大阪北部で最大震度6弱を観測した地震を受けて、画像素材サイト「いらすとや」が始めた活動に称賛が集まっている。 地震対策や防災をテーマにした新規イラストを、今回の地震が発生した直後から立て続けに公開したのだ。こうした迅速な行動に、ツイッター上には「防災支援。すばらしい」「助かる自治体等あると思います」といった声が出ている。 発生からわずか3時間で... 今回の地震は、2018年6月18日朝7時58分頃に発生。「いらすとや」が防災イラストを掲載し始めたのは、そのわずか3時間後のことだった。 まず、朝11時に「災害時の緊急用トイレのイラスト」と題した作品を公開。このイラストは2種類あり、サイト上ではそれぞれについて、 「災害時など水道が使えないときに便座にゴミ袋をかぶせ中に新聞紙を入れて作る緊急用簡易トイレと、市販の凝固剤を使うタイプのもののイラストです」 と説明していた。 その後も、数十分おき