タグ

ブックマーク / bamka.info (15)

  • Evernote の Web Clipper が Youtube に対応してメチャ便利に進化 - あなたのスイッチを押すブログ

    知らない間に Evernote の Web Cliper がアップデートされていたようです。しかもその内容が「Youtubeのクリップに対応」というから素晴らしい。 これで、Youtube で気になった動画を Evernote にストックしていけます!今まで画像は溜め込んでいましたが、今後はお気に入りのムービーを保存していくノートブックが楽しくなりそうです。 Evernote Web Cliper で Youtube を保存する方法 Evernote WebCliper を使って、Youtube の動画を保存する方法をご紹介しましょう。 と、解説する前に1点だけご注意を。 Youtube の動画を保存するといっても、動画のデータを Evernote に保存できるわけではありません。当然ですが。あくまで Youtube へのリンクとサムネイルとその他情報をキレイにまとめて保存できるだけです。

    Evernote の Web Clipper が Youtube に対応してメチャ便利に進化 - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2015/07/08
    へー!知らなかった
  • 商用OKで無料!アイコンやシルエット等の汎用的な素材配布サイト11選 - あなたのスイッチを押すブログ

    資料作りに使えるアイコンや、ブログデザインに使えるシルエット・ドット絵など、小型で取り回しの良い画像素材をまとめたオススメのサイトがあります。 無料でかつ商用FREE。可変も基的にOKと、非常に自由度の高い使用条件なのが特徴。再配布や素材そのものの販売をしない限りは、自由に使ってくださいという太っ腹なサイトたちなのです。 ぜひ、あなたのクリエイティブライフの中に取り入れてみてください! 商用FREE これからご紹介するサイトで配布されているデザインは、基的にはすべて商用利用OKで、かつ無料です。 しかし、ダウンロードしたデザインを再配布したり、販売したりする行為は禁止になっています。 複雑な利用規約はないですが、最低限のルールとマナーは守りましょう。人の優しさに漬け込む行為はダメですよ! それでは参りましょう。 ヒューマンピクトグラム リンク:human pictogram 2.0 (

    商用OKで無料!アイコンやシルエット等の汎用的な素材配布サイト11選 - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2015/06/19
    ( ..)φメモメモ
  • ブロガーは要注意!写真に位置情報が残っていると危険!すぐ消そう! - あなたのスイッチを押すブログ

    ブロガーの皆々様へ。iPhoneで撮った写真をブログに掲載してたりしますか? 私はよくやってます。iPhone 6 Plusになってからは写真の画質も結構良くてですね、ガジェットや文房具の紹介はだいたいiPhoneのカメラです。 ですが、iPhoneで撮った写真をブログに使うなら、注意が必要です。もしかしたら、あなたの家の住所が他人にバレているかもしれませんよ。 写真から家の住所が分かる?! ブログに掲載する写真は気をつけなくてはいけません。何故なら、写真によっては位置情報が記載されており、その情報が残ったままで記事となっている可能性があるからです。 例えばMacの場合。ブログ記事から画像を保存して、その画像をプレビューアプリで開きます。そして、メニューの中の「ツール」から「インスペクタを表示」を選択します。 バッチリ位置情報が残っているのが分かりますか?ご丁寧に、マップに表示することだっ

    ブロガーは要注意!写真に位置情報が残っていると危険!すぐ消そう! - あなたのスイッチを押すブログ
  • ウェブページの要素を一瞬で調べられるブックマークレット「XRAY」 - あなたのスイッチを押すブログ

    ブックマークレットとは… ブックマークレットは、ブラウザのブックマークに登録しておく事で使える便利機能。登録したブックマークレットを使用すると、ウェブページが表示されるのではなく、ウェブページ上で何かしらのアクションを起こすことができます。 例えば、私のブログの画像サイズを調べたいとします。そうしたら、予め登録しておいたブックマークレット「XRAY」を選択します。(※ブックマークレットの登録の仕方については後述します) すると、画面上にメニューが表示されます。 この状態で、調べたいウェブページ上の要素をクリック。すると、ページの遷移はせず、先ほどのメニューに要素の詳細が表示されるんです。要素上にもタテヨコのサイズが表示されていますね。 メニューの中には画像のサイズだけでなく、marginやpadding、要素の持つclassなども表示されます。 人のウェブページを参考にしながら自分のブログ

    ウェブページの要素を一瞬で調べられるブックマークレット「XRAY」 - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2014/07/07
    便利そうなのでメモ
  • 写真とテキストをEvernoteへ即メモできるiPhoneアプリ「CellMemo」が意外と新しい - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneEvernote関連アプリは、もう色々と出尽くしたのではないかと思えていた昨今。 しかし、新しくリリースされた「CellMemo」は、目新しい機能こそないものの、使い勝手の良い新しいタイプのメモアプリでした。 できることは非常にシンプル。写真とテキストをメモして、それをEvernoteに保存する。これに尽きるし、これ以上でも以下でもない。 しかし、保存するノートブックを素早く指定できたり、テキストと写真の並び替えができたりと、ちょっとした気配りが施されている使いやすいアプリです。 今日はそんなiPhoneアプリ「CellMemo」をご紹介します。 今まで色んなEvernoteアプリを試してきましたが、意外と "写真とテキストを組み合わせたメモが取れるアプリ" って少なかった気がします。 もちろん、EverGearやSmartEverなど、写真とテキストを同時にメモできるアプリ

    写真とテキストをEvernoteへ即メモできるiPhoneアプリ「CellMemo」が意外と新しい - あなたのスイッチを押すブログ
  • レスポンシブなサイトを一発でデバイス確認できる便利ウェブサービス - あなたのスイッチを押すブログ

    最近、レスポンシブウェブデザインのサイトも増えてきましたね。このブログもレスポンシブ対応していて、色んなデバイスで閲覧できるようになっています。 ただ、制作会社のディレクターとしては、作ったレスポンシブのページをデバイス確認するのが非常に面倒なのです。 PCのウェブブラウザのウインドウサイズを伸び縮みさせてもいいのですが、それでは "どのデバイスで、どんな風に見えているか" が分からない。サイズ感が掴みにくいのです。 かと言って、検証機を5台も6台も並べて確認するのは非常に時間がかかってしまいます。 そこで私が利用しているのが「Responsive Checker」というウェブサービス。 URLを入力するだけで、擬似的に様々なデバイスでサイトを確認できます。また、任意のサイズに変更することもできるので、使い勝手も良い。オススメのウェブサービスです。 レスポンシブなサイトを一発確認 冒頭でお

    レスポンシブなサイトを一発でデバイス確認できる便利ウェブサービス - あなたのスイッチを押すブログ
  • 1分1手間!自分の文章を正しく校正してくれるツールで新たな発見を - あなたのスイッチを押すブログ

    語文章校正ツール 日語は文章の構成がバラバラになりやすい言語です。主語や述語が抜けることもありますし、助詞の使い方も非常に複雑。 なので、コンピュータを使っても、その文章の正しさ・間違いを見つけるのは難しいのです。 そんな中でも、ウェブサービス「日語文章校正ツール」は意外な便利さを発揮してくれます。 使い方は至ってシンプル。 上記のURLにアクセスすると、テキストの入力フィールドがあります。この中に文章を入力するのですが、私の場合は執筆したブログの文を全文コピー&ペーストしてしまいます。 すると、その文章の内容を判定して、日語の間違いを指摘してくれます。また、その「間違った日語」が、入力したテキストの中のどの辺りにあるのかも、ハイライトで教えてくれます。 「設定をカスタマイズ」にチェックを入れると、校正のレベルを選択できます。基的にはすべてにチェックを入れておいて問題ありま

    1分1手間!自分の文章を正しく校正してくれるツールで新たな発見を - あなたのスイッチを押すブログ
  • 会員登録不要!手軽に無料で使えるオススメのファイル転送サービス - あなたのスイッチを押すブログ

    ZIPファイルや生データをメールに貼り付けて送信する。こうした行動があまり喜ばれないシーンも、ビジネスでは多いものです。 そこで私がよく使うのは「ファイル転送サービス」。 ファイルをアップロードするとURLが発行され、そのURLからファイルをダウンロードできるという仕組みの物です。これを利用して、クライアントには発行されたURLを送信し、セキュリティーコードを別メールで送るといった使い方をしています。 また、メールに貼り付けられないほど大容量のファイルを送信するときの手段としても、このウェブサービスは利用できます。 今日はそんな「ファイル転送サービス」の中でも、私がよく使っているものを2つご紹介。どれも無料で使い始められるのでオススメです。

    会員登録不要!手軽に無料で使えるオススメのファイル転送サービス - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2014/05/07
    個人的にはup300.netもオススメです。
  • 日常に役立つEvernote!持ち物リストをノートブックにまとめよう - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteの活用方法は人それぞれ。自由に使ってなんぼのものです。 でも「これだけはオススメだからやってみて欲しい」と思える使い方を、私はいくつか知っています。 そのうちの一つが「持ち物スタック(ノートブック)」。 非常にカンタンに作れる上、日常生活で非常に役立つので、ぜひ取り入れてみてください。 自分の持ち物をまとめておく 私は、自分の持ち物を「持ち物スタック」にまとめており、その中にはジャンル別でノートブックを作成しています。 内訳はこんな感じ。 ◇持ち物スタック ・文房具ノートブック ・PC周辺ノートブック ・小物ノートブック ・装飾品ノートブック ・大物ノートブック ・洋服ノートブック ・カバンノートブック ・その他ノートブック ・日用/消耗品ノートブック 管理の方法も非常にカンタン ノートブックに入れてあるのは、写真とコメント付きのノート。 自分の持ち物を「FastEver

    日常に役立つEvernote!持ち物リストをノートブックにまとめよう - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2014/02/28
    なるほどなー。この活用方法はいいな。
  • 後戻りはできる!WordPressの過去記事すべてを一括で置換する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    ブログを始めた当初と今とでは、知識レベルも技術レベルも大きく違います。そうすると気になりだすのは、過去の記事。 無知だったからこそ変なHTMLを書き続けた時期があり、気になり出したら止まらないんです。 例えば私の場合、<h3>タグの直後には必ず「■」を入れていました。 これは前の見出しデザインの関係で、■を入れておいた方が見やすかったためです。しかしCSSを調整したことで、この■が不要になりました。 さて困ったのは、過去の記事。今までずっと「<h3>■」という形で書いてきて、それを今更「<h3>」に変える。過去の記事すべてを手で修正するのは途方も無い労力です。 しかし、それを一発で変更できる超便利ツールが一つ。「Search Regex」というWordPressのプラグインです。 Search Regexとは? WordPressのプラグイン「Search Regex」。これはすべての記事

    後戻りはできる!WordPressの過去記事すべてを一括で置換する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 今すぐ!Evernoteユーザーが絶対すべき2段階認証の設定方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteに、どれだけ重要なメモが記録されているでしょうか。もし私のアカウントが盗まれたなら、その瞬間に思いつく言葉は一つ「やべぇ……超やべぇ」です。 もしあなたが他人事だと思っているなら、それは間違いです。私の回りでアカウントが盗まれた人を知っていますし、あの超大手Googleでさえ盗まれる時代です。たまたまラッキーが続いているだけだと、認識を改めた方がいいでしょう。 じゃあ、Evernoteの記録をどうやって守るのか。それには、Googleも採用している2段階認証を設定するのが、現時点でのベストです。 二段階認証とは? まずカンタンに、二段階認証についてご説明します。 二段階認証の基コンセプトは、「従来のID+パスワードという組み合わせに加えて、『認証コード』を追加で求めることにより、セキュリティを強化する」と言うものです。 そしてその方法は、「手元にある信頼できるデバイスを通

    今すぐ!Evernoteユーザーが絶対すべき2段階認証の設定方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2014/01/22
    お、これはやっておきたい
  • 普通のRSS登録ボタンからでも超カンタンにFeedlyに登録する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    Googleリーダーが廃止になってからはFeedlyを愛用していますが、ちょっと困った問題もあったりします。 それは、すべてのブログがFeedlyへの登録ボタンを設置しているわけではないってこと。そういう場合にどうやってFeedlyに新規登録するかなーって、ずっと悩んでました。 プラグインを入れていたりもしたんですが、実はそれよりもずっと簡単な方法があるんですね。知りませんでした。 実は、Feedlyへの新規フィード登録は、普通のRSSボタンから可能。Feedlyのプラグインなどをインストールする必要がないのです。 RSSボタンからFeedlyへ新規登録する方法 Feedlyへの新規登録をしたいけど、Feedlyへの登録ボタンが無かった場合の対処法についてご紹介します。 まず、普通にRSS登録します。ほとんど全てのブログに設置してあると言っても過言ではない「RSS登録ボタン」を使用すればO

    普通のRSS登録ボタンからでも超カンタンにFeedlyに登録する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2014/01/21
    これ使ってます!feedlyに登録したいって時に本当便利!
  • 【2013年 文房具×Best5】ヘビーユーズだった厳選アイテムはコレ! - あなたのスイッチを押すブログ

    IT系のガジェットをこよなく愛している私ですが、アナログの文房具も好きで好きで仕方ありません。実は当ブログでも、人気記事を陰ながら支えているのは、そうした文房具系の記事だったりします。 さてさて。今年も色んな文房具が私の手元に増えました。その中には残念ながら "愛用品" にならなかった物も数多くあります。 そこで今回は、そんな取捨選択を経た今のまとめとして、私が「今年買ってよかった」と思えた文房具を5つご紹介します!

    【2013年 文房具×Best5】ヘビーユーズだった厳選アイテムはコレ! - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2013/12/30
    最近ポストイットよく使ってるので、Evernote×ポストイット欲しい。
  • 手帳に書いた予定の詳細をEvernoteで補完する連携方法。アナログ×デジタルでもっと便利に - あなたのスイッチを押すブログ

    アナログの手帳も使いたい。けれどもEvernoteの便利さも知っている。そんな方にオススメの連携方法があります。 Evernoteの良さは、その保存容量の大きさと、メモの取りやすさにあります。例えば、メールで飲み会の連絡が来たとして、文に待ち合わせ時間や場所が記載されていれば、それをEvernoteに転送すれば済むのです。 しかし、スケジュール自体は手帳で管理している場合、どうしましょうか?月や週の予定表に書けるスペースは限られていて、イベント事の詳細までは記載できません。 そんな時、アナログの手帳とデジタルのEvernoteを簡単に紐付ける事ができたら、連携は上手く機能します。つまり、手帳を見たら、すぐにEvernoteから必要な情報を拾えるようにしておくんです。 今日はそんなアナログとデジタルを最も簡単に連携させる方法をご紹介します。 手帳にいっぱい書く必要はない アナログの手帳の良

    手帳に書いた予定の詳細をEvernoteで補完する連携方法。アナログ×デジタルでもっと便利に - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2013/12/06
    なるほど~!
  • 主婦にオススメ!毎日の料理が楽になるEvernote活用方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    毎日おいしいゴハンを、当にありがとうございます。でも、実はその料理の献立が、そろそろ考えつかなくなってきていませんか? 夕の献立を考えるのは非常に大変だと思います。限りある材料とその組み合わせだけでも大変なのに、そこに賞味期限や栄養を考えて献立を考えるなんて。当に大変だと思います。 今日はそんな主婦の方々のお役に立つために、ひとつアイデアをお持ちしました。 私は主婦ではないですし、料理を頻繁に作る方ではありません。ですが「こうしたら便利なのではないだろうか?」というアイデアはご提供できると思います。 結婚されている男性の方も、ぜひ奥さんに奨めてあげてください。もしくは自身で作って、奥さんとノートブックを共有してください。きっと喜んで頂けますよ。 それでは、今日はそんな料理レシピに関するEvernote活用方法を。 レシピの集め方 まず最初に、レシピの集め方について。レパートリーを増

    主婦にオススメ!毎日の料理が楽になるEvernote活用方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    sommertag
    sommertag 2013/06/15
    φ(..)メモメモ
  • 1