タグ

lineに関するstealthinuのブックマーク (66)

  • 【被害体験レポ】いま流行りの「LINE乗っ取り詐欺」に騙されてマジで5万円を払っちゃった! 悔しいからその全貌を大公開!!

    » 【被害体験レポ】いま流行りの「LINE乗っ取り詐欺」に騙されてマジで5万円を払っちゃった! 悔しいからその全貌を大公開!! 【被害体験レポ】いま流行りの「LINE乗っ取り詐欺」に騙されてマジで5万円を払っちゃった! 悔しいからその全貌を大公開!! 百村モモ 2014年7月17日 0 そんな時代もあったねと、いつか話せる日がくるわ……。そう歌いながら河原を歩いている記者の百村モモです。片手には缶のハイボール、生ハムと値下げされたおにぎり。いま私、まったく酔えません。だって詐欺に遭ったのですから!! ことの発端は、以前お世話になっていた会社の先輩から届いた「何してますか? 手伝ってもらってもいいですか」というLINEのメッセージ。受信してから1時間後に気がついた記者は慌てて返信! このとき、まさか先輩のLINEアカウントが詐欺グループに乗っ取られていたなんてつゆしらず……あれよあれよとマジ

    【被害体験レポ】いま流行りの「LINE乗っ取り詐欺」に騙されてマジで5万円を払っちゃった! 悔しいからその全貌を大公開!!
    stealthinu
    stealthinu 2014/07/17
    うわあ。ネタじゃなくガチで騙されちゃったという例。その例ははじめて見た… そうか…思ってたよりも騙されてる率高いのかも。うげー。
  • LINE乗っ取り犯との攻防

    あばろ氏の一連のやり取りをまとめました

    LINE乗っ取り犯との攻防
    stealthinu
    stealthinu 2014/07/17
    LINE乗っ取りの人らもこれだけネタにされてるのにあまり進化ないのな。そんだけ乗っ取りされて実際に買ってしまってる人が多いから工夫する必要がないということなのかな?もっとやりようある気がすんだが。
  • 「LINEを拒まれ」新人に熱い豆腐…警部補ら9人処分:朝日新聞デジタル

    新人警官へのパワーハラスメントを繰り返したとして静岡県警は23日、40代の男性警部補ら9人を停職1カ月の懲戒処分などにし発表した。警部補と30代の男性巡査部長は同日、依願退職した。 監察課によると、警部補らは昨年4月、歓迎会の席で新人の20代の男性巡査を後ろから押さえつけ、熱い鍋料理の豆腐や野菜を顔に押しつけたり、コンロで熱したトングを右手に押し当てたりした。このほか8月までの間、10回ほどライターの着火装置を放電させながら巡査の体に押し当てたり、机を部屋の隅に押しやって椅子代わりに段ボールへ座らせたりしたという。 9人は「(携帯電話の無料通話アプリの)LINE(ライン)のグループへの誘いを拒んだのがきっかけだった」「『熱い』といった反応が面白くて続けてしまった」などと話しているという。県警の山下晴久首席監察官は「幼稚ないじめの構図だ。今後、より一層パワハラ防止の意識改革に取り組む」と話し

    stealthinu
    stealthinu 2014/07/15
    なんじゃこりゃ?DQN中学生か。これ、LINEもいい迷惑だな。こんなやつらが警官やってると思うと薄ら寒いわ。
  • LINEの「パスワード変更したらスタンププレゼント」キャンペーンは、長い目で見ると実はかなりマズい

    最近SNS上で話題になっていたのが、LINEの乗っとり騒動。ただ、LINEのサービス自体から情報が流出したわけではなく、他のサービス等と共有しているメールアドレスとパスワードの組み合わせで不正ログインをされているようだ。 そこでLINEが行ったのが、「パスワード変更した方全員にLINEキャラ特製スタンププレゼント」という、こちらのキャンペーン。 メールアドレスやパスワードを設定/変更する面倒さを、スタンプというインセンティブで乗り越えられるという、LINEにとってもユーザーにとってもwin-winの施策だ。よく考えたなぁ! …と思っていた。以下のツイートを見るまでは。 一見有効なように見えるけど、LINEパスワード入力したらスタンプもらえるって情弱に誤学習させてしまって、フィッシングサイト乱立する気もする http://t.co/XWiYWDrfed — oʇoɯıɥsɐɥ oɥs (@s

    LINEの「パスワード変更したらスタンププレゼント」キャンペーンは、長い目で見ると実はかなりマズい
    stealthinu
    stealthinu 2014/07/07
    この指摘は確かに。そしてLINEの社内でもこれやるべきかもめたんじゃないのかな?と勝手に推測。でもブ米ですら楽観的な意見が結構あるのを見ると心配になってくる。ソーシャルハックが主流になってるのにと。
  • LINEのWebMoney詐欺師のIPアドレス判明。なんと日本!

    最後の〆のために作った、天安門のページがお蔵入りになってしまって残念です。 IPを調べる こちらが、犯人がアクセスしたアクセスログ。 IPアドレスは126.7.173.196 Windows7で、Chromeを使っている模様。 (HTTPヘッダも取っておけば良かったなぁと反省) 126.7.173.196 - - [02/Jul/2014:22:43:48 +0900] "GET /static/webmoney.html HTTP/1.1" 200 272 "-" "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/21.0.1180.89 Safari/537.1" プロバイダはYahoo BBの様子。 % host 126.7.173.196 196.173.7.126.i

    LINEのWebMoney詐欺師のIPアドレス判明。なんと日本!
    stealthinu
    stealthinu 2014/07/07
    LINE Webmoney詐欺の釣り。今度はYBBからの例。ポートスキャンしたらVNCが開いてたらしい。やはりクラックされて踏み台にされてるのだろう。危うい線を渡ってるエントリーだな…
  • 実録:LINE乗っ取り犯との「会話」 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    筆者の友人が、LINE乗っ取りの被害に遭った。乗っ取り犯がどんなことを言ってくるのか、実際の会話を見てみよう。LINE運営会社の問題もある。(ITジャーナリスト・三上洋) たどたどしい日語でのメッセージ 6月27日の午前11時過ぎ、筆者のスマートフォンに、友人からLINEメッセージが届いた。「何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか?」。たどたどしい日語で、プリペイドカードを買わせようとするメッセージ。なんと筆者の友人が、LINEアカウントを乗っ取られてしまったのだ。 LINE乗っ取りについては、先週の記事「LINE乗っ取り『カード買って』と騙す」で取り上げた。詐欺グループがLINEアカウントを乗っ取る事件だ。この事件が発覚して2週間が過ぎているが、いまだに被害が続いている。筆者の感触では、さらに被害が拡大しているように思う(後述)。警告のために、犯人との会話を実録

    stealthinu
    stealthinu 2014/06/30
    LINEアカウント乗っ取りされた「友だち」からWebMoneyを買ってと言われる詐欺。SNSのアカウント乗っ取り程度だったら別に大した被害無いと思ってたけど、こういう手法使われると自分のせいで被害が出ちゃう。
  • LINEでWebMoneyクレクレ詐欺が来たのでちょっと犯人を引っかけてみた | Memory note

    LINEでWebMoneyクレクレ詐欺が来たのでちょっと犯人を引っかけてみた2014/06/29 19時42分。 知人と居酒屋で飲んでいたところで、私のiPhoneに一件の通知が飛んできました。 「何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか?」 私はこの文面に見覚えがありました。そう、最近よく耳にする、LINE乗っ取り→WebMoneyクレクレ詐欺に非常によく似ています。 参考: 実録:LINE乗っ取り犯との「会話」 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 会話を続けていくと予想通り、たどたどしい日語でWebMoneyを買うように要求してきます。明らかに、向こう側に日人が居るとは思えません。 私は事前に先ほどの記事を読んでいましたので、URLを送ったところでそう簡単に踏んでくれはしないと思っていましたが、あいにく外出先で手元にiPhoneしかなく

    LINEでWebMoneyクレクレ詐欺が来たのでちょっと犯人を引っかけてみた | Memory note
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/30
    LINEアカウント乗っ取りして「友だち」からWebMoneyを買ってと要求される詐欺。国内ISPからアクセスされてる模様。
  • 【速報 逮捕されたよ】LINEには厳しく対応してもらいたい。キャズムを感じさせる偽LINEチャット

    このエントリーを書いて1年 逮捕されたじょー!!! 「LINE」偽サイト開設の疑い 8人逮捕 一昨日ネットのキャズム論について書いたら、思いの外、ぶんぶん回ったのでビックリです。で、キャズムって何語かとツイートされたので「造語じゃね?」返答しましたら、英語だそうです(恥)。RiekoPianoさんから教えていただきました。キャズムって地理的用語でこんな感じらしい。 キャズムがこれくらいの谷間なら吊り橋かければ渡れそうなんだが、実際にはレイトマジョリティの皆さんは全く越えてきてくれる感じがしない。そもそも越えたいと思ってないんじゃないか。思ってないのに首に縄付けて越えさせられないよ。わたくしも社会的に情報弱者に少しでも届けと、ブログで書いてきました。いっぱいありますが代表的なので言うと 1 Facebookでは知らない人、特に美人からの友人申請は受けるな 2 Facebook広告とかに良く出

    【速報 逮捕されたよ】LINEには厳しく対応してもらいたい。キャズムを感じさせる偽LINEチャット
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/25
    lineでスパム送って、ラインっぽいデザインのチャットサービスを見せることにより安心させて使わせる手法なのね。しかし一発目のスパムはどうやって送るんだろ。友達追加されてない相手にも送れるんだっけ?
  • 本日報道の一部記事について : 起業家 森川亮ブログ

    LINE代表の森川です。普段なら一記事についてコメントを出すことはないのですが、今回は看過できない記事が出ているので、件についてコメントさせていただきたいと思います。 日発表された、一部記事で、韓国政府機関が当社サービス「LINE」の通信内容を傍受している旨の記載がありましたが、そのような事実はございません。 記事では、LINEシステム自体ではなく、外部との通信ネットワーク上に関して傍受があったとされていますが、LINEはシステム内であってもシステム外の通信ネットワーク上であっても安全です。LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている傍受は実行上不可能です。 47. John Doe 2014年06月19日 12:40 「暴露 スノーデンが私に託したファイル」(新潮社)を読んだ今、LINE韓国の情報機関にバックドアを提供して

    本日報道の一部記事について : 起業家 森川亮ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/19
    通信経路がSSLで暗号化されてるというのはわかる。確かに、盗聴されていないことを証明せよ、というのは悪魔の証明だな。むむ…
  • 韓国国情院がLINE傍受

    韓国国情院がLINE傍受 仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日も巻き込まれた。 2014年7月号 BUSINESS [サイバー戦争の「臨界」] 5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。 「指名手配」隣国ハッカーの脅威 それ

    韓国国情院がLINE傍受
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/19
    すでにLINE側からの反論が出ているが実際どうなのだろう。しかしブ米で韓国には通秘がない、というか多くの国では通秘ってないんだと知ってびっくりした…
  • 女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? ダイヤモンド・ザイ 6月5日(木)20時5分配信 今年度から、私が担当している昭和女子大学の学部1年生向けの授業にLINEを導入した。授業用にLINEのグループを作成し、受講生全員にグループに入ってもらい、授業中に質問やコメントがあればLINEに書き込んでもらうのだ。 【詳細画像または表】  もちろん、手を挙げて質問をすることもできるし、それが来のあるべき姿なのだが、手を挙げて質問をするという行為は多くの人にとって心理的抵抗が高い。一番重要なのは質問を出してもらうことなので、LINEだろうが何だろうが使えるものは使った方がよい。実際、これを始めてみると、質問すること自体のハードルも下がったようで、手を挙げての質問も出てくる。 教室にある二つのスクリーンのうち、一つには授業で使用しているパワーポ

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/06
    おおお。10代だと普通の人もネットのコミュニティとリアルのコミュニティを使い分けてるのが一般的になってるんだな。FBは「表向き」用か。LINEで個人選んでつなげると。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2014/04/07
    そんな簡単に偽装対策出来るならば最初っからそうしとけばよかったんじゃね?と思わずにいられないのだが。
  • 使ってわかったLINE電話のカラクリ - 週刊アスキー

    鳴り物入りでサービスが始まった『LINE電話』。実際に使ってみて、その仕組みが見えてきた。 LINE電話とは、LINEのプラットフォーム上で携帯電話や固定電話といった、電話番号に発信ができるサービスのこと。インターネット回線を用いており、仕組み的にはIP電話に近いが、電話番号を持たずLINE電話への着信はできない。代わりに、電話を発信した相手には、LINEに登録した携帯電話番号が表示される。 『30日プラン』を使用した場合、携帯電話への発信は1分6.5円と格安だ。では、この料金をなぜ実現できているのだろうか。 サービス発表時にLINEは「複数の大手回線事業者のプレミアム回線を採用」したとのリリースを出していたが、LINE電話から発信された電話番号の表示を見るとその謎の一端がわかる。 ↑LINE電話の料金。プレスリリースに掲載された比較にもあるように、通話料は他社より割安だ。 LINE電話に

    使ってわかったLINE電話のカラクリ - 週刊アスキー
    stealthinu
    stealthinu 2014/03/26
    一旦IP国際電話として出してる。『この仕様だと、SIMカードを抜いても同じ電話番号を使い続けることが可能になる。キャリアの回線を解約したあと、別の人の手に渡る可能性がある電話番号で発信できる』あぶねえな。
  • 『LINE は確かに人を殺すかも』

    在宅生徒会長         中学で2年間不登校だった娘は、 困難な受験を乗り越え、高校2年生になりました。 未だ完全復帰とは言えませんが、 どうにかこうにか学校に通っています。 ちょっと物騒なタイトルですね。 今のnonにとってLINEは、 外の世界とつながる、唯一の窓口。 同じ趣味の仲間とのお喋りは、とても楽しいようだ。 ただ、LINE上での小さなトラブルは、 やっぱり、後を絶たないらしい。 文字の付き合いだから、 読み方によってまるで意味が違っちゃったり、 相手を不愉快にさせたりすることがある。 気をつけなきゃね。 …っていうのは、メールというものが発達してから、 大人もいろいろ経験してきたことだろう。 私自身は、LINEはやっていない。 でもTwitterもFacebookもやったので どんなものかはわかっている …と思ってた。 いやあ、びっくりした。 nonがLINE上でケンカ(

    stealthinu
    stealthinu 2014/02/28
    これはLINEに限らずなんだろうけどメールというかLINEのようなコミュニケーションツールはこういう攻撃がやりやすい増長させやすいツールとなってるんだろうな。
  • 業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun

    日、メルマガの発行日のため、せこせこ書いていたらLINEが物凄い発表していた。もたもたしていたら先にホリエモンにブログ書かれた。www さすが。 2日続いてLINEネタ!緊急投稿!LINEの新サービス発表がヤバすぎる! ホリエモンが言うように・・・ めちゃくちゃヤバイ!! でもどんなことがヤバいのか、さっばりわかんないという人のため、簡単に解説してみたい。自分もまだ完全に理解しているわけでは無いので間違っていたら突っ込んでください。修正します。 メールマーケティングの終焉 いままでもメールマーケティングは終わったと言われていたが、これでほぼ終了である。日で最もメルマガを配信しまくっていたあそこらへんのコマースも終わコンである。仮にSoftBankがLINEを買収して(出澤さんは完全否定)、Yahoo!ショッピングやオークションがこの機能を搭載したら太刀打ちできない。モールでは無いZOZ

    業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun
    stealthinu
    stealthinu 2014/02/27
    LINE電話だけじゃなくてAPI提供もあったのか。確かにLINEを自社メール的に自由に使えるとだいぶ使い勝手違うな。でもそんなに広まるかな?自作スタンプは広まりそうだがそっちは懐疑的。
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみたので、ちょっとだけ彼女たちのスマホ事情をのぞいてみたい。なお、今回聞いた話は椎木さんとその周囲の場合であり、女子高生全般に当てはまるものとは限らないことをご理解いただきたい。 椎木さんは、1997年11月生まれで都内の私立高校(女

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    stealthinu
    stealthinu 2014/02/05
    ほんとにiPhoneシフトなんだな。ちょいびっくり。line使われてるけどスタンプ意外に買われてない&パズドラとかも男子受けなのか。
  • 「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について

    LINE周りで「ウイルスを送るぞ」という表現をよく見かけます。そして、「LINEにもウイルスがあるの?」と疑問に思ったり不安に思っている人も多数発生しています。今回は、LINEで広まりつつある「LINEウイルス」の正体と、「LINEウイルス」と呼ばれるものを使った攻撃の実態について紹介します。 @NAVER_LINE LINEのグループでウイルス送りつけるって言われたんですが送れるんですか?— yoshiaki (@yoshiak48538031) August 27, 2013 LINEでなんかウイルスを送り込む輩がいるって聞いたけど、ほんとなの?— Torm@サブアカ (@torm1998) August 23, 2013 LINEで言われている「ウイルス」について気になっている人は多いようです。 目次 1. 「LINEウイルス」の特徴2. 「LINEウイルス」に関するTweet2.1

    「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について
    stealthinu
    stealthinu 2014/01/06
    LINEがバグる特定文字列を指して「LINEウイルス」と言うらしい。他にもマクロでスタンプ大量に送りつける攻撃とか。こういうのはシステム側で対応したほうがいいんでないのかね。
  • LINE6割強、ツイッター2割超、mixiは…? 高校生のSNS利用実態 : ガベージニュース

    通信添削事業などを展開するZ会は2013年9月12日、SNS(ソーシャルメディア)に関する高校生の利用実態調査結果を発表した。それによると高校生から成る調査対象母集団においては、2/3強が「LINE」を使っていることが分かった。回答項目として提示されたSNSの中ではもっとも高い利用率を示している。次いで「ツイッター」「Facebook」「Google+」が続いている。一方、SNS未利用者も約1/6おり、学年が上になるに連れて増える傾向が見受けられる(【発表リリース:高校生の67.2%がLINE、23.2%がTwitterを利用】)。 今調査は2013年4月20日から7月21日にかけて、インターネットあるいは調査票を利用した調査方式(選択式)によって全国の高校生を対象に行われたもので、有効回答数は4657人。男女比は非公開、学年構成比は高一が2460人・高二が1031人・高三が1166人。実

    LINE6割強、ツイッター2割超、mixiは…? 高校生のSNS利用実態 : ガベージニュース
    stealthinu
    stealthinu 2013/09/13
    普及の流れが速すぎて、年齢が上がるに連れこうなるのか最近はじめた人の傾向がこうなのかがわからんな。でもなんにせよmixiの将来は暗い。これに2chとニコニコの利用割合もあったらなあ。
  • LINEでは接待及び贈答品の受け取りを禁止としました : 起業家 森川亮ブログ

    この度LINE株式会社及びグループ会社においてパートナーの皆様からの接待及び贈答品の受け取りを禁止することに致しました。 この目的ですが、1つはLINEのプラットフォームとしての責任が問われる中、様々なパートナー様とのお付き合いの中でのお誘いも増えており、その関係において互いに誤解が生じないようにするということがあります。プラットフォームにとって最も大事な事はユーザーの皆様に愛されるサービスを提供し続けることだと思っています。そのためにはそこで提供するコンテンツやサービスの選定判断においてパートナーの皆様との関係の深さや長さではなく、あくまでユーザーの皆様からの評価重視であることが求められると思っています。そのためにオープンでフェアな関係を続けることがかえってパートナーの皆様との関係を継続するためにも重要だと考えました。 またもう1つはパートナーの皆様からのお誘いの中で役員や社員が勘違いし

    LINEでは接待及び贈答品の受け取りを禁止としました : 起業家 森川亮ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2013/08/14
    いろいろとそういう事例があったんだろうなと思わされるな。こんだけ注目度が高くなると。
  • LINEで勝手に他人のメールアドレスを登録できる件 (追記あり)#LINE

    追記 2013/03/18 12:05 LINEカスタマーサポートから返信をいただきました。 対応が遅れたことを謝罪していただいた上で、再度12時間有効な登録拒否メールを送信するとのことでした。 そのメールの直後に登録拒否メールが来ましたので、記載のリンクから無事登録拒否できました。アプリからパスワード再発行しても特に音沙汰がないことから、恐らく削除されているかとおもいます。 登録フローの変更については現在対応を検討中とのことです。 メールアドレスを間違って登録すると、登録した人、された人の両方が不利益を被るので是非とも変更していただきたいところです。 追記ここまで メールアドレス登録フローが腐っているため、勝手に他人のメールアドレスを利用することができます。 一般的なサービス利用時のメールアドレス登録のフローは以下になります。 メールアドレスをアプリから仮登録 メールアドレスの有効性と

    stealthinu
    stealthinu 2013/03/18
    これはひどいがブ米のApple審査でURLクリックしないと登録できないのはダメと弾かれたという話が本当ならばAppleが糞ということになると思う。