はじめに 久しぶりにDockerさわったらboot2dockerも無くなってて浦島太郎状態でした。 再学習も兼ねて色々と触ってみたメモです。 何となくGoとAlpineLinux使ったらモテそうな気がしたんで、やってみました。 OSはMac前提でのお話しです。 ゴール タイトルの通りの開発用インフラ構成をローカルマシンに構築 freshを使ってGoのファイルを更新したら自動でビルドが走る supervisorでgo run してHello World!が表示出来る 読むのが面倒な方 (Docker入ってる前提) githubに一式アップしました。 https://github.com/s-noguchi/docker_alpine_go_nginx ①一式プルするなりダウンロードする ②イメージビルドdocker build --no-cache . -t alpine-go-nginx
