タグ

ニュースに関するsqrtのブックマーク (233)

  • マック、大相撲懸賞を継続 中継中止でも「広告ではなく応援」  - MSN産経ニュース

    野球賭博問題を受け、NHKが名古屋場所での生中継の中止を決めた大相撲の懸賞旗について、大口スポンサーの1社である日マクドナルドホールディングスは7日、同場所でも継続する方針を明らかにした。 懸賞旗をめぐっては、永谷園のほか、富士ゼロックスやルノンが取り止めを決めている。これに対し、同社は「懸賞を出すのは、広告という意味合いよりも応援の意味が強い。大相撲というファンの多い国技を、サッカーワールドカップや五輪などと同様に長期的に応援したい」(広報)としている。 マックは昨年3月から懸賞を出し始めた。昨年は5場所でそれぞれ50出した。「評判が良かった」(広報)ため、今年からは懸賞をひと場所あたり100に倍増しており、名古屋場所でも同数を出す予定だ。 懸賞は16万円で、うち5000円が手数料として相撲協会の取り分となる。永谷園などは相次ぐ不祥事によるイメージダウンを受け、すでに中止を決定。

    sqrt
    sqrt 2010/07/07
    これはこれで妥当な判断だと思った。マックの顧客層は不祥事で購買行動を左右されそうもない。永谷園の顧客層は「犯罪組織にお金を出すなんて嫌ねぇ」という人が多そうなので永谷園の判断もやはり妥当。
  • 東海道新幹線に子ども連れ専用の「ファミリー新幹線」登場、帰省時期に運行へ

    JR東海は乗客を子どもを連れたグループに限定した「ファミリー新幹線」を運行することを発表しました。 運行時期は8月5日と8月19日で、帰省時の大荷物を置いて過ごせるように人数分+αの座席を無料で利用できるほか、運賃も通常時より若干安くなっています。これは、昨日から始まった高速道路一部無料化への対抗策として打ち出されたもの。 詳細は以下から。 ~2010年夏の特別企画~ 東海道新幹線で出かけよう。 - JR東海 Central Japan Railway Company お子様連れ専用列車で安心!帰省や旅行にもラクラク!ファミリー新幹線|京都 旅行をはじめ新幹線のお得なツアーはJR東海ツアーズ 「ファミリー新幹線」はその名前の通り乗客をファミリーに限定した新幹線で、乗車券は小学生以下の子ども1名以上と大人1名以上を含むグループに限り発売されます。列車の運行時期は8月5日と8月19日で、10時

    東海道新幹線に子ども連れ専用の「ファミリー新幹線」登場、帰省時期に運行へ
    sqrt
    sqrt 2010/06/29
    頑張ってるけれど、(大阪より先に行く場合は)やっぱり時間的にも設備的にも運賃的にも飛行機一択だな。高速は論外。
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫でつぶやき、民主議員「炎上」 18日に削除 - 政治

    口蹄疫(こうていえき)の拡大をめぐり、民主党の谷岡郁子参院議員(愛知選挙区)が簡易投稿サイト「ツイッター」で12日に発したつぶやきが批判を呼び、東国原英夫・宮崎県知事も反応する事態に発展した。谷岡氏は18日にそのつぶやきを削除。「真意が伝わっていないが、色々な方に迷惑がかかると思い、削除した」と話している。  きっかけとなったつぶやきは、12日午前11時半ごろのもの。《宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延(まんえん)のきっかけになった農場でバイトをしていたという噂(うわさ)が流れている。宮崎県がこれを隠蔽(いんぺい)して、声高に国の責任を叫んだということだが当なのだろうか? 責任論より対策論が元気になって欲しい》という内容だった。  宮崎県に「農業研究所」という機関は存在しないことから、これを読んだツイッターの利用者が「無責任なデマ」「口蹄疫蔓延のきっかけを宮崎県のせいにしている」

    sqrt
    sqrt 2010/06/19
    「農業研究所(?)」とあったら誰でも直感的に「農業試験場」のことだろうと考えると思うのだけれど……「農業研究所ってなんですか?」みたいな揚げ足取りしかないのはなぜ? 本論とは関係ないけど素朴な疑問。
  • 佐藤雅彦ディレクション『これも自分と認めざるをえない展』、科学と芸術で自分発見 | CINRA

    表現研究者の佐藤雅彦をディレクションに迎えた企画展『これも自分と認めざるをえない展』が、7月16日から11月3日まで六木の21_21 DESIGN SIGHTで開催される。 より快適な暮らしを楽しむために個人を特定する技術や方法が急速に開発されている現代。それは言い換えれば、指紋や静脈といった人の「属性」が、自分自身から切り離され一人歩きする社会が身近に迫っていると言えるだろう。 同展はそんな発想をもとに、NHK教育番組「ピタゴラスイッチ」やアート作品「計算の庭」などで知られる佐藤雅彦が、大竹伸朗、アントニー・ゴームリー、緒方壽人といった、アーティスト、研究者、エンジニアなど国内外の様々な専門家の作品と共に、人それぞれの「属性」を発見する機会をつくる。 会場ではインタラクティブな映像や最先端のテクノロジーを駆使し、来場者の実際の身長、指紋、筆跡などを展示作品に取り込むことによって生まれる

    佐藤雅彦ディレクション『これも自分と認めざるをえない展』、科学と芸術で自分発見 | CINRA
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sqrt
    sqrt 2010/06/04
    搭乗口が開くのを待ってるあの無駄に長い時間のうちにあらかじめ注文を取っておけば良いのに……と毎度思う。さもなくば、チェックイン時でも、チケット購入時でも。で、ぴったり用意すれば品切れも品余りもないよ!
  • asahi.com(朝日新聞社):「土地改良に何の恨みが」 野中氏怒り、政権に古巣に - 政治

    「土地改良に何の恨みがあるのか」。元自民党幹事長で全国土地改良事業団体連合会の野中広務会長は11日、山梨県昭和町であった故金丸信・元同党副総裁をしのぶ出版記念パーティーで講演し、鳩山政権が新年度予算案の土地改良事業費を約2千億円に半減させたことに怒りをぶつけた。  野中氏は昨年12月、国会内の民主党幹事長室に足を運んで「陳情」したが、小沢一郎幹事長には会えず、予算の復活要望もかなわなかった。矛先は政権だけにとどまらず、古巣の自民党にも。「通常国会では総裁も政調会長もこの重要な土地改良予算の案件を質問してくれなかった。なんて情けない野党になったのか」と不満をぶつけた。

    sqrt
    sqrt 2010/03/11
    土地改良事業が無駄とはいわない。ただ、お陰様で一通りの土地が既に改良されたような気がするので、もう良いんじゃないかとは思う。
  • 河野太郎公式サイト | ルールと価値観

    スノーボードの国母選手の服装が問題視された事件が数日前にあった。この事件への対応が少し気になっている。 というのも、ルールと価値観が混同されているような気がする。 国母選手の空港での服装がだらしないと思う日人はかなりの数いると思う。僕も国母選手の服装は格好悪いと思う一人だ。 しかし、腰パンのどこが悪いという日人も少数派かもしれないが若者を中心にいることだろう。 スキー連盟の会長が「大いに不愉快」と発言をされていたが、そう思う人がいても不思議ではない。 しかし、不愉快に思ったり、だらしないと思ったりというのはその人の価値観であり、誰かの価値観にあわないから処分するというのは、私的な集まりではともかく、オリンピック代表団のような公の場では行えないはずだ。公の場での処分は、明確なルールに違反しているときでなければいけない。 たとえばもし、国母選手が定められた代表団のブレザーやネクタイを着てい

    sqrt
    sqrt 2010/02/16
    関係ないけど、やくみつるは漫画家としてもマナー評論家としてもいまいちなので、方向性を漢字王に絞ったらどうかと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    知らないヒトが残したがった日常を 〖日記祭〗 頑張って微調整しましたがスマホでは見づらいかもしれません 2024年12月8日、下北沢にて日記祭。 note.com その名の通り、日記をたのしむイベントです。 誰かの日々の日記を""にまとめた「日記」即売会や、日記にまつわるテーマのトークショーや音楽ライブ、作品展…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sqrt
    sqrt 2010/02/16
    うーん、品格叩きは嫌いだけど、この手の「スノボが上手いんだからいいだろ」「文句あるならスノボで勝て」みたいな言説もちょっと……「才能があること」と「品格を批判されるべきでないこと」は別の問題だろう。
  • 高松塚古墳壁画の劣化 「文化庁に緊張感なかった」研究者らが指摘 - MSN産経ニュース

    高松塚古墳(奈良県明日香村)石室の壁画が劣化した原因をめぐって、文化庁の調査検討会が1日公表した報告書素案。石室内の温度上昇や保存施設の欠陥など「複合的」な要因が重なったと指摘したが、要因の多くは、外部への報告や専門家によるチェックが行われていれば防げたものばかり。研究者からは文化庁の緊張感の欠如や古墳への愛着のなさなど、厳しい指摘が挙がった。 百橋明穂(どのはし・あきお)神戸大大学院教授(美術史学)は「発見当初は“慎重感”と緊張感があったが、文化庁の管理になってから両方の配慮が抜けていった」と指摘。劣化の質的な原因について「人間と遺跡のかかわりについての哲学が足りなかった」ことや「発見当初に墳丘の警護にあたるなどした村の住民を古墳から遠ざけ、科学の限界に思い至らなかった」ことを挙げた。 検討会委員の佐古和枝・関西外大教授は、東日唯一の彩色壁画古墳、茨城県ひたちなか市の虎塚古墳(7世紀

    sqrt
    sqrt 2010/02/02
    ? 外部への報告や専門家によるチェックあれば防げたという点まで明らかなのに、どうして哲学が足りないとか地元住民の感動とかそういう精神論になるんだYO! こういうのこそ「ガイドライン」「管理体制」の出番。
  • 「入れ墨お断り」無視して入浴、組長逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警捜査4課と朝倉署は11日、入れ墨があるにもかかわらず、「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴したとして、指定暴力団・山口組系組長の藤浦良幸容疑者(54)(福岡県朝倉市甘木)を建造物侵入容疑で逮捕したと発表した。 同県警によると、同様のケースに建造物侵入容疑を適用するのは、極めて珍しいという。 発表によると、藤浦容疑者は2月、朝倉市内の入浴施設で、「入れ墨のある方の入館は固くお断りします」などと書かれた看板が設置されているにもかかわらず、入浴した疑い。容疑を認めているという。 藤浦容疑者は背中や上腕部に入れ墨をしており、1月にもこの施設を訪れ、入浴していた。入浴前に男性経営者(43)が「ほかの入浴客に迷惑がかかる」と注意したが、「平日の昼間で客が少ない時なら、よかろうもん(いいじゃないか)」と言って、聞き入れなかったという。 6月に「暴力団風の男が入れ墨をしたまま入浴している」との匿名

    sqrt
    sqrt 2009/09/12
    「暴力団の不法行為には、あらゆる法令を駆使して対応していく」<警察のこの発言はアウトだろう、これじゃまるでヤクザのやり口
  • 【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues

    弱者の戦略―人生を逆転する「夢・戦略・感謝」の成功法則 山田さんが、八百屋やタイゾーなど得体が知れない小泉チルドレンと違い小沢チルドレンは殿下お墨付きの優秀な精鋭部隊。一緒にするなボケ。 と書かれていました。 それだったら「小沢チルドレン」では字面が気持ち悪いので「綺麗なチルドレン」って命名してあげればいいかと思います。 Twitter / 磯谷香代子: 選挙事務所でのバイトの打診が。投票日まで朝8時〜夜1 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: でも友人・知人が、倒れそうになりながらも駆け回ってい ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 今日は某選挙関係者の事務所に行く予定。選挙の話って、 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 昨日、これぞ「晴天の霹靂」という事態が発生。人生、い ... via kwout 岐阜1区 「

    【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues
    sqrt
    sqrt 2009/08/31
    ↓ここまで「病気がちの両親」を心配するコメントなし。絶望した。
  • 少年の爆発実験繰り返し、簡単に原料入手 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    爆薬原料になる化学薬品を所持したとして、神奈川県相模原市在住で専門学校に通う少年(19)が警視庁に毒劇物取締法違反容疑で逮捕された事件で、少年は自宅や河川敷で爆発実験を繰り返し、インターネットに映像を投稿しては、視聴者の反応を楽しんでいた。 自宅には手製爆弾や発火性の高い薬品が放置され、捜査幹部は「いつ爆発してもおかしくなかった」と振り返る。なぜ少年は危険な薬品を買い集めることができたのか――。 ◆実験映像 ビーカー内の炎に、硫黄などの薬品を流し込むと、炎が「ゴーッ」という音とともに画面に広がった。 少年が動画投稿サイトに公開した実験映像。昨年4月以降、少年は爆発や化学反応の実験を約70回繰り返し、その様子を10種類以上、投稿していた。 同庁幹部によると、少年は中学時代に爆竹の爆発力に興味を持ち、昨年から格的な実験を開始。爆薬と火薬に関する専門書を購入して独学する一方、今年4月に入学した

    sqrt
    sqrt 2009/07/30
    この少年を北海道の事件と関連づけるのはアホすぎるのでは……
  • asahi.com(朝日新聞社):京阪ミシュラン、お店から拒まれても掲載 10月に出版 - 関西文化・エンタメニュース

    「ミシュランガイド」京都・大阪版の発売を発表した、同ガイド総責任者のジャンリュック・ナレ氏(左)ら=6日午後、大阪市中央区、伊ケ崎忍撮影  仏タイヤメーカーのミシュランは6日、レストランの格付け「ミシュランガイド」の京都・大阪版を10月に出版すると発表した。「掲載してほしくない」との反応を見せる店もあるが、大阪市内で記者会見したガイド総責任者のジャンリュック・ナレ氏(48)は「読者に推薦すると決めた店は載せる」と強気だった。  07年発売の東京版に続いて日を紹介する第2弾。ナレ氏は「京都は1200年を超える歴史があり、伝統料理が培われている。大阪は日第2の経済都市で『い倒れ』の言葉があるほど文化が盛ん」と両都市を選んだ理由を説明した。  同社によると、7人の日人が07年秋から調査を開始。京都、大阪両市の約千店の「覆面調査」をほぼ終え、身分を明かして料理人や調理場の取材をしたり、

    sqrt
    sqrt 2009/04/07
    「電話帳に載っている店を紹介できない理由はない」<ストリートビューの件で「公道に表札を出しているわけだから」と言い切ったGoogleの論理を彷彿とさせる。
  • 「ネットで薬が買えなくなる?」~厚労省に聞く改正薬事法問題

    誌では2月に、医薬品ネット販売規制の問題について、改正薬事法問題での焦点や我々消費者が被る影響などについて、オンラインドラッグ協会会長を務めるケンコーコム後藤玄利社長にお聞きした。今回は、省令を出した側の厚生労働省に、省令が公布された経緯や今後についてお伺いした。 担当の同省医薬品局総務課加藤雄一郎氏は29歳で、入省して忙しくなるまでは窓の杜やVectorなどもよく利用していたという。「厚生労働省はコンピュータやインターネットをよく知らないで偏見を持っている」という批判は少なくとも加藤氏にはあてはまらないようだ。加藤氏に、今回の改正薬事法に関するさまざまな疑問や意見をぶつけてみた。 ● ネットは円滑な意思疎通が困難 改正薬事法では、「正しい情報提供や指導には“対面”であることが必要」との考えが根にある(イラストは厚生労働省のパンフレット「知っておきたい薬の知識」より) 「6月に施行さ

    sqrt
    sqrt 2009/04/07
    「薬局の店頭でもきちんとした説明はなされていない」という批判が「改正前の状態についてのもの」なら、「ネットは医薬品の説明があるところもあるがないところもある」も同じだと思うのだけれど……(?_?)
  • 「だまされたふり」逆手の振り込め登場、警察装い支払い指示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県警振り込め詐欺(恐喝)総合対策部と行田署は25日、警察の「だまされたふり作戦」を逆手に取り、警察官を装って女性から現金をだまし取ろうとしたとして、東京都中野区江古田、無職山下敏彦容疑者(43)を詐欺未遂容疑で緊急逮捕したと発表した。 発表によると、23日午前11時頃、行田市の女性(72)方に、次男(45)を装った男から「大学の先輩の連帯保証人になり、困っている。400万円用意してほしい」と電話があった。約10分後、警察官を名乗る別の男から「振り込め詐欺の犯人の電話を調べたら、発信先があなただった。犯人を逮捕するため、だまされたふりをして犯人に会い、100万円を渡してほしい」と指示されたという。 不審に思った女性が110番し、県警が待ち合わせ場所の行田市役所に警察官約20人を張らせ、現金を受け取りに来た山下容疑者を逮捕した。山下容疑者は「受け取るよう頼まれた」と話しており、県警はグル

    sqrt
    sqrt 2009/03/26
    日刊スポーツの記事が一番読み物として秀逸だな。入り組んだ事件の構造を良く表している。
  • asahi.com(朝日新聞社):「だまされたふり」悪用、だまし返し逮捕 詐欺未遂容疑 - 社会

    埼玉県警は25日、詐欺未遂の疑いで東京都中野区江古田4丁目、無職山下敏彦容疑者(43)を緊急逮捕したと発表した。振り込め詐欺の「だまされたふり作戦」で、金を受け取りに現場に誘い出したという。県警はほかに指示役がいたとみて調べているが、電話で警察官を装い、捜査協力を呼びかけて金をだまし取ろうとした新手の振り込め詐欺とみて警戒している。  県警によると、23日午前11時ごろ、行田市内の無職女性(72)宅に次男(45)を装った男から「大学の先輩の連帯保証人になった。400万円を用意して」と電話があった。約10分後、今度は警察官を装った男から「振り込め詐欺犯人から電話がかかってきていると思いますが、犯人逮捕に協力してください」と電話があり、現金自動出入機(ATM)で100万円を引き出して渡すよう女性に指示した。  女性が近所の住民に電話の内容を話したところ、「おかしいので警察に相談した方がいい」と

    sqrt
    sqrt 2009/03/26
    日刊スポーツの記事が一番読み物として秀逸だな。入り組んだ事件の構造を良く表している。
  • Not Found

    sqrt
    sqrt 2009/03/26
    日刊スポーツの記事が一番読み物として秀逸だな。入り組んだ事件の構造を良く表している。
  • 鹿児島のブログ市長、今度は職員給料268人分をHP公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市のホームページ(HP)に2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。 1円単位、職員からは「そこまでやるか」 多くの自治体が職員給与の水準をHPで公表しているが、平均額などの公表が一般的だ。名前などは伏せられているが、懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。 市HPの市政情報の欄に消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。年間の給料に加え、扶養、地域、住居、児童、期末、勤勉など14項目の手当が記載され、正確な年収が明らかになっている。いずれも1円単位で給与総額が多い順に番号を振って公開。名前はないが、医師、市長、副市長、教育長は役職を記載している。 このうち職員で最も高いのは医師、市長に次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当

    sqrt
    sqrt 2009/02/24
    え、手当諸々ふくめて700万は大企業だと係長か課長クラスだと思うんだけど……私の感覚が変?>大企業の部長以上の給料
  • 米露の大型衛星同士が宇宙で衝突…大量の宇宙ゴミ発生 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=増満浩志】AP通信によると、日時間11日未明、シベリア(ロシア)の上空約800キロ・メートルで、ロシアと米国の2基の通信衛星が衝突し、多数の破片が宇宙空間に散らばった。 米航空宇宙局(NASA)は、「過去に例のない事故」として、高度約400キロ・メートルを周回する国際宇宙ステーション(ISS)への影響などを分析している。 破片の大半は、衝突が起きた高度付近で雲のように集まって動いている。今すぐISSに危険が及ぶ可能性は少ないとみられるが、次第に低い高度へ落下し、ISSや他の衛星などへの危険は長期間にわたる。

    sqrt
    sqrt 2009/02/12
    わー><
  • 「少女」の年齢映像から鑑定 DVD児童ポルノ事件 |下野新聞「SOON」ニュース

    中学生前後とみられる少女が撮影されたわいせつDVDなどが販売されていた事件で、県警少年課と今市署は二日までに、児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持など)容疑で那須塩原市三島五丁目、古物商人見真一容疑者(44)=わいせつ図画販売目的所持罪で起訴=を追送検した。少女が特定できない中で、立件の決め手となったのは、医学関係者による詳細な鑑定だった。 調べによると、人見容疑者は昨年十二月九日、自分が経営するリサイクル店で、児童ポルノのDVD七枚を販売目的で陳列した疑い。 捜索で押収したDVDなどは約千四百点で、うち児童ポルノとみられるものは約百八十点。だが、見た目は明らかに中学生前後でも、それだけで児童ポルノと断定できるわけではない。少女の身元も不明。そこで威力を発揮するのが鑑定だ。 立件した七枚については、医学の専門家が体格、骨格、発育状況などを詳細に鑑定。この結果、九−十四歳という鑑定結果が