タグ

ブックマーク / feather-angel.hatenadiary.org (29)

  • 「はてなにひどい人はいる」と思いますが、「はてなひどい」とは思いません。(タイトルと中身がいつのまにか違ってました) - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    はてなブックマーク > 友人はてなをひどいと言うのです - 鼻が赤くなりにくいティッシュです えらくブクマがついてて「『はてな害悪』記事がブクマを集めるのは知ってたが「はてな好き好き」もブクマを集めるのか?」と思ったら、まなめさんとこで取り上げられてたからでした。 なるほど。 元記事の要点をまとめると、 ・内容を覚えてないほどの印象論で好きなモノを否定されるのは嫌だなぁ ・なんで、一部を見て全部を語ろうとするかなぁ? ・12月の騒動を例に取ってくれれば反論できなかったのに だったりします。 はてなを否定する意見を(できれば聞きたかないけど)言うなということではないんですよ。 根拠なき浅薄な意見でなければよかったのに、という話。 正直、12月の騒動に限らず「はてなひどい」って言われても仕方がないなと思わせる記事やブクマはありますからね(笑) 少しはてブに反応。 id:Wafer あーあ、は

    「はてなにひどい人はいる」と思いますが、「はてなひどい」とは思いません。(タイトルと中身がいつのまにか違ってました) - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2008/01/25
    その友人(と呼べるのかどうか知らないが)に対して、自分が「はてなが好き」だという事は伝えているのかどうかにもよる > 『内容を覚えてないほどの印象論で好きなモノを否定されるのは嫌だ』
  • 腐女子は「腐っても『女子』」と書く - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    腐女子についてはブクマで語ることはあっても、記事にすることはありませんでした。*1 その理由は「まず自分が腐女子界隈は長くない」からです。 しかし、今、これだけは言いたい。 腐女子は字のごとく「腐っても『女子』」なんです。 女子の良いところも悪いところも持ち合わせています。 良いところも悪いところももちろん人にとって定義が違ってくるので、アレですが、要は「腐女子だから〜」と言うのは顕著に現れません。 *2 特に見た目は普通に町を歩いているだけなら「腐女子」と「腐女子『以外』」の見分けはつかないと思います。 特に、言葉先行で「腐女子」を語っている人には無理でしょう。 その例として、下の2点を広く浅く見回す視点でざくっと語ってみます。 ファッション かわいい格好:だっさい格好の割合は、高校の教室にいる女の子のそれと変わりません。 これらは行っている学校によっても変わるでしょうし、それと同じで腐

    腐女子は「腐っても『女子』」と書く - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/11/09
    『腐女子は字のごとく「腐っても『女子』」なんです』 腐女子がどういう分類なのか知らないが、字面から「腐った女子」みたいなものだと思ってた。エントリは読んでない
  • id:Marco11氏が自分に都合のいいように情報操作を行った例 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    大野さんとtorlyは卑怯なことしないで直接いってほしい Marco11氏へ。 ブクマを取り上げられるのはいっこうにかまいませんが、記事に追記後ではなく、記事自体を書き換えてから、記事を書き換えたことに一切触れずにブクマを取り上げて言及するのはいかがなものでしょうか? 私が見た時には以下の文章しかなかったように思いますが勘違いでしょうか? 少なくとも、はてブ頁の引用部分と現記事が違っているのは、どなたにでも見てとれますね。 2007年10月05日 Masao_hate おまえが言うな ”人が嫌がることはしないほうがいいに決まってる。”言ってることはそうだろうとは思うんだけど、id:torlyさんや大野さんが嫌がってても、構わず嫌がらせし続けるマルコが言うなって話だよね。説得力ゼロ。 いったい俺がいつどんな嫌がらせをして そしてそれとおまえがどう関係してるんだ? なるほど大野さんとトーリーに

    id:Marco11氏が自分に都合のいいように情報操作を行った例 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/10/07
    らしきもの。
  • 「id」つけないで名前を書いたら陰口と言われるのだろうか? - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    あれこれ機能が増えているはてなであるが、今度ははてブでidコールが装備された。 私はブコメに「↑」で誰かに語りかける時はIDをつけて欲しい派である。 ブコメの内容によっては「↑」が誰のことか解らない。 特に「は?そんなこと言ってないが?」という内容だと非常にわかりにくい。 返事をしていいもんかどうか悩むので、他人には強制しないにしても、自分が「↑」を書くときは(最近まで)*1きちんとIDを書くようにしていた。 しかし、それは何が何でも相手に読ませたい訳ではなく「目に触れればいいな」程度のものであった。向こうが気がついてくれて何かかしらのリアクションがあればよし、目の止まらなくてもよし、目に止まったがリアクションがなくてもよし。自分の意見の記載なので相手へのリアクションの負荷を与えるものではない。 「同意」や「誰がうまいことを」「座布団一枚」的なものは、今は☆つけるようにしている。 それ以外

    「id」つけないで名前を書いたら陰口と言われるのだろうか? - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/09/07
    『私が書いたコメが相手に取ってネガティブコメントである場合は「堂々とidコールしろよ」という話になるのかと思うと』 んなこという人少ないだろ。(いるとは思うが)
  • その場を楽しめばいいじゃないか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    草日記−すごく楽しいことがあると思わずその場でブログを更新してしまう人がいて たいへんに興味深いと思った。楽しいのならばその時間を楽しめばいいのに この部分に大変共感した。 ブクマ米には一回「twitterに対してもそう思ったことがある」と書いたのだが、それではfeather_angelのfollowsに向けた書いた内容に見えること確実で「書いてんじゃねーよ」的に取る人も出てくるだろうと思い、消去。 そして、その補足でこの記事を書くことにした。 私が違和感を覚えるのは「結婚式の二次会、大盛り上がり中です!」とか「パーティーの最中です」とか「友人達とドライブ中です」などの書き込み。 これが「二次会言ってきました。楽しかったです」などの事後報告ならわかるのですが、多数の人間の中で楽しんでいるであろう最中に「彼/彼女ら」はつぃったに書き込みする訳です。 みんなが楽しくやっている時にこの人たちが下

    その場を楽しめばいいじゃないか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/08/14
    そんなに違和感はねーなぁ。俺はやらんけど。/最後の例が悲しすぎるな。
  • twitterのことをだらだらと - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    twitterについて改めてみるきっかけがあった。 先日、10年来のリアルと友人事をした。 その時に「twitterってさぁ。一部でしかはやってないの?」と聞いてみた。 リアルの友人が見るブログで私がtwitterをしていることは告知済み。 リアルの友人twitterの話をしようとしてもことごとく知らないというので、今回疑問をぶつけてみた。 そうすると、友人は。 「俺は聞いたことないね……しかし、そこまでして繋がっていたいもんかね」 吐き捨てるように言った。 草の根がはやった時もHPが流行りだした時も夜な夜なチャットやって、今はmixiでくねくねしてるお前に言われたかぁないわっ。 と思ったのが、それは飲み込んで(笑) こう言った。 「いや、違うよ。twitterでしか話せない人としかtwitterしてない。リアルの友人は一人もいないんだから『そこまで繋がっていたい』という表現は合わな

    twitterのことをだらだらと - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/08/04
    ダレとも繋がってる感がない。
  • はてブで凹む時 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    傍若無人にはてブコメントをつけている私ですが、こんな時はコメントをつけるのを躊躇したり、凹んだりする。 自分より前のコメント群がくねくねトルネードを起こしている時。 仲間内の会話にいきなり割り込むような気分になるのでブクマすることをためらう。 自分より前のコメントで一つで完全私信の場合 二人の語らいを邪魔してごめんね、という気持ちになるので、そっと戻るボタンを押す。 記事がプライベートモード お気に入りに並んでいて、おもしろそうなはてブコメントがついていたので見に行って見れば、プライベートモード。 しかし、ブクマコメント欄は比較的賑わっている。 見れないのは俺だけかぁあああああ、*1とちょっと、いや、かなり凹む。 凹むといっても最長5秒くらいだが。 *1:「俺だけ」のわきゃないんだが、気分的にそう思う

    はてブで凹む時 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/04/28
    なんつーか、※欄。
  • どうやってヒルから脱出したか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    うまくまとめられないので、どうしようかと思いつつ、何か反応したいので書いてみます。 ヒルからの脱出方法 feather_angel氏がどのようにしてヒル状態から立ち直ったかが気になる。 「優しくされる資格なんか無い」「優しくされて当然」 こちらに対する反応は、此処録−『誰かお尻拭いてください - 「優しくされる資格なんか無い」「優しくされて当然」』にて、regicat氏が書いて下さってます。 こちらにすべてが言い表されてます。 受けた優しさを糧に少しづつ「俺大丈夫かも?」と思って、変わっていく様が自分と同じです。 regicat氏の記事の後半はdasaitama_osamu氏に向けたものになっており、それに対して、氏はブクマコメントで 2007年04月24日 dasaitama_osamu 被言及, コミュニケーション, 自己肯定 少しずつだとどれだけ成果が出てるか分かりにくいから逃げ出し

    どうやってヒルから脱出したか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • 優しくされて当然の人などいない - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    俺こんな幸せ者だったんだな。 これを読んだ時に思った。 彼が一番幸せなのは自分が幸せだと気づいたことと、感謝の気持ちを持てたこと。 もし、彼が「自分は今可哀想な目にあってるんだから、優しくしてもらって当然だ」と思ってたら、彼は今の幸せをかみ締めることはできなかったと思う。 「優しくしろ」と強要する人 今、私のそばには「優しくしてもらって当然」の人がいる。 彼女は、いつも自分の病歴を持ち出して同情を買おうとする。 私を構って、優しくして、とまとわりつく。 *1 自分は優しくしてもらって当然だと思っているので、毎日は「優しくしてくれない人*2に対しての愚痴や不満」で埋まる。 病気*3であることはかわいそうといえば、かわいそうなんだとは思う。 ただ、それを理由を自分のしたことの免罪符にしたり、優遇させるための手段として使い「続ける」ことはあんまりいいことだと思わない。 俺こんな幸せ者だったんだな

    優しくされて当然の人などいない - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/04/19
    よい。例が多用で拡散してる感じはあるけれど、主旨には同意できる。「優しさ」をねだることはこの記事で言われているように悪い事ではない。ただ、「優しくされて当然」に答えてくれる人はほぼいないということ。
  • マイミク申請をしないのは失礼 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    ミクシィ関連記事にちまちまと自分の体験を書いてるのが、なんだかいじましく感じたので(苦笑)私のミクシィ実体験を記事にしてみようと思います。 なるべくあっさりと会話中心で。 まだミクシィに入る前の話である。 男の友人3人と酒を飲む。 うちに二人はミクシィキャリア。 私「記事でミクシィって(はてなでよく見る話題をいくつかあげる。*1)って書いてあったけど、そんなひどいところなの?」 友「それは変な記事読みすぎだよ。ハハハ」 私「いやー、俺もおもしろおかしいことだけが記事になってるとは思ってるけどね。そういう記事ばっかり読んでると、ミクシィに悪いイメージしかわかないから、実際に自分でも入って体験してみようと思ってるんだ。ハハハ」 友「そうした方がいいよ。ハハハ」 後日、そのミクシィキャリア二人のうち一人Gと会って話していた時のこと。 上の3人のうち、残り一人Eもミクシィに入ったと聞いていたので。

    マイミク申請をしないのは失礼 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/03/24
    自分は他人から気にかけてもらうべき存在であり、自分が他人を気にかけるのは気分が悪いという考え方。
  • 「病院に行け」の3タイプ - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    盲腸など確実に病院に行かないとやばいという内科や外科的な場合ではなく、何かに思い悩む人にこの言葉を使った場合です。*1 1.罵倒。拒否。存在の否定 この場合の意訳。 「頭おかしいんじゃないの?」 「わー、手に負えねぇ。悪いけどあっち行ってくれる?」 同じ感覚を持っている人が「病院行け」と言われた場合は大打撃を受ける。 2.心配なので、ちょっと言ってみる この場合の意訳。 「助けてあげたいけど自分には無理だから専門家に相談してみたらどうだろう」 相手を気遣う理由がありつつ、しかし自分には救うことができないので、専門家にゆだねてみてはどうかと提案。 救うことにできない理由は、実際に会うことができない「物理的理由」やあまり知らない人なので直接コメントを残したりするのは気がひける「精神的理由」などがある。 言葉を優しさで飾っておかないと、1と同様冷たい突き放された印象を持たれることもある。 3.し

    「病院に行け」の3タイプ - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/03/09
    『「病院へ行け」という言葉は使い方が難しい』 悪意はどのような発言においても、解釈されればそれまでだからなぁ。「中身は読んでない」にすら悪意になるw 命令形はアレかもしれんが「病院いったら」くらいなら。
  • マイミク許可お願いします - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    マイミク申請を許可するということは「私の日記を見ていいですよ」という意味なのではなく「あなた(申請してきた人)の日記を毎日見てコメントすることを約束する」という意味にとられるらしい。 *1 *1:ローカルルールですかね。マイミク申請はメッセージで一旦許可を得てから申請するのがマナーと言われた時も驚いた

    マイミク許可お願いします - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • 鼻が赤くなりにくいティッシュです - 「嫌い」と思うことが嫌い―はてブコメントへのお返事

    未読の方は先にこちらをどうぞ。 「嫌い」と思うことが嫌い(その1.5) ↑の記事で「嫌い」と思うことが嫌いに書いたことを翻すような「嫌い」に対する意見を書いてしまったので、ついていたブクマコメントに関しても「それだったらあんな風にコメントしなかった」と思う方もいるかもしれません。 が、「嫌い」と思うことが嫌い(その1.5)はあくまで私のスタンスだったりするので 、コメントへお返事する際には、できるだけ、コメンテーターが定義する「嫌い」を想定した反応をしようと思います。 想定しきれなかったら、すいません。 以下、引用はすべてはてなブックマーク > 鼻が赤くなりにくいティッシュです - 「嫌い」と思うことが嫌いより idトラックバックを飛ばすため、ID部分にidをつけさせていただきました。 id:eyeshield75 心理 「好き」「嫌い」ではなく、相性が「合う」「合わない」と考えた方がいい

    鼻が赤くなりにくいティッシュです - 「嫌い」と思うことが嫌い―はてブコメントへのお返事
    suVene
    suVene 2007/02/19
    『そんなこと(粘着)に時間を割くのは無駄だと私は思うのですが』 俺もそう思うが、それが楽しいと思う人もいるのだろう。
  • 「嫌い」と思うことが嫌い(その1.5) - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    最近記事を書く際。 冗長に書くと言いたい事の焦点がぼけてしまうので、短く的確にを心がけている。 それを念頭のおいて書いた記事。 「嫌い」と思うことが嫌い 書き上げたものを読んで思った。 この記事だけ読んだら「私と言う人間はものすごく人のこと嫌ってそう」だと。 多分同じ印象を受けた少なくないだろう。 それはそれで実害はないからいいのだが*1、はてブコメントや言及記事に反応する際に正しておかないと障害となるので、このあたりのことを少し詳しく書きたいと思う。 こういう発想した大の記事はこちら。 嫌いな(ハテナの)ブロガーの ID を挙げようぜ! *2 この記事を読んだ時に 嫌いな人っていたっけなぁ。 瞬間的に不快感を覚えることはあっても持続することはないなぁ。 特にネットだったら、目にしなければいいだけだしなぁ。 と、思ったのがきっかけで「ネットだったら目にしなければいいだけ」と記事にしたのが

    「嫌い」と思うことが嫌い(その1.5) - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • 「嫌い」と思うことが嫌い - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    私は極力「嫌い」だと思わないようにして来た。 なぜなら「嫌い」という感情が湧き出ると自分が不愉快になるからだ。 だからと言って、自分の「嫌い」という気持ちを捻じ曲げるのではない。 嫌いだと思えるものは自分の目の前から徹底的に排除する。 はてなを例に表現してみると。 嫌いなはてダはいくらお気に入りにあがろうと見に行かないし、嫌いなはてなーははてブコメントを非表示にする。 この時点で私の「嫌い」は消えてなくなってしまう。 *1 現状、私には嫌いなブロガーというものは存在しない。 これが、職場だとどうしても逃れられないので「嫌い」が発生してしまい、さりげに逃れられるくらいなら「嫌い」になんてなってねーよの状態。 どこが嫌いなのか考えるのも不愉快なので割愛。 *1:嫌いなブロガーのコメント欄に粘着するなんて私には信じられない行為だ。 自ら自分の嫌いなものに近づいていっているのだから。

    「嫌い」と思うことが嫌い - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/02/17
    『嫌いなブロガーのコメント欄に粘着するなんて私には信じられない行為だ』 (嫌いの)種類が違うのでしょう。
  • 脳内理論を吐き出してみた:はてなー小説について - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    非常に感情的なことなので、理論的に書くつもりはありません。 誰しも自分がその立場に立ってみないと分からないことがあると思います。 それは重々承知しています。 小説に自分が出演させられる*1=「意に染まぬことをさせられる」と考える方は、二次創作=「好きなキャラがご無体なことをされる」とお考えになってるのだろうかと思ってしまいます。 *2 世の中には自分の経験を元にオリジナルストーリーを書く人がいる存在って知らないのでは?とも思います。 少なくとも、オリジナルの書き手ではないのだろうと推測します。 私は「はてな」というシステムを知り、おもしろいと思い、そして、はてなの中で楽しんでいます。 その経験を元にお話が書けないだろうかと思いました。 分からない人も多数いると思いつつ、あえて、書きますが。 はてなをエッセンスにオリジナル小説を書きたかったんですね。*3 別に通常に二次創作のようにキャラが好

    脳内理論を吐き出してみた:はてなー小説について - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/02/13
    「二次創作」を悪いニュアンスで考えているということがわかった。/「人としてダメ」って意味があまりよくわからなった。/個人的にはオリジナルと二次創作のスタート位置に前後はあっても上下はあまりない。
  • はてな小説をとりあえず書く気はないですよ。 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    時間も遅いのでとりあえずざくっと書きます。 以前記事ではてなで妄想した人格を使って小説を書きたいなぁとぽろっと書きましたが、それに対して「私は出演させないでください」と記事を書いた方がいらっしゃいました。 たとえ、ネット上の人格であろうと、自分が意に染まない行動を取らされるのは嫌だということらしいのですが。 そうされたくないという気持ちは分かりますよ。 しかし。 私が、人に許可なく実在の人物を小説に登場させ意に染まない行動を取らせる無神経な奴だって思われてますか? それとも、そんなのみんな嫌だからやめろって言う示唆ですか? 記事の最後に「それがいやならWebで何かを書くな、ということのようですが。」と書かれており、いや、誰もそんなこと言ってませんが?? 小説と言うのはあくまでフィクションなので、そのまんま書いたっておもしろくないと私は思っています。ネタとしてちゃんと昇華してないとダメです

    はてな小説をとりあえず書く気はないですよ。 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/02/11
    「私はHatenaの小説があるとしても出たくない」という話を「勝手に出演させると思ってるのか」という侮蔑に受取ったという話。
  • りんごとみかんのコメントの件について - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    は後日補足入れる 喧嘩してる訳じゃない。 と思う。 多分。 双方合意が得られる前にとりあえず投稿。フォローは明日。 *1 追記:ブクマコメントにもう文字数がなかったので。 こちらでお返事を。 2007年02月02日 freeflyflow blog, 考察 誤読は「間違い」では無いと思う。単に作者と読者の解釈にズレがあった「だけ」の話であって。(横レス失礼) 横レスはむしろ歓迎です。 どんどんお願いします。 ただし、私の好みとしては、通常は名指しが望ましいです。 自分ではない可能性が高そうな時は反応しません。 今回は下に書いている人全体ということで解釈しましたので、反応してみたいと思います。 freeflyflowさんの意見には全面賛成です。 解釈は人それぞれ解釈もあり、しかし、解釈された側にも思惑がありますから、それらにずれが生じることも必至です。 自分の記事にされた解釈に「誤読」という

    りんごとみかんのコメントの件について - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/02/02
    『双方合意が得られる前に』 合意を得る類の話ではないつもりだが。/え、俺が何故 feather_angel さんのコメントで不快に?/ コメント欄読んでちょっと意味がわかった。
  • 殴ったり殴られたり - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    1.屈強なブロガーAさんの場合 惨事が起こる予兆はあった。 Aさんが雑踏を歩いていた。 屈強な体を持ったAさんは、自分の体が周りにぶるかることを気にせず、むしろ、ぶつかることを楽しむがごとく、肩で風を切って歩いている。 と、Bさんが目の前にあわられ、にっこり笑いかけてから、がつんがつん*1とAさんを2.3発殴った。Aさんは「痛ぇじゃないか、バカ野郎!!」と怒鳴り散らした。Bさんは何か言っていたようだったが、それを聞かずにかまわず怒鳴り続けた。 その時、後ろからAさんをこづく人がいた。 誰だと振り返るが、すぐ雑踏にまぎれてしまい分からなかった。 そして、振り返って隙にまた背後からこづく奴がいる。 それを振り返ると、またその背後からも何人もがこづいて行った。 血眼になって殴った奴を探していると、今後は肩をつんつんとつつかれた。 それに振り向くと、Cさんが立っていて、にこっと笑ってから、がつんと

    殴ったり殴られたり - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/02/02
    結局この比喩を用いて何が言いたいのかってのがよく分からないのと、適当にぼかしてるから比喩自体の妥当性もよく分からない。補足にあるように「イメージ」としての話なんだろうけども。
  • 人格とは虚像である - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    うまくまとまらないので簡単に。 人格についていろいろと論じられているようだが、私はその人の人格すべてを知り得ることはむずかしいと思っている。 知り得ることができるのは自分に入ってきた限られた情報のみである。 私はネット上で知りえた情報から対象人物の人格を作り上げて遊んでいる。 もちろん、それは自分の限られた情報から造られた擬似人格であることは十分承知している。 そして、そこの問題はないと考えている。 人が他人を認識する時、多くは「自分にとってどういう人」であるかが重要になってくるからだ。 ①自分以外の人にいかに優しくしようが、自分にとって冷たいブクマコメントを投げかける人であれば、自分にとって冷たい人だ。*1 ②逆にいくら他人に冷たく厳しいコメントを投げかけようとも、自分に対して暖かいコメントを投げかけてくれれば、自分にとって暖かい心を持った人である。(他の人には冷たいけど、私にとってはい

    人格とは虚像である - 鼻が赤くなりにくいティッシュです