タグ

2008年1月22日のブックマーク (6件)

  • はてなさんの人物像(男性版) | 非公式ウェブシャーク社長日記

    大将です。 はてなブックマークを利用している男性を人気エントリーなどから推測して一人にまとめてみるとこんな人物になるんじゃないかなー?ってのを個人的に妄想してみました(・∀・) 始まり始まり♪ #その人が自分でプロフィールを書いてる感じで書いてます。 ——- ●職業:デザイナー兼SE。 ●年齢:32歳 ●所在地:東京 ●特技:サーバー構築 最近負荷分散には力を注いでる。 ●家族:2歳の子供一人 子供の教育にはすごく興味がある。 最近の親はなってないと思ってる。 ●趣味1:料理 家族にたまに料理も作ってあげる。 レシピ収集は楽しい作業だ。 ●趣味2:hack 休日自宅でhackするのが好きだ。 何かサービスを作って世の中をアッと言わせたい。 ●好きなアニメ: 電脳コイル、攻殻機動隊ファッション: デザインに興味はあるが、とびきりお洒落というほどではない。そのあたりの流行にあまり興味はな

    soylent_green
    soylent_green 2008/01/22
    ・読んでるブログはdankogaiとfinalventの。・読む本もその2人のおすすめしてるもの。・ライフハックタグがあると開かずにはいられない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    soylent_green
    soylent_green 2008/01/22
    杉浦太陽&辻希美に聞かせてやりたいコメント群だ
  • Amazon.co.jp: Alarm Will Sound Performs Aphex Twin: Acoustica: Aphex Twin: ミュージック

    Amazon.co.jp: Alarm Will Sound Performs Aphex Twin: Acoustica: Aphex Twin: ミュージック
  • Tumblrがないと死んでしまう人間がいることもちょっとだけ想像してください。

    Tumblrがいろいろと批判されているようです。イラストを描く人,Tumblrを使う人,色々な立場で色々なことが話されています(はてブへのリンク)。 Tumblrを批判する人は,ちょっとだけで良いです,ちょっとだけで良いのでTumblrを見ないと息が詰まって死んでしまいそうな人がいることを想像してください。 自分の好きなものに囲まれていないと砂漠でガビガビに乾いてしまうようになってしまう人がいることを想像してください。 自分のTumblrはこれです。 私は実際にスクラップブックも作っています(これは昨日書きました)。 私はこういうものがないと生きていけないのです。 自分が見えている世界が唯一つの世界ではないのです。 他人を理解することは出来ません,それは絶対的に絶望的に出来ないと思っています。 でも共感することは誰でもできるはずです。 イメージとしては中学生のころにやった理科の音叉の実験。

    soylent_green
    soylent_green 2008/01/22
    死んじゃえばいいんじゃ
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • ■長すぎるテキストのこと■ - 550 miles to the Future

    もう一週間前のことだが、プレス試写で『ひぐらしのなく頃に』映画版を鑑賞。面白かった。何を見せたいのか、ものすごく分かりやすい演出だったから。例えば、注射器に毒薬が入っている。その毒薬の色が、黄緑に近いような黄色……って、それはもう、毒以外の何物でもないでしょう。怖がらせるシーンでは、ばーんと照明が変わり、部屋の中だろうと構わず“もや”が立ち込める。もう「分からせる」ことにかけては、容赦ない映画。これでダメだったら何がOKなのか、俺には分からない。 高校生が友情プライスで観に行って、「キャーッ」と叫ぶのに、これ以上ないほど明快なつくりだ。 ただ、最初に『ひぐらし』を知った時の違和感――ハイパー・グラフィア(過書症)的なテキストの膨大さ、どちらかというと稚拙な絵。あの「ここから先はオヤジお断り」な雰囲気はない。あのハイパー・グラフィアというかオーバー・テキストの洪水に溺れたのは、PS版の『To

    ■長すぎるテキストのこと■ - 550 miles to the Future
    soylent_green
    soylent_green 2008/01/22
    すでに10代後半に長い文章を読むことができなくなってたんだよなあ。エロゲーに関心がわかないのはそのせいかしらん