タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (59)

  • デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう

    現在ニコニコ動画を中心に、「たべるんごのうた」なる大変素朴でシュールで山形県な歌がじわじわと広がりを見せています。初見では元ネタも分からない謎の歌ながら連日複数の音MADがランキングに入り、ついには元NHKの登坂淳一アナによる朗読動画まで登場してしまいました。 この歌はいったい何なのか。震源地はどこなのか。あまりの人気ぶりに調べてみたところ……チクショウ、またアイマスP(プロデューサー/アイマスシリーズプレイヤーのこと)勢の仕業だったぁ! 読んでしまった アイマスPたち「えぇ……」 たべるんごのうたはこうして生まれたんご 「たべるんごのうた」は、ソーシャルゲームアイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)に登場するキャラクター「辻野あかり」をこよなく愛するPバチさんが作った歌。山形のリンゴ農家出身である辻野あかりが、山形りんごのおいしさを語るというものです。公開されたのは、2020年

    デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう
    souki_e
    souki_e 2020/04/16
    これはしっかりとしたまとめンゴー
  • Twitterで大人気「料理上手な大蛇丸」インタビュー 「自分が大蛇丸だと気付いたのは5年前」

    「冷凍餃子を口寄せするわ」「サスケ君の万華鏡写輪眼みたいに綺麗じゃなァ~いッ!」――大蛇丸の声マネと料理を組み合わせた動画シリーズ、通称「自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性」をご存知でしょうか。 ※大蛇丸:『NARUTO』のキャラクター。「伝説の三忍」に数えられるほどの実力者で、自らの野望をかなえるために暗躍する。料理が得意な描写はない。 大蛇丸のオネエ口調が料理解説と妙にマッチし、11月以降にツイートされた動画は軒並み100万~300万再生の大ヒットを記録。家の声を担当する声優・くじらさんも反応し、その人気は木の葉を崩す勢いです。 こうした状況で、投稿者のとっくん26歳(@kuntotu)さんは何を考えているのでしょうか? 声マネのルーツや大蛇丸への愛を聞きました。 アラ、当に大蛇丸になったのねぇ、ワタシ ――自分が大蛇丸だと信じるようになったのはいつごろでしょうか とっくん26歳

    Twitterで大人気「料理上手な大蛇丸」インタビュー 「自分が大蛇丸だと気付いたのは5年前」
    souki_e
    souki_e 2019/12/02
    "地元の埼玉から鹿児島に転勤が決まって"え、鹿児島にいるの……。
  • なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ

    「ポケットモンスター ソード・シールド」が発売されるのは11月15日。「ポケットモンスター」シリーズ待望の完全新作がNintendo Switchで楽しめることもあり、早くも大きな盛り上がりをみせています。 「ポケモン」といえば、かわいいポケモンたちをはじめとした個性豊かなキャラクターたちが大きな魅力。しかし、ポケモンをこよなく愛するガチ勢たちが特にハマっているのはポケモンたちを対人戦で戦わせる「レーティングバトル」。ニコニコ動画やYouTubeで注目を集めたレーティングバトルは今やポケモン界の中でも人気コンテンツの1つとなっていますが、豊富な知識や鋭い読みが必要となることが知られており、ハードルが高いイメージがあるのも事実。「YouTubeでポケモンバトルの動画を見ることはあるけど、どう戦えばいいか分からない」……そんな人も多いのではないでしょうか。 「せっかくポケモンの新作が出るんだか

    なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ
    souki_e
    souki_e 2019/11/09
    リザードンが好きすぎて入れることを前提でパーティを組んだ結果、相手がリザードンを出してくると予想をしてくるので、わざと入れないという手を組んだりとかしていました。
  • 福祉のプロに聞いた「本当にお金がない」ときに生活を助けてくれる公的制度を解説する

    友人のEさんはときどき僕に「斎藤さんは日々の生活に困っていないですか?」と聞いてきます。なぜそんなことを聞いてくるのか。詳しく話を聞いてみると、理由がわかりました。 ※記事の最後で、マンガ内に出てきた制度をまとめています ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 福祉関係の仕事をしているEさん。福祉といってもいろいろあるのですが、その中でも「公的制度を使って生活が困難な人を助ける仕事」をしています。 Eさんは仕事でこれまでに「生活が苦しいのに無理をしていて、どうにもならなくなってしまった人」をたくさん見てきたそうです。そこで僕の生活は大丈夫なのかを、ときどき聞いてくれます。大きなお世話のような気もするけど、ありがたい……。 続き 関連記事 人の子

    福祉のプロに聞いた「本当にお金がない」ときに生活を助けてくれる公的制度を解説する
    souki_e
    souki_e 2019/08/04
    支援者として説明をすることがあるけど、基本的には本人が理解していないと支援のしようがないので、知っていて損は無いと思います。
  • 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ

    「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」――自身のサイトに「Coinhive(コインハイブ)」を設置したとして検挙されたWebデザイナーを、神奈川県警の捜査員がどう喝している取り調べ音声データを入手。当事者とその弁護士に検挙の問題点を聞きました。 神奈川県警港南警察署による「コインハイブ事件」の取り調べ音声 事件のあらまし サイト訪問者のPCを使ってWebブラウザ上で仮想通貨をマイニング(採掘)させる「Coinhive(コインハイブ)」を設置したことを巡り、複数の検挙者が出ている問題(通称:Coinhive事件)。ねとらぼでは1月30日に「なぜコインハイブ『だけ』が標的に 警察の強引な捜査、受験前に検挙された少年が語る法の未整備への不満」との記事を公開し、検挙者の1人である少年を取材しました。 今回は前述の記事内でも紹介し、現在刑事処分に対して異議を申し立てる裁判を行っているWeb

    「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ
    souki_e
    souki_e 2019/02/16
    よく炎上している神奈川県警が「炎上したということは悪いことをしてたんだよね?」って聞いてくるのは何の冗談なんだ(´・ω・`)
  • 教師×作家×家事の“三足のわらじ” ネット小説大賞受賞作家はなぜ兼業の道を選んだのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1日平均11時間以上という激務に追われながら、ネット上の小説大賞受賞をきっかけに兼業作家として歩みだした教職員、文野さとさん。なぜ学校の先生が作家になったのか、またなぜあえて専業の道を選ばないのか――兼業作家のリアルに迫ります。 文野さとさんの著書『灰色のマリエ』(左)と『シャドウ・ガール』(右)。『灰色のマリエ』は「第7回恋愛小説大賞」で445作品の中から「読者賞」を受賞した。 今回お話を伺ったのは第7回恋愛小説大賞で読者からもっとも支持された作品に贈られる「読者賞」を受賞したことをきっかけに『灰色のマリエ』で書籍デビューを果たしたライトノベル作家、文野さとさん。業は教師で、大学在学中に教員採用試験に合格後、現在に至るまで20年以上キャリアを積んできました。 そんな文野さんに転機が訪れたのは30代のころ。自身のサイト「ぷんにゃご

    教師×作家×家事の“三足のわらじ” ネット小説大賞受賞作家はなぜ兼業の道を選んだのか
    souki_e
    souki_e 2018/02/04
    職務専念義務があるけど大丈夫なのかなぁと
  • “大阪王将”CMが下品と“餃子の王将”に苦情 餃子の王将「全く無関係」

    「餃子の王将」が、「大阪王将」のCMについて同社に苦情が寄せられているとして、「全く無関係」とコメントを発表しています。 餃子の王将のコメント 問題のCMは、大阪王将の冷凍品「大阪王将 羽根つき餃子」のもの。10月19日から放送されており、鈴木奈々さんが「これは腰つき、これは羽根つき」と歌いながら腰を回す内容に「下品」などの声が上がっています。 大阪王将のCM 餃子の王将によると、このCMについて表現が下品であるなどの苦情、意見が多数寄せられているとのこと。同社は、餃子の王将と大阪王将は資関係も業務提携関係もない「全く無関係の類似会社」で、大阪王将のCMに餃子の王将は全く関係ないと説明。混同しないようにと呼びかけています。 動画が取得できませんでした 大阪王将のCM advertisement 関連記事 「お酒飲みながらしゃぶるのがうみゃあで」 サントリー「コックゥ~ん!」CMに「下品

    “大阪王将”CMが下品と“餃子の王将”に苦情 餃子の王将「全く無関係」
    souki_e
    souki_e 2017/11/10
    マジかよ。鹿児島王将の天津丼食べてくる。
  • クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる

    未来のクリエーターたちの作品が、日科学未来館で開催されたデジタルコンテンツエキスポ(10月27~29日)で展示され、大きな反響を呼びました。 展示はアジアのCGイベント「ASIAGRAPH」が出展した「CGアートギャラリー」で行われたもの。「こどもCG部門」で選出された14~16歳による作品を来場者がTwitterに投稿し、注目を集めていました。 ASIAGRAPHアートギャラリー代表の喜多見康教授(文京学院大学)によれば、2015年にこどもCG部門の作品を紹介した(関連記事)ときには、各所から反響があり、作者にとっては「大量のコメントに生まれて初めてさらされる」大変な経験になったそうです。中には出る杭を打つような辛らつなコメントもあり、クリプトン・フューチャー・メディア賞を受賞した香港の少女は喜多見教授に泣いてしまったとメールを送ってきたとのこと。 「大人顔負けの子どもの作品をまとめて

    クオリティーがすごい! 「こどもCGコンテスト」「パソコン甲子園」に未来のクリエイター集まる
    souki_e
    souki_e 2017/11/08
    これを見て、今からもきっと楽しい未来になるんだろうなーと思った。色々と吸収して、凄いものを作って欲しいし、それができるように手助けできる大人でありたい。
  • 目は見えなくても原稿は超クオリティー テープ起こし専門集団「ブラインドライターズ」ライター&運営インタビュー

    テープ起こし専門のライター集団「ブラインドライターズ」。その名の通り、メンバーのほとんどが目に何らかの障がいを抱えていますが、その分聴力や余りある熱意で原稿のクオリティーを担保しています。2014年末に「ブラインドライター」としてデビューした松田昌美さんを皮切りに、2017年5月には姉妹サイト「ブラインドライターズ」も誕生。松田さんに続けとばかりに、新たに3人がブラインドライターズとしてデビューを飾りました。 ねとらぼでは「ブラインドライターズ」に所属し、ライターとして活躍する小林直美さんと、同業務の運営に携わる和久井香菜子さんに取材しました。ブラインドライターとして取り組んできた中で見えてきた手応えと難しさ、そして今後の展望について語っていただきました。 「ブラインドライターズ」公式サイト ブラインドライター・小林直美さん&運営・和久井香菜子さんインタビュー ライターの小林さん(左)は文

    目は見えなくても原稿は超クオリティー テープ起こし専門集団「ブラインドライターズ」ライター&運営インタビュー
    souki_e
    souki_e 2017/08/14
    障害者の就労支援ではなく、能力があるから仕事を頼んだ、というきっかけがとても良いし、そういう事例がもっと出てきて欲しい。
  • アイリスオーヤマが座った状態でのPC作業を禁止 創造的思考の促進と労働生産性の向上のための新制度

    生活用品の製造や販売を行うアイリスオーヤマが、座った状態でのPC作業を禁止する新制度を導入しました。「働き方改革」の一環で、部所在地である角田I.T.P.から開始。今後は全国の拠点に広げていきます。 立ち作業の様子 同社の掲げる「働き方改革」は、健康被害につながる長時間労働やサービス残業など、長年にわたり見過ごされてきた労働慣行を是正するためのもの。今後の事業拡大に向けた労働生産性の向上と、健全なワークライフ・バランスを実現するためとしています。 その一環として導入されるのが今回の座った状態でのPC作業禁止で、席の横にPC用スタンディングテーブルを設置しました。PC利用者が立ったまま作業をすることで、集中力の向上、独創的なアイデアの創出、健康の維持といった効果を得るのが狙いです。 スタンディングテーブル設置例 レイアウトイメージ 同社では、漫然とした長時間のPC作業を避けるため、自席にP

    アイリスオーヤマが座った状態でのPC作業を禁止 創造的思考の促進と労働生産性の向上のための新制度
    souki_e
    souki_e 2017/06/29
    配線を綺麗にして欲しいと写真を見て思いました。
  • アニメショップの1つもない田舎のオタク少年事情

    初めまして、にゃるらです。 田舎オタク事情 記念すべき第1回は「田舎オタク事情」なる、沖縄生まれの僕とその仲間たちが、アニメイトなどのオタクショップが一軒もない土地でどう暮らしたかを赤裸々にさらしていく、半ば自分語りのような記事です。 来、僕が書きたかったテーマは「アダルトゲーム」についてなのですが、ねとらぼではアダルト要素はできるだけ排する必要があるとのことなのでやめました。Webメディアのこういう気取った部分腹立ちますね。 小学生時代編(00年代前半ごろ)~幻の深夜アニメを求めて~ 軽く先述した通り、沖縄にはオタク文化の波及が非常に遅く、特に深夜アニメ関係は皆無と言っていい程でした。その深夜アニメの虚無っぷりは沖縄県のアニメ視聴・アニラジ聴取事情として、ニコニコ大百科に記事が作られているレベル。 ニコニコ大百科より この記事によりますと、99年~00年の間にあの新條まゆ先生の傑作

    アニメショップの1つもない田舎のオタク少年事情
    souki_e
    souki_e 2017/04/03
    民放2局で、平日夕方4時からドラえもんとアンパンマンぐらいでニチアサなんてものはない地域で育った身としては恵まれているなぁと思ってしまった。
  • すごーい! 「けものフレンズ」の主題歌がフレンズ爆増によりiTunesで総合3位に

    テレビアニメ「けものフレンズ」の主題歌「ようこそジャパリパークへ」が、iTunesの総合ランキングで一時3位にまで上昇しました(2月9日現在は4位)。作詞・作曲・編曲を担当した大石昌良さんも自身のTwitterで「制作陣が困惑してます」とコメントしています。 昨日までは3位でした (画像はiTunesより) 「ようこそジャパリパークへPV 「けものフレンズ」は、2017年1月から放送されている新作テレビアニメ。動物の特徴をもった“フレンズ”たちによる冒険ものですが、その優し過ぎる世界に「見ているだけで知能やIQが下がっていく」「気付いたら自分もフレンズになっていた」と突如話題に。今やTwitterは「けものフレンズ」を視聴して“フレンズ”になってしまったおじさんたちによるリアルジャパリパークが繰り広げられているよ! 知ってたー? リアルフレンズを量産しているけものフレンズ公式サイト 実際に

    すごーい! 「けものフレンズ」の主題歌がフレンズ爆増によりiTunesで総合3位に
    souki_e
    souki_e 2017/02/09
    ねとらぼの記者もIQが下がるぐらいおもしろいんだよね。すごーい!
  • 式場にサイリウムの海、花嫁はみくにゃん姿 アイマスPの結婚披露宴がステキすぎてまさに夢の向こう側

    人生の晴れの舞台は、せいいっぱい輝きたい。「アイドルマスター」が大好きな新郎新婦の結婚披露宴がステキだとTwitter上で話題になっていました。未来だけ見上げている、この希望に満ちあふれた幸福感が人々を笑顔にします。 Twitterユーザーのにくばらさん(@gnganon999)はいわゆるアイマスP(アイドルマスターのプレイヤーやファンを指してプロデューサーと呼びます)。いわく「ゲーセンで育ちアイマスで大人になった」とのこと。わかる、わかるぞ……。 そして、にくばらさんご夫は「人生を賭して最高の披露宴をやろう!! と半年以上前からコツコツとネタを仕込んできた」という壮大なプランを実現したのです。 新郎新婦登場時にはデレマス主題歌が流れ、サイリウムの海に 新郎新婦登場のBGMはアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」のOP主題歌「Star!!」が採用され、流れ始めたとたん披露宴会場の

    式場にサイリウムの海、花嫁はみくにゃん姿 アイマスPの結婚披露宴がステキすぎてまさに夢の向こう側
    souki_e
    souki_e 2017/02/09
    幸せそう。
  • 両脇からサブモニターがニョキッ ノートPCなのに4K×3画面のモンスターマシン登場

    過剰にハイスペックなノートPC開発で知られるRazerが、世界初となる3画面搭載のモンスターマシン「Project Valerie」をCES 2017に出展しました。念のため繰り返しますが、ノートPCなのに3画面です。しかも各画面が4K対応。 なんじゃあこりゃあ!(ほめ言葉) ノートPCとしては豪華すぎる画面の構造は、デモ動画を見れば分かります。体を開くと、メインモニター両脇のスリットから、サブモニターがニョキッと出現。これらは高耐久のアルミヒンジが保持し、数秒で自動的に位置を調整されるとのこと。「バットマン」やら「女神転生」やらでこんなの見たよ? ニュッ ググッ ジャジャーン! 展開後は17.3インチの画面が3枚のマルチモニター環境になります。GPUにはNVIDIAのハイエンドモデル「GTX 1080」を採用しており、11520×2160ピクセルという無意味なほどの(公式にそう書いてあ

    両脇からサブモニターがニョキッ ノートPCなのに4K×3画面のモンスターマシン登場
    souki_e
    souki_e 2017/01/06
    以前2画面になるDZシリーズというものが工人舎から出ていてな……それを思い出したんじゃよ。 http://www.kohjinsha.co.jp/models/dz/index.html
  • LINEの「乗っ取り」被害に遭った人がその手口を詳細に公開 「しまったと思った瞬間アカウントが凍結された」

    木村晃之(@peroperopero)さんがブログで公開した、LINEの乗っ取り手口が鮮やかで怖いと話題になっています。自らが乗っ取り被害にあった際のいきさつを解説したもので、「これは引っ掛かる」といった声が寄せられていました。 木村さんのブログ。記事内で読者からの質問にも答えていますので、ぜひ元ブログもご覧ください 乗っ取り手口 今回木村さんが乗っ取り被害にあった手口では、最初に友人のアカウントからFacebookのインスタントメッセージで連絡が来ました。かなり意外な気がしますが、木村さん自身もLINE詐欺はLINEのメッセージで来ると思っていたそうです。 最初に届いたFacebookのメッセージ(画像提供:木村晃之さん) 友人のアカウントから届いたメッセージは「今忙しい?」「私のLINEが凍結されているから、コンタクトリストの中の何名の友達の携帯検証で凍結しないといけない」「電話番号を

    LINEの「乗っ取り」被害に遭った人がその手口を詳細に公開 「しまったと思った瞬間アカウントが凍結された」
    souki_e
    souki_e 2016/11/26
    ついにぺろさんがねとらぼデビューをしたと聞いて飛んできました。
  • 「死ぬくらいなら辞める」ができない理由 過労自殺を描いた生々しいマンガに共感の声集まる

    イラストレーターのしおしおしいしおしおさんが、「昔、その気もないのにうっかり自殺しかけました。」として、過労自殺についてのマンガをTwitterに投稿し、大きな反響を呼んでいます。 マンガでは、しおしおしいしおしおさんがかつて約100時間残業して正常な判断力を失い、駅で「今一歩踏み出せば明日は会社に行かなくていい」とその気はなかったのに自殺しかけた経験を語っています。 「死ぬくらいなら辞めればいいのに」と言う人もいますが、その判断が出来ない状態になってしまう「洗脳状態」になる過程も説明。まじめな人ほどほかの道へ進む扉を閉ざしてしまい、さらに長時間労働で思考力を奪われて、視界が狭まってしまう様子を生々しく描いています。 ブラック企業で心を壊す状態について、「イジメで自殺するような子も同じ状況に陥っていると思います」としおしおしいしおしおさんは語り、この状態を「洗脳」と表現。そのような状態にな

    「死ぬくらいなら辞める」ができない理由 過労自殺を描いた生々しいマンガに共感の声集まる
    souki_e
    souki_e 2016/10/27
    分かりすぎて辛い。今振り返ると「色々と道はあったはず」と思うのだけど、当時の自分には道が見えなかった。今の時間はロスタイムだと思って生きてる。
  • うどんは揚げ物 ブルボンがうどんをフライしてスナック菓子にした「揚げうどんスナック」を販売する暴挙に出る

    ブルボンが、“うどん”をカリッと香ばしくフライしたスナックおつまみ、「UDON和風七味仕立て」を発表しました。今ではさまざまな材を揚げたスナック菓子が存在しますが、このチョイスは予想外……! UDON和風七味仕立て うどんを油で揚げる「揚げうどん」という料理は存在するようですが、それをスナック菓子にしようというのはお菓子メーカーであるブルボンならでは。うどん県こと香川県民の皆さんの目には、どう映るのでしょうか。 同商品は、物のうどんをカリッと香ばしくフライした“揚げうどん”を、かつおだしと七味唐辛子で仕上げています。また、かき揚げうどんをイメージして、サクサク感の「たまねぎスナック」と、生姜を練り込んだ「しょうがスナック」をミックス。和風のスナック菓子として、またライト感覚のおつまみとして楽しめます。 皿に盛りつけたところ 発売日は6月28日、価格は130円(税別)。コンビニエンスス

    うどんは揚げ物 ブルボンがうどんをフライしてスナック菓子にした「揚げうどんスナック」を販売する暴挙に出る
    souki_e
    souki_e 2016/06/23
    揚げぴっぴ『まことに遺憾である』 http://www.merikenya.com/SHOP/MAM-02.html
  • ミクさんまたかわいくなって 初音ミク出演の「ポッキー」CMが素晴らしい完成度でこっちも笑顔になる

    初音ミクが出演しているグリコ「ポッキー」のCMが、とてもかわいいと話題です。現在実施中のキャンペーン「冷やして鳴らそうお菓子のいい音」用に作成されたもので、歌いながらポッキーのおいしいべ方を教えてくれるというもの。喜んで教えてもらおうじゃないの! 動画が取得できませんでした 初音ミク 冷やして鳴らそうお菓子のいい音 グリコ 同キャンペーンは、ポッキーをかんだ時の音でいろんなメロディーを奏でて動画を投稿するとプレゼントがもらえるというもの。いい音を出すためには、冷蔵庫で冷やしてからべよう、というのが同動画の趣旨です。確かに、冷やしたポッキーっていい音しますよね。 ニョキ キョロキョロ ! もちろんミクさんなので歌います 教えてください STOP 冷やします なんていい笑顔 ポキポキ音で“グリコ”と奏でています CGも動きも、実によくできています。初音ミク動画として見ても、かなり完成度の高

    ミクさんまたかわいくなって 初音ミク出演の「ポッキー」CMが素晴らしい完成度でこっちも笑顔になる
    souki_e
    souki_e 2016/06/04
    「俺のポッキーも」というコメントが無かったことに衝撃を受けた
  • 宮崎県えびの市の萌えキャラ、物議をかもした志摩の海女キャラと世界観を共有する珍しい施策

    宮崎県えびの市に新たな萌えキャラが誕生した。特筆すべきは志摩市が昨年11月に公認を撤回した萌えキャラクター「碧志摩(あおしま)メグ」の親友であこがれの人という設定。世界観を共有するという珍しい施策となる。 えびの米や宮崎牛が大好きで「えびの高原」や「グリーンパークえびの」が好きな場所な双子の兄妹キャラ 萌えキャラクターを通じて観光誘致と特産品をPRする事が目的で制作された。双子の兄と妹という設定で、現在名前を公募している。えびの市の萌えキャラを制作した会社が碧志摩メグと同じということで今回の横展開が生まれた。ちなみに伊賀流忍者の萌えキャラ「伊賀嵐マイ」も同会社が関わっていることから、世界観を共にしている。 妹のほうと親友の「碧志摩メグ」(右)と「伊賀嵐マイ」(左) 「碧志摩メグ」は、三重県志摩市公認の“海女さん”萌えキャラとして2014年に誕生したが、一部からそのデザインに批判の声があがり

    宮崎県えびの市の萌えキャラ、物議をかもした志摩の海女キャラと世界観を共有する珍しい施策
    souki_e
    souki_e 2016/04/14
    距離はあるけどおもしろいなー。
  • 市川海老蔵の1日がノーカットでガチ生放送!? 「AbemaTV」開局記念特別番組は何が起こるか予測不能

    サイバーエージェントテレビ朝日による無料のインターネットテレビ局「AbemaTV」が開局する4月11日。これを記念した特別番組として、歌舞伎俳優・11代目市川海老蔵さんの1日に密着した生放送番組「有名人1日ガチ生放送 市川海老蔵」が同日正午から放送されます。 ノーカット密着生放送は人生初となる海老蔵さん 海老蔵さんは現在、舞台「源氏物語 第二章 ~朧月夜より須磨・明石まで~」に出演中で、番組も劇場のある京都からの放送に。舞台の生中継のほか、劇場裏の様子など、海老蔵さんの“ガチな仕事現場”にもギリギリまで攻める番組にしていくのだとか。 また、プライベートでも親交のある千原ジュニアさんも番組中に登場予定。友人と過ごす水入らずの時間、知られざる海老蔵さんの素顔が見られるかもしれません。 ブログやInstagramでのゆる~いノリが人気の海老蔵さん。今回の番組にはもちろん台のたぐいは一切ナシ、

    市川海老蔵の1日がノーカットでガチ生放送!? 「AbemaTV」開局記念特別番組は何が起こるか予測不能
    souki_e
    souki_e 2016/04/10
    行く先々にガラスの灰皿を置いて待ち受けて欲しい。