タグ

2007年3月9日のブックマーク (33件)

  • 「見下しゲーム」としてのメディアリテラシー/「中立性に価値がある」という宗教 - 女教師ブログ

    メディア, リテラシー [Acknowledgements]This article is written as a responce to the following article by id:nisemone_san, and inspired a lot by his Hasumi Style. P.S. I am very sorry to find you not a Himote Soldier. ---蓮實文体もどきで書く『情報批評宣言』 - じんせいべんきょう - 断片部    ===== 「メディアリテラシー」はとても便利な言葉だ。「メディアリテラシー」という語を使って説明しただけで何か大事なことを語った気になって/させてしまうからである。僕が大学学部生の頃(そんなに昔じゃない)、「メディアリテラシー」はかなりごく限られた人のみに浸透していた言葉だったが*1、今やも杓

    suVene
    suVene 2007/03/09
    リテラシーについてのうんぬんはともかく、どれだけ客観視できるかに重きをおいてしまい、「メディアリテラシーの目的化」とという話は納得できる。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
  • asahi.com:PS3版「セカンドライフ」 ネットに仮想空間、秋から - ビジネス

    suVene
    suVene 2007/03/09
    こういう記事がのるようになったのだなーとはおもうが、「PS3版セカンドライフ」 はないだろw
  • http://www.asahi.com/national/update/0309/NGY200703090004.html

    suVene
    suVene 2007/03/09
    『高橋被告は04年夏、出会い系サイトに「いらない旦那(だんな)、処分します」と書き込んでいた』
  • 「空気の実装」としての「はてブ」 - 赤の女王とお茶を

    はてブは怖い そういえば先日、id:kmiuraさんが「最近『空気読め』的な応答は減ってきた」とおっしゃっていたけれど、これはもしかすると 「『空気読め』という圧力が減った」 のではなく、 「『空気読め』とわざわざ言う必要がなくなった」 のかもしれないなーと思ったり。 その要因はやはり「はてブ」ということになるのかな。 流行りの「はてブ最適化」というのはつまりブックマーカー間の「空気」を読むことだし、「注意」という資源が有限である以上、ブクマされない記事はある意味「黙殺」の憂き目を見る、少なくともそう感じる人が増えるのは確かでしょう。 まさしく「空気」システム。 はてな村も初めは日の空気に馴染まない「村長」と「村人」が仲良くやっていた風でしたが、やはり「空気」の圧力には敵わなかったということかもしれません。 キーワードリンクというはてな最初の売りは部分的関心を介した意外性のあるネットワー

    「空気の実装」としての「はてブ」 - 赤の女王とお茶を
    suVene
    suVene 2007/03/09
    需要も偏向も同調圧力も一括りにして結論。 > 流行りの「はてブ最適化」というのはつまりブックマーカー間の「空気」を読むことだし…少なくともそう感じる人が増えるのは確かでしょう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/09
    冷静な考察。
  • mixiをし続ける8人の理由についての続き*ホームページを作る人のネタ帳

    mixiをし続ける8人の理由についての続き*ホームページを作る人のネタ帳
    suVene
    suVene 2007/03/09
    一番最後の一文の結論が、唐突な感じ。
  • 「病院に行け」の3タイプ - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    盲腸など確実に病院に行かないとやばいという内科や外科的な場合ではなく、何かに思い悩む人にこの言葉を使った場合です。*1 1.罵倒。拒否。存在の否定 この場合の意訳。 「頭おかしいんじゃないの?」 「わー、手に負えねぇ。悪いけどあっち行ってくれる?」 同じ感覚を持っている人が「病院行け」と言われた場合は大打撃を受ける。 2.心配なので、ちょっと言ってみる この場合の意訳。 「助けてあげたいけど自分には無理だから専門家に相談してみたらどうだろう」 相手を気遣う理由がありつつ、しかし自分には救うことができないので、専門家にゆだねてみてはどうかと提案。 救うことにできない理由は、実際に会うことができない「物理的理由」やあまり知らない人なので直接コメントを残したりするのは気がひける「精神的理由」などがある。 言葉を優しさで飾っておかないと、1と同様冷たい突き放された印象を持たれることもある。 3.し

    「病院に行け」の3タイプ - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/03/09
    『「病院へ行け」という言葉は使い方が難しい』 悪意はどのような発言においても、解釈されればそれまでだからなぁ。「中身は読んでない」にすら悪意になるw 命令形はアレかもしれんが「病院いったら」くらいなら。
  • https://anond.hatelabo.jp/20070309010816

    suVene
    suVene 2007/03/09
    例に挙げられてるような人物をウザイと感じるのはよく分かるが、『仲間はずれにするわけにもいかないしって感じで一応は仲間に入っているけれど、誰もが「死ねばいいのに」と』 これが意味不明。言えばよいのでは。
  • 「勝手に使用された写真を閲覧禁止にしたいのですが…」ネットのいやがらせ、セキュリティの「はてな?」その2

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「勝手に使用された写真を閲覧禁止にしたいのですが…」ネットのいやがらせ、セキュリティの「はてな?」その2
  • 携帯電話のリファラー(2) - teracc’s blog

    多くの携帯サイトでは、GETパラメータでセッションIDの引き回しをしているようです。そのようなサイトでは、ユーザが外部サイトへのリンクを踏んだ際に、リファラーからセッションIDが外部サイトに漏れてしまう問題が指摘されています。 今日はこの問題について、思いつくことをいくつか書きます。 セッションIDの変更 奇妙に思われるかもしれませんが、単純にセッションIDを毎回変更することは、上記の問題を解決してくれます(ただし、後述するように副作用があります)。 例えば、http://www.example.com/a.cgi?SESSION=11111 にリクエストが来た場合、サーバ側ではセッションIDを変更し(ここでは22222に変更するとします)、以下のレスポンスを返すとします。 ■リクエスト GET http://www.example.com/a.cgi?SESSION=11111 HTTP

    携帯電話のリファラー(2) - teracc’s blog
  • 世界一の債権国、日本に味方はいない / SAFETY JAPAN [日下公人氏] / 日経BP社

    は現在、世界一の債権大国である。GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。 GNPと同じ規模の債権ということは、それを債務国が返してくれたら、日人は丸1年間、働かなくてもいいということだ。もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。そうなれば、日国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。 このように、日は気前よく貸したり投資して、世界一の債権国になっているが、それなのにあらゆる議論でその自覚がなく、日は貧乏だとか、輸出をして金を稼がなければ生きていけないとか、相変わらずそうした話ばかりが聞こえてくる。 それから、世界各国に金を貸したり投資したり援助したりしているから、みんな感謝しているはずだと日人は思っているが、これは大間違いで、当はみんな日の敵なのだ。金を貸すと嫌われる。そんなことは当たり前であり、どう

  • ZAKZAK - 人気女優ら丸裸に…AV業界、Winnyで大放出!

    suVene
    suVene 2007/03/09
    バカはつきねーなぁ。 / 『ネット上では「もともと裸になるのが職業なので意味がない」と、あまり話題となっていない』 そういう問題かw
  • Upcoming events: | SpeedDater

    Sorry, we have no upcoming events. Please try changing the date range or city to show more results. Feel free to register your details with us to get notifications of upcoming events. Find upcoming singles events, speed dating, parties and nights out! Speed Dating is a great way to meet like-minded people. It's fast, fun and we're so confident you'll meet someone you like that if you don't your ne

    suVene
    suVene 2007/03/09
    モンタージュつくるのみたいな。 > http://www.popxpop.com/archives/2007/03/dreamdater.html
  • 科学者や技術者に良心の制約なんて必要なんだろうか

    何か作ったりするとすぐ特許だ倫理だ著作権だ意匠権だなんだかんだ。 ちょっと文字列送信したりガチャガチャやっただけでセキュリティがどうとか技術者倫理が問われるだのなんだのかんだの。 あーもーうざー なんで貴族でもないのにノーブレスオブリージュみたいなことになってんだ。 高度に自らを律して世のため人のため技術を使わなければならないなんてことになってんだ。 高々20万だの30万だの40万だのの給料でなんでおとなしくしてなきゃならんのだ。 オタクだのキモイウザイだの言われて耐えながら生涯通じて微妙にそこそこな給料しかもらえず一発逆転の夢もほとんどなく。 おまえらわかってんのか? たとえばインフラに関わる技術者が一人「にやっ」と笑って何かしたら大変なことになるってことに。 たとえば医学や農学に関わる技術者が「むふっ」と笑って何かしたらとんでもないことになるってことに。 ものすごい危険を、単に彼らのモ

    科学者や技術者に良心の制約なんて必要なんだろうか
    suVene
    suVene 2007/03/09
    むふっ、にやっ。
  • - heartbreaking.

    Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/なんで? Unknown/ウゼえ Unknown/なんで? はしご/なんで? Unknown/。 Unknown/なーにがユキマロちゃんだ

    suVene
    suVene 2007/03/09
    『弱ってるふりが上手い女だけが守るべき存在なのか』 そして、誰かから慰められて「ありがとー♪」とかいって「どう致しまして。こんな俺でよかったらいつでも相談して^^」 とか言ってんだよな。 と、愚痴に相乗り。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/09
    『女は全て売春婦だなんて、インバイ女に言われたくないですね』『誰とでもセックスできるだらしない思想で世の中の女性をなめて欲しくない』
  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える

    オープンまもない夏だか秋だかその狭間だかの頃、当時つきあっていた年下の中国人留学生とUSJに行った。つきあっていたというかなんというか、その留学生がまあまあかっこよかったから、いつものあれでとりあえずセックスして、べつにそのあれはよくなかったんだけれど、惰性でそのあとも何度かセックスして。ご飯をべに行ったり、映画を観に行ったりもして。その流れでのUSJだった。知り合ったのは国分寺のアジア系エステだ。れいによってれいのごとく、わたしはそこでマッサージ嬢をしていた。彼は雇われ店長だった。ひとつかふたつ、年下だったと思う。少しなまってはいたが言葉は流暢で、見た目も日人となにも変わらない。 風俗店で働く留学生の大半がそうであるように、彼もまた学校にはほとんど行っていなかった。雇われ店長にしてはやけに羽振りがよかったので、他にもいろいろとおそらく怪しい仕事をしていたのかもしれない。もしかしたら

    suVene
    suVene 2007/03/09
    鮮烈なはずの過去を振り返っても、その輪郭はっきりと思い出せない。ただ感覚がぼんやりと残っているだけ。(このコメントは本文の内容には直接関係ない。)
  • 『顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える』へのコメント
  • iddy | ブロガー向けプロフィールページASP

    iddy.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suVene
    suVene 2007/03/09
    ここに書かれてあるような内容はあるかも知れんが、はてダをやめるだけでだいぶ確立は減ると思う。
  • SEO経営 - second lifeの7つの不人気に対する反論

    新着コメント 単にOS市場がアメリカに移って今更なかを書き換えられるスマートフォンつく...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:porepore90 >社員を減らすことができる→失業する人が増える この間をうまくシフト出来れ...... システム化と失業率 投稿者:soyo ■システム化したい時 1)既に回っていない、直ぐ回らなくなる事が目に見えて...... システム化と失業率 投稿者:きむこう ルート134さん、コメントありがとうございます。でも、ジョブズは嫌がるだろ...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:mugendai >誰かが、iPhoneに接続できるキーボードを発明したりして。 ブルートゥー...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:ルート134 ブログネットワークとは? CNET Japan ブ

    suVene
    suVene 2007/03/09
    何このはずかしい反論になってない反論はw
  • 二拝二拍手一拝という作法 - 西野神社 社務日誌

    先日、京都市に在住のある方から、「H木K子さんが、女性は拍手の音を立てるべきではないなど誤った神社参拝方法をTVで喋り、その弊害が発生しているとの話を聞きました。ブログで一度取り上げてみられてはいかがでしょうか」とのメールを戴きました。 H木K子さんとは、TVや雑誌等で広範に活躍されている売れっ子の六占星術家(作家、タレント、実業家なども兼ねておられます)で、そのH木さんが以前から「男性は拍手しても構わないが、女性は神社では柏手を打ってはいけない」と言っているということは私も聞いて知っており、やはり気にはなっていました。幸い、当社ではまだそのような参拝者は見かけたことはないのですが、神社によっては、神職が二礼二拍手一礼の参拝方法を説明しても、「それは間違った作法です。H木先生は、神社では女性は拍手をしないのが正しい作法と仰っています」と神職にって掛る参拝者もいると聞いていたからです。 そ

    二拝二拍手一拝という作法 - 西野神社 社務日誌
    suVene
    suVene 2007/03/09
    二拝二拍手一拝についての、根拠と紆余曲折について。皇室との違いなど。とても興味深いし、おもしろかった。/ H木 とか、細K とかが余計。
  • Meadow

    Meadow(Multilingual enhancement to gnu Emacs with ADvantages Over Windows)は、Windows 9x/NT/2000/XPで動作するEmacs実装の一つです。 Meadowは、もともとはWindows向けのGNU Emacsにおいて多言語拡張をするとの題目で進められていました。しかし、GNU Emacs自身にMuleが統合され、また、一部Meadow由来のコードがGNU Emacsへ導入されたこと、GNU Emacs 20.4でWindows向けにも多言語処理機能が一応のことながら実装されるようになったことから、このような表現はもはや不正確になってしまいました。 Meadowはある時を境にGNU EmacsにおけるWindows実装(NTEmacsと呼ばれています)とは、異なった実装を歩み始めました。現状になっても

    suVene
    suVene 2007/03/09
  • Index of /meadow/dists

    Apache/2.2.3 (Debian) DAV/2 SVN/1.4.2 mod_python/3.2.10 Python/2.4.4 PHP/4.4.4-8+etch6 mod_ssl/2.2.3 OpenSSL/0.9.8c Server at www.meadowy.org Port 80

  • smallpineの日記 / サブタイトル模索中

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 smallpineの日記 / サブタイトル模索中

    suVene
    suVene 2007/03/09
    『髪や肩や背中(人によっては腰と…)に触るとか』判例を知らんが刑法でも微罪っぽい気が。民事にしても、第三者の証言なり、携帯で録画するなりで証拠にならんのかな。弁護士かハラスメントの相談所に相談するとか
  • 断片部 - kg's frag - 主観を客観に見せる

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - kg's frag - 主観を客観に見せる
    suVene
    suVene 2007/03/09
    『自意識の低い人ほどすーっとその主観が「真実であるかのように」受け取ってしまう場合』 自意識かどうかは微妙だが、相手の主観的意見を万人の意見として解釈する人はいるよなぁ。/ 日本語も、もっと主語を使えば
  • SGAに起因するパフォーマンス障害を発見する

    Oracleデータベースの運用管理者は、突発的に直面するパフォーマンス障害にどうやって対処したらよいか。連載は、非常に複雑なOracleのアーキテクチャに頭を悩ます管理者に向け、短時間で問題を切り分け、対処法を見つけるノウハウを紹介する。対象とするバージョンはOracle8から9iまでを基とし、10gの情報は随時加えていく。(編集局) 前回「オプティマイザの判断ミスを疑ってみよう」では、オプティマイザの挙動について確認しました。今回は、OracleのSGA(System Global Area)と呼ばれるメモリ部分(データベース・バッファ・キャッシュ、共有プール)に起因するパフォーマンス障害を乗り切るテクニックを紹介します。 当初適切に設定したOracleのメモリ割り当てでも、日々の運用の中でデータ量の増大など状況の変化により、問題が発生することもあります。SGAの問題を切り分けるため

    SGAに起因するパフォーマンス障害を発見する
    suVene
    suVene 2007/03/09
    バッファサイズ、キャッシュサイズ、ヒット率など
  • Ajaxian » The safety of JSON

    Enterprise Strategy Group: Go-to-market Expertise to Help You Win

    Ajaxian » The safety of JSON
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    suVene
    suVene 2007/03/09
    まん!? smoking186さんも知らないなぁ。 てか、ハテナの著名人を知らないって話なのだがw
  • http://d.hatena.ne.jp/nitino/20070228

    suVene
    suVene 2007/03/09
    『「相手が見る可能性を理解していながら、感想か批判か深く考えずに感じたままを書く人」と言うことになります…これから先はsuVeneさんのブックマークコメントについてはある程度は否定的な見方をする可能性は高い』
  • http://news.ameba.jp/2007/03/3623.php

    suVene
    suVene 2007/03/09
    がちゃぴんの世界進出
  • Something Orange -  「キモイ」「ウザイ」は王様病の症状。

    女同士で手繋いでたり、抱き合ったりしてるのが非常に気持ち悪い。 カワイイ子同士でも目の保養と気持ち悪さが相殺されてぎりぎり許容できるのに、普通なコとか不細工なコとかがやってるともう耐えられない。 まだ公共機関でいちゃこいてるカップルの方がまし。 見なきゃいいっていう意見もあるかと思うが、特に不細工な人たちはところかまわずやるもんだから(当社比)。目に入る。目に余る。 一度自分たちを客観的に見て欲しい。 「女同士で・・・がキモイ」 「はてな匿名ダイアリー」より。 いろいろといじり甲斐のある記事だと思いますが、まあ、この記事そのものはどうでもいい。 それより、こういう記事を読んでぼくが思うのは、「「キモイ」ってどういう意味なんだろう? どうしてこんな言葉を使うんだろう?」ということです。 昔から思っていたことだけれど、これ、実はかなり意味不明な言葉なのではないでしょうか。あいてを非難しているこ

    Something Orange -  「キモイ」「ウザイ」は王様病の症状。
    suVene
    suVene 2007/03/09
    『きみが気持ち悪いと思ったら、周囲の人間は改善の努力をしなければ』誰もそんな事言っていないのでは。好きにすればいい /「客観的に見て欲し」の部分は余分だと同意 / lovecallさんの「個人的に意外」ってなんだろう