざるを得ない。合憲であるということは変わらない」と述べた。 質問した立憲民主党の辻元清美氏は「否決されたら合憲だという社会的なコンセンサスに疑念が広がる。自衛隊員の士気が低下しないか」などとして「国民投票は非常に怖い」と述べた。

    改憲案否決でも首相「自衛隊合憲」 辻元氏に「国民合意怖いのでは」
    skasuga
    skasuga 2020/02/13
    じゃ、何のための国民投票かと…。→ "自衛隊の明記を盛り込んだ憲法改正案が国民投票で否決された場合も自衛隊が合憲であることに変わりないとの認識を示した。"
  • 新型肺炎、未知の危機管理 感染防止と人権配慮を両立 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、政府が未知の領域の危機管理を続けている。ウイルスの脅威の度合いや性質が不透明な初動段階の対応は、感染拡大を防ぐ水際対策と同時に人権への配慮も求められる。現行法の規定には限界もあり、首相官邸は異例ずくめの措置を迫られている。【関連記事】クルーズ船の日政府対応 海外で非難の声も新型肺炎、一般病床で入院可能に 流行備え厚労省通知クルーズ船の一部乗客下船を検討 新型肺炎で厚労省中国湖北省にいる邦人帰国に政府がめどをつけた後も、新たな問題が次々と浮上している。直面するのは横浜港に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応で、感染者は12日夕時点で174人。検疫官の感染も確認された。同船は那覇市に入った際に検疫を受けて仮検疫済証を取得したが、横浜に向かう途中で香港の男性の感染が判明した。菅義偉官房長官や加藤勝信厚生労働相は4日深夜、31人中10人から陽

    新型肺炎、未知の危機管理 感染防止と人権配慮を両立 - 日本経済新聞
    skasuga
    skasuga 2020/02/13
    感染防止と人権配慮の両方セットで失敗している感が…。基本的には金をケチっているせいじゃないの?
  • 首相がヤジ、辻元氏に「意味のない質問だよ」 予算委で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相がヤジ、辻元氏に「意味のない質問だよ」 予算委で:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2020/02/13
    議会民主制に敬意を払わないんなら議院内閣制での首相をさっさと辞めてくんないかね。「家柄にふさわしい名誉が欲しい」だけなら実権の伴わない範囲で勝手に山口王なりなんなり名乗ってくれていいから。