タグ

2011年10月31日のブックマーク (42件)

  • 編集者の日々の泡:やっぱり米国においしく吸われる出版界か。版元も著者も読者も。 ――小学館、集英社、講談社が電子書籍でアマゾンと組みそうな「ワケ」appendixのappendix

    2011年10月30日 やっぱり米国においしく吸われる出版界か。版元も著者も読者も。 ――小学館、集英社、講談社が電子書籍でアマゾンと組みそうな「ワケ」appendixのappendix Tweet 皆様ご存知の通り、blogosになかなか衝撃的な告発が出た。amazonが日の書籍の電子化で55%抜く上に著作権は著者から出版社に全部移せと、そしてそれを1か月以内に行動せよ+契約したらアマゾンが勝手に書籍電子化する権利を持ちます。とかなんとか。 これ私の情報より新しいな。ウチには来てない気がするなんとなく。さりげに聞いてみます。 とはいえ、この条件には実は既視感がある。 ブログで1年半ほど前に書いていたことだが、実はアマゾンは元々電子書籍立ち上げの時期から「7割抜く」という荒業に出ていた。 で、appleiPad出すときに同様の契約をチラつかせて出版界をげんなりさせたのだが、iPad

  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

  • 『ねずきちのひとりごと』改め『ねずさんのひとりごと』ブログの『イージス艦『きりしま』の快挙』におけるTwitterの反応

    話題となっているネタ元 ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1356.html ※↑こちらのブログ名が平成24年5月28日付けで変更になったようです。 変更前:ねずきちのひとりごと 続きを読む

    『ねずきちのひとりごと』改め『ねずさんのひとりごと』ブログの『イージス艦『きりしま』の快挙』におけるTwitterの反応
  • 電子書痴はeInkの夢を見るか?〜Kindle日本上陸に関して〜 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 12年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 KindleiPhone4 Amazon電子書籍プラットフォームKindleが日に参入することが日経にリークされたので、ぼくも遅ればせながら一言。 じつはこのリークより少し前に「某出版社でKindle対応の電子書籍を始めたから云々かんぬん」という話を株式会社破滅派の受託案件で関わった方から聞いていたのですが、確証がなかったので黙ってました。 まず、Kindleが日にもついに上陸したというのは喜んでいる人と怯えている人がいますね。 読者のためにも著者のためにもならないムダな抵抗はよせ—Resisting Amazon is a death knell for publishers 「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る 電

    電子書痴はeInkの夢を見るか?〜Kindle日本上陸に関して〜 | 高橋文樹.com | 雑記
    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    "CEOのジェフ・ベゾスは元々金融屋さんなので、IT成功者としては珍しい「興味のなかった分野で成功した人」です"
  • 株式会社アップルシード・エージェンシー

    The Appleseed Agency Ltd. 私たちは、作家の「表現活動」を支える エージェンシーです。

    株式会社アップルシード・エージェンシー
  • 本ができあがるまでも楽しむ――Espresso Book Machineが国内でも販売へ

    富士ゼロックスは10月31日、米On Demand Books製の製後処理機「Espresso Book Machine」を用いたプリントオンデマンドシステム「電子書籍出版システム」を発表した。発売は2012年1月31日から。 同システムは、Espresso Book Machineと、オンデマンド印刷などに用いられる同社のプロダクションプリンター「4112 Light Publisher」を組み合わせたもので、PDFデータのオンデマンド印刷/製/断裁、平たく言えば“”を作成することができる。Googleやオンデマンド出版の大手である米Lightning Sourceが提供している電子書籍を選択して製することもできる。設置面積は約2平方メートル。 同システムで実際にができあがるまでの過程を動画で紹介しよう。この動画では、約200ページの書籍を出力している。実際に約5分ほどでがで

    本ができあがるまでも楽しむ――Espresso Book Machineが国内でも販売へ
  • 電子書籍を1冊から紙の書籍化、富士ゼロックスが印刷・製本・断裁システム 

  • 10球団が虎視眈々の「1億ドル」案件、ダルビッシュ有を獲得する球団は!?(生島淳)

    「(10月18日の夜、ツイッターにて)メジャー挑戦決定! みたいな記事出てますがウソです! 現時点では何も決まってないですから」と、騒ぎたてるスポーツメディアに対し不快感をあらわにしたダルビッシュ。スター選手の辛いところではあるが…… 日ではクライマックスシリーズが始まったところだが、メジャーリーグではワールドシリーズが終わり、すでにストーブリーグに突入している。 これまでのビッグニュースは、ボストン・レッドソックスのGM、セオ・エプスタインが辞任して、カブスに移ったという経営系の話。これからは選手の黒田博樹、斎藤隆といった日人選手を含めて市場が活気づいていく。 とはいえ、いちばん気になるのはダルビッシュ有の去就だろう。 人サイドからはなんの発表もないが、クライマックスシリーズの結果次第ですぐにでも意向表明があるだろう。もし、アメリカへの移籍を考えるなら、早く動き出した方が有利だから

    10球団が虎視眈々の「1億ドル」案件、ダルビッシュ有を獲得する球団は!?(生島淳)
  • 近年のボージョレヌーヴォーを字面だけで格付けする - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    そろそろ順位をつけてみようか。 二度目の「50年に一度」の出来 - (旧姓)タケルンバ卿日記 95年「ここ数年で一番出来が良い」 96年「10年に1度の逸品」 97年「1976年以来の品質」 98年「10年に1度の当たり年」 99年「品質は昨年より良い」 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 01年「ここ10年で最高」 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」 03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」 04年「香りが強く中々の出来栄え」 05年「ここ数年で最高」 06年「昨年同様良い出来栄え」 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」 09年「50年に1度の出来栄え」 10年「新酒の典型のようなみずみずしさ」 11年「50年に一度の当たり年」「05年や09年産に匹敵する仕上がり」

  • 小中学生のインターネット活用力を試す全国テスト、2013年から実施予定

    by marjanhols 文部科学省が小中学生を対象に、パソコンなどの情報通信機器を使いこなす力を測定するテストを実施する準備が進められています。文科省では来年度の予算概要請求に費用を計上しており、実施年度は2013年度を予定しているとのこと。 小中学生にネット活用力テスト…13年度から : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞の記事によると、文部科学省が、小中学生がパソコンなどの情報通信機器(ICT)を使いこなす力を測る「デジタル学力テスト」を2013年度から実施することを決めたとのこと。来年度予算概算要求に問題作成や予備調査の費用1億3700万円を計上しています。 テストは全国の小中学生から、最低6000人を抽出して実施されます。出題形式は「架空のウェブサイト」から解答に必要な情報を選び出し、グラフを作成して自分の考えを示すといったものとなり、テスト時のパソコ

    小中学生のインターネット活用力を試す全国テスト、2013年から実施予定
  • なぜ絶版本が電子書籍になりにくいのか? - さぼり記

    「なぜ絶版電子書籍になりにくいのか?」 このエントリーに色々追加した内容がkindleになりました(というか、2013年3月からなりつつあるところ)。 2011年から2013年までの間に進んだ変化なども盛り込んで進化した内容に! でもなんか、言ってることは前とあんまり変わんねえ!という気もするような。 それだけ電子書籍を巡る状況ってのは、停滞してるのだろうか? いや! というわけで、解決策なんかも示していく方針です。 第一巻、99円です。ちょっとお試しを。 なぜ絶版電子書籍になりにくいのか?(Kindle) \99 加藤一(AZUKI)著 今週は電子書籍シンポ週間(主にTwitterで)。 「絶版になった旧刊こそ、電子書籍にしてほしい」 これは電子書籍にもっとも大きく期待されるところで、旧刊蔵書を電子書籍化できたらどんなにか……というのは深く深く賛同する。 一方で、旧刊は電子書

    なぜ絶版本が電子書籍になりにくいのか? - さぼり記
  • 行きたいお店をリスト化して共有するRettyにiPhone版

    行きたいレストランやおいしい事をソーシャルに見つけようというサービスが国内でも盛り上がりをみせている。べ物にフォーカスし、写真を友人と共有することでお店を見つけようという「miil」や「SnapDish」、「Spoon!」に対して、お店そのものにフォーカスしているのが「Retty」だ。行ったお店を位置情報から登録することでどんどんリスト化し、さらにそのリストを友人とタイムライン上で共有することで、新たなお店を発見できる。 これまでウェブブラウザをベースに展開していたRettyに10月31日、iPhoneアプリ版が加わった。スマートフォンでもブラウザでサービスを利用することはできたが、アプリになることで使い勝手が向上している。注目したいのが左下に大きく配置されたお店の登録ボタンだ。Retty代表取締役の武田和也氏も「Rettyの主な導線はお店のログ化」と話すように、今いる場所で見つけた「

    行きたいお店をリスト化して共有するRettyにiPhone版
  • サンダーバード・アラーム: 「ファーイブ、フォー、スリー、トゥー、ワン」で目覚めるアプリ。無料。 | AppBank

    ファーイブ。デーン!フォー。デーン!スリー。デーン!トゥー。デーン!ゥワン!サンダーバード・ア・ゴー!で目覚めるアプリ、サンダーバード・アラームを紹介します。 サンダーバード・アラームはデアゴスティーニの提供によるサンダーバードのアラームアプリ。設定した時間になるとカウントダウンが始まり、最後にパズルを解くとサンダーバードが発射される仕組みになっています。 これで朝の目覚めはバッチリだ! まずアラームを鳴らしたい時間をセット。 時間になるとあのカウントダウンが始まります。 スリー。\デーン/ トゥー。\デーン/ ゥワン。サンダーバード・ア・ゴー。 と普通なら繋がるところですが、ワンのカウントがおわった瞬間にパズルに切り替わります。 まって、ゴー!まで聞かせて! パズルはマシンに適切なパイロットをドラッグで乗せるという簡単なものです。 これは目が覚める。

    サンダーバード・アラーム: 「ファーイブ、フォー、スリー、トゥー、ワン」で目覚めるアプリ。無料。 | AppBank
  • ありがとうございました

    皆様、大変ご無沙汰しております。 僕は現在、入院先の整形外科の病棟で、このメールを書いています。 明日、肩の手術を受けることになりました。まだ現役として野球を続けたい、その気持ちから、賭けに出ることにしました。手術をして、もとのように投げられるようになるかどうかはわかりません。 けれど、後悔のないように、でき得ることはすべてやってみたいのです。あきらめの悪い男だと笑ってやってください。しつこさには自信があります。明日からは完全に右側を固定されてしまうので、これがおそらくは、今年最後のメールです。 そして、「オリックスの田口」としても、最後のメールとなります。 最近の報道などで、皆様にはご心配をおかけし、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。同時に、シーズンで一番大切な時期にいるチームに、私事のごたごたで迷惑をかけたくない、という気持ちから、まずは黙っていよう、と決めていました。 しかし、球団側

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「TPP どうする農業政策」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2010年11月08日 (月)時論公論 「TPP どうする農業政策」 政府はアジア太平洋での自由貿易圏の構築を目指す、TPP環太平洋パートナーシップ協定について、「関係国との協議を開始する」という方針をまとめ、明日閣議決定をする予定です。 TPPについては積極的に参加すべきだとする一方で、与党内にも慎重な意見が強く、国際競争力の弱い産業部門の強化が急務となっています。代表的なのが農業です。 今夜は農業の何が問題となって、どう解決を図るべきか、韓国の例も参考に、考えてみたいと思います。 TPPは当初シンガポールやニュージーランドなど4ヶ国で発足しました。小さな国同士の経済協定だったのですが、アメリカが参加を表明したことで一気に世界の関心が高まりました。その後オーストラリアなども加わって、アジア太平洋における経済統合の核となる可能性が指摘さ

  • オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと

    最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」でDropwaveの城氏によって「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」と題した講演が行われました。 「まずは自ら課金して廃人になるまでやりこむべし!」ということで、顧客生涯価値(LTV)の最大化を目的としたオンラインゲームの設計、開発および運用法について、城氏自身の制作経験を踏まえて、講演というレベルを超えて微に入り細に入り赤裸々に経営哲学や制作理念が語られました。 城: 公演の趣旨を説明させていただきます。コンシューマゲームの開発者の視点から、オンラインゲームの開発、運営について話したいと思っております。 公演の対象者ですが、何年も家庭用ゲームソフトを作ってきてゲーム作りには自信があるのに、会社の命令で無料ゲームを作れといきなり言われて非常に困っていて、いやいやながら作らなくてはならない方

    オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと
    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    "「バランスが崩れた中でどうバランスを取るか」というのがオンラインゲームです"
  • 戦闘機用カメラの契約解除で東芝、防衛省を提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空自衛隊のF15戦闘機用に開発していた偵察用カメラの製造契約を防衛省が一方的に解除したとして、東芝(社・東京都港区)が同省を相手取り、契約代金約93億円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしていたことが分かった。 同省は、老朽化したRF4偵察機の後継機として、F15を偵察機に改修する事業を計画。東芝が2007年度、機体に取り付ける光学・赤外線カメラと伝送装置の試作を約123億円で受注した。しかし同省は、カメラが高温や低温の環境下で十分に作動しなかったとして今年2月に契約解除を同社に通告。違約金約12億円の支払いも求めた。 これに対し同社は、「契約にない性能を要求された」などとして、契約代金のうち機体に装着する機材の代金約93億円の支払いを求め、7月に提訴。地上で画像データを処理する装置などの代金約30億円についても提訴を検討している。 同省は「継続中の案件なのでコメントは控える」として

  • 日本マイクロソフト、窓辺ななみ特典付きのDSP版Windows 7 Ultimate ~限定の「TOUCH MOUSE」も付属

  • 【マジキチ】AKB48公式プロバイダ開始 入会すればAKBと子作り出来ます : 暇人\(^o^)/速報

    【マジキチ】AKB48公式プロバイダ開始 入会すればAKBと子作り出来ます Tweet 1:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 13:27:55.97 ID:aSyHUeNw0 AKB48公式プロバイダ「AKB OFFICIAL NET」サービス開始のお知らせ 会員限定コンテンツの第1弾として、AKB48のメンバーとプロバイダ会員の間で 写真合成による赤ちゃんを作成できる「AKBaby(ジェネレーター)」を提供いたします。 サービス開始時は大島優子との赤ちゃんを作成できます(順次メンバー追加)。 ■概要 サービス名 : 「AKB OFFICIAL NET」 料金 : 月額費1,480円(税込)(※別途回線使用料) ※AKB48公式ファンクラブ 先行同時入会(ファンクラブ入会費・初年度年会費無料) ※AKB48公式ファンクラブの正式オープンは12月上旬と

    【マジキチ】AKB48公式プロバイダ開始 入会すればAKBと子作り出来ます : 暇人\(^o^)/速報
  • Retty、現在地付近の友達のオススメ飲食店がわかるiPhoneアプリ 

  • 勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠

    いまの日人は、とても便利な世の中を生きている。 コンビニもインターネットもあるし、自分の人生もだいたい自由に選択できる。医療も治安もハイレベル。昔の人が見たら、さぞ羨ましがるだろう。 そのかわり、賢くないと――あるいは勉強しないと――何もできない時代になってしまった。 事務職に就きたいと思ったら、ワードエクセルは当たり前。子育てしようと思った未来のおかあさんも、子育てを一から勉強して、何が安全で何が危険か、自己判断しなければならない。行政サービスを利用する際も、あの煩雑な手続きを理解して申し込むのは一苦労だ。便利さにアクセスするためのハードルは、見えにくいところでとても高くなっていて、その恩恵に与れるのは、自分で調べて勉強できる人・賢い人だけだったりする。賢くない人・勉強もしない人ほど、自由選択の範囲は狭くなり、日常生活のリスクも回避しづらくなる*1。だから冒頭の文章は、正確には「いまの

    勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠
  • メキシコ人だけどブリトーの存在すら知らなかった【海外掲示板】: 誤訳御免。

    (10/30)メキシコ人だけどブリトーの存在すら知らなかった【海外掲示板】 (10/28)自分の年齢の半分+7、それが俺たちのジャスティス【海外掲示板】 (10/26)創価学会とは何なのか?【海外掲示板】 (10/24)ベントーを学校・職場に持っていくとどうなった?【海外お弁当事情】 (10/22)米amazonでは日製の爪切りが一番売れてる件 (10/20)最近の日住宅を観た外国人「・・・・・刑務所?」 (10/18)外国人が日に来る前に知っておきたかったこと【海外掲示板】 (10/16)月に1回以上スシをう日人は僅か25%に外国人「なん・・・だと・・・」 (10/14)外国人「日で酒飲んで自転車に乗ったら警察に捕まった! \(^o^)/」 (10/12)日政府「1万人を無料チケットで日に招待!」 外国人「ざわ・・・ざわ・・・」 管理人がお気に入りだ

    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    "「コロナビール」は、ビンの中にライムを入れ、口飲みすると思い込んでいる人が非常に多いが、それは野蛮で下品なグリン・ゴーの飲み方であり、メキシコ人はジョッキに注いで飲む"
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 日本ハムが貫いたドラフトの信念。菅野騒動で問われる球団の姿勢。(中村計)

    津田敏一日ハム球団社長が菅野の指名権獲得を確認した瞬間。「スカウティングと育成で勝ち続けるのが、ウチのモットー」と胸を張った津田社長 当にそうだろうか。 先日のドラフト会議で、日ハムが東海大の菅野智之を先方に何の断りもなく指名したことについて、一部の関係者が「失礼だ」と憤慨しているという。 しかし、指名する場合、事前に監督等に連絡を入れるのは「礼儀」ではない。あくまで球界の単なる「慣習」だ。 どのような展開になるのかもわからないのに、指名するであろう選手にいちいち連絡を入れていたのではキリがない。おそらく今年も、何の連絡もないままに指名を受けた選手は菅野だけではないだろう。 そもそも日ハムでは、ドラフト当日まで、誰を指名するかを知っているのはGMを始めとするほんの数名の幹部だけだ。 日ハムのスカウト、岩井隆之が明かす。 「僕は横浜でもスカウトをしていたんですけど、日ハムにきてび

    日本ハムが貫いたドラフトの信念。菅野騒動で問われる球団の姿勢。(中村計)
  • ルノー・カングー ビボップ(FF/5MT)【試乗記】 おシャレで野蛮 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    ルノー・カングー ビボップ(FF/5MT)【試乗記】 おシャレで野蛮 - webCG
    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    あー、これは楽しそうね!
  • みんなのからあげ文化研究所 からあげ文化論考 各論|新潟にカレー文化が根づいたその理由

    ポイントカード一覧 ポイントをためる お買上げポイント ボーナスポイント ポイントをつかう お試し引換券 特典コース 環境社会貢献コース JALマイルと交換 Pontaカードについて Pontaカードとは ローソンPontaカード入会 Ponta提携企業(Ponta.jpへ) dポイントカードについて dポイントカードとは(dpoint.docomo.ne.jpへ) dポイントカード入会 便利なサービス ポイント照会(ローソンIDログイン) ローソンモバイルPonta ローソン公式スマートフォンアプリ おさいふPonta おさいふPontaについて サービス一覧 銀行・金融サービス ローソンATM デビットカード ATM・保険の情報はこちら! 支払い 利用できるお支払方法 レジチャージ 収納代行 Ticket Restaurant®(チケットレストラン) Apple Pay 郵便・宅配 デ

    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
  • 【クルマ人】「汚い・遅い・高い」ディーゼルのイメージ刷新 マツダ人見氏+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    マツダは、2012年に次世代のクリーンディーゼルエンジン「スカイアクティブD」を搭載したSUV(スポーツ用多目的車)「CX-5」を発売する。日ではパワー不足や排ガスのイメージが強いディーゼルエンジンだが、軽油1リットル当たり18・6キロ走る燃費性能とともに、大排気量ガソリンエンジン車並みの高出力を実現した。開発責任者の人見光夫執行役員に、ディーゼル復権の意気込みを聞いた。 --ディーゼルエンジンは日では不人気だが 「ディーゼルエンジンはもともと燃費性能では評価が高かった。ディーゼルを搭載したRV(多目的レジャー車)ブームが起こっていた1980年代に、国内販売台数に占めるシェアは10%を超えていた。ところがディーゼルエンジンは排ガス中に、窒素酸化物(NOx)やすすなどの有害な粒子状物質(PM)を出しやすいという問題があった。このため日では、ディーゼル車の排ガス規制が厳しくなるとともに、

    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    "マツダはこのエンジンで、世界で最も厳しいといわれる日本の『ポスト新長期排ガス規制』に加え、米国の排ガス規制に対しても、後処理装置なしでクリア成功することができた" なにこれすごい!
  • 980円で東京~北海道間が移動可能に、スカイマークの新路線が就航

    by Bob the Airplane Nut スカイマークが10月30日に新路線として成田空港~新千歳空港、成田空港~旭川空港を結ぶ路線を就航させました。もともとスカイマークは格安航空会社なので運賃は安い方ですが、その中でも特に安い運賃で乗れた場合、980円で東京と北海道の間を移動できるようになりました。 SKYMARK http://www.skymark.jp/ja/ スカイマークを成田~新千歳間で利用した場合、普通運賃は1万円(時期によって変動あり)。搭乗3日前まで購入可能な「前割3」だとこれが9800円に、搭乗7日前まで購入可能な「前割7」だと7800円になります。他にも数々の割引がありますが、搭乗28日前までWEBサイトとモバイルサイトから購入可能な「WEBバーゲン」を利用した場合、なんと980円で搭乗することができます。下記画像はちょうど今から28日後、11月27日のケース。

    980円で東京~北海道間が移動可能に、スカイマークの新路線が就航
  • asahi.com(朝日新聞社):アイヌ民族が初の政党結成へ 参院比例に候補擁立目指す - 社会

    印刷 関連トピックス参議院選挙  アイヌ民族による政治団体が北海道で発足することが29日決まった。アイヌ民族が求める施策が実現しないことへの不満と危機感が背景にあり、参院選比例区や地方選での候補者擁立を目指す。政治団体として選管へ届け出をし、年明けに結成大会を開く予定だ。  同日夜、札幌市で「アイヌ民族党(仮称)」結成に向けた準備会が開かれた。代表には、アイヌ民族初の国会議員、故萱野茂・参院議員の次男、志朗氏(53)=萱野茂二風谷アイヌ資料館館長=が就任する見通し。役員には、アイヌ民族最大の団体・北海道アイヌ協会理事や支部長も名を連ねる予定だが、同協会全体として党を支援するかどうかは未定という。同協会によると、アイヌ民族による政治団体の結成は初めて。  参院選比例区には候補者10人程度の擁立を検討。候補者は原則、アイヌ民族とするが、アイヌ民族でなくても党には加入できるという。 続きは朝日新

  • 北大路機関: 近接航空支援:陸上自衛隊独自の航空群整備可能性はあるか?

  • 北大路機関: ファントム半世紀:アメリカ海軍F-4B艦隊配備から50年、航空自衛隊F-4EJ初飛行40年

    歴史となった空母艦載機、実戦力としての日 今月は空母サラトガへF-4ファントムが配備されて半世紀という記念すべき月でした。先日もトルコ空軍が実戦に投入したファントムですが、半世紀なんです。 書架、何故か30~40年前の航空雑誌や半世紀以上前の世界の艦船創刊号や何やらが詰まっていて、冷戦華やかなりし頃の90年代宇宙開発計画や、今では絶対不可能であろう技術と物量の無駄遣い等、今では考えられない時代だなあ、と思いつつ、これらが気を出せば悪夢だなあ、とも。 おお、ありました、航空情報1972年6月号臨時増刊”ファントム”。1961年2月にF-4Aが訓練飛行隊に配属されたのち、10月に量産型がサラトガに配備、ここから強力な艦載機としてのファントムの歴史は始まったわけですが、これから50年、いやあ、私には実感できない期間ですね。 米海軍への配備は、航空自衛隊へ配備が開始されるまでにジョンFケネデ

    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    ファントムかわいいよファントム
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 路面電車の魅力

    ■編集元:ニュース速報板より「路面電車の魅力」 1 【東電 70.8 %】 (東日) :2011/10/30(日) 09:47:23.49 ID:YlHr4IL/0 ?PLT(12000) ポイント特典 路面電車 http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/column/fumon/CK2011102902000123.html JRの駅に降り立つと、目の前に路面電車の停留所があり、 乗り込めばゆったりと都心に運んでくれる。 そういう街が好きだ。 富山や高岡。 遠くでは広島や鹿児島。 しゃれた低床電車もいいし、古風なチン○ン電車もいい。 鶴来と野町を結ぶ北陸鉄道石川線を次世代型路面電車にして、 香林坊を経てJR金沢駅まで延長する構想がある。 実現すれば素晴らしい。 自動車の邪魔者にされて次々と消えていった路面電車。

  • 日ハムの指名に会場から拍手喝采が。2011年ドラフト、全球団を徹底検証!(小関順二)

    ハムに強行指名された菅野智之は「監督だったり、両親と相談して決めたいなと思っている」。菅野の父親は「ドラフト制度を否定するわけじゃないが困惑しています。こちら側には何も話はなかったし、誠意を感じない」とコメント スカイ・A sports+によるドラフト中継の解説をしている最中のことだった。放送局のスタッフからスッと渡されたのは、日刊スポーツ(ニッカン)とスポーツニッポン(スポニチ)の号外だった。ニッカンは「菅野ハム」、スポニチは「菅野日ハム」が大きな見出しに。それぞれ「外した巨人は英明松」「衝撃の強行指名」というサブの見出しがつき、ついさきほど会場を沸かせたばかりの出来事の大きさを伝えていた。 ドラフト直前まで、菅野智之(投手・東海大)の1位入札は巨人だけだと予想されていた。巨人・原辰徳監督と菅野が伯父・甥の血縁関係で、そこに割って入れば強い抵抗があることを誰もが容易に想像できたか

    日ハムの指名に会場から拍手喝采が。2011年ドラフト、全球団を徹底検証!(小関順二)
  • TPP?反対ですよ。総選挙のときマニフェストで国民に問えばいいじゃないですか?: 極東ブログ

    TPP(the Trans-Pacific Partnership: 環太平洋戦略的経済連携協定)がにわかに、郵政民営化時のようなバカ騒ぎと化してきた。「貿易はゼロサムのゲームだから米国が勝利者なら日は敗者だ」みたいな、それって中学生でもわかる間違いじゃないかと思うような意見をまともな大人が言ったりする光景は奇っ怪でもある。 まあ、少し頭を冷やすためにも、政府は拙速な対応を取らないほうがいい。そもそも民主党政権は、FTA(Free Trade Agreement: 自由貿易協定)についてもマニフェストが固まっていなかったのだから、次回の総選挙のとき各党がマニフェストで国民に問えばいいんじゃないですか? 私の意見はそういうことで、TPP反対ですよ。よろしく。 TPPは、しかしながら、そもそも大騒ぎするような問題でもないと思う。メリットとデメリットがあり、国民の全体からすれば原則として輸入品

  • 著者本人による『ラーメンと愛国』告知〜解説〜ぼやき

    速水健朗 @gotanda6 結構はてブ、リツイートされた。売れてると色の相関があったりして。なんとなくだけど、寒色系にヒットが多い気がする。「講談社現代新書のカバーの色のひみつ」http://t.co/30Ci3a0l 2011-10-13 20:58:54 速水健朗 @gotanda6 と、いう説も RT @Takuta うちで売れるのは暖色系ということになっているのですが。 RT @gotanda6: 結構はてブ、リツイートされた。売れてると色の相関があったりして。なんとなくだけど、寒色系にヒットが多い気がする。「講談社現代新書のカバーの色のひみつ」 2011-10-13 21:11:52

    著者本人による『ラーメンと愛国』告知〜解説〜ぼやき
    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
  • Sony Tablet バッテリー消費を抑える方法: とあるソニー好きなエンジニアの日記

    Sony Tabletですが、3G版とPシリーズの発売が10月28日と決まり、そしてPlayStation StoreやVideo Unlimitedの開始、Reader Storeも秒読み段階に入るなどサービス面も充実してきて、いよいよ格始動目前と迫ってきました。 私はSシリーズを発売日に購入し、一か月程使っていますが、概ね満足しているのですが、どうしても許せない点がありました。それが今回のエントリーのテーマでもあるバッテリーの消費です。 数日触っていて気が付いたのですが、Sony Tabletはスリープ時のバッテリーの消耗が異常なぐらい減ります。色々調査をして、バッテリー消費の原因がはっきりと分かりましたので、Sony Tabletのバッテリーがどの程度持つのかレビューとバッテリー消費を抑える方法をお伝えしたいと思います。 自分で言うのもあれですが、全てのSony Tabletユーザ

    Sony Tablet バッテリー消費を抑える方法: とあるソニー好きなエンジニアの日記
    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    "Sony Tabletのバッテリーを消費しているのは、アプリである Account Managerが原因です"ひでえなこれ…
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    "戦後、アメリカからブロイラーが導入されるまで、日本では鶏こそが最高級の肉だったわけだ"
  • ローソクもらい - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年8月) ローソクもらいは、7月7日もしくは月遅れの8月7日の七夕に北海道で行われる行事である。「ローソク出せ」とも呼ぶ。 概略[編集] 「ローソクもらい」は、子供たちが浴衣を着て提灯を持ち、夕暮れ時から夜にかけて近所の家々を回って歌を歌い、ローソクやお菓子を貰いあるくハロウィンに似た習わしである。富良野市や室蘭市、根室市、函館市とその周辺の市町では7月7日、その他の多くの地域では8月7日におこなわれ、七夕から盆にかけておこなわれる地域もある。現在も北海道各地でおこなわれているこの「ローソクもらい」は、古くから拓かれた函館や江差などの道南地方や、札幌市など家々の密集する地域でとくに顕著にみられる。 函館の古い習俗を記した安政

    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    "「ローソクもらい」は、子供たちが浴衣を着て提灯を持ち、夕暮れ時から夜にかけて近所の家々を回って歌を歌い、ローソクやお菓子を貰いあるくハロウィンに似た習わしである"
  • 東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」

    ■編集元:ニュース速報板より「東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」」 1 名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/10/27(木) 20:41:33.88 ID:RgtsalVB0 ?PLT(12000) ポイント特典 鈴木宣弘:TPPをめぐる議論の間違い ── 推進派の俗論を排す 鈴木宣弘氏(東京大学教授) 「TPPをめぐる議論の間違い」 (9)貿易自由化して競争すれば強い農業ができる これは間違いである。大震災で被災した東日沿岸部に大規模区画の農地をつくって競争すればTPPもこわくない、という見解もあるが、それでも、せいぜい2ha程度の1区画である。それに対して、TPPでゼロ関税で戦わなければならないオーストラリアは、1区画100haある。農家一戸の適正規模は1万ヘクタールというから、そもそも、まともに競争できる相手ではな

  • やまけんの出張食い倒れ日記:うーむ やっぱりこういう霜降り肉は、美味しいとは思えない。

    2011年10月30日 from 出張,材 過日、大好きな某焼き肉店へ。この店、高い肉を頼むとサシが入りすぎてて味のない肉が来てしまうことがわかっていたので、安い肉を頼む。 が、、、 その安い肉、できたのが写真の皿だ。このすさまじいサシの入り方、サンカクバラだろうか、ひどいもんだ。思わず持ってきてくれた店員さんに「あの、これもっと真っ赤な肉じゃなかったでしたっけ?」と聴いてしまった。 「はい、赤いときもありますけれども、今回はこういう肉でして、、、あの、大丈夫でしょうか?」 と聴いてくれたが、カットしてもらった肉を下げさせる訳にはいかない。その代わり追加で赤い部位がほしいと言ったら、ハラミを勧められたのでお願いした。 これがハラミ。まあ、いいか、、、と思うが、、、 サシの盛大に入ったバラは焼いても今ひとつ焼き目がつかず、脂がじゅくじゅくしみ出てくるだけだ。タレをつけてもはじき飛ばしてしま

    sugimo2
    sugimo2 2011/10/31
    ああ、これは萎えるかも。
  • 馬刺し冷凍処理、熊本困惑「うまみ落ち変色」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省が中毒対策として通知した馬刺しの冷凍処理について、場・熊県の馬肉業界で戸惑いが広がっている。 解凍時にうま味成分の一部が溶け出すうえ、サクラにも例えられる肉の色が微妙に変化するからだ。生が当たり前だった地元では、通知後、生産量が減少。冷凍・解凍技術の確立など新たな対応を迫られている。 馬は体温が約40度と動物の中では高いため、寄生虫が少なく、馬刺しは安全な品とされてきた。ただ、まれに軽い中毒が発生することがある。最近になって「ザルコシスティス・フェアリー」という寄生虫が原因とわかり、厚労省は6月、流通過程で冷凍処理するよう全国に通知した。 農林水産省の肉流通統計によると、熊県の馬肉(枝肉)生産量は、通知が出された6月は前年同月に比べ30・5%も落ち込んだ。その後も回復せず、需要期の7、8月も前年比25%以上のマイナスが続いている。