タグ

ブックマーク / shuji-w6e.hatenadiary.org (7)

  • オープンソースカンファレンス北海道2011に参加しました - やさしいデスマーチ

    先週の土曜日になりますが、オープンソースカンファレンス北海道2011(OSC)が札幌市で開催されました。今年はスタッフとして参加しつつ、札幌Javaコミュニティとしてテスト駆動開発とJUnitに関してセッションを1持ちました。簡単に参加レポートを書いておきます。 テスト駆動開発による安心開発 ー「もう何も怖くない」 テスト駆動開発による安心開発 ー「もう何も怖くない」というネタなタイトルでテスト駆動開発に関して話ししました。講演資料はこちらです。 OSC2011 Hokkaido - TDD View more presentations from Shuji Watanabe OSCでは3回目くらいのセッションだったのですが、やはり45分は中途半端でやりにくいですね。60分あればもっと余裕を持って話せますし、逆に30分以下だと「色々話すのは無理なので話題を絞ろう」となるのですが、45分

    オープンソースカンファレンス北海道2011に参加しました - やさしいデスマーチ
  • TDD Boot Camp 札幌 2.0 開催しました - やさしいデスマーチ

    というわけで、昨日は運用編だったので、こちらは通常のレポートになります。 なにはともあれ、今年の1月から半年もたっていないのに2回目の来札になった*1 id:t-wadaさんありがとうございます!やはりTDD Boot Campにはt-wadaさんは不可欠だな、と思いました。 1日目ー午前(1) 1日目の午前では、最初に自分の方からオープニングセッションと言うことで、ソフトウェア開発における単体テストはどんな定義をされているのかという点から、テスト駆動開発をはじめるワケについて簡単に話しました。また、今回のお題であるレガシーコードについて、簡単にポイントを説明しています。講演資料はSlide Shareにアップしていますので、ご覧ください。 TDD Boot Camp 札幌 2.0 View more presentations from Shuji Watanabe 1日目ー午前(2)

    TDD Boot Camp 札幌 2.0 開催しました - やさしいデスマーチ
  • TDD Boot Camp 札幌 2.0 開催しました!(運営編) - やさしいデスマーチ

    日、札幌では4回目となる TDD Boot Camp 札幌 2.0 を開催され、 TDD界のリーダーであるid:t-wada氏に札幌で2回目の登壇をしていただきました。今回はTDDに関連する部分は、参加者のブログにお任せし、自分の方からは主催者視点でのレポートとしたいと思います。これを機会に他地域でのTDD Boot Campの開催の参考になったり、開催したいなと思って頂ければ幸いです。 開催まで 今回は札幌開催で4回目ということもあり、開催自体の準備は少なかったです。これは言い換えれば、はじめての時は色々と試行錯誤が必要ということでもあります。 参加人数の動向 札幌開催での参加人数は次のようになっています。 日付 No 参加者 備考 2010.12.18 0.5 6名 Javaのみ 2011.1.23-24 1.0 26名 @t_wada氏登壇、言語自由(Java, Ruby, VB,

    TDD Boot Camp 札幌 2.0 開催しました!(運営編) - やさしいデスマーチ
  • プレTDD BootCamp札幌を開催しました - やさしいデスマーチ

    えらく冷え込んだ上に雪模様となりましたが、日は札幌JavaコミュニティでTDD BootCampの前哨戦を行いました。TDD BootCampは新年1月の後半に札幌で開催する予定ですが、その前にJavaに限定してしまいますがTDDをやろうという試みです。今日は年末・某忘年会とのバッティング・冬場の道民の出足の悪さなどなどから7名しか集まりませんでしたが、その分、濃い内容になったかと思います。 TDDハンズオン 事前配付していた資料を元にハンズオンを行いました。ネタとしてはWiki用のパーサ作成です。最初の内は戸惑いつつ簡単なテストを通していきますが、終盤になりリファクタリングをプロジェクタに投影しながらやった所、「小さく改善してテストを回す」というTDDのココロをしっかりと伝えられたかと思います。 今回は久しぶりに午前+午後でやりましたが、TDDを伝えるにはやはり1日かけてコードを育てて

    プレTDD BootCamp札幌を開催しました - やさしいデスマーチ
  • OSC北海道に参加してきました - やさしいデスマーチ

    産業振興センターで開催されたオープンソースカンファレンスに参加してきました。当はもっと運営よりで参加したかったのですが、ちょうど仕事がドタバタしていた時期もあり、今年も参加者として参加です。とはいえ、日Androidの会のブースで店番だけしていました。参加したセッションと幾つか気になったことです。 一眼レフ自重 はっきり言いますが、もの凄く不快に感じたのがデジタル一眼レフのブームで、かなりの数のスタッフが一眼レフをさげ、断りもなく参加者を撮りまくっていたことです。何人かが…というのであれば気になりませんが、自分が受付の所に行くといきなり3方向から写真を撮られました。これは流石にどん引きです。 デジタル一眼レフが安くなり、興味を持ち、撮りたいというのはいいと思いますし自分も少し興味あるくらいです。ですが、内輪のイベントであるならばともかく、ああいったイベントで知らない人から断りもなく撮り

    OSC北海道に参加してきました - やさしいデスマーチ
  • 速報 - やさしいデスマーチ

    Yoshiori 勝手に開催を名乗っていますが、まったくもって許可を取っていません/名乗ったらそれはすでにjava-jaです!!正式です!!公認です!! というわけで公式の公認となりました! 札幌Javaコミュニティは、「Androidの会札幌支部」に加えて「java-ja札幌」も兼ねることになりました。幻の第15回に続けて来月も開催します。><

    速報 - やさしいデスマーチ
  • 北海道開発オフ - やさしいデスマーチ

    開発オフに参加してきました。 北海道開発オフとは、プログラマやデザイナなど主に技術者が中心になって休日に集まり、好き勝手に作業をしている集まりです。 集まった人はそれぞれ何をやっても構わず、を読んでいてもOKだし、プログラムを組んでいてもOKと、ハッカソン(Hackathon)に近い形式化と思います。とはいえ、集まってくるのはギークでもなければスーパーハカーでもなく、ほとんどは普通の人ですがw 緩い感じで集まっていますが、収集してくると意外と会話が無かったりするのは真面目な人が多いからだと思います。何か解らないことがあれば近くの人に聞けたりと、1人で勉強するより楽しいというのが一番のポイントでしょう。 ちなみに今回は約1ヶ月ぶりにpilikaをいじっていました。Dreamweaverを使ってテンプレートを書き直したらパースが上手くいかないというトラブル。まずは解決しないと。

    北海道開発オフ - やさしいデスマーチ
  • 1