タグ

ブックマーク / dawnpurple.blog25.fc2.com (5)

  • モバイルつれづれ日記 |[W-ZERO3]npopでGmailを使うための設定

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 若干試行錯誤がありましたので覚書をしておきます。 なお、今回はQtaさんのnpopQを使用していますが、他のnpopでも有効なはずです。 ■Gmailの準備 1.Gmailログイン後、右上の「設定」をクリック 2.「メール転送と POP 設定」タブを開く 3.「POP ダウンロード:」の設定を変更 ・すべてのメールで POP を有効にする ・今後受信するメールでのみ POP を有効にする →このどちらかにチェックを入れます。推奨は下です。 (上にするとGmailの受信トレイ全て、下にすると今後受信したメールのみです。) 4.「変更を保存」をクリック 続いてnpopの設定です。 npopQ正式版ではSSLに対応し

  • モバイルつれづれ日記 |[W-ZERO3]TCPMP起動時だけマナーモードを解除したい

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 私は普段マナーモードで運用しているのですが、TCPMPで動画を見るときや音楽を聴くときマナーモードをOFFにします。(イヤホン着用するため) 通常Today画面でしかマナーモードの設定を変えることができませんから、execmultiとSetMannerのあわせ技で一度にマナーモード解除、TCPMPの起動を行っていました。 モバイルつれづれ日記 SetManner Todayにいなくてもマナーモードにできるツール ところがこれだとTCPMPを終了してもマナーモードが解除されっぱなしなんですよね。気をつけていれば大丈夫と思いますが、もし忘れると会議中に着信音が鳴り響いて顰蹙をかいます(笑)。 ももたろさんがexec

  • モバイルつれづれ日記 |[W-ZERO3]高機能なプロセス管理ツール、TaskManager(Fdc Soft)

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 いろんなソフトを入れているとタスクマネージャーが必要ですよね。 esでは実行中のプログラムにTodayからアクセスできるようになりましたが、Windowが無い常駐ソフトなどはこれに表示されません。 これまではItaskManagerを使ってましたが、結構起動が遅いのと表示できる情報が少ないので微妙でした。 そんな中、便利なツールをsoliptさんのところで知りました。 Fdc SoftさんのTaskManagerです。 情報元:■[VerUp情報][(Tool)タスク管理]FdcSoft Task Manager Ver1.8 ダウンロードは以下のところで出来ます。 buzzdev.net ※見つからない場合、

  • モバイルつれづれ日記 |[es]フリーの軽量連絡先アプリ、QDz

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 ※8/30追記 Gzhさんが連日アップデートしていただいているので、しばらくこちらも随時アップデートしていきます。Gzhさん、ありがとうございます。 PQZIIでおなじみのGzhさんが、要望にこたえて連絡先アプリQDzを[es]に対応していただけました。 Gzhさんのブログ:英国だったじぃ(空っぽな部屋に) ダウンロード先:NICQUE Freeware QDz ※最新版は現在ダウンロードはhtc Fan Siteのフォーラム⇒QDz開発に関して(QDzのダウンロードはこちらから)のスレッドにあるそうです。 W-ZERO3の場合、このジャンルではw03Phonebookというキラーアプリ(シェアウェア)がありま

  • Operaで快適片手ブラウジング♪ - モバイルつれづれ日記

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 esには数字キーが付いています。このメリットを生かして、片手でOperaブラウジングするキー割り当て方法を試行錯誤の結果、編み出しました。 使える機能はこんな感じ。(私のは黒ですけどね。) ※なお、失敗すると起動しなくなるなどの恐れがありますので、修正するファイルはバックアップをとってからにしてください。 [WinCE Application]というセクションを探し、下記のように変えます。 ----------------------------------- 1 = Cycle to previous window 2 = Go to start 3 = Cycle to next window 4 = Pa

  • 1