タグ

2008年3月10日のブックマーク (41件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 この国からの動画をハイライトして、ウェブサイトの閲覧に以下の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We have highlighted videos from this country and selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to

    stonife
    stonife 2008/03/10
    こんなのが見れるなんて
  • YouTube - Cat Wash!

    This've a Kind of Funny but Stupidity (xD) too

    stonife
    stonife 2008/03/10
    これはかわいそう
  • iPod Touchだけで一曲演奏してみる

    iPhone/iPod用の楽器アプリが増えてきたので一曲演奏してみた(声以外)。曲は電気のスモーキーバブルス。だってコードが2つだけなんですもの。通勤中に曲作れるな。08/03/28追記:Youtubeに上げた方がなんとカニエ・ウエストのブログで紹介されたぜ!http://tinyurl.com/3xqgjv 08/07/25追記:祝iPhone上陸。これはOS1.1.2でJailbreakしてたころのものです。今は公式で楽器アプリがいっぱい出てるんで買った方が安定してるし楽です。アプリ作者にお金も還元できるしね。10/01/17追記:原曲にビデオつけて上げてる人が!→sm9134549 素晴らしいので聞くべし!Chill Out!アルバム「A」も買うといいよみんな!

    iPod Touchだけで一曲演奏してみる
    stonife
    stonife 2008/03/10
    SDK出たので、これからますます面白いことになりそう
  • ラジオ体操第一を短調にしてみた【ラジオ大葬 Die 1】

    sm9001519←クリスマス記念新曲!!ヽ(・∀・ )ノ ミクが体操してくれたよw(sm2734866)実際にやってみた人もいるよ(sm2706701) 長調(sm2654319)でも弾いてみた(原曲)。★mylist/3006709★楽譜→http://sites.google.com/site/niusound/

    ラジオ体操第一を短調にしてみた【ラジオ大葬 Die 1】
    stonife
    stonife 2008/03/10
    疲れた背中を見せながら会社に向かうサラリーマンのテーマかと思った
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    stonife
    stonife 2008/03/10
    学校なんてそもそも楽しいから行くってところじゃないしなぁ
  • 404 Error - Not Found

    URLに間違いがないか、再度ご確認ください。 ファイルが削除・またはファイル名が変更されている可能性があります。 ご利用中のユーザー様は、忍者ホームページヘルプをご参照ください。

    stonife
    stonife 2008/03/10
    素直に、京都と東京を回ろうよ/札幌時計台なんて日本人にとっても三大がっかりの一つだし
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨 10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    stonife
    stonife 2008/03/10
    ネコがかわいい
  • 日本人は有名になることが怖いのだろうか?(and パラダイス鎖国を読んで):Geekなぺーじ

    海部美知氏の「パラダイス鎖国」を献して頂いて読み終わったところで、海部氏が 「Tech Mom from Silicon Valley:有名税と有名益」 という記事を書かれているのを見ました。 その中で、以下のように書いています。 しかし、はもっと怖かった。 を書くと、こうした同質コミュニティの安心感からさらに一歩外に出ることになる。 新聞や雑誌などの紙メディアに広告や書評が載ったり、ブログに縁のない人も私のを読むだろう。 全く別の固定観念をもつ人が私の考えに憤ったり、的外れな方角から私を攻撃する人もいるかもしれない。 双方向でないので、反論もできないし、賛同者が援護射撃をしてくれることもない。 この感覚は非常に興味深いものでした。 私の感覚では、多くの人が全く逆の感覚を持っていると感じています。 を書いたり、新聞に自分の顔が掲載されたり、雑誌の取材を受けたりすることを名誉と思う

    stonife
    stonife 2008/03/10
    出る杭は打たれるし、実際いろんなところで出た杭が打たれまくっているのを見ると、怖くなるのも無理はない
  • http://tetugakuboya.cocolog-nifty.com/test/2008/03/post_8662.html

    stonife
    stonife 2008/03/10
    そうなると、僕は精子のコントロールに抵抗できている貴重な男というわけだ(違
  • 机のうえを整理できない人は頭のなかの整理もできないとはいうけれど: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 机のうえを整理できない人は、頭のなかの整理もできないとはいいますが・・・。 憧れの職業のあの人や、気になるあのアーティストは、いつもどのような環境で仕事をしているのだろう…?そんな些細な好奇心から、私達はこれまでPingMagに登場してくれた人々や友人・知人などランダムにこんなメールを送ってみた。「あなたの机を見せてもらえませんか?」。すると意外にも、かなりの反応が!日は2008年における日でのイギリス年「UK-JAPAN2008」に便乗しつつ、ダントツで返信の多かったイギリスと日で活躍するクリエイティブ業界の皆さんの協力を得ながら、「PingMagの机プロジェクト」と題して、様々な人の机を覗き見してみたいと思う。 これを見ると「整理」というのは、必ずしもモノがきちん

    stonife
    stonife 2008/03/10
    整理しすぎて使いにくくてはどうしようもないから、「本人にとって」最大限使いやすく配置デザインされている環境を確立できているか、ということなんでしょうね/『机上をデザインする』いい考え
  • ワーキングプアは見捨てられ、生活保護リテラシーの高い人間が受給できるという二重基準 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    親子4代続けて生活保護で生活している、 いわば、「生活保護受給のプロ」 のような人たちがいます。 彼らは、高い生活保護リテラシーを持っていて、それを代々受け継いでいるようです。 一方で、 生活保護水準以下の暮らしを続けていながら、生活保護を受給していない ワーキングプアは、日に500万人〜700万人いると言われています。 同じような境遇にありながら、生活保護費を受給できる・できないを分けるラインは、どこにあるのでしょう? どうも、ここには次の二つの基準があるようなのです。 (1)甘い基準:生活保護法が定める基準 (2)厳しい基準:各自治体の生活保護運用基準 この(1)の法律基準はかなり甘いため、こちらを適用することができれば、かなり多くの人が受給資格を得られます。 一方で、(2)の運用基準はかなり厳しくなっていて、よっぽど生活が破綻している人でないとなかなか受給できません。 そして、一部

    ワーキングプアは見捨てられ、生活保護リテラシーの高い人間が受給できるという二重基準 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    stonife
    stonife 2008/03/10
    4代で生活保護って、もはやどうやって普通に収入を得て生活するのか分からないのでは?
  • 北京五輪に向けて中国当局が猫を虐殺中 |デジタルマガジン

    2008.03.10 12:08     日ではマスコミが北京五輪北京五輪と浮かれているが、中国はまだ五輪を開けるような国ではない。今、北京で数十万匹にも及ぶが殺されているのを知っているだろうか? 北京の住民に飼われている。彼らペットは飼い主たちの手によって路上に放り捨てられている。そしてそのたちは回収者の手によってとても小さな檻に詰め込まれ、死の収容所と呼ばれているところへと運ばれる。 中国当局は北京をクリーンな街にしようと必死だ。汚染の原因である工場は五輪期間中は他所へと移転するか、閉鎖するかを命令されている。車は一週間のうち三回までしか市内に入ってはいけないことになっている。 ホームレスや日雇い労働者たちは市外のキャンプへと強制的に移住させられ、中には故郷に帰る様にと電車賃まで持たされた者もいる。タクシー運転手は英語で礼儀正しく乗客を迎えられるよう授業への出席が義務付

    stonife
    stonife 2008/03/10
    写真が(:_;)/人間ですらあの扱いだからなぁ・・・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    stonife
    stonife 2008/03/10
    ワンデイタイプがまじめにリリースされれば、Let'sNoteはどう出るか?
  • WMWifiRouter on EM-ONEα: Side Mountain

    2008/04/02 WMWifiRouter Ver1.01 にてEM-ONE対応となりました。 ------------------------------------- 巷で噂の WMWifiRouter をEM-ONEαで使ってみたく、 いろいろ試してみた結果稼動させる事ができた。 WMWifiRouter の動作前提条件となるICSが EM-ONEαにはファイルが存在するのにWM6 Classicでは稼動しない。 ICSで接続しようとすると、 > 接続できません。 > [電話が正しく設定されていること、サービスが利用できること・・・・・・やり直して下さい。] なるほどWMWifiRouter の動作環境に [not Classic!] と書いてある訳だ。 だったらWM6 StandardとClassicの違いをなんとかできないかとレジストリを眺めてみる。。。 電話機能周りを眺めて

    WMWifiRouter on EM-ONEα: Side Mountain
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    stonife
    stonife 2008/03/10
    ぜったい困ってない
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000936-san-soci

    stonife
    stonife 2008/03/10
    いったい何をしたかったんだ?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000013-san-l29

    stonife
    stonife 2008/03/10
    逆に注目集まって良かったんじゃ? とか思ってたけど、もう完全に話があっちのほうに行っちゃってるね・・・
  • 10秒歯ブラシ - jkondoの日記

    新製品のアイデアを思いついた。10秒歯ブラシというのはどうだろうか。 歯ブラシは大体一度に隣り合う3の歯くらいしか磨く事ができない。しかも内側、上側、外側と3つある側面の1つしか磨けない。だから全体を磨くために何分間も歯磨きしなくちゃならない。 最近は電動歯ブラシを使うようになって、手を動かさずにすむので少し楽になったが、やはり順番にブラシを動かしていかなくちゃいけないのは変わらない。 そこで10秒歯ブラシ。自分の歯形を取って、それにぴったりの、全部の歯、全部の側面を一気に磨く事ができる電動歯ブラシがあると便利じゃないか。それぞれの歯に歯ブラシが当たっているのはせいぜい5秒から10秒くらいだろうから、全部の歯に一気に歯ブラシを当てる事ができれば10秒くらいで歯磨きが完了するはずだ。毎日2回、3分ずつ歯磨きをしているとすると1日で6分、1ヶ月で180分=3時間、1年で36時間=1日半、80

    10秒歯ブラシ - jkondoの日記
    stonife
    stonife 2008/03/10
    純粋に欲しいです/日本は水道にフッ素は入れないの?
  • これが「魔性の女」が実践している、20のテクニックだ! | ある編集者の気になるノート

    今日は久しぶりに大量更新の予定なんで、サクサク行きます。 しょっぱなは、当ブログお約束(?)の男女ネタから。 以下の記事に、「魔性の女」が普段実践しているテクニックが書かれていました。 OLの恋愛&エッチのホンネ調査【33】恋に計算は必要?(OZmall) ●魔性の女(人)がやっているテクニック ・お酒の席や、一緒に遊びに行く機会には「ねぇ、○○君」と名前を呼びながらさりげな~くボディタッチ。 ・お目当ての男性の前では、目を見ながらゆっくり話す。 ・じーっと見つめるのではなく、少しはなれたところからチラチラ目を合わせる。すると相手もこちらが気になって仕方なくなる。 ・しゃべり方を舌ったらずな感じにする。 ・ホントは自分も知っていることでも「それって何? 教えて!」と知らないフリをし「へーよく知ってるねぇ。すごい!」と相手をヨイショする。 ・わざと小さい声で話し、相手に顔を近付けさせる。

    これが「魔性の女」が実践している、20のテクニックだ! | ある編集者の気になるノート
    stonife
    stonife 2008/03/10
    男はそんなのお見通しだ! のはずなんだけどころっとやられちゃったりする・・・
  • 「心を読み取るシステム」:脳に記録された視覚情報の解読に成功 | WIRED VISION

    「心を読み取るシステム」:脳にある視覚情報の解読に成功 2008年3月10日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (3) Brandon Keim カリフォルニア大学バークレー校の科学者らが開発しているのは、人がさまざまな画像を見ることによって起こる脳パターンを予測するコンピューター・モデルだ。これは、人の心を読み取る第一歩となるかもしれない。 Image: University of California at Berkeley 画像をクリックすると拡大画像が見えます 今見ているものを教えてほしい……いや、言わなくていい。すぐに、コンピューターが脳の活動を分析するだけで、何を見ているか教えてくれるようになるだろう。 『Nature』誌オンライン版で3月5日(米国時間)、カリフォルニア大学バークレー校の神経科学者らがある解読システムを公開した。 研究者チームは、リアルタイ

    stonife
    stonife 2008/03/10
    こんなのが開発されると困るなぁ
  • 父さんが残した 熱い想い 母さんがくれた あのまなざし - wHite_caKe

    私は昔、男女比がちょう偏った職場(最も偏っていた時期の男女比は60:1、その後60:2、20:1となった)で働いていたことがありました。ああそう、ちなみにバレンタインは地獄でしたよ、題とは関係ないけど。 そんでね。 そういう状況って、殿方の心は非常にオープンになるものらしく、壁紙やスクリーンセーバーが「扇情的な女性の写真」(露出高め着衣、半裸、水着、下着、全裸などバリエーション様々)である率が異常に高かったのでした。もちろん、扇情的でもなんでもないノン十八禁壁紙ユーザーだって大勢いらっしゃいましたが、それにしても当にたくさんのディスプレイの中で、大勢の女性たちが息づいていたものでした。 そういったPC環境の中、生後数ヶ月の息子さんの愛くるしい写真を壁紙にしていた男性がいらっしゃいまして、 「息子さんですか? かわいい盛りですね」 などという会話を交わしたりしたことがありました。ほんとう

    父さんが残した 熱い想い 母さんがくれた あのまなざし - wHite_caKe
    stonife
    stonife 2008/03/10
    母さんはそんな父さんに軽蔑のまなざし
  • すべてヌードの人間で構成された大きな顔写真

    この顔、よく見るとすべて全裸の人間で構成されています。どうやら、オーストラリアの放送局「SBS」が放送している番組「Who Do You Think You Are?」の宣伝ポスターらしい。 拡大画像は以下から。 SBS Who Do You Think You Are?: Face | Ads of the World: Creative Advertising Archive & Community 目の部分 鼻と口の部分 どうやらイメージ的には、現在の自分が生まれるまでに多くの人が過去に存在していたわけで、そういった人々すべてとつながっている家系そのものを表しているようです。

    すべてヌードの人間で構成された大きな顔写真
    stonife
    stonife 2008/03/10
    しらすにしか見えない
  • 勉強ができる人は魅力がない!?

    NHKの「日の、これから~大丈夫ですか?日人の学力」を3時間たっぷり、楽しませていただきました。 番組そのもの、というよりも、参加者の方からの意見には、いろんな意味で勉強になることもあり、見てよかったな、という気持ちになりました。 ◆サイトへの投稿記事は、毎日更新中のブログ http://www.zkaiblog.com/histaff/ より引用しています。 ただ、ちょっと気になったのは… 教育の(日社会、という大括りでの)全体論で話している方と、自分の身近に起きている現象でしか話していない方との議論がかみ合っていなかったことです。 よくある「学者や政策論者(全体論で話す人)は現場を見ていない」というわけでもなく、「あ、この人たちは、現場を見ていながら、現場論ではなく全体論で話そうとしている」という姿勢は(僕には)伝わってきたんですけど、部分論、自分の経験でしか語れない人には伝わ

    勉強ができる人は魅力がない!?
    stonife
    stonife 2008/03/10
    勉強の出来不出来と魅力の有無はあんまり関係ないと思うけど/ログインしないと続きが読めないっていうのはやめてほしいなぁ
  • ハイエナログ : 画像で切なくさせて

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    stonife
    stonife 2008/03/10
    きれいだなぁ
  • 日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found

    2008年03月10日12:45 カテゴリTaxpayerMoney 日はヤバくても、東京はヤバくないかも 世界中どこでも生きていく自信がある私が、なぜよりにもよって日に住んでいるか。 我ながら謎というのかわかっていても言語化できないという感じだったのだが、これでクリアーになった。 日でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場 いまや日よりも豊かな国や都市がどんどん生まれつつあります。 日などよりも、はるかに先行きの明るい国や都市がたくさんあります。 今住んでいるのが、東京だから、だ。 日はヤバいとニュースは言う。先進国の下位だと統計は言う。 しかし、東京に住んでいると、その実感は薄い。 薄いどころか、32階の窓から一望すると、「これのどこが衰退する経済だ」と裏切られた思いになる。 しかし、東京を「日という

    日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found
    stonife
    stonife 2008/03/10
    東京に行くと異常なほどの高級車のオンパレードにびっくりする。錯覚するよなぁ
  • ブラウザだけでHTMLをPDFに変換してくれる『html2pdf』 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    ブラウザだけでHTMLをPDFに変換してくれる『html2pdf』 | IDEA*IDEA
  • 全セクタ読み込みでHDDの寿命を延ばす「HDD Walker」 | 教えて君.net

    IDEやSATAのHDDは意外と寿命が短い……というのは、ヘビーユーザーなら誰でも知っている明確な事実。「全セクタに対する読み込み処理を行う」という方法で、不良セクタの発生を防いでデータを守る「HDD Walker」を試してみよう。 数年前に購入したHDDを使っていたら、ある日突然マイコンピュータからアクセスしようとしたときにCRCエラーが出て内部データを取り出せなくなった!……ということがある。HDD上のデータは、物理的にはHDDの円盤の様々な箇所に記録されているのだが、どうしても「頻繁に読み取りを行う部分」「あまりアクセスされない部分」という差が生じる。そしてこの結果、以下のような問題が起こる。 頻繁にアクセスされる部分でデータの破損が起きやすい長らくアクセスされていない部分でデータの破損が起きやすい「HDD Walker」は、HDDの内周から外周までをシーケンシャルに読み込むソフト。

    stonife
    stonife 2008/03/10
    これが有効であることを示すデータはどこにあるんでしょうか?
  • 音楽史からサブプライムまで――2ちゃんねる「やる夫」シリーズの超わかりやすい“講義”とは? - 日経トレンディネット

    「やる夫で学ぶ音楽史」にネットの関心が集まった インターネットを使った学習というと少し堅苦しい感じがする。しかもクラシック音楽歴史を学ぶというと高尚な話になりそうで身構えてしまう人もいるだろう。ところが「やる夫で学ぶ音楽史」なら、分かりやすいし楽しい。「“やる夫”って何?」と疑問をもつ前に、とにかく「やる夫で学ぶ音楽史」を読んだほうが早い。小学校高学年なら十分に分かる内容だ。 オリジナルは「ニュース速報(VIP)@2ちゃんねる(yutori)」に3月2日に掲載された「やる夫で学ぶ音楽史」だが、すでにこの掲示板は通称「DAT落ち」として無料では読むことができない。代わりに、「Google」で「やる夫で学ぶ音楽史」を検索すると、2ちゃんねるまとめサイトのエントリーとして、「やる夫で学ぶ音楽史:ハムスター速報 2ろぐ」や「ベア速 やる夫で学ぶ音楽史」などが見つかる。 内容は、電車の中でアニソン

    音楽史からサブプライムまで――2ちゃんねる「やる夫」シリーズの超わかりやすい“講義”とは? - 日経トレンディネット
    stonife
    stonife 2008/03/10
    誰が始めたんだろう。思ったより勉強になるケースが多いから、よく見ている/文字列だらけの中でいかにコメントと分離するかという問題の解決方法として選ばれたんじゃないかと思ったりするんだけど、どうなんだろう
  • 指摘すると「偉そう」と反発される問題 - takoponsの意味

    誰かの意見に対して正否判定すると「お前は裁判官か?」と逆に質問されちゃう問題 「いいえ。私は裁判官でも検事でもありません」と答えると、「ぢゃあ黙っとけ」と返すような相手は、言説の内容(何を言ったか)ではなく、権威や肩書きなどの属人的な部分(誰が言ったか)を重視する人なんだろうね。 つまり、自分よりも偉いか偉くないか?が受け入れ判断の大部分を占めている人。有名な人か?とか、東証一部上場企業の社員か?とかで意見を評価する人。でも、そーゆー判断基準を持つ人って普通に居るよね?というか、数の大小で言ったら、属人的な判断を下す人のほうが多いよね? そして、友人が強く勧めるから〜、テレビに出てる芸能人が宣伝してるから〜、県警の幹部がやってるから〜「だから信用できる」といった理由でマルチ商法に騙される人たちも、属人的な判断に思考を委ねているのかもしれない。 相手に謙虚さを求める人は奥ゆかしいのか問題 以

    指摘すると「偉そう」と反発される問題 - takoponsの意味
    stonife
    stonife 2008/03/10
    『そんな丁寧なこと、はてなブックマークぢゃ出来ないよね』そのとおり/何かの記事があって初めて気づくことがある。その触媒となっただけでもその記事は価値があるんだけど、やっぱり指摘されると嫌なのは分かる
  • セクシュアルハラスメントの動機は性的興味ではない、という話 - *minx* [macska dot org in exile]

    The Freakonomics blog 及び Psychology and Crime News 経由で Journal of Applied Psychology に掲載されたトロント大学の Jennifer L. Berdahl による論文「The Sexual Harassment of Uppity Women」(PDF) を発見。セクシュアルハラスメントについての二つの対立する仮説を挙げたうえで、一定の検証をしている。 二つの仮説の一つ目は、セクハラは性的興味によって動機付けられており、従ってより理想の女性像に近い女性が対象として選ばれるというものであり、もう一つはセクハラはジェンダー秩序を保つことに動機付けられており、よって社会的に期待される女性像を逸脱する女性が対象とされるというもの。結論から言うと、Berdahl の研究は後者の仮説を支持する内容となっている。 研究は三

    セクシュアルハラスメントの動機は性的興味ではない、という話 - *minx* [macska dot org in exile]
    stonife
    stonife 2008/03/10
    性による役割の押し付けということか
  • MOONGIFT: 日本向きなWebベースのグループウェア「Aipo4」:オープンソースを毎日紹介

    フリーランスになってからはグループウェアと縁がなくなっているが、複数人で活動する場合はやはりグループウェアがあった方が良い。情報の交換もそうだが、まずは必要な情報を集約することに意味がある。 海外のオープンソースのグループウェアは数多いが、前に色々試してみたところでは何となく使い勝手に違和感を感じることが多かった。やはり日人にあったグループウェアが必要だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAipo4、日向けのグループウェアだ。 Aipo4はエイムラックという日の企業が開発したグループウェアで、Tomcat + PostgreSQLで動作する。配布はGPLだが、有料でのサポート契約もある。Ajaxが多用され、インタフェースも分かりやすい使い勝手の良いグループウェアだ。 カレンダーはGoogleカレンダー風にドラッグで作成できるようになっている。Todo管理はもちろん、アドレス

    MOONGIFT: 日本向きなWebベースのグループウェア「Aipo4」:オープンソースを毎日紹介
    stonife
    stonife 2008/03/10
    ほんとグループウェアって文化の反映で、アメリカで開発されたものの使えなさたるや・・・
  • 京都で一緒に働きませんか - jkondoの日記

    はてなの京都オフィスの内装計画もいよいよ大詰めでプランがほぼ固まってきた。4月中旬には内装工事も終わってオフィスが正式オープンできることになった。社移転発表後はたくさんの採用応募が来ており毎日書類選考に追われている状態だが、改めて今回のはてなの京都への社移転に伴って、特にサービス開発周辺でこういう人を募集していますということを紹介したい。 サービスクリエイター、ウェブディレクター まずはサービスクリエイターおよびウェブディレクター。京都新社の最大のミッションは、既存のはてなサービスを盛り上げながら、次なるヒットサービスを作ることだ。そのまとめ役をするのがクリエイター・ディレクターである。 今のところ両者の違いは、クリエイターは自分でプログラムも書いてプロトタイプや製品まで作ってしまう力がある人で、ディレクターはプログラムは書かないがデザインなどはでき、クリエイターとエンジニアの橋渡し

    京都で一緒に働きませんか - jkondoの日記
    stonife
    stonife 2008/03/10
    「すげぇ」人たちがどれくらい「すげぇ」のか、一回働いてみたい
  • パソコンが示す色に注意しよう。色は色名から選ぶ。:日経ビジネスオンライン

    パソコンで文章を書いたり企画書を作成したりするとき、図やキーワードに色をつけることがある。色をつける操作では、通常、アプリケーションがお勧めする色を使ったり、カラーピッカーといってグラデーションから特定の色を選んだりする。だが、仕上がった色合いを見直すと、なんだかケバケバしい、いかにもパソコン的な色合いに違和感をもつことが少なくない。アメリカ人ならこういう配色を好むかもしれないけど、日人の色の感性には合わないという印象をもつこともある。そこを改善するには、色名から色を選ぶとよい。 パソコンのカラーセットが日人に馴染めない理由は2つある。1つはそもそもパソコンの色が、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)という光の三原色でできているからだ。光の三原色の仕組みはパソコンなど機械のためのものあって、人間の色彩感覚には合っていない。たとえばRGBのRが示す「レッド」は人間の目には普通の赤に

    パソコンが示す色に注意しよう。色は色名から選ぶ。:日経ビジネスオンライン
  • 東京大空襲 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 今日、3月10日は、「東京大空襲」があった日だ。今から63年前の昭和20年(1945年)3月10日、あたしが今いるこの東京が、その時点では、人類史上最悪の大虐殺の舞台となった。何で「その時点では」なのかっていうと、このあとに、この東京大空襲を超える大虐殺である広島と長崎の原爆投下が起こったからだ。つまり、このニポンは、人類史上最悪の大虐殺のワースト3をすべて受けてる国ってことで、この悪魔のような大量殺人を行なったのは、今でも

    東京大空襲 - きっこのブログ
    stonife
    stonife 2008/03/10
    戦争は犯罪
  • 日本でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場

    あなたは、日依存症にかかっていませんか? 日依存症とは、日でしか仕事を得られず、 日でしか生活ができなくなる、危険な病気です。 日依存症は、国家依存症の一種であり、会社依存症とよく似ています。 会社依存症の恐ろしさとその回避策 会社依存症とは、ある特定の会社でしか通用しないスキルばかり蓄積して、他の会社では通用しない人材になってしまう病気です。 会社依存症にかかると、その会社の経営が悪化して、どんどん待遇が悪くなり、給料を下げられ、「このままここにいても、少しもいいことがないまま年を取っていくだけ」という状況になっても、ひたすらその会社にしがみつくしかなくなります。 また、会社の都合で延々とつまらない仕事をさせられたり、いまいち納得のいかない降格や減給をされても、なかなか拒否しにくくなります。 上司や同僚と相性が合わず、人間関係がこじれてギスギスした雰囲気になり、毎日会社へ行くの

    日本でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場
    stonife
    stonife 2008/03/10
    日本はなんだかんだ言っても住みやすいから、だから余計に依存度が高くなる
  • “馬糞”“痴漢”“痔”など、変な文字のタトゥーを入れるアメリカ人が急増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “馬糞”“痴漢”“痔”など、変な文字のタトゥーを入れるアメリカ人が急増 スレタイ:アメ公に変な日語の刺青させるイタズラやめろよww 1 名前: 会社員(アラバマ州) 投稿日:2008/03/09(日) 08:23:26.80 ID:OLL+Q7E00 ?PLT 「マ田カ」って何さ?変だよそのタトゥー! アメリカ ロサンジェルスの街を歩く半袖Tシャツ姿の若者たち。彼らの間で“漢字タトゥー”を腕に彫ることが流行しているが、 どうも変な文字を彫っている人が多くなっているという。 以前、「マ田カ」というタトゥーを入れた男性の笑える話を聞いたことがある。実はこれ、“Brave”という言葉は「勇」という字だと教わり、メモを持参した所、タトゥ・アーティストが3つに分けて彫ってしまった というお気の毒なタトゥーなのだ。 アメリカの若者の間では、カッコいいタトゥーを腕に彫ってもらうことが流行っている。 題

    “馬糞”“痴漢”“痔”など、変な文字のタトゥーを入れるアメリカ人が急増 : 痛いニュース(ノ∀`)
    stonife
    stonife 2008/03/10
    「マ田カ」 その発想は日本人には無理
  • http://www.ukimagehost.com/uploads/385929e955.jpg

    stonife
    stonife 2008/03/10
    横スクロールって偉大だな
  • 梅の花を見ながら梅酒祭をした(一人で) - メレンゲが腐るほど恋したい

    夏に漬けた梅酒ができましたというそれだけの日記です。初梅酒なので個人的にイベントなんだ! 押入れにぶちこんでたビンをひっぱり出してみると(漬けた当初は毎日出しては眺めていたがいつしか忘却の彼方へ)、すごい色になっていました。 梅酒を開けるだけではイベント感が盛り上がらないので、先日かっとなって購入した梅の盆栽に登場してもらいます。加えてこのような色気ゼロの部屋に住んでいる20代の女もいるということを認識していただきたい。色気うんぬん以前に人としてどうかという気もしますが、オイルヒーターで部屋干しするのが楽チンすぎる…。 梅酒「!!ねえちゃん!」 梅「…」 生き別れの姉弟の感動の再会です。たぶん種類が違う。 買って数日部屋においておいたら春が来たと勘違いしてバンバン咲き始めました。m9(^Д^)プギャー 花が終ったら世話の仕方とか調べないとなーと思います。おばちゃんは「植え替え不要!日当たり

    梅の花を見ながら梅酒祭をした(一人で) - メレンゲが腐るほど恋したい
    stonife
    stonife 2008/03/10
    ほんと色気ないですねぇ(笑) 「!!ねえちゃん!」
  • 「アメリカで一番健康に悪い」のらく印を押された食品たち:Garbagenews.com

    2008年03月10日 06:30 大量生産と消費をDNAに刷り込み、渡米した日人が見たらガリバー気分を味わえる事の量をあっさりと平らげるアメリカの人たちも、さすがに最近では生活上の健康に「も」留意する傾向が見えてきた。先ほど別件で調べものをしていて見つけた、男性向け雑誌【Men's Health】なる雑誌の特集で取り上げられていたのは、【健康を維持したいのならべちゃいけない20の品(The 20 worst foods in America)】というものだった。要は20の品カテゴリーそれぞれについて、「これはカロリーごってりだからべちゃダメ」「これは油でべちゃべちゃだから口にしないほうが良い」などと、健康に留意する男性に注意を呼びかけているものだ。特集のキャッチコピーも好戦的。「米国品産業はあなたのウエストラインに宣戦布告をしました。このリストこそが彼らの止め処もないイン

    stonife
    stonife 2008/03/10
    今回の件において「アメリカで」ってことは、「地球上で」ってことに等しい
  • 『板橋区には「日本に来たらヒンドゥじゃない」と言って平気で牛肉を食べるバングラデシュ人がいる』

    ※2年も前の記事がはてなに拾われてしまったので、文中のおかしな点を一部修正しました。 宗教のユルさは日に限った事ではないらしく、世界の常識となりつつあるような気がしないでもない。 先日、マイクロマガジン社から発売される 「板橋」(※) の取材のために、地元のバングラデシュ料理の店に行ったのだが、そこの従業員とこんな会話をした。 【日の特別地域3 板橋区】 ※↑お陰様で、発売から2年も経つのに売れ続けております。 (参加者:ロザリー 、バングラデシュ人A、バングラデシュ人B、オレ) ロザリー 「ちょっと聞いてよ、この人たち平気で牛べるのよ。」 オレ 「ああ、でもバングラはヒンドゥ(牛NG)とイスラム(牛OK)と両方いるでしょ?」 従業員A 「わたし、ヒンドゥだよ。」 オレ 「え?それで牛べるの?」 従業員A 「日にいる時だけね。国に帰ったらべないよ!」 オレ 「でもそれって付き

    『板橋区には「日本に来たらヒンドゥじゃない」と言って平気で牛肉を食べるバングラデシュ人がいる』
    stonife
    stonife 2008/03/10
    宗教フリー・日本、って世界に宣伝するといいかも
  • 今やIT業界は、世界の中心だよね?|【Tech総研】

    昨今のIT技術は目覚ましい進化。パソコンやケータイもどんどん便利になってます。SEやプログラマの活躍のおかげで自動車も家電もなんでもIT化。今の世の中、誰もがIT技術使いこなせて当然なんじゃない? そんな勘違いをきたみりゅうじがぶった切ります。 パソコンやケータイをはじめとするIT技術の普及によって、さまざまなサービスが登場するようになった今日このごろ。もちろんそれを生み出すのはわれらがプログラマさんたちだ!ということで、彼らの活躍の場もぐんぐん広がりを見せています。 もはや、IT技術なくして製品は出来上がらないぜ! もはや、IT技術を使いこなさなきゃ、何のサービスも受けられなくなっちゃうぜ! ……とでも言わんばかりに、あっちもこっちもIT化。世界はIT技術を中心として動き始めており、誰もがそこに歩調を合わせていかなきゃならんのですー!! ……なのかしら?当に今ってそんな世の中? それは

    stonife
    stonife 2008/03/10
    昔、コンピュータに日本語の文字は不向きだから全部ローマ字にしろ、なんていう主張をしてる人がいたなぁ