タグ

SIerに関するsumitakoikaのブックマーク (3)

  • 富士通の野副新社長は業界再編を仕切れるか

    「なぜ、今辞めるのか分からない」。 ある富士通関係者は、同社の黒川博昭社長が2008年6月末に相談役に退き、4月1日に副社長になったばかりの野副州旦・前経営執行役上席常務が社長に就任する人事を不思議がる。「秋草直之会長のように社長在任6年、つまり来年でもよかったのではないか」と言うのだ。 3月27日の記者会見で黒川氏は、退任理由に「ワンマン・コントロールの弊害」を挙げた。「役員会などで意見を求めても、誰も発言しない」と吐露した。だがトップはそもそも孤独なものであり,最終決断は自身でするしかないのだから、それをもってワンマン経営とは言えないだろう。それなのに、敢えて“ワンマン経営”を強調した理由はどこにあるのか。 「私の能力が会社の成長の限界になってしまう」という黒川氏の発言からは,追い詰められた状況がうかがえる。黒川氏はプロフェッショナル化と分社化を推進することで、富士通の強さを鮮明にしよ

    富士通の野副新社長は業界再編を仕切れるか
    sumitakoika
    sumitakoika 2008/06/08
    2008/06/01
  • F's Garage:rubyとかPHPとかPerlとか。

    企業の言語選択は、どれほど人材採用に影響があるのだろうか。 楽天が先日ruby on railsを採用するという話がニュースになった。ruby会議のスポンサーにもなっているようだ。 楽天JavaPHPを使っているとのことで、Javaエンジニアがライトウエイト言語でRubyに行くというのは割と僕も正当なパスだと思うので、基的に納得である。 最近、一つ納得がいかないのは、オープンソースやらネット上で技術者が目立たないと、まるでその会社には技術屋がいないような扱いになってしまう点。 さらっと見つけてみたのだが、代表的な発言として、404 Blog Not Foundさんの > 楽天の苦点 そして「中の人」の存在感がほとんどない。これは、ネットならではの事情なのだが、成功しているサイトのほとんどが、何らかの形でその技術力が外から伺えるようになっている。はてなや37signalsのように、中

    sumitakoika
    sumitakoika 2007/05/08
    (技術の話題に限らず)SIerの技術者が外に直接発信して、みんなに認知してもらうメリットって少なからずあるのかもな。と思った社会人2年目SIer所属の自分。しかし、何が書けるのかな……。
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    sumitakoika
    sumitakoika 2007/05/08
    Amazon って普通に「こちら側」の流通業界と協力してるしね。
  • 1