タグ

2012年8月17日のブックマーク (22件)

  • ミクロ的基礎の問題点:悪しきミクロ - himaginary’s diary

    ネットで見掛けた下記のツイートのリンク先の論文を読んで、そういえば少し前にEconospeakでピーター・ドーマンがマクロ経済学のミクロ的基礎を批判した際にも効用理論を槍玉に挙げていたな、と思い出した。 https://twitter.com/naoshiy/status/234971434903019521:twitter Econospeakを開くと、サイドバーの人気ポスト一覧で、表題の該当エントリ(原題は「The Problem with Microfoundations: Bad Micro」)が先頭に来ている。そこで、今日はそのエントリを訳してみる。 ノア・スミス、サイモン・レン−ルイス、ポール・クルーグマンが既に各々の切り口でこの問題を取り上げているが、今や、嫌がられるほど忌憚の無い見解を述べるべき時が来たのかもしれない。マクロ経済学のミクロ的基礎というのは原則的には結構な話だ

    ミクロ的基礎の問題点:悪しきミクロ - himaginary’s diary
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 尖閣上陸:香港実業家らが支援 中国政府の思惑反映か- 毎日jp(毎日新聞)

    (上)逮捕された活動家らの釈放や資金援助などを訴える「保釣行動委員会」の柯華・元主席(中央)=香港で2012年8月16日、大谷麻由美撮影(下)逮捕され海上保安庁の巡視船を下りる活動家=那覇市で2012年8月16日、武市公孝撮影(一部画像処理しています) 香港の活動家ら14人が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に上陸して逮捕された事件を受け、中国では16日、活動家らの釈放を求める抗議行動が相次いだ。活動家が所属する香港の民間団体「保釣(尖閣防衛)行動委員会」は香港の親中派実業家らが支援。中国土や台湾など中華圏の「保釣」団体と、活動で共同歩調を取るなど連携を深めている。民間の活動を利用して日をけん制したい中国当局の思惑も垣間見える。【香港・大谷麻由美、北京・工藤哲、成沢健一、上海・隅俊之】 「倭寇を退け、釣魚島を取り戻す」。中国語で書かれた横断幕が揺れる。香港・尖沙嘴のふ頭では、15日夜か

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • レビトラ(バルデナフィル)の基本情報|レビトラの効果を最大限に発揮する方法は?

    処方相場はオンライン診療NAVIが50クリニックを調査して算出しています。 レビトラの価格相場を検証! 有効成分のバルデナフィルは水に溶けやすい性質をもつため、即効性に優れるのが特徴です。 他のED治療薬に比べて服用のタイミングに悩まなくて済むこともレビトラの人気の1つといえるでしょう。 しかし、残念なことにレビトラは既に生産が中止されています。 レビトラの生産・販売中止って当?代替品は? 残念ながら、レビトラの生産・販売中止は当です。 バイエル社は2022年3月をもってレビトラの製造・販売を中止、在庫があるクリニックはほぼ無いといえるでしょう。 【医師監修】2022年レビトラ販売中止について レビトラを使用したい場合、どうすればいいの・・・ このように思われる方は多いことでしょう。 ただし、レビトラジェネリックでしたら現在も購入可能です。 レビトラの代替品を探している方は、レビトラジ

    レビトラ(バルデナフィル)の基本情報|レビトラの効果を最大限に発揮する方法は?
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • シアノバクテリアと有毒湖の問題 : カラパイア

    シアノバクテリア(藍藻)は、真正細菌であり、生物の進化の歴史の中で、初めて酸素の発生を伴う光合成の能力を獲得した生物である。また、シアノバクテリアが10数億年前に真核生物に細胞内共生したことが葉緑体の起源であると考えられている。 地球上に酸素という恩恵をもたらした一方で、シアノバクテリアには今だ未知の性質を持っており、極めて毒性が強いという。

    シアノバクテリアと有毒湖の問題 : カラパイア
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 空手パンチの決め手は「腕力」ではなく「脳力」、英研究

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)ラファ(Rafah)のワリド空手学校で学ぶ子どもたち(2009年7月9日撮影)。(c)AFP/SAID KHATIB 【8月17日 AFP】空手名人が素手で瓦を割れる決め手は腕力ではなく、「脳の力」だとする研究結果を英インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London)の研究チームが英医学誌「Cerebral Cortex(大脳皮質)」最新号に発表した。 同大医学部のチームが、空手の有段者12人と新人12人の2つのグループの「突き」を比較したところ、有段者には肩と腕の動きのピーク速度を調整する能力があり、高加速でより強い衝撃力を生み出していることを突き止めた。 次に2つのグループの脳スキャン検査を行ったところ、パンチ力の強い有段者の空手家の脳では、脳内の情報処理領域間の信号を伝達する白質の構造に変化があることが分

    空手パンチの決め手は「腕力」ではなく「脳力」、英研究
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 卵は動脈硬化悪化させる; 卵黄×年は心血管リスク増加と相関

    ▼ 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ► 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • ディズニーと宮崎アニメ:ヒロインから見た文化論

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • アメリカ合衆国戦略爆撃調査団『日本戦争経済の崩壊』と内閣総力戦研究所・秋丸機関の話題

    Twitterで数日前に書いたものを簡単にまとめました。 アメリカ合衆国戦略爆撃調査団『日戦争経済の崩壊』は、経済学者のガルブレイスも入った終戦直後に行われた米国の日に対する戦略爆撃の効果についての調査。 精密爆撃(いまで言うピンポイント爆撃)は終戦を早める効果に乏しく、反対に無差別爆撃の効果とその正当性をうたってる。しかもこの『日戦争経済の崩壊』(米国戦略爆撃調査団)では、その都市部への無差別爆撃の方が、(自国の上陸部隊支援などを目的とする)精密爆撃よりも、終戦効果が大きいかを、たぶん日経済に対する最初の格的なGDP統計的手法で分析してる。 この手法を参考にしたのが翌年の第一回の経済白書ではないか。他方で、この報告書を読むと、大規模な無差別爆撃よりも、鉄道を中心とした精密爆撃がより効果的であるとも読める記述があり、そこは矛盾しているような印象だ。ちなみにこの報告書には戦中に、米

    アメリカ合衆国戦略爆撃調査団『日本戦争経済の崩壊』と内閣総力戦研究所・秋丸機関の話題
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 南京大虐殺の記録を世界記録遺産に申請へ=南京市が担当部局設置―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2012年8月13日、南京市政府は南京大虐殺歴史公文書の世界記録遺産申請活動指導グループ発足を発表した。16日、南方週末ウェブサイト版が報じた。 侵华日军南京大屠杀遇难同胞纪念馆 / x li 申請は南京大虐殺記念館、中国第二歴史档案館、南京市档案館が主体となる。新聞や日記などの紙資料、写真、動画など、1937~1948年の記録が含まれるという。具体的には以下の5種類。 ・中国第二档案館所蔵の、南京で開催された日人戦犯を裁く軍事法廷の写真16枚 ・金陵女子文理学院の寮管理人・程瑞芳さんの日記。 ・中国国民党国防部の日人戦犯を裁く軍事法廷公文書 ・南京市档案館所蔵の市民による虐殺の記録 ・米国人牧師ジョン・マギーの残した写真・フィルム 世界記録遺産申請は2009年、南京大虐殺記念館の朱成山館長ら南京市人民代表大会代表10人の提案がきっかけとなった。市人民代表情報網には同年、常務委員会の審

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 南アでゾウに「出産制限」、頭数が100年前の200倍に拡大

    8月15日、南アフリカ南東部のクワズール・ナタール州は、生息数が大きく増加したゾウに対して頭数制限の実施を計画している。北西州で4月撮影(2012年 ロイター/Mike Hutchings) [ヨハネスブルク 15日 ロイター] 南アフリカ南東部のクワズール・ナタール州は、生息数が大きく増加したゾウに対して頭数制限の実施を計画している。ゾウが増え続ければ環境や野生生物への脅威となる可能性があるとしている。 クワズール・ナタール州では、精子をブロックするシステムを引き起こす作用のあるワクチンを雌のゾウに投与し、ゾウの頭数をコントロールするプロジェクトを10年以上にわたり実施。同プロジェクトを拡大させ、頭数を制限する方針だという。

    南アでゾウに「出産制限」、頭数が100年前の200倍に拡大
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • チャンピオンの脳にはどんな秘密があるのか?

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • ゾウもわたしたちと同じように話す

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 樹齢1千年超!?紀の川大堰の上流で40トン巨大流木引き上げ 和歌山 - MSN産経west

    和歌山市六十谷近くの紀ノ川で幹回りが約12メートルにもなる巨木が見つかり、国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所が引き上げた。同事務所は「樹齢1千年を超えるのでは。どこかの神社のご神木の可能性もある」として、近く関係機関と調査を始める。 同事務所によると、巨木は昨年9月の台風12号豪雨災害の直後に紀の川大堰上流約300メートル地点で見つかった。今年6月中旬に上陸した台風4号で川が増水しても流されなかったため、「かなり大きい。大堰につまると、水位調整ができなくなる可能性がある」として、7月26日に25トンクレーンで引き上げを試みたが、失敗した。 予想以上の巨木とわかり、8月3日には70トンと50トンの2台のクレーンを投入。ワイヤが切れる一幕もあったが、午前8時から午後4時まで7人がかりで作業し、河川敷に引き上げることに成功した。 巨木は重さが約40トン、幹回りが約12メートルもあり、同

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 「夢の泥」にはレアアースがいっぱい:日経ビジネスオンライン

    山田 久美 科学技術ジャーナリスト 早稲田大学教育学部数学科出身。都市銀行システム開発部を経て現職。2005年3月、東京理科大学大学院修了(技術経営修士)。サイエンス&テクノロジー技術経営関連の記事を中心に執筆活動を行っている。 この著者の記事を見る

    「夢の泥」にはレアアースがいっぱい:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 日本人公墓の維持管理費「支援受けず」 中国・方正県が方針

    中国黒竜江省方正県が、敗戦時の引き揚げ途中に死亡した旧満蒙(まんもう)開拓団員を慰霊するために建てた共同墓地「日人公墓」の維持管理費の一部を2009年から支援してきた日政府に対し、今後は支援を受けない方針を伝えたことが15日、外務省などへの取材で分かった。 公墓がある一帯を、中国側が国レベルで保護する計画があるためというが、背景に最近の日中間の緊張があるとの見方も浮上。同県と交流してきた「方正友好交流の会」(事務局・東京)は、財政支援は日中友好の証し―として、近く、同県政府に再考を促す文書を送る予定だ。 外務省中国・モンゴル第1課によると、同県政府から連絡があったのはことし5月。公墓がある一帯を「国家級の文物保護対象にする準備をしているため、今後は県の予算で管理していく」との内容だったという。 方正県が1963(昭和38)年に旧開拓団員の遺骨を埋葬した公墓は、中国側が日人のため

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 尖閣上陸:香港の活動家ら、ネットで実況中継- 毎日jp(毎日新聞)

    【台北・大谷麻由美】沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に上陸した香港の民間団体「保釣(尖閣防衛)行動委員会」の活動家や、抗議船に同船したテレビ局「フェニックステレビ(鳳凰衛視)」の記者は、上陸までの様子をインターネットや衛星電話で刻一刻と伝えた。生々しい現場のやり取りに読者や視聴者は固唾(かたず)をのんで情勢を見守った。 行動委員会は短文投稿サイト「ツイッター」や交流サイト「フェイスブック」のソーシャルメディアで上陸までの状況を分刻みで伝えた。「釣魚島まであと15カイリ(約28キロ)、(日の)海上保安庁が保釣号に放水銃を発射」「あと500メートル」「上陸に向けて海に入った」。情報を追う読者は「頑張れ」と書き込む。そして「上陸成功」と表示されると、読者からは「おめでとう」「英雄だ」などと称賛の声が書き込まれた。

    smicho
    smicho 2012/08/17
  • Das gibt's nur einmal, das kommt nicht wieder... - himaginary’s diary

    ダニ・ロドリックが、東アジアで見られたような製造業による経済成長の再現はもう無理かもしれない、とProject Syndicateに書いている。 ...there are strong reasons to believe that rapid growth will prove the exception rather than the rule in the decades ahead. To see why, we need to understand how “growth miracles” are made. Except for a handful of small countries that benefited from natural-resource bonanzas, all of the successful economies of the last six d

    Das gibt's nur einmal, das kommt nicht wieder... - himaginary’s diary
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • 暗黙の了解を失った尖閣問題 日中の誤解と相互不信

    尖閣諸島をめぐって日中間の緊張が高まっている。 直近では、15日午後、尖閣諸島への上陸を目指していた香港の団体「保釣行動委員会」の抗議船が魚釣島に到着し、メンバーら7人が上陸。沖縄県警と第11管区海上保安部は、入管難民法違反容疑(不法上陸、不法入国)で、この7人を含む抗議船に乗ってきた14人全員を現行犯逮捕した。 日中両政府とも今年は日中友好40周年を祝って協力関係を深める予定だったが、両国間の相互不信は留まるところを知らず、関係改善を求める声は厳しい批判にかき消されている。石原慎太郎・東京都知事が進める尖閣諸島の購入が実現すれば、中国は活動家や漁船をさらに送り込み、尖閣沖で不測の事態が武力紛争に拡大する可能性も非常に高まるだろう。日中関係は戦後最も深刻な危機にあると考えるべきである。 ロシア韓国も実効支配を強める なぜ、ここまで緊張が高まったのか。言うまでもなく、発端は2010年9月

    暗黙の了解を失った尖閣問題 日中の誤解と相互不信
    smicho
    smicho 2012/08/17
    …。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    smicho
    smicho 2012/08/17
  • SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode

    smicho
    smicho 2012/08/17
    …。
  • 中国産レアアース使わないモーター用磁石 東芝が開発 - 日本経済新聞

    東芝は16日、中国に偏在するレアアース(希土類)であるジスプロシウムを使わないモーター用磁石を開発したと発表した。豪州や米国に豊富にあるサマリウムを主体としており、一般的に利用されている強力なネオジム磁石と同等の磁力を実現した。電気自動車や産業機器向けの用途として、2012年度末までに販売を始める計画だ。現在のネオジム磁石は性能向上のために、レアアースのネオジムにジスプロシウムを添加している。

    中国産レアアース使わないモーター用磁石 東芝が開発 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2012/08/17