タグ

ブックマーク / techwave.jp (7)

  • PitapatがLINEを抜きダウンロード数 SNSアプリNo.1…総合6位をマーク 【増田(@maskin)】 | TechWave(テックウェーブ)

    日11時30分に国内正式リリースを果たしたドキドキ系iPhoneアプリ「Pitapat」が18時30分前後に、iTune App Storeの「ソーシャルネットワーキング」カテゴリでLINEを押さえトップとなった。その後、無料アプリダウンロード数の総合ランキングでも着々を順位を伸ばし21時の時点で6位につけている。 前評判の高いアプリだけに、どんな動きを見せるか注目されたが、実際は多数のユーザーがダウンロードした模様。さらには、気になる相手を登録し、“気になる人がいるようです”、 “両思いです” といった通知が送られてくることが興奮を呼び、TwitterおよびFacebookで一気に拡散されたようだ。 ドキドキが止まらない Pitapatはローンチ時にあわせ「スマホでチャンス」といったダウンロード数アップを後押しするリワード広告サービスを利用している模様。この広告によるダウンロード数増加

    PitapatがLINEを抜きダウンロード数 SNSアプリNo.1…総合6位をマーク 【増田(@maskin)】 | TechWave(テックウェーブ)
  • インフルエンサーより「仲のいい少人数グループ重視」の時代へ 書評「Grouped」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] インターネット上では情報が上から下の一方通行ではなく、相互に横に流れるー。そう言われるようになって久しいが、実際には「横の情報の流れ」の形ってはっきりと体系だって語られることが少なかった。マスメディアに代わって力を持つと言われるようになったインフルエンサーからの情報発信だって、所詮は上から下への一方通行の情報の流れ。 ところが最近読んだ「Grouped: How small groups of friends are the key to influence on the social web (Voices That Matter)」というの中には、横同士の相互の情報の流れについて興味深いデータや考察が幾つも掲載されていた。 参考までに代表的なものを幾つか見てみよう。 大半のコミュニケーションは親密な数人が相手 の中で紹介されていたのは、Stefana Broad

    インフルエンサーより「仲のいい少人数グループ重視」の時代へ 書評「Grouped」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    現在の場所:ホーム / News / 日の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化テクノロジーこそ日の歩むべき道」 【湯川】 [読了時間:3分] チームラボの猪子寿之さんとじっくり話する機会を得た。最後に彼とゆっくり話をしたのは、もう数年も前になる。そのときに比べると彼の主張はずいぶん進化したように感じた。以前は漠然としていた抽象概念が、理論的にも明確になってきたように思う。「手を動かしているからですよ。実際に手を動かさないと考えは進化しないから」と言う。 その「手を動かして」作った最近のプロジェクトを幾つか見せてもらった。 大衆演劇の人気俳優、早乙女太一さんの舞台を昨年から支援しているのだそうだ。動画は今年の新春公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-だ。 ・ チームラボといえば、こうした文化的なプロジェクトが話題になることが多いが、実際には東京と上海のオフィスに勤める約300人の

    日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 2011年位置情報サービス総まとめ、チェックインの次の新潮流は?【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveコミュニティーの中で、位置情報系サービスを誰よりも使い倒している鈴木まなみさん。気になる位置情報サービスを総まとめしてくれました。チェックインや飲店だけが位置情報サービスではないんです。(田) 以前、自分のブログで位置情報サービスについてまとめたが、今年ももうすぐ終わるので、自分が気になっている新しいカテゴリを追加し、改めて以下9つのカテゴリにまとめなおしてみた。 ライフログ系 コミュニケーション系 ゲーム系 Q&A系 プレゼント系 Proximity系 ジオフェンシング系 セレンディピティ系 時間軸系 個人的には、時間軸(未来、現在、過去)とシェア範囲(自分、友達、知らない人)の2軸が大切な気がしている。そしてそれを9セルにしてみる。軸を変えて考えると新しいサービスを思いつかないだろうか。 ライフログ系→自分、友達、現在、過去 コミュ二ケーション系→友達との現在過去シ

  • 振り返ると想い出でした…非モテ学生がつくるリア充写真アプリ「My365」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 携帯やスマートフォンのカメラの性能は年々向上。私たちはもはや、バッグからデジカメを取り出すこともなく日常をパシャパシャ撮影し続けるのが普通のことのようになっている。 しかしながら、そこにはあふれ返らんばかりのデジタル写真の山(ファイルだけど)。どれも美しい写真だけど、意外なことに思い入れのある1枚はなかなか見つからない。 そこで、じわじわと注目を浴びているのが写真共有アプリ「My365」だ。 Twitterクライアント「TwitCrew」を開発した有志が10月26日にリリースした写真共有アプリで、ある1日、その日自分にとって最も印象的な1枚をアップロードしていくというもの。そのしばりがあることでユーザーインターフェイスがシンプルで味わい深いものとなり、心地良い “想い出共有” の連鎖を生んでいると口コミで高い評価を受けているのだ。 日人ならではの感覚を世界観に その評

    振り返ると想い出でした…非モテ学生がつくるリア充写真アプリ「My365」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Facebookが先導する次のソーシャルはアプリによるログ自動発信【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 日記、ブログから始まった個人ユーザーの情報発信の波の最先端は、Twitterの140文字になりInstragramの写真になった。より手軽な情報発信に進化するにつれ、情報発信するユーザー数も増え、発信件数も爆発的に増加している。写真のその先は、どのような形の情報発信になるのだろうか。 米Facebookが出した答えは、アプリやプラグイン(ブログパーツ)によるログ(細かな記録、情報)の自動発信だ。 最初にどのような情報を自動的に発信するのか、だれに対して発信するのか、を設定しておけば、送信ボタンなどの操作を一切しなくてもログ情報がFacebook上に送付される仕組みだ。 このTechWaveでも「レコメンデーションバー」と呼ばれるFacebookのプラグインを早速実装してみた。まだ実験段階なので、読者のみなさんのブラウザでうまく表示されているのかよく分からないが(僕のブラ

    Facebookが先導する次のソーシャルはアプリによるログ自動発信【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「もはやユーザー数に意味はない」FacebookのCEOが提唱する「シェアの法則」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 米FacebookのCEOのMark Zuckerberg氏が「すげえ発表」と形容した発表は、実のところそれほどすごくなかった。(関連記事:Facebookがビデオチャットを搭載 「すげえ発表」にあらず【湯川】 : TechWave だが今回の記者発表の席で、Zuckerberg氏が非常に興味深い話をしていたのでご紹介したい。 Zuckerberg氏は話の中で、Facebookのアクティブユーザー数が7億5000万人を超えたことを正式に認めた。7億5000万人を超えた時点で、これまでのようにこの数字を発表することはしなかったという。なぜ発表しなかったのかというと、ユーザー数を追うことがもはやそれほど重要でないと考えるようになったかららしい。 「ユーザー数を伸ばすことがZuckerberg氏にとって最重要課題」という話が、これまであちらこちらから聞こえてきた。同氏自身「こ

    「もはやユーザー数に意味はない」FacebookのCEOが提唱する「シェアの法則」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1