タグ

労働とメンタルヘルスに関するsoramimi_cakeのブックマーク (20)

  • https://www.asahi.com/and/article/20240612/424802501/

  • 残業月120時間、他の職員の前で叱責…命絶った新任教諭 遺族提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    残業月120時間、他の職員の前で叱責…命絶った新任教諭 遺族提訴:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/20
    "認定によると5月連休明けから2カ月連続で時間外勤務120時間超、9月に亡くなる前の1カ月も80時間超…5月には運動会のエイサーの振付を覚えていないと指導教諭らから厳しい指導…必要以上に長時間他の職員の面前で叱責"
  • 【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた

    診断に行ったけどADHDじゃないって言われて惨めな気になって終わった話。まぁでも学ぶこともあったので、同じような気持ちの誰かの参考になるかもと思ったので書き留めておく。 仕事が何も上手くいかなくて落ち込んで、もしかしたら自分は軽度のADHDなんじゃないだろうかと思った。なので、とにかく一番近い病院を予約した。 診断でADHDじゃないと言われるのは怖さもあった。けど毎日苦しすぎてとにかく誰かに助けを求めたかった。例え結果がADHDではないと言われたとしても、屈した気持ちを抱えたままよりかは、専門家に何かしら助けを求めた方が良いと思った。 それで病院を受診したが散々だった。 一応ネットでその病院がADHD相談を受け付けているかどうかは確認していたが、検査まではやっていなかった。 予約した時点で聞いておけば良かった。完全に自分が悪いのだが、惨めな気持ちになって自己嫌悪が深まった。 検査はできな

    【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/28
    うつや発達障害で医療リソース使ったり職場で配慮を必要とする人間がこれ以上増えたら困るという医療行政側や資本側の要望に忠実に、最近は受診も診断も極力ハードル上げようとしてきてる印象はある。
  • 知人99人の所得情報など職務外で閲覧、市職員免職 誤入力して発覚:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    知人99人の所得情報など職務外で閲覧、市職員免職 誤入力して発覚:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/22
    休暇虚偽申請の件は末尾の本人の話からして(ハラスメントか業務負荷起因の)精神疾患を職場に隠したまま治療しようとした事案くさい。懲戒免は過剰だし、本人の心が弱ってるのに付け込んで事態の隠蔽狙ってない?
  • 【前編】「抗不安薬を飲んで学校に」、精神疾患で休職の教員が増えている訳 | 東洋経済education×ICT

    教員不足に加えて、モンスターペアレンツにも悩まされた 「欠員によって仕事量が増え、体力的にも精神的にも追い込まれていました。当時受け持っていたのがトラブルの多い学年だったこともあります。ADHD(注意欠如・多動性障害)やLD(学習障害)など特別な支援を必要とする子が多いにもかかわらず、介助員が十分に配置されていませんでした。そういう子も、親がのぞめば通常学級で指導することになりますから、クラスに3人以上座っていられない子がいるなんてこともあり、授業中の“飛び出し”は日常茶飯事でした」 モンスターペアレンツにも悩まされた。放課後に子ども同士でトラブルがあれば、被害に遭った子の親から学校に連絡がくる。問題のあった子の家庭に連絡をして事情を説明するも認めない……。 子どもの成績が下がれば、その変化に気づかなかったのか、なぜ連絡をくれなかったのかと保護者から問いただされる。当たり前であるはずの話が

    【前編】「抗不安薬を飲んで学校に」、精神疾患で休職の教員が増えている訳 | 東洋経済education×ICT
  • 【後編】校長の負担が大きい、「精神疾患で休職の教員」対応に見る学校の課題 | 東洋経済education×ICT

    精神疾患で休職した教職員数が過去最多の背景 文部科学省は12月末、精神疾患を理由に病気休職した教職員数が全体の0.71%に当たる6539人と過去最多になったと公表した(文科省「令和4年度公立学校教職員の人事行政状況調査について」)。 ここ数年、年間5000人台で高止まりしてきた精神疾患による休職者数が、ついに6000人を超えてしまったのは、こうした学校の現状の表れでもある。 「休職者が高止まりしていることに対して、ストレスマネジメントが大事と言いますが、教員がストレスを解消しようと思っても簡単にはできません。24時間“先生”でいる必要はないと言われても、つねに臨戦態勢でいなければクレームにもつながり、そうならざるを得ないことも多いと考えています」 実は桜井氏も20代の頃、メンタル不調を抱えた経験がある。今ほど知られていなかったが、パニック障害だったと話す。 「若いのでバリバリ夜遅くまで仕事

    【後編】校長の負担が大きい、「精神疾患で休職の教員」対応に見る学校の課題 | 東洋経済education×ICT
  • 苦境に立つ学校現場、文科と教委は「教員不足とメンタルヘルス」対策に本腰を | 東洋経済education×ICT

    教員需要について見ると、少子化だと、必要な教員数は基的には減るのだが(もう少し正確に言うと、学級数が減れば、必要な教員数は自然減)、その計算以上に教員数が必要な自治体は多い。とくに影響が大きいのは、特別支援学級が急増しているためだ。 例えば、自閉症で支援学級を必要とする児童が一人でもいると、支援学級を設置して、教員を配置する必要がある。また、東京近辺や名古屋、大阪など、都市部の自治体では職員の人口構成上若返りが起きていて、出産・子育て期にあたる女性教諭が多い。男性の育休取得も増えている。産育休は年度途中でも起き、教員需要を押し上げる。 加えて、うつ病などの精神疾患で、仕事を続けられない教員も増えている。年度途中から休職になるケースも多いので、欠員が生じやすい。 次に、教員供給について見るが、はじめに学校での欠員補充の仕組みについて説明する。通常は、非正規雇用である常勤講師(臨時的任用教員

    苦境に立つ学校現場、文科と教委は「教員不足とメンタルヘルス」対策に本腰を | 東洋経済education×ICT
  • <コモンエイジ>「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    中央省庁がひしめく霞が関の官庁街。中央右端が警視庁部、右手前は東京地方検察庁などが入る中央合同庁舎第6号館。中央奥は国会議事堂、左奥は首相官邸=東京都千代田区で2023年12月13日午後、社ヘリから三浦研吾撮影 「ブラック霞が関」は是正されないのか――。過酷な過重労働の果てに、休職や退職に追い込まれる官僚が後を絶たない。厚生労働省を退職したある女性は、連日未明まで働くうちに疲弊し、不眠症に陥った。スマートフォンにつづった言葉は「完全に無理ゲー」だった。 【写真】「もう…やってらんない」退職した官僚が残したメモ ◇「このままだとやばい」 厚労省に勤めていた佐藤美咲さん(仮名、20代)は、2020年に新型コロナウイルス感染症の流行が始まると、膨大な仕事が舞い込むようになった。午前2~3時に帰る日々が続き、家に着いても電話で仕事を指示される。残業が月140時間を超え、不眠症になった。スマート

    <コモンエイジ>「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/01/10
    "精神障害による長期病休は21年度4760人で20年で倍増…霞が関近くで診療する井原独協医大教授「真っ白に燃え尽きた『あしたのジョー』のような官僚を何人も診た」"/で、記事末で案の定野党ガー説を毎日も後押しすると(呆
  • コモンエイジ:「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは | 毎日新聞

    中央省庁がひしめく霞が関の官庁街。中央右端が警視庁部、右手前は東京地方検察庁などが入る中央合同庁舎第6号館。中央奥は国会議事堂、左奥は首相官邸=東京都千代田区で2023年12月13日午後、社ヘリから三浦研吾撮影 「ブラック霞が関」は是正されないのか――。過酷な過重労働の果てに、休職や退職に追い込まれる官僚が後を絶たない。厚生労働省を退職したある女性は、連日未明まで働くうちに疲弊し、不眠症に陥った。スマートフォンにつづった言葉は「完全に無理ゲー」だった。 「このままだとやばい」 厚労省に勤めていた佐藤美咲さん(仮名、20代)は、2020年に新型コロナウイルス感染症の流行が始まると、膨大な仕事が舞い込むようになった。午前2~3時に帰る日々が続き、家に着いても電話で仕事を指示される。残業が月140時間を超え、不眠症になった。スマートフォンに不満をメモした。 「3:00に(国会答弁の作成に関す

    コモンエイジ:「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/01/10
    "議論する時間はない。利害関係者の意見をつなぎ合わせるだけ…仕事に意味を感じられなくなった。日中も気持ちが沈み、ふとした時に涙が止まらない"/これ、どうせ今のネットの勢力比だと野党ガーになって終わる話だが
  • 患者さん ごめんなさい…燃え尽きる医師 なぜ異変は起きたのか | NHK | WEB特集

    昔からの取り柄は、サボらず、コツコツとやることでした。 小学校から「皆勤賞」。ほかの人がどうしていようが、勉強に打ち込みました。 “100点を取るのが当たり前” 医学部に入り、自分に厳しくするのには慣れていました。 卒業後の2年間の初期研修は、つらいこともありましたが、同期と飲みに行ったりしてやりすごしながら、いろんな診療科で学びました。 このとき出会った先輩の姿に憧れて、3年目からは、心臓と血管の病気を専門にする「循環器内科」を目指すことにしました。 研修の最後の頃、同期と一緒に参加した催しで、こんな目標を書きました。 「一人前の医師になる」

    患者さん ごめんなさい…燃え尽きる医師 なぜ異変は起きたのか | NHK | WEB特集
  • 8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたかフルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい

    ささみ @dan_gaizeppekin 1996年生まれの社会不適合者男性。不器用な生き方をしています。夢は労働から解放されて、毎日のんびり寝て暮らすことです。 note.com/sasami_mypage ささみ @dan_gaizeppekin 8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたか フルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい 2023-12-06 20:08:18

    8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたかフルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/08
    え?8時間労働なんか短すぎでヤバいぞそんなんじゃ社会を支える労働力になり得ないしスキルも身に付かないよって話じゃないの?つか普通皆1日14時間くらい働いてるもんじゃないの?→https://repon.hatenablog.jp/entry/20080227/1204119760
  • アニメ制作者 17%がうつ病など心の病気なった可能性 団体調査 | NHK

    アニメの制作者でつくる団体が初めて行った健康に関するアンケート調査で、アニメの制作に関わる人の17%が、うつ病などの心の病気になったか、なった可能性があることがわかりました。 日のアニメは国内外で人気があるものの、アニメの制作者でつくる「日アニメーター・演出協会」によりますと、業務スケジュールの過密さなどで体調を崩してしまう制作者もいるということです。 こうしたことを受けて、去年、協会は業界の実態を明らかにする調査で健康に関する項目を追加して、アニメの制作に関わる人を対象にアンケート調査を実施したところ、429人から回答がよせられました。 それによりますと、このうち、17%にあたる73人が、うつ病などの心の病気になったか、なった可能性があるということです。 また、疲労具合について尋ねたところ、精神的な疲労について感じているのは68%にあたる291人、身体的な疲労について感じているのは6

    アニメ制作者 17%がうつ病など心の病気なった可能性 団体調査 | NHK
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/06
    無作為抽出でもなく任意回答だから数字は信用できないとか、今の日本どの職種も辛いんだわとか憧れ職種なら当然とか言って相殺されて一過性の報道に留まるんだろうよこれも
  • 斜に構えるタイプの人は変われるのか - Konifar's ZATSU

    ちょっと辛辣な話になってしまうかもしれないが、斜に構えた態度をとる人が"変わった"事例を見たことがない。どうしていくのがいいのか答えがないので雑に書いておきたい。先に書いておくと答えはここには書いていない! そもそも"斜に構える"というのはこういう意味らしい。 「斜に構える」は、もともと「剣術で相手(敵)に対して刀を下げて斜めに身構えること」から「改まった態度をとる」「おつに気取る・身構える」「物事に正面から対処しないで、皮肉な態度で臨む」ことをいいます。 「斜め[ナナメ]に構えている」は、「斜[シャ]に構える」では? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所 程度によって変わる話ではあるが、「物事に正面から対処しないで、皮肉な態度で臨む」が自分の定義と近い。 過去に自分がだいぶ斜に構えているなーと感じたタイプの人には一定の特徴があった。 そつなく

    斜に構えるタイプの人は変われるのか - Konifar's ZATSU
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/30
    この人の好む"素直さ"って"使い易さ"の綺麗な言い換えだなぁと以前から/最近の日本の職場全般、他責や皮肉で自分の心を守る事がまず大事な状況であることの方が多い気がしている。それで生産性がどうなるかは知らん。
  • トップ出世から「2度の適応障害」49歳男性の岐路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    トップ出世から「2度の適応障害」49歳男性の岐路
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/26
    まぁ慶応の附属からストレートという経歴でそんな飛び込み営業の会社に入る方がねぇ
  • 研究者のメンタルヘルス危機解決のために大学ができること | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio

    研究機関が、産業界のベストプラクティスを検討し、現代の科学は共同作業によって進められる という性質に注目すれば、職場環境を改善できるだろう。 大学は、内部告発を奨励することに消極的な現状を見直すべきである。 Credit: Alamy 学術界の研究者は、一般人よりも不安やうつを経験する傾向が強いことが、科学におけるメンタルヘルス危機を調査したFeature記事で報告された(Nature 2023年5月25日号666ページ参照)。COVID-19パンデミックは、社会の広範囲にわたって多くの人々に深刻な悪影響を及ぼし、研究者にも同じように悪影響が及んだ。しかし、もっと重大な要因が、学術界に蔓延していることがはっきりしている。それは、心をむしばむ職場環境だ。 こうした職場環境の一因として挙げられるのが、短期契約の急増、低い給与(特に若手研究者)、競争的な職場環境と論文出版へのプレッシャーだが、そ

    研究者のメンタルヘルス危機解決のために大学ができること | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/08/02
    "匿名告発を奨励しない手続きが多い…被害者のキャリアパスの最終的な決定権を加害者が握っていることが多いため、正義を勝ち取るための手段として、匿名の内部告発を認める制度の方が、より公平"
  • 中学校の修学旅行で旅行会社がミス 全額返金へ | ABAニュース

    原因は、旅行会社の担当者が「手配状況を打ち明けることが出来なかった」。 青森市の中学校の修学旅行で、予定されていた内容の一部が実施できませんでした。14日、学校のPTAの会合で旅行会社は謝罪と質疑応答を行っています。しかし、保護者が十分納得できる説明会ではなかったとして、21日に再び旅行会社は調査結果を報告し謝罪しました。旅行代金は全額返金される見込みです。 21日午後5時過ぎ、青森市の中学校に集まってくる保護者たち。この中学校では3年生の生徒およそ140人が参加し、5日から2泊3日の修学旅行が行われました。行き先は東京です。中学校生活の楽しい思い出となるはずでしたが… 【旅行会社の担当者】 「今回、様々な変更のことをですね、まったく旅行を実施するまでお伝えすることなく出発をしていただいたことに関して、大きな責任を感じています」 しおりに記載されていた内容の一部が実施されませんでした。旅行

    中学校の修学旅行で旅行会社がミス 全額返金へ | ABAニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/27
    "予約ミスで実施できなかったのは初日の工場体験とサンセットクルーズ、最終日のものづくり体験…帰りの新幹線の時間が当初予定と違うことを告げられたのは前日23時"これは担当者の心の病の可能性高くない?
  • 病気休暇中にコスプレや入れ墨 SNSで投稿の職員処分 大阪 | 毎日新聞

    病気療養中にコスプレでイベントに参加した様子や自身の入れ墨などをツイッターに投稿したとして、大阪府四條畷(しじょうなわて)市は25日、市民課の女性職員(26)を同日付で停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。 市人事課によると、女性は医師の診断書を提出の上で2022年11月から現在まで病気休暇などを取得していた。しかし、22年12月から2…

    病気休暇中にコスプレや入れ墨 SNSで投稿の職員処分 大阪 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/26
    "23年1月に「SNSで市職員がイベントに参加した様子をアップしている」などと匿名の通報"これ一般市民の"公務員がコスプレを楽しむとかけしからん"的通報なら闇深すぎだし、病気を知ってる職員の腹いせならそれも闇深。
  • 日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず

    戦後のメンバーシップ型雇用を維持する日立では、スキルギャップから成果を出せなくなった中高年社員の雇用を維持するため、若手が余計に働いて稼がなくてはならない。そのなかでも、デキる人に仕事が集中する構造があり、過重労働がはびこりやすい。「仕事が終わらないから、社内の労務管理システムの抜け道を使って、残業時間が増えすぎないよう、改ざんします。具体的には、WindowOSに指示を出して、労務管理システムを停止させます。これは上司から強制されるわけではなく、同期やチームメンバーの間でやり方を教え合うんです。あとは、労務管理の対象外となっている(接続履歴が把握されない)別のパソコンを使って仕事をしたり…」(SE職) Digest 責任感から自滅していくパターン 行動規範SQDCとフェーズゲート QFマインド醸成会議、落穂(おちぼ)拾いの会 週休3日制の現実「有休消化で精いっぱい」 週1日丸ごと副業に費

    日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/04/20
    元凶視されてる”成果出せなくなった中高年社員"と結果としての"同期の2割が病休か治療中"ってかなりの部分重なるし、重ならない部分も後者から前者に移行していくんだが、どちらの側に立って書いてるつもりなの?
  • 職場におけるハラスメントの病理構造 : 自己愛的病理を有する行為者、集団化する同僚達、そして、沈黙する被害者 - CORE Reader

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/04/17
    花谷隆志"職場におけるハラスメントの病理構造"
  • パワハラによる「深刻な健康被害」を防ぐ処方箋|生かす人材|日経BizGate

    上司等による、ひどい嫌がらせ、いじめ、または暴行をパワーハラスメントと呼び、職場で問題視されるようになったのは、21世紀に入ってからです。上司から部下に対する場合には、業務指導の範囲を逸脱し、人格や人間性を否定する言動が含まれ、かつ執拗な場合がパワハラにあたると考えられています。 パラハラは珍しくない 働き方改革が推進される中で、女性活躍、高年齢労働と人材多様性が職場で推進されようとしています。長時間労働とともに、パワハラは、その進展を阻害すると考えられます。パワハラ対策も働き方改革で重視され、厚生労働省が、労働施策総合推進法を改正し、その防止規定を盛り込むことになる予定です。 こうした行為を非人道的、あるいは倫理的に許されないとみなす人は少なくないのですが、こうした行為や問題は実は世界共通です。集団で暮らす哺乳動物の群ではいじめは珍しいことではありません。理性を重んじようという社会的な価

    パワハラによる「深刻な健康被害」を防ぐ処方箋|生かす人材|日経BizGate
  • 1