タグ

2010年2月3日のブックマーク (4件)

  • 芝山努監督インタビュー:「ドラえもん映画祭」開催によせて

    芝山 努(アニメ監督) 「ドラえもん映画祭」開催によせて 2月6日(土)~28日(日)、毎週土曜・日曜、神保町シアターにて開催 1980年『のび太の恐竜』から始まった映画ドラえもんが、今年ついに30周年を迎える。それを記念し、東京の神保町シアターで29作品を一挙上映しようというイベント「ドラえもん映画祭」が開催されることとなった。壮大なスケールと卓越したアイデアで、子どもはもちろん、大人の観客をも魅了してやまないシリーズ。そのうち22作品を手がけたのが、芝山努監督である。「ドラえもん」のみならず、手練れのアルチザンとして、日のアニメ界を支えてきた芝山監督にお話をうかがった。(取材/文:佐野 亨) 芝山 努(アニメ監督) 1941年、東京都台東区生まれ。63年、東映動画(現・東映アニメーション)入社。66年、Aプロダクション(現・シンエイ動画)に移籍。「天才バカボン」「ど根性ガエル」など

  • 痛いニュース(ノ∀`):秋葉原で「美少女着ぐるみカフェ」…2.5次元少女が身振り手振りで意思疎通

    秋葉原で「美少女着ぐるみカフェ」…2.5次元少女が身振り手振りで意思疎通 1 名前: 千枚通し(三重県):2010/02/02(火) 19:21:34.07 ID:LrFq0f1Z ?PLT 秋葉原のレンタルカフェ&バー「DiCE!(ダイス)」(千代田区外神田3)で「ワンダーフェスティバル2010(冬)」前日となる2月6日、1日限定で美少女着ぐるみカフェ「喫茶 青風亭」が展開される。 有志で運営する同店は、「着ぐるみ」が接客・給仕するカフェ。着ぐるみには「中の人」がいないため、話すことができないが、身振り手振りや同店で用意したメッセージボードで来店客とコミュニケーションを図ろうとするのが特徴。当日は2時間サイクルで、同店専属着ぐるみのあみさんを含む10人の着ぐるみが登場。フロアに常駐する「ボーイ」が、メニューやサービスについての質問や給仕をサポートする。 メニューは、ドリンク(コーヒ

    soylent_green
    soylent_green 2010/02/03
    いやこういうのが好きな人がいるのは知っていたが、自分がかぶる側で楽しむものだと思っていたが。
  • 「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz

    国立大学二次試験の願書提出期限まであと約一週間。「東大は世界を担う知の拠点」などと現総長は謳(うた)っているが、そこで立ち止まってしまう学生も多いという。入学後に脱落する人と飛躍する人。その違いはどこにあるのか。 東大理系─── テストが出来るだけなら、入らないほうが安全 次元が違う人たち 「研究において最高のパワーは、東大理系の学生たち。世界で最も優秀な集団です。これほど基礎学力を持ち、当たり外れのない集団は世界でも他にはない」 量子コンピュータの研究で世界最先端と言われ、ノーベル賞候補の一人に挙げられている、東京大学工学部・古澤明教授の言葉だ。 ならば東大理系出身者によって、続々と世界最先端の研究や技術開発がなされているかと思いきや、思い浮かべてみても、意外と浮かんでこない。 確かに東大OBには、政官財のリーダーたちがずらりと名を連ねる。しかし国を動かす官僚にしても、採用時は文系理系で

    「東大までの人」と「東大からの人」(週刊現代) @gendai_biz
  • M-1、エンタ批判の嫌儲側面〜最近の若い人はプロモーションに対して潔癖過ぎる - 昨日の風はどんなのだっけ?

    「『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか?」の最後の段落や、「お笑いはメジャーに向けて市場を広げた方が良い理由」で書いたことについて、いまいちピンと来られていない方が、まだ少しですがおられるということで、具体的な事例を挙げながら、他のジャンルの例も引きながら、話を進めていきたいと思います。 この二つのエントリーの締めは、メジャーで売れる人がいて、その人たちが市場全体を広げてくれたほうが、マニアックなものを世に出せる余裕や、流通させるだけの市場規模、そしてそれを受容するお客さんが多くなるんだから、マニアックな物が好きで、メジャーなものは好みに合わない人でも、メジャーを排除するようなことは言わない方が良いよ。嫌いは嫌いで自分の個人的なこととして、留めておいた方がいいというものでした。 「メジャーにケチを付ける」というスタイルは、僕は過去のエントリーで、「90年代までのトレンド