タグ

Politicsに関するsynonymousのブックマーク (473)

  •  The Hiroshima Cover-Up - 甘いおやつ

    ヒロシマもみ消し Amy Goodman and David Goodman 8月5日 軍による検閲によって差し止められてから60年,決して日の目を見ることがないようにと米政府が願っていたひとつの記事がついに公表された.核が落とされた後の長崎の状態に関するジョージ・ウェラー記者自身の直接の取材による原稿の発見は,前世紀における原爆投下の影響のもみ消しというジャーナリズムの裏切りのひとつに光を当てた. 1945年8月6日に米国はヒロシマに原子爆弾を落とし,その3日後にはナガサキに落とした.ダグラス・マッカーサーはすぐに南日を立ち入り禁止とし,ニュースメディアを追い出した.原子爆弾によって20万人以上がヒロシマとナガサキで死んだが,西側ジャーナリストの誰一人として,直後の状態を目撃した者はおらず,様子が語られることもなかった.そのかわりに,世界中のメディアは日の降伏を報道するために戦艦ミズ

     The Hiroshima Cover-Up - 甘いおやつ
    synonymous
    synonymous 2005/08/10
    もみ消しに加担した記者はピューリツァー賞を得た。
  • 見果てぬ夢… - 雪斎の随想録

    ■ 一昨日夜、小泉総理の記者会見は、途中から見た。会見での発言の全文は、既に官邸のウェブ・サイトに公開されている。 □ ガリレオ引き合い…首相、是非を国民に聞きたい 「ガリレオは、それでも地球は動くと言った」――8日午後8時半から首相官邸で会見に臨んだ小泉首相は、地動説を唱えたイタリアの物理学者ガリレオ・ガリレイを引きあいに出し、衆院解散の正当性を強調した。 ガリレオは天動説が「常識」だった時代に1人地動説を唱えたために宗教裁判にかけられた。首相はその境遇を、自らに例え、「国会で郵政民営化は必要ないという結論を出されたが、もう一度、国民に聞いてみたい」と訴えた。その上で、「なぜ郵政だけ公務員でないといけないのか」「反対勢力は公務員の特権、身分を守ろうとしている」と強い口調で持論を繰り返した。 総選挙の行方に関しては「やってみなければ分からない」とも。また衆院会議の法案採決の際、棄権したり

    見果てぬ夢… - 雪斎の随想録
    synonymous
    synonymous 2005/08/10
    ヒーローは必然的に目にも留まらぬものを踏みつけにする。
  • bewaad institute@kasumigaseki 小泉総理の解散権行使に対するオブジェクション

    synonymous
    synonymous 2005/08/10
    「人民の発案によらない人民投票は…プレビシット、つまり制度の目的からの逸脱に容易に到達しうる。」
  • 衆院解散:自民党政治の終わり−−−郵政解散に関する感想

    synonymous
    synonymous 2005/08/10
    だが、民主党が新自由主義を否定することなどできない。
  • 公共事業の民営化 - あんとに庵◆備忘録

    NTTや国鉄、道路公団、そして郵政。民営化はよいよいなどというイメージで語られているけど、当のところどうなんでしょうか? 先に述べたように我が家には悪名高い道路公団職員がいる。さらにうちの親父はもっと悪名高い「公団OB」というヤツだ。もっとも働き盛りのときに自分から公団を辞めて民間の会社に転職したので、天下りとかそういうOBではないんだが、公団の悪事で名前の上がる人はほとんど知っていたりする。うちに遊びに来たおじさんもいる。 我が父は公団の黎明期にいた。当時の社会は東京オリンピックを控えとにかく未来志向というか、日の国土を豊かにし、流通をよくしようというコトで、高速道路というのは夢のある存在だった。父は東名や名神高速のインターチェンジの設計をしたり、どういうルートを通すか自分の足で歩いて考えたり、プロジェクトXに出てくるおっさんみたいに、日の未来の為に昼も夜もなく、休みもとらず働き続

    公共事業の民営化 - あんとに庵◆備忘録
  •  小泉内閣総理大臣記者会見 - 甘いおやつ

    「既得権を守る」,あるいは「既得権益に固執」という言葉で語られるのは,この郵政民営化だけに限られたことではない.しかし,既得権が守られない社会というのはどんな社会だろう. たとえばあなたが社会人なら,「お前より優秀な人を採用するから,お前はクビだ」という企業の行動が何の問題もなく認められる社会.学生なら「お前よりも優秀で,卒業後は確実に就職してくれる学生を編入させるから,お前は退学だ」という学校の行動が認められる社会.あるいは,あなたが賃貸マンションに住んでいるのであれば,「お前よりも高い家賃を払って住みたいという人がいるから,お前は出て行け」という貸主の行動が認められる社会. こんな社会で生きていくのは,わたしにはちょっとつらい.不安で不安でしょうがない.社会人であれば,不安で仕事に集中できない.学生だったら,落ち着いて勉強できない. 「既得権」でも,「コネ」でもいい.そうしたものがすべ

     小泉内閣総理大臣記者会見 - 甘いおやつ
  • 郵政解散は「叡山焼き討ち解散」か? - R30::マーケティング社会時評

    関係ないエントリのコメント欄にしきりと前回の僕の野次馬評に「普通って何ですか普通って普通って」と粘着してる人がいる。全特あるいは全逓連工作員がこんな場末の飲み屋のやさぐれブログまで進出してきてるのかと思うと結構だ。 が、いずれにせよ結果から見れば僕の予想は「ハズシ」だったことも事実なので、「普通に」の意味を反省を交えて書いておこうか。ま、何度も言うけど政治そのものの取材経験も別にない、ただの門外漢の「選挙マーケティング」という視点からの憶測に過ぎないんだけどね。 僕は、この政局における小泉首相の狙いはまさにど真ん中、「郵便と郵貯・簡保の切り離し」だったと見ていた。で、別に郵便(+窓口ネットワーク)は民営化でも公社でも何でも良くて、郵貯・簡保だけが民営化できればいいと、最後のどこかで妥協するとか、あるいは参院で否決されてももう一度衆院に持って帰って可決すればいいんじゃないのとか、やるんじゃ

    郵政解散は「叡山焼き討ち解散」か? - R30::マーケティング社会時評
    synonymous
    synonymous 2005/08/09
    概ね正しい読みなんだろう。民主党がもっと上手く立ち回れないのは何が限界なのか?
  • 中里一日記: 対テロ翼賛体制

    synonymous
    synonymous 2005/08/09
    選挙だよ~、テロ来るかもよ~。
  • nippon-nn.net

    This domain may be for sale!

    synonymous
    synonymous 2005/08/08
    ゆがんでいてもそれを受け止めるのが保守であるはず。保守は復古とは違う。
  • + C amp 4 +

    synonymous
    synonymous 2005/08/08
    障害者自立支援法案もまた廃案か。
  • Y!ニュース - 毎日新聞 - <郵政法案>参議院本会議で否決、総選挙の可能性強まる

    synonymous
    synonymous 2005/08/08
    決戦は911。やっぱりアメリカ仕込だねぇ(違。
  • 2005-08-05

    http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200508040230.html 暴行容疑で参加の男逮捕 東京の教科書採択反対集会 2005年08月04日13時52分 警視庁は4日朝、東京都杉並区の中学校用教科書の採択をめぐる反対集会に参加しようとしていた男を暴行の疑いで現行犯逮捕した。男は黙秘しているが、警視庁は政治団体「都政を革新する会」事務局長(45)で、中核派の活動家とみている。 杉並区ではこの日午後に区教委が教科書採択をする予定で、区役所前では午前中に、「新しい歴史教科書をつくる会」の主導で編集された扶桑社版の歴史・公民教科書の採択に反対する集会が予定されていた。 公安部の調べでは、男は4日午前8時50分ごろ、集会参加者をビデオで撮影していた男性(39)に「何を撮っているんだ」などと言って持っていたバッグのひもを引っ張り、男性をのけぞら

    2005-08-05
    synonymous
    synonymous 2005/08/08
    まぁなんだ、ヲチしとけ、俺。
  • 日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3)

    トップページ > ドラフト3版 質問の意味がよくわからないという方は、用語解説(作成中。別窓で開きます)を参照してください。 未回答があると結果が判定できないので、ご注意ください。 Q1-1. 子どもは三歳までは母親の手で育てるべき Q1-2. 夫婦は同姓であるべき Q1-3. 既婚女性は働くとしても、家族に迷惑をかけない範囲で働くべき Q1-4. 改憲して自衛隊を防衛戦力として正式に位置づけるべき Q1-5. 移民の受け入れには積極的になるべきだ Q1-6. 行政職の公務員に採用していいのは日国籍を持つものだけだ Q1-7. 料自給率は上げるべきである Q1-8. 夫婦仲が修復できないまでに悪化しても、婚姻関係を継続すべきだ Q1-9. 既婚者は配偶者以外の者と肉体関係を持ってもよい Q1-10. 結婚可能年齢以前の者も、性交して良い Q1-11. 子どもの人権を重視する風潮が、子ど

    synonymous
    synonymous 2005/08/08
    リベラル右派(-4, 0.74)/リベラル左派(-5,-0.74)になりました(20101005)
  • http://pweb.sophia.ac.jp/~n-anraku/fscale/fscale.html

    synonymous
    synonymous 2005/08/08
    「あなたは『自由主義者』です。 自己中心的、相対主義、即時志向、感覚主義、快楽志向が特徴です。」2.23
  • 現代思想2005年8月号 特集・靖国問題(2) - Demilog

    (1)はhttp://d.hatena.ne.jp/demian/20050805/p3ですが題と無関係な話題を扱っていますのでご注意を。まさに脱線が得意なDemilogらしいことになっております。最近うまい言い訳を思いつきまして「リゾーム的」な文章を書いているのだというのはどうでしょう?駄目ですかそうですか(orz)ドゥルーズ先生すいません。 えー、ごほんごほん。で、この特集では靖国の思想や教義というものについての話題が多く取りあげられています。そこで気になったところをメモしてみたいと思います。なにしろ「戦後責任論」は読み終えたものの「靖国問題」はまだ読み終えておらず、他の方の書かれたものも同様です。おかげでいろいろと知ることが出来ました。よく言われるようにまず政教分離の問題があるのですが、宗教の面から見た記事もあって興味深いものでした。 まずは<靖国>で問われているもの(P48-69

    synonymous
    synonymous 2005/08/08
    自らを踏みつけにするものへの崇拝と「感情の錬金術」。その共犯の側面をいかに洗い出すか…
  • Sankei Web 政治 戦後60年 李登輝前台湾総統インタビュー(08/06 08:09)

    韓国で4月10日に投開票される総選挙で、与党と最大野党が同時期に大胆な少子化対策を打ち出し、若者や子育て世代の支持獲得を競っている。2023年の合計特殊出生率(女性1人が生涯に産む子供の数)が0・72と過去最低を更新。大手紙が社説で「戦争、災害でもない人口減で消滅する国…

    Sankei Web 政治 戦後60年 李登輝前台湾総統インタビュー(08/06 08:09)
  • 「郵政・関ヶ原」前夜 - 雪斎の随想録

    synonymous
    synonymous 2005/08/07
    野党の造反、これは自分も気になっていた。政治記者も、これくらいは…(以下略)
  • 宰相二代の「缶ビール」 - 雪斎の随想録

    synonymous
    synonymous 2005/08/07
    雪斎節が冴え渡る。政治記者も、これくらいは書いてほしいな。
  • つくる会の主権とは… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    都立高校で採択されというので、扶桑社の歴史・公民の教科書を買ってみた。まだ、ざっとしか見ていないが、公民の国民主権の説明には驚いた。 「主権とは外国からの干渉を受けず、その国のあり方を最終的に決定する力のことであり、その中には憲法自体を改正する権限も含まれている。国民主権は主権在民ともいわれる。なお、この場合の国民とは、私たち1人ひとりのことでなく、国民全体を指すものとされている」 この説明は、故意に主権の意味をゆがめているとしか思えない。 主権には3つの意味(統治権、最高独立性、最高決定権)があるとされるが、国民主権でいう主権とは、国の政治のあり方を最終的に決定する力を指す。「外国からの干渉を受けない」というのは最高独立性としての主権に関する説明であり、まったく不適切な説明である。 さらに、最高決定権としての主権は、まさに、国民1人ひとりを指すのであり、国民全体を指すという考え方は非常に

    つくる会の主権とは… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    synonymous
    synonymous 2005/08/05
    これで検定を通ったんですね。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    synonymous
    synonymous 2005/08/05
    『アスベスト(石綿)関連業界の労働組合が「規制は雇用不安を招く恐れがある」と反対』