タグ

文化に関するsusahadeth52623のブックマーク (335)

  • 「それじゃ酔っちゃうよ」沖縄の激辛コーレーグースを愛する記者に衝撃の一言 本当か調べてみた | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス

    泡盛に唐辛子を漬け込んだ「コーレーグース」。沖縄そばやみそ汁といった沖縄料理のおいしさを引き立てる調味料だ。辛党のぼくは、自宅では1度で1瓶を使い切ることもあるほど愛用している。ところが、それを見た知人に「それじゃ酔ってしまうよ」と指摘された。ほんとに!? コーレーグースで酔うのか調べてみた。 ■大の辛いもの好き コーレーグースは、沖縄そば屋や大衆堂にも置かれ、沖縄県民は日常的に使う調味料。 好きな人はスープ類だけでなく、チャンプルー(炒め物)、タコス、ピザ、なんなら刺し身にまでもかけてしまう。大学生の頃に辛党に目覚めたぼくは、使用量が徐々に増えていき、今では1回の目安が1瓶の半分くらいになっている。調子の良い時は1瓶すべて使い切ることもある。そして、その辛さとおいしさをかみしめながら、幸福感にひたっていく。 ところが、県外の知人から「そんなに入れたら酔うから気をつけなよ」と指摘されてし

    「それじゃ酔っちゃうよ」沖縄の激辛コーレーグースを愛する記者に衝撃の一言 本当か調べてみた | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/12/16
    コーレーグース初めて知ったけど、酔うかどうか以前に一回の食事に1瓶使ったら、元の料理の味しないのでは?
  • 「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。

    早いもので、もう師走ですよ。いやー早い。 今年はみんな忘年会するんですかね。できるんですかね。 そういえば、ハラスメントを未然に防ぐ「ハラミ会」なるものが以前話題になっていた。 女性がいつどう傷つくかわからない、うっかりセクハラしてしまう可能性がある。 だから飲み会には女性を呼ばずに男性だけで行こう、という考えのことらしい。 女性を排除することで、コミュニケーション齟齬によるトラブルのリスクを下げるこのやり方は、さまざまな議論を呼んだ。 「女性排除は差別」「解決ではなく逃避」とかね。 個人的なハラミ会への賛否はともかく、このご時勢、ハラミ会は「当然の選択肢」だと思う。 コミュニケーションリスクがめちゃくちゃ高い以上、相互理解なんて諦めてそもそも関わらないことことが、「最適解」になりうるのだから。 オンラインゲームなのにだれも発言しない理由 オンラインゲームをやる人であれば、「コミュニケーシ

    「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/12/10
    漫画に出てきた「ハラミ会」はあれ単に「男性だけで」じゃなくて「セクハラしても許してくれるキャバクラに行く」じゃなかったっけ?なので批判をされてた気がする。違ったらすまん。
  • 「創作では学会を追放された悪い科学者でてくるけど実際どんなことしたら追放されるのか」に対する学者の答えが逆に超納得

    武田 紘樹 @tomatoha831 漫画とか映画とかで学会を追放された悪い科学者出てくるでしょ」 私「うん」 「実際どんな悪いことしたら学会って追放されるの」 私「年会費払い忘れ」 2021-12-05 23:41:19

    「創作では学会を追放された悪い科学者でてくるけど実際どんなことしたら追放されるのか」に対する学者の答えが逆に超納得
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/12/06
    岡田斗司夫は会費払わないとかで と学会除名じゃなかったっけ?もう と学会自体がまともに機能してないんだろうけど。
  • 鬼滅「遊郭編」で増える吉原の“聖地巡礼” 子どもへの伝え方を商店街会長に聞いた(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    アニメ「鬼滅の刃」続編の「遊郭編」が5日、フジテレビ系でスタートする。「吉原遊郭」がモデルで、漫画では花魁(おいらん)や花街、楼主、足抜け、切見世、女郎屋といったワードが登場。東京・台東区の元新吉原遊郭周辺には鬼滅グッズを持ったファンが神社に参拝に訪れるなど、アニメ効果が見られている。一方で、遊郭を子どもに問われた場合、どのように答えていいか、悩む大人も多い。吉原商店会の不破利郎会長に話を聞いた。(取材・文=水沼一夫) 【写真】有名な御朱印も人気の1つ…鬼滅ファンが参拝に訪れる吉原神社 浅草の北方に鎮座する吉原神社。普段は出勤前の女性の参拝姿も見られる地元の守護神に、最近、鬼滅ファンが増えている。 「御朱印も多いんですけど、今度鬼滅で吉原が取り上げられるからって来る方が多いです。若い方が多いですよ。すごく分かるのは鬼滅のものをつけている。鬼滅で来た? と聞くと、そうなんですって言う人が多い

    鬼滅「遊郭編」で増える吉原の“聖地巡礼” 子どもへの伝え方を商店街会長に聞いた(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/12/06
    「鬼滅の刃 遊郭編」自体は少年漫画の枠内ではあるがちゃんと吉原の闇の部分も描かれてると思うが聖地巡礼とかあるのか…なんで台地になって堀があるか面白がってないでちゃんと説明しろや。
  • 3カ月以上も単行本が品切れに…「不良」を描いた『東京卍リベンジャーズ』が漫画大国・フランスで大ヒットのワケ | 文春オンライン

    フランスで「日式」マンガが売り上げ過半数を占めるように さて、フランスやその隣国のベルギーにおいては、「バンド・デシネ」と呼ばれる独自の漫画文化が存在してきた。バンド・デシネ由来の人気キャラクターとしては、タンタンやスマーフなどが日でも知られている。 このバンド・デシネに、日式のマンガ、さらにマーベルなどに代表されるアメリカの「コミックス」を合わせたものが、一般に世界三大漫画文化として並び称されてきた。 しかし近年、日のマンガの人気は拡大する一方であり、この勢力図に変化が生じている。 約30年前に日のマンガがフランスに格上陸して以来、ついに今年はじめて、同国におけるこれら3種の漫画の売り上げ総額の過半数を、(日式の)マンガが占めるようになったのである。マンガはコミックスやバンド・デシネよりも販売価格が安いため、売り上げ冊数で比べると人気の差はさらに顕著である。 国境を超える『

    3カ月以上も単行本が品切れに…「不良」を描いた『東京卍リベンジャーズ』が漫画大国・フランスで大ヒットのワケ | 文春オンライン
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/30
    全然関係ないんだが、日本仏教界からしたら暴走族が「卍」使うより「鉤十字」使ってくれた方がまだ良いんじゃねえの。仏教とナチスなら暴走族はナチ寄りだろ。
  • ドイツ人が傘をささない理由を探ったら、ことわざにたどり着いた :: デイリーポータルZ

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ビールグラスは計量カップになる > 個人サイト words and pictures 傘をささない人たち 日から海外に移り住むことには、カルチャーショックが付きものだ。 私がドイツに来て受けたプチカルチャーショックの一つは、雨の日に傘をさしている人が、日と比べて少ないことだ。 別に数えたわけではないのではっきりとは言えないが、日だったら傘をさしているであろう状況でも、平然と傘を持たずに外を歩く人が多い気がする。 移住当初は「何じゃこりゃ!」と思っていたことも時間が経つと慣れるもので、ある日ハッと気づくと、自分も傘を持たない側の人になっていた。 今更になってドイツの人が傘をささない理由について考えてみたら、ピンとくるドイツ語のことわざが2つ見つかった

    ドイツ人が傘をささない理由を探ったら、ことわざにたどり着いた :: デイリーポータルZ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/29
    高校の通学(自転車通学)の時雨とか雪の時どうしてたか全く思い出せない。今だったら傘差し運転は絶対やらないが当時はやってた気がする。今ならそもそも雨の日は外に出ない(心構え)。
  • 原作付き漫画など、複数人が関わる漫画でのクレジット表記が色々ありすぎてわけわからない事になってる、という話 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    原作付き含め、分業体制で作られる漫画というのはかなり昔からあります。 作品の関係者を雑誌や単行でどうクレジット表記してるかって考えると、「原作」「漫画」「作画」とか、その役割に応じたのが付いている。 のですが、現在においてはかなりバリエーションが多いというか、そんな書き方するんだ、ってのとかあってわけわからん状態。表記順や記号(「漫画:」と書くか、「漫画・」と書くか)なども含めると、つまりどういう事なのか。 どんなのがあるか探してみました。最後の方に具体例を並べてあります。 一番シンプルなのが「作」「画」だけなので、分類としては「作」「画」「それ以外」としてますが、よくわからないのも結構存在しています。 「画」を担当してる人のクレジット バリエーション的に一番少ないのはこれ。 画 作画 漫画 (表記なし) 原作付き作品だが、漫画家側には特に表記が無く、原作や協力のみにクレジットが付く。「

    原作付き漫画など、複数人が関わる漫画でのクレジット表記が色々ありすぎてわけわからない事になってる、という話 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/29
    平成仮面ライダーの「原作:石ノ森章太郎」はもう流石に別の肩書にしたほうが分かりやすいんじゃないかって気がする。「原典」「原点」とか。
  • たぶん『いかがわしい店』を潰したから街がダメになっていったわけではない - 発声練習

    「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」という話があるから、以下のまとめに「なるほど」となっちゃうかもしれないけど、たぶん、因果関係が逆。男性中心の旅行客が減ったから、風俗店・飲店が成り立たなくなり、風俗店・飲店が成り立たなくなったから、雇用を維持できず人が流出したという流れだと思う。 togetter.com そう考える理由は国内旅行者のスタイルが変わってきたから。まず、バブル崩壊後は景気が悪い時期が30年続いており、国内旅行者数が減っている。そして、団体旅行が減り、個人旅行が増えた。個人旅行でも一緒に行く人が家族、恋人、配偶者という状況、しかも日帰り旅行が増えている。こういう環境下で、いかがわしい店が温泉街にあったからといって、そこの温泉街に客が増えるかと言えば、増えない。 www.jata-net.or.jp 国内宿泊旅行者数は、1990年まではゆるやかに増加してき

    たぶん『いかがわしい店』を潰したから街がダメになっていったわけではない - 発声練習
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/22
    温泉むすめってあれ別に「いかがわしい」温泉の宣伝だったら(少なくともオレは)別に文句はないが、「健全な」温泉の宣伝に利用してるから批判されてるんじゃないかな?
  • 地域によって、人のお酒の強さが違うような気がしていたら、実は本当にそうだったみたいで、酒豪遺伝子というのがあるらしい

    Kohyoh Yang @00ur0b0r0s いろんな地域出身の人とお酒を飲んでいると、人よりも地域によって、お酒の強さがなんとなく違うような気がしていたら、実は当にそうだったみたいで、酒豪遺伝子というのがあるらしい。そして近畿などかつての日の中心から離れるほど、酒豪遺伝子の発現率が高まるらしい。 style.nikkei.com/article/DGXBZO… pic.twitter.com/Q6uhwO6Z6I 2021-11-09 22:20:35

    地域によって、人のお酒の強さが違うような気がしていたら、実は本当にそうだったみたいで、酒豪遺伝子というのがあるらしい
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/10
    日本で地域差があろうと日本人自体(というか東洋人)が全体的に実は下戸だよ。
  • 選挙で当選した人が「だるまに目を入れる映像」は最近見れなくなっている...?→実は放送禁止となってる場合があるらしい

    マーク・ウィテカーさん @tefsk 選挙で受かった人がダルマに目を書いている映像を最近見なくなったという声がありますが、 一部のテレビ局で放送禁止になっているからです 2021-11-02 19:06:32

    選挙で当選した人が「だるまに目を入れる映像」は最近見れなくなっている...?→実は放送禁止となってる場合があるらしい
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/07
    それ言ったらダルマ自体がもう…って感じになるが。まあよく分からん風習ではあった。
  • 地名や国名入ってるのに特にそこと関係ないもの

    フレンチトーストアメリカ人のジョーゼフ・フレンチが名付けたレシピ。名付けただけでこの人の発明ではない。 フランス発祥ではなく、古代ローマの頃から固くなったパンに水やミルクを浸してべていたのが原形だとか。 ちなみにフランスでは同じようなレシピを「パン・ペルデュ」というらしい。 アメリカコーヒーアメリカでは別にコーヒーをお湯で割ったりしない。 色の薄いコーヒー飲んでるのをお湯で割ったと勘違いしたとかなんとか。 ちなみにエスプレッソをお湯で割るとアメリカーノと呼ぶとか。これは日だけでなくヨーロッパにもある。 アメリカ人どんだけコーヒーをお湯で割ると思われてるの。 ウインナーコーヒー「ウィーン風の」という呼び名だがウィーンではメジャーな飲み方ではないし、こういう名前では呼ばない。 同じレシピコーヒーは「アインシュペナー」というがクリームの量はかなり多いようだ。 ウインナーソーセージ入れると

    地名や国名入ってるのに特にそこと関係ないもの
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/11/02
    疫病とかは自国で発生しても他国の名前つけてた(各国それぞれ同じ病気を自国以外の国名付けて呼称してた)とか。川崎病は川崎さんが発見したためで川崎市は無関係。
  • 郵便局で「天地無用シール貼ってください」と言ったら全然通じなかった…今はもう使われてないらしい

    筒井海砂🐯イラストレーター @MisaTutui 先日郵便局で「天地無用のシール貼って下さい」って言ったら全然通じなかった。隣の先輩局員さんが「逆さま厳禁のことだよ」って教えていたが、今は「天地無用」と貼ると「上下は気にしなくていい」と間違う配達員がいるため使用してない言葉だそう。マジックで書かなくて良かった〜。 2021-10-26 15:12:38

    郵便局で「天地無用シール貼ってください」と言ったら全然通じなかった…今はもう使われてないらしい
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/10/27
    「ついでにとんちんかん」世代なので「あまちむよう」と読んでしまう。漢文(四字熟語)と日本語って文法違うから漢字だけ知ってても意味が異なる言葉も多いのよ。
  • 「皇室が生身の人間にはもう無理が来てるんじゃ・・・」眞子さま“異例の結婚”が問うもの【報道特集】

    10月26日、秋篠宮家の長女・眞子さまは結婚し、「小室眞子さん」となる。お祝いの儀式がない異例の形の結婚だが、この結婚については激しい賛否の議論も起きた。この結婚が問いかけるものとは。 ■皇族は完全な“私人”にはなれない 「結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択です」 眞子さまは去年、結婚へのお気持ちを文書でこう示された。自らの意志を貫かれた眞子さまだが、皇族には完全な自由は認められていない、と皇室歴史に詳しい所功(ところ・いさお)名誉教授は話す。 京都産業大学(日法制文化史) 所功 名誉教授: 一般国民と一緒になられると言いましても、完全に公人から私人となられるのではなくて、あえて言えば“準公人”。公人に準ずるお立場になられるということが、考えられなくてはいけない。私人たる一般国民のような、完全な自由はあり得ない。 「私」よりも「公」が優先され

    「皇室が生身の人間にはもう無理が来てるんじゃ・・・」眞子さま“異例の結婚”が問うもの【報道特集】
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/10/26
    “皇室が生身の人間にはもう無理が来てる”/今再び注目される高師直の至言!
  • 「日本人を装い利用していた」マーベル・コミック現編集長に、辞職を求める声 - フロントロウ | グローカルなメディア

    ドラマ『デアデビル』ショーランナー、マーベル・コミック編集長を非難 マーベル・コミックの作品を原作にしたNetflixドラマ『デアデビル』でショーランナーを務めたスティーヴン・S・デナイトが、現在マーベル・コミックで編集長を務めているC.B.セブルスキーに辞職を求めたことが波紋を呼んでいる。 スティーヴンは自身のTwitterで、セブルスキーが過去に行なった行為を批判し、彼が辞職するまでマーベル・コミックとは仕事をしないとコメント。 セブルスキーは2004年~2005年の約一年間、「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人のようなペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで作り上げ、和風のアレンジを効かせた作品をマーベル・コミックで創作していた。 2017年、彼がマーベル・コミックの次期編集長に指名された際にその過去が明らかになり、アメコミ界に激震が走った。 “架空の生い立

    「日本人を装い利用していた」マーベル・コミック現編集長に、辞職を求める声 - フロントロウ | グローカルなメディア
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/10/18
    文化の盗用というよりは純然たる詐欺に近い問題ではないか?セブルスキ氏は優秀・有能だとは思うけど憤るデナイト氏の心情も理解できる。
  • 黒川紀章氏の名建築を解体へ 銀座の「中銀カプセルタワービル」、国内外で再利用計画:東京新聞 TOKYO Web

    生物の新陳代謝のように、カプセル型の住宅を取り換えながら建物を存続させる。こんな発想で建築家の黒川紀章氏(1934〜2007年)が設計した中央区銀座の「中銀(なかぎん)カプセルタワービル」が来春にも、老朽化で解体される見通しになった。カプセルは実際に交換されることはなかったが、黒川氏の思想を残そうと、取り外して国内外で再利用する計画が進んでいる。 約10平方メートルの四角いカプセルの中に、丸い窓、テレビなどが組み込まれた収納棚、ユニットバス。「『宇宙船みたい』とよく言われるけど、茶室をイメージしたそうです」。案内してくれた区分オーナーの前田達之さん(54)が説明した。

    黒川紀章氏の名建築を解体へ 銀座の「中銀カプセルタワービル」、国内外で再利用計画:東京新聞 TOKYO Web
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/10/09
    ちゃんと定期的に交換してたらどうなったか分からないけど、現状なかなか生理的に気持ち悪い外観だな。
  • 昔の人は喫煙者どう思ってたの

    タバコめちゃくちゃ不快で、喫煙所で吸ってても煙流れてきてきつい。 昔は職場でも、あっちでもこっちでもタバコ吸い放題だったじゃん? その時代ってどうやって生きてたの?

    昔の人は喫煙者どう思ってたの
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/10/07
    学校の職員室とか病院の待合室とかでも普通に喫煙してたんだよな。信じられん時代だった。
  • 小室圭さんがロン毛になった有力説「ニューヨークで床屋に行く勇気がなかった」→欧米でアジア系が髪を切るとマジで酷い事になるので...

    あやぺ @ayape1112 私もこの説です。おしゃれカットのロンゲじゃなくって、なんの手入れもなしにただ伸ばしているだけのロンゲっぽいから。美容院に行けなかったんだと思う。 twitter.com/imamshi/status… 2021-09-27 20:35:41

    小室圭さんがロン毛になった有力説「ニューヨークで床屋に行く勇気がなかった」→欧米でアジア系が髪を切るとマジで酷い事になるので...
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/09/28
    日本に住んでても20年ぐらい床屋、美容院行ってない(自分で切ってる)。
  • 『めっちゃ』『じみに』広く浸透 『鬼』9割使わず 文化庁調査 | NHKニュース

    語の新しい表現について文化庁が調査した結果、「めっちゃ」や「じみに」は広く浸透している一方、「とても」を意味する「鬼」は9割が使わないと答え、物事の程度を示す表現の中でも定着に差が出ていることが分かりました。 文化庁は、日語の使い方などの変化を把握するため毎年調査していて、ことし3月に行われた今回は全国の16歳以上の男女、3794人から回答を得ました。 この中で物事の『程度』を示す新しい表現について聞いたところ、「とても」を意味する『めっちゃ』については、定着したことを示す「ほかの人が使うのが気にならない」と答えた人が81%に上り、58%が「使うことがある」と答えました。 『そっこう帰る』など「すぐ」を意味する『そっこう』や、『じみに痛い』など「騒ぐほどではないが確かに」といった意味の『じみに』という表現も、「ほかの人が使うのが気にならない」という回答が60%を超え、定着していること

    『めっちゃ』『じみに』広く浸透 『鬼』9割使わず 文化庁調査 | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/09/25
    「めっちゃ」は「めちゃくちゃ」の強調って感じだし「そっこう」はバスケ用語スラムダンクあたりからかな?「じみに」は普通に昔からある言葉で、この3つは違和感云々どころか新しい言葉という気すらしないけど。
  • 乳揺れアニメ史に関するメモ - 趣味は検索

    2021年9月30日追記 わとそん氏が1963年の『仙人部落』と1928年の『Bright Lights』を紹介されています。 https://twitter.com/doctoruwatson/status/1441271625161183234 https://twitter.com/doctoruwatson/status/1442486462616784902 2020年11月9日更新 先週、ほうとうひろしさんが『Tokyo Woes』を紹介されていたので、「1945年に乳揺れ描写をしているという点でもアニメ史的に重要ですね」とリプライしてみたところ、数時間後には1940年代の【アニメにおける乳揺れ表現の歴史】という連続ツイートが出来上がっていました。 https://twitter.com/HiroshiHootoo/status/790962071206637570 ▼ 去年「

    乳揺れアニメ史に関するメモ - 趣味は検索
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/09/24
    アニメの場合の「乳揺れ」は単なる「自然な動き」ではなく明確にそこに演出の意図があるし、見る側にしても日常生活での女性の同様の動きより明らかにその意図を察して見てると思うけどな。
  • 次は「ダンガン」が来る

    ミニ四駆ブーム。 しゃぶりがハイパーヨーヨーを懐古する。 ベイブレードはますます発展し、ポケモンカードに転売ヤーが湧く。 この一連の流れは約20年前子ども達にブームを築いて来た流れと一緒だ。 20年前子どもたちだった者が大人になりある程度お金を自由に使えるようになり 子持ちであれば「子供と一緒に楽しめるから」と言い訳し、独身であればその有り余る金を使い、 そして再燃させている。 コロコロコミックなのだ。(コロコロコミックではないが遊戯王も同じ時期だ) この後来るのはタイトルに書いたがミニ四駆の後継を担った「ダンガン」だ。 もしくは「デュエルマスターズ」も来るだろう(すでにスマホゲームになりブームは来ているとはおもうが) もしかしたら「ムシキング」や「オシャレ魔女ラブandベリー」もスマホ等でくるのではないだろうか 20周年というのは何かと「復活」するのにちょうどいい節目だ。 もちろん20

    次は「ダンガン」が来る
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/09/23
    2015年の刀剣擬人化ゲームブーム、声優アイドルグループの紅白出演、2016年の大河は「真田丸」の3点から2016年は「鎧伝サムライトルーパー」及びNG5が再びブームになると思ったのに全くその気配もなかった…