記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    toronei
    オーナー toronei 去年ぐらいから「やっぱりいま一番面白いマンガはワンピース」っていえるようになったのは、健全な働きだと思う。|一応自分はお笑いを濃く語りたいのなら、この位を理解しよが主語、普通に楽しむなら考えなくていい

    2010/02/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi お笑いに限らず、全てのエンターテイメントに言えること/俺の好きな漫画やプロレスも同じです

    2010/02/05 リンク

    その他
    goha5800
    goha5800 いわゆる嫌儲の人達については、マスから押し付けられるプロモに対しては過剰に反発する割に、いわゆるネット発みたいな自分たちから仕掛ける作品や文化には割と好意的なのが気になっている。そこにヒントがありそう

    2010/02/04 リンク

    その他
    toraba
    toraba メジャーな物が好きだし大衆ウケする所が稼いでこそマイナーが存在できるってのに共感するんだけど、「品川が家電を宣伝する」これは露骨すぎてメジャーに入れちゃいけないでしょwむしろツッコミ待ちにしか見えない

    2010/02/04 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 最近見てないけど、芸人が違うだけのテンプレネタとかやってたころは何なの?

    2010/02/04 リンク

    その他
    ikari77
    ikari77 エンタメ

    2010/02/03 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b どうせウェブでなにか言って話題になったってそれでメジャーシーンに影響与えるわけはないのでみんな好きなこと言えばいいんじゃないかな。

    2010/02/03 リンク

    その他
    peroxpero
    peroxpero まあこれは建前。本音はお笑い芸人なんて使い捨てでかまわないと思っている人が多いでしょう?

    2010/02/03 リンク

    その他
    taion2
    taion2 ハリウッドザコシショウ「はんにゃがあっての俺」

    2010/02/03 リンク

    その他
    shirosso
    shirosso 大筋はその通りだと思うが、それでもエンタの賛と否を差し引きすると否の方に大きさを感じる。

    2010/02/03 リンク

    その他
    te2u
    te2u メジャーだろうがマイナーだろうがdisったらいかんでしょ。お互い存在するから成り立つし。

    2010/02/03 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R いやいやそんな人って、ネットのような情報の発信・流通手段の革新によって、メジャーなんて無くてもマイナーがマイナーとして存在しうるようになるとか本気で信じてるから。価値の源泉について考えてない。

    2010/02/03 リンク

    その他
    karatte
    karatte そうですねー

    2010/02/03 リンク

    その他
    on_your_mark
    on_your_mark 「どのくらいのお笑いの人が食えるようになったか」なんてどうでもよくて、公共の電波をそんなくだらない物に使うな、そんなものは有料のCSだけでやってろ。と思うわけです。野球とかも

    2010/02/03 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 同意したいが自分がこの中二病的潔癖さを持っているので「最近の」という形容にはちょっと異議を申し立てたい。

    2010/02/03 リンク

    その他
    mythm
    mythm 若手のライブばっかり行ってると、真にそう思うなあ。「このひと吉本でホント良かったよなあ。他事務所じゃ絶対こんなキャパのとこ立てないだろうな」って思う芸人って結構いる。キワモノに限らず。

    2010/02/03 リンク

    その他
    www6
    www6 エンタについては、視聴率を稼ぐメジャーと一発狙いのマイナーを使い分けてて、番組自体が健全(by toroneiさん)なエンタメ企業然としていた感じはする。メジャー級も自分とこの育成だったしなー。

    2010/02/03 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「とりあえずこの人も再三、色んな所のレスで語っているけど、売れてる人が市場を支えているから、そのジャンルで多様なものが生まれている。」

    2010/02/03 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 お金を落としている人への非難は、マニアックなコンテンツほど多いような。場所提供してもらってるくせに、提供してる側が儲かるとボロクソにけなす恩知らずとか。

    2010/02/03 リンク

    その他
    puchiban
    puchiban 残念ながら、お笑い芸人という市場は、ネットによりどんどん小さくなっていくし、それは誰も止められないと思う。

    2010/02/03 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 前衛的かつ大衆的な存在を求める人がいるのはわかるが、シーンのその後を考えると良し悪しであろうか。

    2010/02/03 リンク

    その他
    foolish-impression
    foolish-impression なんかラノベ界隈で、「あかほりはクソ」と言いまくってる人たちのことを思いだした。

    2010/02/03 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "メジャーをディスることで、今の経済状況や産業動向を考えると、市場が縮小し、マニアック・アーティスティックなものから削られることになる。メジャーで儲かるからこそ、マイナーなものに投資する余力も出る。"

    2010/02/03 リンク

    その他
    askadictus
    askadictus とても解りやすい市場原理です

    2010/02/03 リンク

    その他
    korohiti
    korohiti 漫画なんか特にわかりやすくそうだと思うけど、70〜90年代くらいまではそんな感じだったような。超メジャーがいて正しい意味でのマイナー漫画がちゃんと存在できたし、それが今の漫画文化の多様性を生んでると思う。

    2010/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    M-1、エンタ批判の嫌儲側面〜最近の若い人はプロモーションに対して潔癖過ぎる - 昨日の風はどんなのだっけ?

    「『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか?」の最後の段落や、「お笑いはメジャーに向...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/13 techtech0521
    • moemarch2012/04/25 moemarch
    • unnmo2010/12/21 unnmo
    • asakura-t2010/02/12 asakura-t
    • hyougen2010/02/11 hyougen
    • digizou2010/02/06 digizou
    • kowyoshi2010/02/05 kowyoshi
    • gutihaki2010/02/05 gutihaki
    • hahihuhe852010/02/05 hahihuhe85
    • repunit2010/02/05 repunit
    • goha58002010/02/04 goha5800
    • toraba2010/02/04 toraba
    • came82442010/02/04 came8244
    • sajiwo2010/02/04 sajiwo
    • akhk142010/02/04 akhk14
    • midisurfermind2010/02/04 midisurfermind
    • dododod2010/02/04 dododod
    • screwbound2010/02/03 screwbound
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事