タグ

テストとusabilityに関するstj064のブックマーク (32)

  • How to hack your body language for better interviews

    Research interviews go best when participants feel comfortable and confident — they’re more verbal, more willing to explore, and more willing to play along. So when an interview isn’t going well, I check for signs of low status in the person I’m interviewing and adjust my body language to make them feel more in charge. (These techniques come from improv theater classes I took many years ago in San

    How to hack your body language for better interviews
    stj064
    stj064 2015/02/11
    lower chair
  • How we built a research lab for mobile app testing in just a few hours

    OK, you’re ready to run a user study. You’ve learned how to recruit participants, write an interview guide, interview people, and summarize results. But there’s just one problem: you don’t have access to a research lab. Don’t worry! Read on to learn how Pocket built a lightweight research lab for mobile app testing in their office. — John Zeratsky Last month at Pocket we ran three design sprints i

    How we built a research lab for mobile app testing in just a few hours
  • 数字だけでは見えないユーザー行動をヒートマップで可視化、ベルリッツが実践したサイト改善/ユーザーローカル | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2013 Autumn

    ユーザーインサイトは、約400社が導入するアクセス解析ツール。ユーザーローカルの渡邊氏は、ヒートマップやペルソナ分析といったいくつかの機能を説明し、「今日はこれらを利用してWebサイトをどのように改善していくのか、具体的な活用についてお話しいただこうと思う」と、同社のユーザー企業であるベルリッツ・ジャパン 井幡氏による事例を紹介する。 ベルリッツは、ビジネスパーソンをターゲットとした英会話スクールを展開し、ビジネスに直接役立つレッスンが特長だ。英語に対する関心は近年上昇傾向にあり、2020年東京オリンピック開催決定により、その傾向に拍車がかかっている。一方で、競合他社の新規参入が増え、競争は激化している。競争激化がもたらすのは、Web広告費の高騰だ。リスティング広告では、2012年4月にCPCが600円だったキーワードが、2013年の4月には1,200円になっているという。 Web広告費の

    数字だけでは見えないユーザー行動をヒートマップで可視化、ベルリッツが実践したサイト改善/ユーザーローカル | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2013 Autumn
    stj064
    stj064 2014/02/20
    "PCサイトのリニューアル後のコンバージョン率は対前年比120%に向上した"
  • ユーザーの目的をユーザビリティテスト用のタスクシナリオにしよう

    現実的なタスクシナリオを書くことで参加者を関与させ、行動を促そう。また、そのインタフェースがどのように利用されるべきかは明かさないようにしよう。 Turn User Goals into Task Scenarios for Usability Testing by Marieke McCloskey on January 12, 2014 日語版2014年2月4日公開 あるインタフェースで何が機能し、何が機能してないかを理解する最も有効な方法は、それを利用しているユーザーを観察することである。これがユーザビリティテストの質だ。適切な参加者が現実的な活動をしようとしているとき、ユーザーが苦労する原因になりそうなことについての定性的知見は得られる。こうした知見はデザインをどのように改善すべきかを決定するのに役立つ。 また、サイト全体のユーザビリティを明らかにする手段として、ユーザーがタス

    ユーザーの目的をユーザビリティテスト用のタスクシナリオにしよう
  • ホーム -

    アナリティクスを利用してマーケットより深く理解しようと務めているオンラインカジノもあります。そうしたデータを活用することで、興味は示したものの登録には至らなかった人々の注目を再び集めることも可能です。 オンラインカジノにデータを利用されないようにするためには、ウェブサイトにアクセスした際にクッキーの利用を拒否することが重要です。そうすることで、オンラインカジノを比較するたびに、彼らのターゲットになることもなくなります。次に、FacebookやGmailのアカウントで登録するのを避けることです。これらのアカウントには個人に関する貴重な情報が数多く含まれており、登録と同時に年齢、住所、趣味といった重要な情報がオンラインカジノに流れてしまうのです。 アプリの利用を検討する場合は、そのアプリがデータを転売したり譲渡したりすることがないかどうか確認しておきましょう。利用規約を読むのは細かくて大変です

  • スマホアプリのユーザビリティテストをUIscopeに実際に依頼してみた | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 今回はスマホのユーザビリティテストを安く、早く、簡単に打てるサービスUIscopeを実際に利用して思ったことについて書いてみたいと思います。 UIscopeとは UIscopeはアプリを実際に操作している様子を動画形式で得られる、スマートフォン向けのユーザビリティテストサービスです。 アプリ開発者は1モニター(1動画)¥3,000という安さでテスト結果を得ることができます。普通ユーザビリティテストを外部に発注すると数100万円するケースも多々あるので、それを考えるとめちゃくちゃ安いですよね。 テスト結果の動画ですが、思ったことをつぶやきながら実際にアプリを使っている手元の様子が映されています。 また、UIscopeのモニターに登録すれば、1テスト行うごとに¥500のゲットできるのでお小遣い稼ぎにいいかもしれません。 ちなみにUIscopeを運営する

    スマホアプリのユーザビリティテストをUIscopeに実際に依頼してみた | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • ユーザビリティ調査結果を行動しやすいものにする: 良質なレポートを書くための5つのヒント

    ユーザビリティテストをより価値あるものにするためには、調査結果から今後の課題を明確に特定して、デザインソリューションに向かうチームの動きを手助けする必要がある。 Making Usability Findings Actionable: 5 Tips for Writing Better Reports by Amy Schade on September 14, 2013 日語版2013年10月21日公開 プロダクトチームはユーザビリティの調査結果の扱い方がわからないと、単にそれを無視するものだ。したがって、ユーザビリティ調査の結果を明確で正確かつ記述的に書き、チームによる課題の特定と、解決に向けた努力を手助けするのはユーザビリティ専門家の責任である。 チームのユーザビリティによるデザイン改善を手助けするための秘訣は、結果を対応策の取りやすいものにすることである。テストをし、結果を分析

    ユーザビリティ調査結果を行動しやすいものにする: 良質なレポートを書くための5つのヒント
  • Breakwater

    Losing sleep over your Rails application? Not getting the attention you deserve from your provider? Get “fired” by your vendor after the big project was done? Too many bugs? Breakwater is pragmatic, efficient, and works tirelessly to understand and support your business.​ We are software experts who specialize in Ruby on Rails.

  • InnoBeta Blog

    どーも。 InnoBetaの平石です。 半年ほど前、百式の方がドットインストールを開発する時に経験したことを「起業家に告ぐ、ユーザビリティテストを使え」という記事にされていました。 この記事は「スタートアップはとりあえず早くプロダクトをリリースしろ!」という当時あった流れに、良い意味で波紋を呼びました。 (早くプロダクトリリースするってのは良いことなんだけど、PDCAサイクルがちゃんと組まれてないとただの自爆なので。) またタイミング的に、ちょうどリーンスタートアップの著書の日語版が登場したこともあり、「検証することは大切だぞ」っていうことが広く認知されたように感じます。 しかし、スタートアップには検証をプロにお願いするお金は到底ないでしょう。 ということで、ほとんどの企業が自社でアンケートをとったり、インタビューをしたりすることを代替手段として使っていたはずです。 ここで気をつけたいの

  • 模索が加速するユーザーテストのコツと今後の可能性

    テストするとは模索すること ユーザーテストをすることのメリットは、Web やアプリの開発に携わる方であれば周知のことだと思います。例えば、スポーツ系 SNS Sidelines は、6 つの異なる A/B テストを実施したことで、コンバージョンを 5% から 55% まで上げることに成功しました。 最近見つけたユーザーテストの面白い例といえば、先月の大統領選挙でのオバマ大統領のメール戦略。キャンペーンEメールの件名を「有権者の皆様にお会いしたいです」のようなよくある件名から、「支出が多過ぎるかも」みたいなちょっと変わったものまで様々なパターンを検証。毎回 10 数パターンをつくった上でベストと考えられる件名をつかって配信されたそうです。いろいろ試した結果、最も寄付金が多かったときのメールの件名が「Hey (やぁ)」。カジュアルな口調を件名にもっていったほうが良い効果を得ることができたそうで

    模索が加速するユーザーテストのコツと今後の可能性
  • ユーザーテストを録画しよう!便利で安価な3つの定番ソフト | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    マミオンでは、ユーザーテスト(ユーザビリティテスト)のサービスをご提供しています。 経験豊富な専門家によるユーザーテストは精度が高く、またアイトラッキングシステムと組み合わせれば、ユーザーの行動や心理を深く理解するのに役立ちます。 しかし一方で、費用的に見てあまり安いものではないので、なかなか頻繁に依頼するというのは難しいのが実情です。 そこで今回は、ノートPC一台あればそこがテストルームになる、「セルフユーザーテスト」に便利な以下の3つの定番ソフトを改めてご紹介したいと思います。 ・BB FlashBack(Windows対応) ・Silverback(Mac対応) ・Reflection.app(スマホのテスト用・Win&Mac対応) 無料でも十分使える「BB FlashBack」 BB FlashBack 公式サイト デモ動画//youtu.be/GjRFQCm5_0o ここがスゴい

    stj064
    stj064 2012/10/11
    会社ブログです。「BB FlashBack」「Silverback」「Reflection.app」を紹介しています!
  • ユーザーテストはこうやります: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 なんとなくユーザーテスト(ユーザビリティテスト)について、あらためてまとめてみようか、と。 まず昨日も「ユーザー調査とユーザビリティ評価の違い」で書きましたが、ユーザビリティ評価としてのユーザーテストにも大きく分けて2つの手法があります。 総括的評価:定量的な評価で、品質の“測定”が目的。大サンプルに対して、一斉に実査を行う会場テストを実施。形成的評価:定性的な評価で、品質の“改善”が目的。小サンプルに対して、1対1のテストを実施。 昨日も書きましたが前者はパフォーマンスを測るもの、後者は具体的に現状のデザインのどこに問題があるかを発見し、改善を図るためのものです。 人間中心のデザインを行う上で意味があるのは、形成的評価のほうで、多くの場合、ユーザーテストというのはこちらを

  • 簡単にできるウェブサイトのユーザー テストやユーザー リサーチの方法

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    簡単にできるウェブサイトのユーザー テストやユーザー リサーチの方法
    stj064
    stj064 2012/10/05
    "ユーザーがリンクをたどった後にどのようなコンテンツが表示されるのかをそのまま説明する言葉を使う"
  • 実践!Webユーザビリティ研究室: 理論編:その3ユーザーテストの実施方法(前編)

    ユーザビリティ調査のキモといえば、なんといってもユーザーテストです。一般のユーザーを被験者として招き、実際のWebサイトを操作してもらうことにより、運営側や制作側が見落としていた様々な問題点を抽出することができます。 正しく使われて当たり前と思っていたインターフェイスがことごとく使われないのを目撃すると、たいていの人はカルチャーショックを受けます。これらのデータは、Webサイトを使いやすく改善するための貴重な資料となるのはもちろんのこと、Webの運営や制作に携わるスタッフを一回りも二回りも成長させてくれる経験としても価値があるものです。 しかし、ユーザーテストの運営は一見ハードルが高く、何かと尻込みされがちであることも事実です。そこで今回は、個人もしくは社内のスタッフが中心となってユーザーテストを独力で実施する際のポイントを、みなさんにご紹介したいと思います。今回は前編として、準備段階のプ

  • ポップインサイト|UXリサーチでユーザー視点を間近に

    UXリサーチャーが、貴社のチームに伴走。 リサーチ目的にあわせ、最適な調査・分析手法を用い、課題解決をサポートします。 ノウハウ・リソース・環境をワンストップで提供。「UXリサーチャーオンデマンド」サービス 経験豊富なUXリサーチャーの伴走 使い放題の自社調査パネル リサーチ結果の動画管理システム

    ポップインサイト|UXリサーチでユーザー視点を間近に
  • まったく新しいWEBサイトのユーザビリティ調査ツール - GhostRec.jp

    場所・人数・時間を問わない、まったく新しいWEBサイトのユーザビリティ調査ツール GhostRecはユーザビリティ調査をオンラインで行う事により、導入の簡単さ・予算の低価格化を実現しました。日語環境で使えるリモート型ユーザビリティ調査ツールです。 GhostRec 無料お試し または 機能を見る

  • ユーザーの“失敗”ストーリーから学ぶウェブユーザビリティ | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    まずはこちらをご覧くださいロンドン市交通局が"自転車に注意しましょう!"と呼びかけたテレビCM 「awareness test」。 一度、下記の動画をご覧ください。 最初の字幕に書かれているのは、「白い服のチームは何回パスをしたでしょうか?」 ※お手数ですが、必ず見てから続きをお読みください※ 人は、たいした注意を払っていないクマ、見えましたか? 上記は先日、失敗学の講義を受ける機会に恵まれ、 参加したときに見せていただいた動画だ。 私も白チームのパスを追いかけるのに一生懸命で、 白チームに注意しすぎていて熊の存在など気付かなかった。 リラックスして見れば、「あー。クマいる!」となる。 (どちらかというと、言われてみれば「クマいるなあ」という程度) 人は、注意しているものしか見えない。 注意していないものは見えていない。 あるだろうと思う場所を注意してみる。 見たいものばかりを追いかけてし

    stj064
    stj064 2012/08/07
    "あなたが見えているモノをユーザーは見ていない"
  • 最も重要なユーザビリティ活動

    実施する価値が最もあるのはフィールドスタディだろうか、それともユーザーテストだろうか。それは企業のユーザビリティ成熟度に左右されるが、できることが1つだけなら、ユーザーテストが確実である。 The Most Important Usability Activity by Jakob Nielsen on July 16, 2012 日語版2012年7月31日公開 次のようなシナリオについて考えてみてほしい。あなたは(まだ始まっていないが)もうすぐ始まるデザインプロジェクトプロジェクトマネージャーにアドバイスを与えているところである。ところが、ユーザビリティ活動1回分の時間と予算しかないと言われた。では、その活動は何であるべきだろうか。そして、この1回の活動はそのプロジェクトプランのどの時点に入れるべきか。 私の回答を読む前に少し時間を取って答えを考えてみよう。この自由ではあるが、じれっ

    最も重要なユーザビリティ活動
    stj064
    stj064 2012/07/31
    "ユーザーテストなしに確実にデザインを出荷できるほど進化した企業はほとんどない"
  • ユーザビリティ調査では何人でテストするのか

    例外を除くと、その答えは5人である。テスト参加者をもっと多く使うことに賛成する意見の大半は間違っている。しかし、中には、より大きな規模のほうがいいテストもあれば、小さいほうがいいものもある。 How Many Test Users in a Usability Study? by Jakob Nielsen on June 4, 2012 日語版2012年6月26日公開 欲しい数字が1つなら、答えはシンプルだ。ユーザビリティ調査では5人のユーザーでテストしよう。その結果、もっと多数のテスト参加者を使って得られるのとほぼ同数のユーザビリティ上の問題を見つけられるだろう。 1989年に「ディスカウントユーザビリティエンジニアリング」を奨励し始めて以来、この答えは変わっていない。テストしているのが、ウェブサイト、イントラネット、PCアプリケーション、モバイルアプリなど、何なのかは関係ない。ユー

    ユーザビリティ調査では何人でテストするのか
  • 「苦悩からユーザビリティテストに希望を託すまでの道のり」と題してプレゼンしたので、資料を公開します

    自己紹介の代わりに著書紹介 「P2P教科書」 「パーフェクトJava」 「実践JS サーバサイドJavaScript入門」 「パーフェクトJavaScript