タグ

2012年2月28日のブックマーク (10件)

  • 上場準備のはてな、CFOを公募

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    上場準備のはてな、CFOを公募
    soylent_green
    soylent_green 2012/02/28
    上場? はてなが昇り調子だって話はきかないけどなあ
  • よくある質問と回答(その2 国歌についての国際常識)

    一部訂正増補してブログにまとめました 【君が代】国歌に関する「国際常識」の嘘http://blog.livedoor.jp/ekesete1/archives/31061474.html ここでは海外の学校における国歌斉唱には触れてません。その3で別立てしてしまったので。そこで挙げた資料は下のリンクですが、欧米では学校式典での国歌斉唱は一般にやらないようです。 続きを読む

    よくある質問と回答(その2 国歌についての国際常識)
  • 日本酒の「注ぎこぼし」を不潔だし、繊細な日本酒にかわいそうだからやめませんか?という提案を聞いた件。:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ

    獺祭の話題の続きです。2/26の獺祭飲みまくりイベントでは、全ての獺祭がワイングラスの形状のガラスの専用グラスで供されました。先日のブログでも簡単に触れたのですが、気になったので、追跡調査を。 なぜワイングラスがよいかと、といえば、一つは味覚の問題。これは、先のブログで触れたように、舌先で味わいを感じられるから。で、もう一つの問題は衛生面。 この衛生面が気になりましたので、今日は衛生面からの続報です。 まず、いくつかのブログを発見。獺祭(旭酒造)の桜井社長が「注ぎこぼし」反対!と訴え、グラスを提案している、といった内容。 注ぎここぼしとは、一合升の中にグラスを入れて日酒を注ぎ、グラスから溢れさせるような方法。一合升を使わず、小皿にグラスを置いて溢れさせるとか、もうなんだかわからない器にサイズ不明のグラスや茶碗を置いて溢れさせるとか、とにかく、「豪放磊落」な感じはありますが、あれをやめませ

    日本酒の「注ぎこぼし」を不潔だし、繊細な日本酒にかわいそうだからやめませんか?という提案を聞いた件。:田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ
    soylent_green
    soylent_green 2012/02/28
    ところで獺祭飲みたくなって検索かけたら一升1万もした。
  • 河村・名古屋市長:南京事件否定発言 「誤解招いた」--釈明会見・一問一答 /愛知 - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市の河村たかし市長は27日の記者会見で、自身の南京事件を否定する発言について持論は撤回せず、「30万人とされる組織的な大虐殺はなかったのではないかとの趣旨だったが、一部で誤解を招いた」と釈明した。主な質疑は次の通り。 --市長の意見では、虐殺はあったのか、なかったのか。 30万人の非武装の中国の皆さんを日軍が大虐殺したということはないと思っている。 --犠牲者数に関する認識は。 非常に多くの意見がある。そういうことをぜひ率直に話し合おうではないかということを申し上げている。その時にお話ししたい。 --南京側に誠意ある対応をするのか。 南京市に役所は今でもアプローチしている。おやじが大変世話になっただけの理由で「ない」と言っているのではない。大変世話になって感謝しているという気持ちを中国大使館の人にもお伝えしたいということで今日(担当課に)指示した。 --表敬訪問での発言は適切だった

    soylent_green
    soylent_green 2012/02/28
    いつものレトリックだなあ。
  • 【ゲスト:明坂聡美】 安田美沙子の月1 南青山 in 湯澤さん家#11

    安田美沙子が月1で南青山にある湯澤幸一郎宅に 訪問してお届けする趣味探究トーク番組。 第11回のテーマは、「(くつ)」。 今回は、ゲストに、明坂聡美さんを迎えます! それぞれ自慢のを持ち寄って、語ります。 【出演】 明坂聡美 公式ブログ(http://akeko.exblog.jp/) 安田美沙子 公式ブログ(http://ameblo.jp/misanna/) 湯澤幸一郎(演出家・劇作家・音楽家)

    【ゲスト:明坂聡美】 安田美沙子の月1 南青山 in 湯澤さん家#11
    soylent_green
    soylent_green 2012/02/28
    え?あ?
  • 4Kテレビとデジタルカメラの相性(2)

    前回、4Kテレビとカメラの話をした理由は、”CP+2012が開催されたから”ということももちろんあるが、いずれは大型液晶テレビの4K2K化が進むだろうとの予想があるからだ。安価な製品も含め、すべてがフルHD対応になっている今、4K2Kパネルを積極的に使い、単にスペック上の解像度を得るだけでなく、きちんとユーザーに利益を提供しなければならない。 もちろん、すぐに普及価格帯のテレビが4K2K対応になるかといえば、そうではない。だが、少しずつ浸透していくことは間違いないので、「せっかくなら、高精細なテレビを骨までしゃぶりましょうよ」ということだ。 さて、前回は視野角1度あたりに50画素以上があれば、画素を認識できなくなるという話だった。これは網膜が認識できる空間周波数の限界のことを指している。 ところがこの話をしても、意外にピンと来ないという方が多い。話を聞いてみると、デジタルカメラ――とくに高

    4Kテレビとデジタルカメラの相性(2)
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    soylent_green
    soylent_green 2012/02/28
    年間のAV出演本数が100超えるってのはすごいよなあ プロレスの試合じゃないんだから その分出演料が安いってことでもあるのかな
  • いまの子は海外児童文学を読まなくなってるの? - エキサイトニュース

    昔は『赤毛のアン』や『若草物語』『あしながおじさん』から、『ふたりのロッテ』『エーミールと探偵たち』『長くつ下のピッピ』『トム・ソーヤーの冒険』『ドリトル先生』シリーズ、『ファーブル昆虫記』『シートン動物記』、さらにはアガサ・クリスティーやエラリー・クイーン、エドガー・アラン・ポー、コナン・ドイルなどの推理ものに至るまで、「読書の入り口」が海外文学だったという人は多いと思う。 でも、今、子どもにを買うために書店に行くと、かろうじて『赤毛のアン』がある程度で、自分が親しんだようなはあまりない。 実際、小学生のわが子の友達などにも、海外文学を読む子はほとんどいないと聞くし、出版関係者も「海外文学は子どもに全然読まれない」という話をしていた。 いったいなぜなのか。ある編集者は言う。 「かつては海外への憧れが強く、海外文化を吸収・模倣していましたが、海外が身近になって、憧れる存在ではなくなっ

    いまの子は海外児童文学を読まなくなってるの? - エキサイトニュース
    soylent_green
    soylent_green 2012/02/28
    図書館に通う子は今も昔もいるんじゃないかな
  • カーネーション主役交代 尾野真千子が老け役演じられぬ理由

    NHK朝ドラの主人公・糸子は3月3日放送分から交代となり、夏木マリが演じる。なぜ、尾野真千子は老け役をまっとうできなかったのか。交代をめぐり、賛否両論、さまざまな話題が渦巻いている。作家で五感生活研究所の山下柚実氏によれば、尾野真千子交代の理由は、「篤姫」演じた宮崎あおいと比較するとよくわかるという。以下は、山下氏の視点である。 * * * NHK連読テレビ小説「カーネーション」。絶好調の時は25%を記録した視聴率も、低下してきたとささやかれる今日この頃。 特に2月に入ってからは、ドラマをめぐって賛否両論の声が飛び交っています。直接の原因は、成長した3人の娘のキャスティングにありそう。 娘役の新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子は、主人公・母親役の尾野真千子と同世代。「見ていてあまりにも無理がある」「不自然」といった批判が飛び交っています。 しかし、今年に入ってドラマを観るのをやめた、という人

    カーネーション主役交代 尾野真千子が老け役演じられぬ理由
    soylent_green
    soylent_green 2012/02/28
    いやいやいやw
  • 「Google Translate」、エスペラント語の翻訳に対応