タグ

gameに関するsumitakoikaのブックマーク (18)

  • 「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る

    ゲームを愛するが故に「日の有名なゲームクリエイターが最新のゲームをやっているとは到底思えない」などと「日ゲームが持つ問題点」について歯に衣着せぬ意見をバシバシ飛ばしまくる講演「僕の海外ゲーム開発ストーリー++ ~日米両方でAAAゲーム開発をして分かったこと~」が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011)」で行われました。 講師は、Microsoftの343 Industriesでディレクターを務めたライアン・ペイトンさん。2003年に来日し、小島プロダクションにて「メタルギアソリッド4」などの人気作に関わった後、故郷のシアトルに戻ってからMicrosoftに入社して「HALO 4」を含むHaloシリーズのクリエイティブ面のディレクションを担当した人物です。 講演は自身の半生から始まり、「ゲ

    「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る
  • マリオ研究

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

    稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー 編集長:Kazuhisa カメラマン:増田雄介 123456→ 読者のみなさんは,カプコンの稲船敬二氏を知っているだろうか。「ロックマン」や「鬼武者」などで有名なのは言うまでもないが,日ゲーム黎明期から業界で活躍する相当に古いゲームクリエイターで,かつそういう人には極めて珍しく現実主義的な発言も多く,割ととらえどころのない人物である。 活躍中には,派手に表に出ることがあまりなかった氏だが,2年前のダレット創立あたりから表舞台に姿を見せることも増え(4Gamerで最初に登場したのもそのときだ),ここ最近はとくに,ブログや海外メディアなどでの,一見すると過激に見える発言でさまざな物議を醸している。 カプコンという大きな会社で,それ相応の立場にいる人間が表に向けて書く文章にしては,あまりに直接

    sumitakoika
    sumitakoika 2010/11/01
    いい編集の記事
  • 王「本気で魔王倒す」勇者「えっ?」 - ねら速

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/20(水) 21:04:19.66 ID:tpiSSoPm0 王「まずは軍資金の10億Gじゃ」ドン 勇者「えっ?」 王「すでに仲間も手配しておる。ルイーダの酒場に向かうがよい」 勇者「えっ?」 王「船も十隻用意した。武具道具も最高性能のものを可能な限り調達した」 勇者「えっ?」 王「支援全般は一切任せるがよい。さぁ旅立つのだ勇者よ!」 勇者「分かりました。じゃあ行ってきます」 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/20(水) 21:06:33.17 ID:tpiSSoPm0 ――ルイーダの酒場 ルイーダ「王様からお話は聞いてるわ~」 勇者「仲間はどちらに」 賢者「初めまして勇者様。賢者です」 勇者「初めまして。あれ、君しかいないみたいだけど」 賢者「ここには私一

  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • Bio_100%

    インターネット全盛の時代を迎える前、パソコン通信を介して多くのフリーソフトを開発・配布したゲーム制作集団「Bio_100%」

  • 空を自由に飛ぶために必要なものと、少しの誇張。 - 真性引き篭もり

    世の人は言う。 「WarCraft3を完成させたのは、彼だ。」と。 けれども、彼はプログラマーではない。 デザイナーでもなければ、プロデューサーでもない。 グラフィッカーでもなければ、マネージャーでもない。 ただの、1人の、ゲーマーだった。 少なくとも、シンガポールのあの夜までは。 その日、WarCraft3は死んだ。 いや、死んだのではない。 殺されたのである。 eSports Player of the Year 2006をはじめ、世界中のタイトルというタイトルをその手に収めた、プロゲーマーの中のプロゲーマー、歩く4K.GrubbyことManuel "4K.Grubby" Schenkhuizenの手によって、累計1000万のセールスを記録した歴史上最も重要なリアルタイムストラテジーゲームであるWarCraft3はその体温を失い、ゆっくりと、静かに、大地へと飲み込まれ、そして消えてい

  • DAICHIという夢、夢の終わり。 - 真性引き篭もり

    ペレが空を飛んだというのは、ペレに関する事実の中でも最も有名な嘘である。 喋ることにかけては右に出る者は居ないと自負する出自も知れない怪しげな人達が、フットボール場ではなくラジオ局でマイクの前に座り、一日中代わる代わるに思い思いを喋り続けていた時代においても、フットボールはブラジル人にとってはセックスと並び人生において、最も重要なものの1つだった。 カナリア色のブラジル代表が旧世界、即ち欧州の国々と対戦する度に、彼らはただ喋り続けることにより、それを伝えた。映像が電波に乗るより以前、広大な国土を誇るブラジルという国において、ペレの姿を見た者は皆無に等しかった。 今なお最も偉大なフットボール選手の一人に数えられているペレの姿を、いかにして大衆の元に届ければよいのか。彼らはその巨大な難問と向き合い続け苦心惨憺を続けた結果、遂に、遂にペレは空を飛んだ。ペレは空を飛んでしまったのである。 けれども

  • 言語別ゲームプログラミング制作講座一覧 - ネットサービス研究室

    プログラミング言語別にゲームプログラミングについて解説しているサイトをまとめてみました。ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめもあわせてお読みください。 Java Javaゲーム作りますが何か? ガメラボ Javaゲームはじめました。 JavaRPGを作ろう! Javaによるゲーム解説 JavaScript JavaScriptゲームの作り方 ゲームの作り方 by BFF (^==^)ドリームキャストでJavaScript JavaScript でテトリスみたいなゲームを作ろう! C++ 0からのゲームプログラミング DirectXでゲームを作ってみよう ゲームプログラミング講座 ゲームプログラミングWiki マルペケつくろーどっとコム http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hei/ サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ まとめ ゲームつく

  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
  • 【オセロ講座】オセロの打ち方、知ってますか?(超初級編)

    「オセロに打ち方なんてあるの?」という方のための動画です。 この動画を通してオセロの魅力に触れて頂けたらと思います。初級編と中級編は後日うp予定。(上級者の方向けは未定...)                                   ●うp主はいちおうオセロ日一経験もあるため、嘘は言ってないはずです...                                                               ●たくさんのコメ&マイリス登録ありがとうございます!初級編&その補習編出来ました!! 初級編→sm1603109 補習編→sm1647467 予告編→sm1920070          ●最新版完成!!sm18655982

    【オセロ講座】オセロの打ち方、知ってますか?(超初級編)
  • 初代「ファミコン」など公式修理サポート終了 - ITmedia News

    任天堂は初代「ファミリーコンピュータ」や「スーパーファミコン」「NINTENDO64」など過去に発売したゲーム機の修理サポート受け付けを10月31日に終了する。修理に必要な部品の確保が困難になったためという。 修理サポートを終了するのは「ファミリーコンピュータ」「ファミリーコンピュータディスクシステム」「スーパーファミコン」「ゲームボーイライト」「ゲームボーイポケット」「NINTENDO64」。これまで専用サイトと任天堂サービスセンターでゲーム機やコントローラーなどの部品の交換や修理を受け付けていた。 同社は「どの機種も発売から10年以上経過しており、修理に必要な半導体などの部品を確保することが困難となってきた。これまでは部品をある程度確保して修理サポートを続けてきたが、今後続けられないと判断した」としている。 今回修理サポートを終了するゲーム機を現在も使っているユーザーに対しては「長く使

    初代「ファミコン」など公式修理サポート終了 - ITmedia News
    sumitakoika
    sumitakoika 2007/10/18
    2007/10/16 実家のディスクシステム修理に出そうかどうしようか。。。
  • フラット化するゲーム産業【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    フラット化するゲーム産業【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    sumitakoika
    sumitakoika 2007/01/11
    2007/01/05 モジュール化につれ、英語が通じるところにどんどんアウトソース。
  • 任天堂、Wii用にOperaブラウザベータ版を提供へ

    任天堂がOpera Softwareと提携し、「Opera」を「Wii」の公式ブラウザにすることにした。両社が19日に発表したところでは、試用版は任天堂の「Wii Shop Channel」で米国時間12月22日から無償でダウンロードできるようになるという。同ブラウザは、いずれ「Nintendo DS」にも対応する予定。 WiiでOperaをダウンロードすると、「Internet Channel」が使えるようになり、テレビからインターネットを閲覧できるようになる。Operaと任天堂はそれぞれ、Wii用Operaの正式版発売が2007年3月になることを発表した(Operaはリンク先にあるようなマンガも発表している)。任天堂によると、正式版は3月から6月までの間は無償で提供されるものの、その後はWii Shop Channelで500 Wiiポイント(およそ5ドル)で購入する必要があるという。

    任天堂、Wii用にOperaブラウザベータ版を提供へ
    sumitakoika
    sumitakoika 2006/12/20
    2006/12/20 Wii、Operaを公式ブラウザに。
  • ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)

    ネットコミュニティーには強いつもりだった、「mixi」にハマり、「2ちゃんねる」(2ch)を毎日眺める28歳(♀)の記者。「ネットが分からない」と言う上の世代の気持ちが分からなかった。だが携帯向けSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「モバゲータウン」にトライして、その気持ちが痛いほど分かった―― モバゲータウンは、開始9カ月で200万人のユーザーを集め、10代に圧倒的支持を受けているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)&ゲームサイト(関連記事参照)。日記や掲示板の作成、アバター作成、メッセージ送受信、チャットなどといったSNS的な機能のほか、デコメールを無料ダウンロードでき、30種類以上のゲームが無料でプレイできるのが特徴だ。 mixiよりも速いスピードでユーザーを集めたという点に興味を惹かれ、登録してから約3週間。当初はカルチャーショックの連続で、正直「ドン引き」状態だっ

    ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)
    sumitakoika
    sumitakoika 2006/12/20
    面白さが理解できん。。。
  • IBM、「Second Life」などの仮想世界に本腰

    IBMのIrving Wladawsky-Berger氏がCNETのSecond Life支局を訪問して語ったところによると、IBMでは今後の重要課題として、バーチャルリアリティなどの視覚的インターフェースへの取り組みを挙げているという。技術戦略&技術革新担当バイスプレジデントであるWladawsky-Berger氏は、コンピュータ業界に革新をもたらした、EコマースやLinuxなどの技術への対応においてIBMを率いてきた人物だ。 Wladawsky-Berger氏は米国時間12月12日、「これまで3Dインターネットや仮想世界を対象とした新しい事業を発足させるべく、力を注いできた。1月にはこの分野においてEBOを開始する予定だ。EBOとは、新規事業創出(Emerging Business Opportunities)と呼ばれる取り組みのことで、IBMのLinuxやグリッド事業もEBOから生ま

    IBM、「Second Life」などの仮想世界に本腰
    sumitakoika
    sumitakoika 2006/12/20
    なんかおもろそ。でも、ビジネスでオンラインゲームに参加とかちょっとしんどそ。
  • IBM、Second Life内の複合施設を一般に公開

    米IBMは12月15日、家電製品販売の米Circuit City Storesとの提携を発表した。提携は、バーチャル世界と3D環境を小売業ビジネスモデルへ活用することを目的としたもの。IBMは、米Linden Labsが運営する3D仮想世界「Second Life」内に設置している複合施設を12月18日の週に一般公開予定で、Circuit Cityは、バーチャル試験店舗をIBMの複合施設内に設置する。 Circuit Cityのバーチャル試験店舗では、Circuit Cityの実際の店舗やオンラインショップで購入できる製品を3Dで陳列し、より豊かなオンラインショッピング体験を提供する。例えば、ユーザーがバーチャル世界内の自分の分身を使ってバーチャル店舗を訪れ、店舗内を歩きながら製品を選択、インターネットで実際に製品の注文や配達手続きを行う、といった実験が検討されている。また、ホームシアター

    IBM、Second Life内の複合施設を一般に公開
    sumitakoika
    sumitakoika 2006/12/20
    どの程度のビジネスチャンスなんだろ??
  • リンク集:ゲームの歴史系サイト

    [ ゲーム歴史データベース ] Classic 8-bit/16-bit Topics hallyさん。「アタリショック」の嘘と誤解など、大変貴重かつ重要なゲーム史上の指摘を数多くなされています。 テレビゲームオデッセイ 寺町電人さん。ゲーム歴史を語る上で欠かせないページです。世界初の家庭用ゲーム機を開発したラルフ・ベア氏へのインタビューなど、大変に貴重な内容が盛りだくさんです。 Zer0 Create 松原圭吾さん。たいへんに膨大な家庭用ゲーム機関係の資料がリストアップされています。 retropc.net 失われゆく、PCゲーム歴史を保存しようと試みるアーカイブページ。RetroPCFoundation代表世話人:高木啓多氏 PC-88ゲームライブラリ PC88ゲームのライブラリィ。昔のゲームがいつ発売されたか一目瞭然。 Oh!Fm-7 Fm-7シリーズの総合的なサイト。Oh!F

    sumitakoika
    sumitakoika 2006/12/18
    ゲームの歴史データベース。「アタリショック」という認識の誤解とか、知らなかったリンクがたくさん。
  • 1