タグ

2011年8月8日のブックマーク (33件)

  • とあるクソみてーなWebサービスがオープンしたので弄った→閉鎖しちゃった

    @yak 初回登録(ログイン)時自動でツイートされる。=スパムサービス。死ねよ。 / Twitomo | Twitter友達作りをもっと便利に http://htn.to/S8UfuF 2011-08-08 09:57:24

    とあるクソみてーなWebサービスがオープンしたので弄った→閉鎖しちゃった
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    退会でCAPTCHAは新しいな。
  • Amazon.co.jp: The Word Book とみ単: 富田一彦: 本

    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    僕が受験生の頃から執筆中とか言われてた気が。これは買うしか!
  • 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記

    最近、若くして起業していたり、小さいけど伸び盛りの会社で働いている若い人から、日の大企業について「驚いた」「あんぐりした」的な話を続けて聞きました。 たとえば「なにかコラボできるんじゃないか」と先方から言われたので話を聞きにいくと、最後には「まあ、半年くらいかけてじっくり検討していきましょう」と言われてのけぞったとか、 向こうから呼び出しておきながら「うちと取引したい会社は五万とある」とエバリくさってるのはどういうコトなんでしょう? と。 そういう話を聞いて「まっ、日の大企業ってのはそんなもんなのよ」と説明しながら、内心では「なんか既視感ある会話だなー」と思ってたんです。 よく考えたらコレ、欧米企業に勤める海外のビジネスパーソンが(昔)言ってたのと同じなんです。 ちきりんが通ったカリフォルニアの大学院の同級生は、半導体やらITやらシリコンバレーの会社に職を得たり、東海岸で金融やコンサル

    将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    これは転職して実感した。「仕事の最初の5年間で学んだことは、その後もずっーーーとその人の考え方や働き方に影響を与え続けます。」
  • 「リファクタリング」の完全読破。その1 - 南極の図書館

    ファウラーの言わずと知れた名著だけど、私は15章構成のうちカタログ部分(第5章〜第12章)を今まで読んでいなかった。 理由としては、やはり古いこと、そんなに難しい内容では無いこと、リファクタリングの思想という意味では理解していたこと。 ホントに古いなので、もういいかなと思っていたんだけど、少し読み直したらやっぱり一度は全部書くべきだった。 リファクタリングの思想と同じくらい、カタログにある各種技術は重要だった。 それに「おすすめのは?」と聞かれたときに、とりあえずこれを挙げることは多くて、そのくせ完読してないのは質が悪いというのもある。 ということで、今回は「はじめに」と「第1章」 はじめに ここでは書の説明と、リファクタリングについての話が少し。 ・リファクタリングはリスクが高いのでやみくもに行ってはいけないこと。 ・手順を守り、体系的に行うこと。 ・具体的には「1度に1ステップず

    「リファクタリング」の完全読破。その1 - 南極の図書館
  • フレーミング理論:行動経済学&社会心理学の研究

    床屋の主人が従業員に「この給料の2割を毎月貯金しなさい」と言った。従業員は「それは無理です」と答えたが、「この給料の8割で生活してみなさい」と言われると「やってみます」と答えた。 あなたは、こんなTVCMを見た事はないだろうか?又はこんなやり取りはどうであろう? あなたは病気にかかってしまい、治療の為には手術を受けなければならない。その際、医者から以下の2通りの説明を受けた場合 この手術は死亡率が10%です。 この手術は生存率が90%です。 前者のやりとりは一時期TVにて流れていたとある企業のCMだが、結局言っている事は一緒であるし、後者のやり取りでもやはり同じ内容の事を言っている訳だし、手術を受ける側としては何%だろうが、「all or nothing」なのだが、2つの説明から受ける印象は違ってくるはずだ。 これらは、物事の見方やどの部分(数字、データ)にフォーカスを当てるかによって、違

    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    ふむふむ。
  • 英語の壁を諦めてから拓ける道もある - 武蔵野日記

    どうやら寝る4時間前までにご飯をべるのがいいらしい。あと牛乳。子どものころは毎日牛乳、ご飯のときも牛乳だったが、あれは実はお腹によかったのか……。 腰はやはり温泉に行ってしばらく湯船に浸かるとよいようだ。温度・湿度のせいか、それとも浮力のせいか分からないが、1日行くと1週間くらいは回復するみたい (先週は行きそびれた)。やっぱり水泳したほうがいいのかな〜。 先日の日記のコメント欄で教えていただいたのだが、英文校正サービス enago の「トップ研究者インタビュー」がおもしろかった。基的には「日人はネイティブ並に英語ができるようにはならない。諦めるところから始まるものもある。」というスタンス (別に「だから英文校正を利用しなさい」と誘導されているわけではなく、単にインタビューだけ)。タイトルからして秀逸。 第7回 東京大学大学院教授 上野千鶴子氏 「私は英語圏で勝負するのを断念した。」

    英語の壁を諦めてから拓ける道もある - 武蔵野日記
  • 優秀なエンジニアはどこにいて、企業はどうすべきか?

    優秀なエンジニアが欲しい、という企業は多いのですがそのようなエンジニアはどこにいるのか。また、いたとして自社に来る理由はあるのか。そんな話をまとめてあります。 ※ なおMOONGIFTではそんな優秀なエンジニアが欲しいという企業に対してコンサルティングおよびジョブボードサービスを提供しています。@moongiftまでお問い合わせください。

    優秀なエンジニアはどこにいて、企業はどうすべきか?
  • 日本でも広がってきた新しいシェアのスタイル「コワーキング(Coworking)」 その現状と国内最先端事例5選:ソーシャル&リアルの世界:オルタナティブ・ブログ

    インターネットやモバイル、ソーシャルメディアなど、様々なものの発達のお陰もあって、僕たちは不必要にオフィスに集まらなくても、自宅やカフェなど、場所に制約されることなく働くことができるようになってきました。事実、僕が勤めているループス・コミュニケーションズでも、1週間全く顔を合わせることなくオンラインでやり取りを続けていることも場合によってはあります。 また、先日書いた以下の記事が想像以上にニーズがあったこともあり、スタイル・トレンドの変化を肌で感じるようになりました。よって今回は、今注目しているシェアのスタイルとして、コワーキング(Coworking)について書いてみることにします。 <参考記事> 新宿〜渋谷近辺で無線LANが飛んでて雰囲気が良い電源カフェ4選 http://blogs.itmedia.co.jp/socialreal/2011/07/lan4-3527.htmlITM

    日本でも広がってきた新しいシェアのスタイル「コワーキング(Coworking)」 その現状と国内最先端事例5選:ソーシャル&リアルの世界:オルタナティブ・ブログ
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    回ってみようか。
  • ネトゲ研究日誌:ゲームはもう要らない - livedoor Blog(ブログ)

    (source:GameBusiness.jpから転載) コナミ、ソーシャルゲームが家庭用ゲーム機の売上を逆転・・・第1四半期 [GameBusiness.jp] デジタルエンタテインメント事業の売上では、コンシューマーゲーム(家庭用)が77億円に対してソーシャルゲームが78億円と初めて逆転。大手ゲームメーカーでもソーシャルゲームが大きな収益源として成長していることを伺わせます かつてゲーム屋にソーシャルゲームは作れないという話があった。ゲーム屋はゲームの事ばかり考え、何でもリッチに、ゲーム性や見栄えばかりを気にするところがあり、ソーシャルに求められているものには辿り着けない、という見方からだろう。 だが、こうして成功例もある。ソーシャルゲームの連中だけがソーシャルゲームを作れるわけではない事が証明された。運営、販促とマネタイズが抑えられていれば、大手のゲームメーカーの販促力、保有している

  • 韓国で介護難民が少ない本当の理由 社会保障制度を分析する――その3「介護」:日経ビジネスオンライン

    韓国ではつい最近まで高齢者介護は家族が担うものとされてきました。老人福祉法の第3条には「国家と国民は敬老孝親の美風良俗にともなう健全な家族制度が維持・発展するように努力しなければならない」と規定されています。 これは高齢者介護については「先家庭保護、後社会福祉」という基方針を提示したもので(※1)、儒教思想に基づく考え方だと言えます。儒教思想の影響を受けている点では、日韓国も同じですが、韓国ではその影響が現在でも日より強く残っています。 しかしそのような韓国でも、家族による高齢者介護は様々な限界に直面しています。日の介護保険法に相当する、老人長期療養保険法案の提案理由で述べられているように、韓国は世界でも例のないスピードで高齢化が進行しています。急激な高齢化により認知症など日常生活が難しい高齢者が増加し、核家族化や女性の社会進出などにより介護が必要な老人を家庭で世話することが難し

    韓国で介護難民が少ない本当の理由 社会保障制度を分析する――その3「介護」:日経ビジネスオンライン
  • 読書メーター iTunes(iPhoneアプリ)の電子書籍にも対応しました!

    これまで読書メーターはAmazonで扱っているのみ登録できましたが、新たにiTunes(iPhoneアプリ)の電子書籍も登録できるようになりました! iTunes(iPhoneアプリ)の電子書籍を登録しよう の検索ボックスの横にAmazoniTunesか選択できるセレクトフォームがあります。iTunes(iPhoneアプリ)から電子書籍を探したいときは「iTunes」を選択して検索をしてください。 例えば「村上」で検索すると以下のように表示されます。 あとはをクリックしいつもと同じやり方でを追加することができます。 携帯、スマートフォンもPCと同様のやり方でiTunesの電子書籍を検索・登録できます。iPhoneアプリ電子書籍読書した方はぜひこの機能をご利用ください! 読書メーター

    読書メーター iTunes(iPhoneアプリ)の電子書籍にも対応しました!
  • MacBookAirを買ってからやったこと - handlename's blog

    新しいMacBookAirを買ってから1週間ほど経ったので、その間やったことをまとめてみます。 スペック 11インチ Core i7 1.8GHz メモリ4GB SSD256GB ベンチマーク とりあえずベンチマーク。 GeekBenchを使用。 MacBook Air4,1 MacBook Pro (13-inch Mid 2009) Score 5822 3554 Integer 4330 2915 Floating Point 8039 5241 Memory 5201 2589 Stream 4536 1823 速い。 設定など システムフォルダ名を日語に 日語のままだとコマンドラインでの移動がやりにくいので。 $ cd /System/Library/CoreServices/SystemFolderLocalizations/Japanese.lproj $ sudo mv

    MacBookAirを買ってからやったこと - handlename's blog
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    macportで不自由してないんだけどhomebrewみんな使ってるなぁ。
  • 「8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり」日本MSが公表

    更新プログラム(パッチ)がインストール中であることを示すWindows 7の画面例(日マイクロソフトの情報から引用)。このような画面が表示されている間は、パソコンの電源を切らないこと 日マイクロソフトは2011年8月5日、8月10日に公開を予定しているセキュリティ更新プログラム(パッチ)の概要を公表した。パソコンによっては、インストールに数時間かかるパッチが含まれる。同社では、インストールが完了するまでは、パソコンの電源を切らないよう呼びかけている。 同社が8月10日に公開を予定しているセキュリティ情報およびパッチは13件。そのうち、危険度が最悪の「緊急」が2件、危険度が2番目の「重要」が9件、3番目の「警告」が2件。影響を受けるソフトウエアは、Windows XP/Vista/7/Server 2003/Server 2008/Server 2008 R2、Visio 2003/20

    「8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり」日本MSが公表
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    ランタイム自身のコンパイル?「同社が注意を呼びかけているのは、.NET Frameworkに関するパッチ。時間がかかる理由は、ほかのパッチとは異なり、インストール時にコンパイルされるため。」
  • ただのプログラマがSQLマスターになるために「これだけは知っておきたいデータベースの常識」 - @ledsun blog

    誰が読むべきか WEBアプリケーションの実装経験が2年あり、日常的にSQLを書きます。複雑なロジックでなければSQLを書くことは苦にしません、複雑なロジックも先輩プログラマと相談しながらSQLに起こすことができます。しかしRDBがなんなのかよくわかりません。SQLを書くことでDBからレコードを取得したり、DB内のレコードを更新することはできます。しかしRDBがなんなのか分からない。アプリケーションのアーキテクチャとして決められているのでDBを使っているだけで、なぜファイルではなくDBを使っているのか説明できない。また、自分の知っているDBの機能は極一部で、DBの機能を使いこなしている気がしない。しかし各機能の用途も名前もよく分からないのでどう使っていいの使っていいのかわからない。そういう人向けな。 素晴らしさは目次で分かる 1章、2章は「データベースとは」でググってトップ10位くらいのサ

    ただのプログラマがSQLマスターになるために「これだけは知っておきたいデータベースの常識」 - @ledsun blog
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    「こんなこともあろうかと思って調べておいたんだ」
  • 言葉を発することは自由になったのに、言葉が権力に届かない - 月明飛錫

    雑記 | 01:34 | 「言葉を発することは自由になった。しかし、言葉が権力に届かない。それが問題だ。」これは、今日のNHK番組「ETV特集 ソルジェニーツィンと大統領たち」の中で、ソビエト崩壊後に自由を手に入れながら貧困の中で不満を募らせていた大衆について語った言葉。番組を観ながら、今の日でも同じことが問題になっているのではないかと感じた。 スターリンの圧政を描き、1970年のノーベル文学賞を受賞したソルジェニーツィンは、1974年に国外追放され、ソビエト崩壊後の1994年に帰国した。地方を見てまわったソルジェニーツィンの目にうつったのは、貧困の中で途方にくれる人々だった。番組の中で、彼の奥さんが語っていたことが非常に印象的だった。録画していなかったので正確な引用はできないが、概ね以下のような趣旨のことを言っていた。 共産主義から救い出されることは、全ての悪から救い出されることではな

  • オフショア開発ってなんだったの?(勝手に総括)

    今日印象に残った話→「オフショア開発って一体なんだったんだ?」 インドだ中国だベトナムだフィリピンだロシアだ東欧だ等々と言われたけど、詰まるところは「円高差益」でしかなかったのでは、という指摘。つまり、日円が独歩高になるにつれて相対的に安くなる海外の労働力を「日は高付加価値の仕事」「通貨の安い国に低付加価値の仕事」という基準で活用していただけではないかと。 で、どこかの時点でそれがいつかはわからないが円安に転じる時に、「通貨の高い国に低付加価値の仕事を出さざるを得なくなって日の情報産業は競争力マイナスになるよね」という予測。 アメリカでAgile内製やってた人達は、自国通貨がどこかで安くなるという予測をしていたのかどうかは知らないけど、「コア開発は米国でAgile的に内製」という事業構造に転換していた人達は、結果的に自国通貨安で大きな恩恵を受けているのは事実なわけで。 というわけで勝

  • インターネットを支える仮想共同体

    ちょっと前に相互フォローというハッシュタグを使う人を気持ち悪いと言う騒動があったが、よくよく考えてみると、2007年のツイッター開始当時、誰がツイッターをやってるかわからなかったので、はてなグループのついったー部で、フォローしても良い人リストってのに名前を連ねていたではないか。 実質的に相互フォローを許容するような感じで、フォローフォロワーを増やして行ったわけだが、それと相互フォローのハッシュタグは何が違ったのだろうか。 結論を書くと、相互フォローについての価値観の他人への押しつけというあたりが理由なのはわかっているのだが、新興宗教的だ、と例外視するのではなく、ネットに対する考え方の違いがあるとすればベースとする共同体の違いかなぁと思ってみた。 2007年当時のツイッターの流入動線というのは、要するに「ブロガー界隈」で、「はてな」という言葉が普通に通じる世界だったと言える。 仮想共同体とし

    suginoy
    suginoy 2011/08/08
  • Hack For Japanの軌跡 - Japan Innovation Leaders Summit 2011 - Nothing ventured, nothing gained.

    良く閃いてしまうことがある。たいがいの場合は他の人を巻き込むので、周りの人には良い迷惑だ。 Japan Innovation Leaders Summit 2011 8.6 sat というイベントにHack For Japanとして参加が決まり、45分の枠の冒頭で活動の紹介をすることになっていた。当初は簡単に過去のアイデアソンやハッカソンを紹介する予定だったが、2週間前に閃いてしまった。 Hack For Japanスタッフのデザイン担当者達にメールした。 冒頭に5分でHack For Japanの活動概要と運営について私から話すことになっているのですが5分ですので、イベントにも合わせた形でインパクトのあるプレゼンにしたいと思っています。短くても(いや、短いからこそ)コピーやスライドも手を抜かず、今後にも再利用可能なものとしたいと思います。 内容については以下のように伝えた。 Japan

    Hack For Japanの軌跡 - Japan Innovation Leaders Summit 2011 - Nothing ventured, nothing gained.
  • クラウド時代のアーキテクチャ設計

    Best Practices in Architecting for the Cloud Webinar - Jinesh VariaAmazon Web Services

    クラウド時代のアーキテクチャ設計
  • 何が「HTML5」であるか - hogehoge @teramako

    ASCII.jp:ここが変わった!HTML5マークアップ入門|浜 俊太朗のHTML5マークアップ移行ガイド 読者のみなさんの中には、これまでにもHTML5関連の情報を読んだことがある方も多いでしょう。それらの情報の中には、従来のHTMLのイメージからはかけ離れた“プログラム的”な内容もあったのではないでしょうか。HTML5とは一体何なのでしょうか? 実は、一般的に「HTML5」と総称されている技術は、大きく「広義のHTML5」と「狭義のHTML5」に分類できます。 広義のHTML5とは主にAPI(Application Program Interface)で、バックグラウンドでJavaScriptの処理を実行できる「Web Workers」や、Webアプリケーションからローカルのファイルを読み取る「File API」、グラフィックを扱える「Canvas」「SVG」などがあります。 さらには

    何が「HTML5」であるか - hogehoge @teramako
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
  • 入籍しました - t-wada の日記(旧)

    私事ですが、日入籍いたしました。 夕方に役所に婚姻届を出し、その後で記念の事をしてきました。 入籍するときに約束したことは、「ありがとう」と「ごめんなさい」がきちんと言える夫婦になろう、ということでした。 これから夫婦支え合い、幸せな家庭を築き、共に暮らしていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。

    入籍しました - t-wada の日記(旧)
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    おめでとうございます! describe "t-wada" do @t_wada.should be_with wife.forever end
  • プログラムを理解させるには?

    K&RのCで書かれたプログラムを渡された(もう少し正確に言えば、VisualStudioのWizardで作られたものにK&RのCでコーディングしてある(C++ですら無い)ので純粋なCでは無いが果てしなくK&RのCだ)。あと、これを作った人はどうにも「ポインタ」の概念が無いらしく、無駄に多次元配列だったり、配列のアドレス渡しとかが多用されている。 作業指示は、これを流用して、C++/CLIかつ.netFramework3.5使用かつ新規案件に対応せよ、との事。 個人的にはどう見積もっても3人で4ヶ月かかる量なんだが、予算が1人で1ヶ月、と言って来た。理由は「Cからの流用だから」。 参ったな。自分としては、C++/CLIはもはや別言語だと思っているんだが。 どうにも上司と顧客に説明出来ない。説明出来ないのは、自分が理解していないせいだ、と言われればそれまでなのだが、自分の感覚で言うと、高段者が

    プログラムを理解させるには?
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    これぐらいのまともなスキルのある人がどうして悲惨な現場を去らないのさ。
  • hash.bz

    This domain may be for sale!

    hash.bz
  • センティリオン株式会社を退職しました。 - rindai87の日記

    表題の通りです。日、1年3ヶ月強お世話になった、センティリオン株式会社を退職しました。さて、ベンチャー企業に新卒で入社するということの良い面も悪い面も、痛いほど痛感した一年でした。工学系の院卒であえてベンチャー企業に行く、という決断をする人間は意外に少ないようで、周囲の人間からは色々と話を聞かれることが多いので、自分が感じた良い面、悪い面を簡単にまとめてみようと思います。まあ、実はベンチャー企業の定義とかを掘り下げて考えた方がいい、という結論もあったりするのですが、ここではそれを置いておきます。就活時代の自分に新卒ベンチャー企業を進めるか?結論としては、Noです。今にして思うと、入社2日目に、とあるベンチャー企業の社長さんから「新卒でベンチャーなんて、裸に竹槍で戦場に行って、上空から枯れ葉剤まかれてるようなもの」「とにかく生き残らないといけないぞ」と言われたのは、当時は全くわかっておらず

  • iPhoneにエタノールを垂らしたらホームボタンがほんとに復活した件 - APPPS!!by神アプリ解説:(´・ω・`)

    2011年08月07日 20:48 カテゴリiphoneの小技 iPhoneにエタノールを垂らしたらホームボタンがほんとに復活した件 Posted by hireme No Comments No Trackbacks (ヽ'ω`):ホームボタンの効きが悪い皆さま、これ⇑わかりますでしょーか? 無水エタノールをホームボタン周りにぶっかけた図です。 なにゆえ無水エタノールを? 僕のiPhone3GSは長寿を全うするんじゃないかと思うくらいにホームボタンの反応が鈍いのですが、 こちらの記事によると  無水エタノールを少しだけホームボタンに垂らしてボタン周りをエタノールで浸す。 あとはホームボタンを連打。 これでホームボタンの反応が元に戻るそうなんです。おお〜やってみたい! 薬局の人に聞いてみたところ、 「無水エタノールは純度99.999%なので実際に精密機器の洗浄に使ってるみたいですよ。」 

    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    素人が薬品扱うのは正直感心しないな。
  • not found

  • Railsの各種サーバーの速度ベンチマーク: Pound、Varnish、Nginx、Unicorn、Mongrel

    Railsの各種サーバーの速度ベンチマーク: Pound、Varnish、Nginx、Unicorn、Mongrel RailsのアプリをPound、Varnish、Nginx、Unicorn、Mongrelを使用して動かした際の速度ベンチマーク。以下の構成での同一Railsアプリをhttperfでベンチマークした結果をまとめます。 Pound -> Varnish -> Nginx -> Unicorn * 2 Varnish -> Nginx -> Unicorn * 2 Nginx -> Unicorn * 2 Mongrel (Rails.env == 'development') node.js (Express + Socket.IO) 全体の構成Poundを80番ポートを公開し、Varnishを81番ポート、nginxを8080番ポート、Unicornの2プロセスをsocke

  • 開発環境勉強会というところでLTしてきた - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    partake.in 以前キーボードを切断した話について話してきました。ヒューマンインタフェースはDIYの余地があるので皆さんも色々工作してみるといいんじゃないでしょうか。 貧者のための入力デバイス View more presentations from todesking なんとなく意識高そうな資料作れるようにはなってきたけどストーリーの一貫性に乏しいし実際の発表がしどろもどろだったので修行が足りないかんじですね、発表練習しろや。

    開発環境勉強会というところでLTしてきた - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    そうそう。だからテンキーレスなんだよね。マウス左手で使うときあるけど。Alt+hjklは試してみる。
  • Rails 3 技術者認定試験ブロンズ試験を受けてみました。 - Railsプロになろう!

    昨日試験を受けてみました。「横浜会場で」 満点:1000点 合格評価点:700点 私の得点は: 650点 結果:不合格 詳細: Rails概要: 50% ActiveRecord 58% ルーティングとActionContorller :75% ActionView: 83% ActionMailer: 100% テスト:   50% 感想: 試験を受けた後にブログを書こうとしましたが、試験後だったので、頭が使いすぎて、ぼーとした状態でした。 なので、翌日の日曜日にかくことしました。 試験を受ける前には自信満々でしたが、試験が終わった後に、結構むずかしいな〜と思いました。 ちょっと惜しいな〜気分もありますが、そんなに合格を狙ったわけでもないから、 まあ〜、プログラミングと試験が違うな〜と思いました。 試験だと全体の知識を網羅した内容なので、試験のために全体的に復習しないといけないところもあ

    Rails 3 技術者認定試験ブロンズ試験を受けてみました。 - Railsプロになろう!
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    試験それなりに難しいみたい。いいことだ。受ける予定ないけど。
  • 「女をバカにすると、あたしたちピンク・ヘルかぶっておしかけるわよ」という台詞が少年マンガに何の背景説明もなく登場するくらいには'70s半ばに中ピ連の知名度は高かった。

  • デスクトップパソコンの横の縦型の機器の名前を教えてください。 - パソコン本体でしょう!!!!!この写真にはモニター・キーボード... - Yahoo!知恵袋

    ipadを持っているのですがノートpc購入を検討しています。 今のところ目的は↓くらいです。 ・ノベルゲープレイ/作成(ティラノビルダー) ・軽いネットサーフィン ipad購入時は考えてなかったのですが、ふとゲーム作成したいと思い立ち、家の古いpcで少し作成しました。楽しいのですが、重すぎてストレスです。 もう少しサクサク動くものが欲しいのですが、windowsで、安めの(6...

    デスクトップパソコンの横の縦型の機器の名前を教えてください。 - パソコン本体でしょう!!!!!この写真にはモニター・キーボード... - Yahoo!知恵袋
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    モニタが大きかった昔の方がモニタをPCと思う人が多かったんじゃないかなぁ。
  • 第11回 Yokohamarb

    T @otas_t4 初参加した #yokohamarb 大変勉強になりました。近くにコミュニティがあるって良いものですね。また参加させて下さい。ありがとうございました。 2011-08-07 08:20:45

    第11回 Yokohamarb
    suginoy
    suginoy 2011/08/08
    参加しました。
  • iPhone/iPadでSkypeの通話を録音する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhone/iPadでSkypeの通話を録音する方法 | ライフハッカー・ジャパン