タグ

資料に関するsskjzのブックマーク (4)

  • ジャパンナレッジ

    オンライン辞書・事典検索サイトジャパンナレッジとは 辞書・事典を中心にした知識源から「知りたいこと」にいち早く到達するためのデータベースです。日語や歴史を深く掘り下げて知識を得られる辞典から、英語だけにとどまらない各外国語辞書や東洋文庫などの叢書まで、あらゆる項目の一括検索が可能です!

    ジャパンナレッジ
    sskjz
    sskjz 2024/02/10
  • 弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍

    州の最北にあって豊かな文化をはぐくんできた弘前市。その歴史をまとめた『新編弘前市史』の通史編をフルテキスト化するとともに、近世部分までの資料編とあわせて電子書籍化しました。これにより、年表を含め市史の文を対象に横断検索・閲覧ができるようになりました。 また、市立図書館所蔵の「弘前藩庁日記」および「分間御城之図」「御郡中絵図」「弘前大絵図」など主要な絵図、藩政期の弘前城の補修にかかわる資料37点などの高精細デジタル画像化を実現し、目録や検索結果一覧から原および引用史料の高精細画像へとたどって閲覧することができるようになりました(なお、すべてにではありませんが、各史資料に、弘前大学のほか、専門の先生方に執筆いただいた解題を付しております)。 津軽の地は、その風土と作品が分かちがたく結びついている多くの文学者を世に送り出しています。弘前市立郷土文学館で常設展示している、郷土が誇る近現代の「

    弘前市立弘前図書館/おくゆかしき津軽の古典籍
  • 平家物語――妖しくも美しき――|国立公文書館

    挿絵で読む平家物語 Ⅰ はじめに ― 平家物語の世界へ Ⅱ 妖しきものたちの 平家物語 Ⅲ 広がる平家物語 Ⅳ おわりに ― 平家物語とその時代 系図で見る主な登場人物 治承・寿永の内乱 年表 資料一覧

  • ekesete1のブログ

    2033年04月24日11:29 ブログ目次 カテゴリ ekesete1 Comment(3) あちこちエントリが散らばって読みにくいので、ここを目次的なページにしたい。 朝鮮半島関連 1.併合以前の朝鮮半島 「漢字・ハングル混じり文の考案は福沢諭吉」説の真偽/韓国併合以前のハングル使用/「叩頭」とは頭を地にたたきつけることだ、という嘘/併合前から朝鮮半島では米をべていた/倉山満とかいう”憲政史家”について/併合前・後の朝鮮半島の人口について/併合前朝鮮に染料は無く衣服は白だけだった、という嘘/併合前朝鮮で女性や奴婢に名前が無かったという嘘/中国大陸と人糞(途中)2.併合経緯 日は朝鮮を侵略していないというウソ 1894年 朝鮮王宮を武力占拠/日は朝鮮を侵略していないというウソ 1905年 伊藤博文が韓国皇帝を脅迫し、第二次日韓協約=保護国化を強要/乙未事変(朝鮮王妃閔妃殺害事件)内

    ekesete1のブログ
  • 1