タグ

2021年5月4日のブックマーク (5件)

  • 聖火リレー「密集しないように」プラカードで呼びかけた市職員3人コロナ感染

    【読売新聞】 鹿児島県霧島市は1日、東京五輪の聖火リレーで沿道の観客の整理を担当していた同市職員3人が、新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。 同市では4月27日に聖火リレーを実施。3人はいずれも、沿道で観客が密集しないよう呼

    聖火リレー「密集しないように」プラカードで呼びかけた市職員3人コロナ感染
    skasuga
    skasuga 2021/05/04
    市職員には申し訳ないけど、コントとしか思えない。
  • 日本女子400mリレー“下克上”で東京五輪枠 繰り上げ出場で決勝進出(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <陸上:世界リレー大会>◇1日◇第1日◇ポーランド・ホジュフ◇女子400メートルリレーなど 【写真】青山華依(2020年10月2日) 12年ロンドン・オリンピック(五輪)以降、オリンピック(五輪)と世界選手権の舞台から遠ざかっていた陸上女子400メートルリレーの日本代表がミラクルな“下克上”で東京五輪の出場権を確実にした。 青山華依、児玉芽生、斎藤愛美、鶴田玲美の日は予選1組で44秒17の2着に入って、決勝進出を決めた。世界リレー大会では上位8カ国・地域に五輪枠が与えられることになっており、その条件を満たした。 男子が金メダルを狙えるレベルにある中、女子の強化はなかなか進んでいなかった。もともと世界リレー大会は参加標準記録(43秒90)をクリアしておらず、日は出場権すら持っていなかった。4月10日の出雲陸上では参加標準記録突破を目指し、特別レースを開催したが、44秒30と届かず。東京五

    日本女子400mリレー“下克上”で東京五輪枠 繰り上げ出場で決勝進出(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    skasuga
    skasuga 2021/05/04
    「この際、全世界の国に対して入国禁止を宣言した上でオリンピックを強行すれば、日本が金メダル独占じゃね?」とか考えてそう。
  • 「憲法改正しないとコロナ対策で私権制限ができない」というのが悪質なデタラメである件|弁護士ほり

    コロナ対策にかこつけた改憲論? 新型コロナ対策で、施設や店舗などの営業時間制限要請などが行われていますが、このような対策について 「今の憲法では、私権の制限ができないので、思い切った対策がとれない。」 「私権を制限できるように憲法を改正する必要がある。」 という類いの主張をする政治家や評論家が見られます。 このような主張は一見もっともらしく思えるのですが、実はかなり倒錯しているというか、そもそも憲法と法律の役割や関係をよくわかっていない可能性がありますので、どこがおかしいのか簡単に説明しておきましょう。 「私権の制限」という用語はあまり適切でない なお政界やメディアなどでは「私権の制限」という言い方が頻繁に使われているのですが、あまり適切な表現でもなく、むしろ「権利の制限」とか「自由の制限」と呼んだ方が正確ですので、この記事では「自由・権利の制限」という言い方を主に使うことにします。(法律

    「憲法改正しないとコロナ対策で私権制限ができない」というのが悪質なデタラメである件|弁護士ほり
    skasuga
    skasuga 2021/05/04
    プロの解説。
  • 「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2021/05/04
    ショック・ドクトリン自白。
  • 安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」

    安倍晋三前首相は3日夜のBSフジ番組で、夏の東京五輪・パラリンピックについて「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」と述べた。「日だけではなく、世界が夢や希望が持てる、そういう大会にしていきたい」とも語った。 一方で、「国民の不安にも応えていかなければならない。PCR検査を選手団などにやってもらうほか、新型コロナウイルスワクチンの接種をどうするのかということも検討してほしい」と述べた。

    安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」
    skasuga
    skasuga 2021/05/04
    「オールジャパン」なんて御免被るのでさっさとやめていただきたい。