タグ

Politicsに関するsynonymousのブックマーク (473)

  • 「総裁候補の看板」を誰も得ようとしなかったわけ:「ポスト安倍」と「新・キングメーカー」の動きとは。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年08月26日 「総裁候補の看板」を誰も得ようとしなかったわけ:「ポスト安倍」と「新・キングメーカー」の動きとは。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、復活(なのかな?一応。。。=苦笑) 「かみぽこ政治学」です。 自民党総裁選も麻生さんの出馬表明で いよいよ候補者が出揃ったって ところのはずなんだけど なぜかもう終わったような 感じがする。。。(苦笑) あれ? みたいな。。。 しかし、私のような 政局マニアにとっては いかに世の中がどーっと 安倍ちゃんに一色に なってしまおうとも、 考えることが なくなってしまうことはない。(笑) うひょひょ。。。 ということで、 今日はこんなことを 書いてみたいと思います。 「総裁選7連発エントリー」(苦笑)の中でね 私はこんなことに触れたんだよね。 (2006年5月31日 「自民党総裁選(3):「総裁候補」という看板を得ること。」) 『総裁選っての

    「総裁候補の看板」を誰も得ようとしなかったわけ:「ポスト安倍」と「新・キングメーカー」の動きとは。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2006/08/26
    ポスト安倍をめぐる思惑を、森派内と他派閥の力学から読み解く。そしてキングメーカーを目指す中川秀直。
  • http://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/08/post_c4cf.html

  • 萌えるローマ帝国HAPPYMAX - ■[break][昭和史][みーはーぽりてぃっく]加藤紘一(石原莞爾)、谷垣(影佐禎昭)、阿部(岸信介)、麻生(吉田茂)って……

    synonymous
    synonymous 2006/08/18
    田中派の政治化の出自は、こんなに立派なものではなかった。いつの間にか日本は貴族社会の様を呈してきたものだと思う。
  • 自民党総裁選、最後の分析(後編):額賀福志郎は何を選ぶ? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年08月01日 自民党総裁選、最後の分析(後編):額賀福志郎は何を選ぶ? カテゴリ:カテゴリ未分類 この総裁選で額賀さんが 意外な台風の目であることは このエントリーに書いたね。 (2006年5月31日 「自民党総裁選(6):台風の目・額賀福志郎は小泉が仕掛けた罠!?」) その額賀さんが持っている票は こんな感じかな。 地方票100+津島派75+二階グループ14 =合計189票。 額賀さんがもし出馬すれば、 谷垣さんの地方票は 50くらいまで減る可能性があるね。 もっと減るかも。。。 なんだかんだ言って 津島派は党内第2派閥だし、 職域団体をしっかり押さえているからね。 そうすると谷垣さんは マイナス100票として184票。 第一回投票の2位は 額賀さんになる可能性があるわけだ。 一方、額賀さんが出馬しないで、 安倍、谷垣のどちらかを支持した場合、 安倍473票、または 谷垣373

    自民党総裁選、最後の分析(後編):額賀福志郎は何を選ぶ? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2006/08/09
    額賀が立てば安倍有利だが、参院自民と津島派の影響力は増すとの観測。
  • 麻生太郎オフィシャルサイト - 靖国に弥栄(いやさか)あれ

    議員会館】 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館301号室 電話:03-3581-5111(代表) 【靖国神社についての私見です。なお、新聞投稿もこの文章も、外務省や、外務大臣としての立場とはなんの関係もありません】 1. 常に根と幹を忘れずに 靖国神社に関わる議論が盛んです。特定の人物を挙げ、「分祀」の必要を言う人があります。国会議員にそれを主張する人が少なくありません。わたしに言わせれば、これは根や幹から問題を見ようとしない、倒錯した発想によるものです。 わたしは靖国神社についてものを言う場合、常に物事の質、原点を忘れぬよう心がけて参りました。 それでは靖国問題で発言しようとするとき、忘れてならない根と幹とは、何でしょうか。 大事な順番に、箇条書きにしてみます。 (1) 靖国神社が、やかましい議論の対象になったり、いわんや政治的取引材料になった り

    synonymous
    synonymous 2006/08/09
    筋は通っているが、靖国神社自身が最大の障害となって実現しない。
  • 福田氏不出馬で額賀防衛庁長官浮上 さてNHKはどう出る? 朝ドラ「純情きらり」は額賀長官が所属する津島雄二・津島派(旧橋本派)会長の夫人(太宰治の長女)実家のお話 - 天漢日乗

    福田氏不出馬で額賀防衛庁長官浮上 さてNHKはどう出る? 朝ドラ「純情きらり」は額賀長官が所属する津島雄二・津島派(旧橋派)会長の夫人(太宰治の長女)実家のお話 日のマスコミは 安倍ちゃん贔屓 だ。朝日もNHKもスタンスはあんまり変わらないような感じ。報道されてる内容は別にして、政治部担当は、安倍ちゃんが好きなんだよね、なぜか。 ところが、福田氏不出馬で このままでは、総裁選が尻すぼみになる とばかりに 規模で言えば森派に次ぐ、津島派から候補を なんて話が出てきている。津島派から誰が出るかというと 額賀防衛庁長官 だそうで、この人は NHKのかつての守護神・橋登美三郎の地盤を受け継いだ人物 である。さあ、どう出る、NHKに巣くう青雲西湖会。ついでに言っておくと 額賀長官は早稲田卒の元産経新聞経済部記者 でもある。その当たりのエピソードは額賀長官の公式サイトに詳しい。 エピソード ht

    福田氏不出馬で額賀防衛庁長官浮上 さてNHKはどう出る? 朝ドラ「純情きらり」は額賀長官が所属する津島雄二・津島派(旧橋本派)会長の夫人(太宰治の長女)実家のお話 - 天漢日乗
    synonymous
    synonymous 2006/07/27
    福田不出馬は総裁選への膝カックン攻撃.
  • 45年9月25日 - 玄倉川の岸辺

    報道ステーションのスクープ「終戦直後の米通信社による昭和天皇インタビュー」を見た。 新聞のテレビ欄では「憲法9条は昭和天皇の発案」とあり、視聴者の護憲感情を煽りまくるのかな?と警戒(期待?)していたけれど、案外おとなしい番組構成でよかった。VTRのあとの古館伊知郎と加藤解説員の会話はバカみたいだったけど、それはいつものことだ。 昨日のエントリでこんなことを書いた。 「憲法九条の改正を中心とした改憲案が国会で審議に入る。世論は賛成派と反対派に二分される。そのときある新聞社がスクープを流す。 「昭和天皇の新資料発見 憲法9条は天皇ご自身の発案」護憲派マスコミや政治家が「昭和天皇のご意思を重く受け止めろ」と主張、世論は大きく護憲に傾く。」 報道ステーションの内容や朝日の記事のことは知らなかったが、偶然にも同じような内容である。 といっても、それほど驚くことはない。「昭和天皇が憲法九条の元となるア

    45年9月25日 - 玄倉川の岸辺
    synonymous
    synonymous 2006/07/27
    『リアリズムと政治力と無私の心を兼ね備えていた「大政治家」昭和天皇に私は畏敬の念を抱く』同じく。
  • 支持者に褒められないようにする政治 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年01月03日 支持者に褒められないようにする政治 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、2006年最初の「時事放談」を やりたいと思っているのだけど、 日の政局の動きについて言えば、 11月に書いた小泉人事のエントリー4を もう一度読んでもらうとわかるけど ほとんどその通りに事は進んでます。(笑) だから、日の政局については 新年を迎えてのコメントはナシとします。(苦笑) うひょひょ。。。 そこで、いろいろと考えてみると、 「英国政治ウォッチング」 を、昨年の5月の英国総選挙以来 やってなかったね。(苦笑) いや、厳密に言えば やってなかったわけじゃなくて、 昨年は日の政局が大変だったからね、 それについて書くのを 優先したわけだけど、例えば 「郵政民営化:小泉政治が日政治文化に与えた影響。」 「郵政民営化:小泉「刺客」「踏み絵」戦略は民主的である。」 とか、英国政治を参考

    支持者に褒められないようにする政治 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2006/07/24
    『コアな支持者を裏切るようなふりをして、支持するかどうか決まってない人の人気を勝ち取っていくことで選挙に勝とうとする』/07年10月現在、続きがない。
  • プーチンの「失望」とノムヒョンの「沈黙」〜北朝鮮ミサイル連発ショーで足蹴にされた親北派大統領二人の憂鬱 - 木走日記

    北のミサイルショーのせいで、ロシア大統領と韓国大統領がちょっと憂なのであります。 ●プーチンの「失望」〜自国の防空体制の無力ぶりまで暴かれたロシア大統領の憂 日経記事から・・・ ロシア大統領、ミサイル発射は「失望」・北朝鮮を批判 【モスクワ6日共同】ロシアのプーチン大統領は6日、北朝鮮のミサイル発射について「失望した。このような行為は正常とはいえない」と述べ、批判した。クレムリンで行ったインターネットを通じた会見で述べた。 大統領は「文明国であれば、事前に(ミサイル発射の)実施場所などを通告している」と指摘。「ある国の権利は、他国の権利を侵害する形で実現されてはならない」と述べ、ミサイル発射を自国防衛のための権利だとする北朝鮮の主張に反論した。 一方で、北朝鮮の軍事産業の水準を考慮すれば、射程3500キロ規模の大陸間弾道ミサイルを製造することは不可能だと指摘。北朝鮮への制裁については「

    プーチンの「失望」とノムヒョンの「沈黙」〜北朝鮮ミサイル連発ショーで足蹴にされた親北派大統領二人の憂鬱 - 木走日記
    synonymous
    synonymous 2006/07/07
    『通知無しで打ち込まれ自国の防空体制の無力ぶりまで暴かれたロシア大統領プーチンの「失望」/北朝鮮の代弁までしていてあげたのに無能・無策ぶりを自国メディアから痛罵される結果に陥ったノムヒョンの「沈黙」』
  • 国連安保理という「戦場」 - 雪斎の随想録

    ■ 北朝鮮ミサイル発射絡みでいえば、雪斎が関心を寄せているのは、国連安保理決議の動向である。北朝鮮が「テポドンⅡ」をもう一発、撃ってくるという観測があるけれども、雪斎には、もはや余り興味もないことである。不謹慎な喩えであるけれども、「処女・童貞であるかそうでないかは重大な違いであるが、一度目か二度目かは、もはや問題ではない」というのと同じことである。もっとも、二発目が日国内に着弾したりアラスカ沖にまで届いたりして、「脅威」を現実化させたりすれば、事情は変わるであろうが…。 □ 国際包囲網で圧力強化へ 政府、北朝鮮ミサイルで 【共同】政府は6日、北朝鮮のミサイル発射で、国連安全保障理事会の制裁決議のほか、15日からの主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)で非難声明採択を求める方針を固めるなど、北朝鮮に圧力をかけるための国際的包囲網構築の動きを強めた。防衛庁は再発射の可能性があると

    国連安保理という「戦場」 - 雪斎の随想録
    synonymous
    synonymous 2006/07/07
    『こうした国連工作は、日本人が延々と続けてきた「朝廷工作」と同じ趣旨のものである。国連は、結局は「権威」の枠組なのであるから、そうした「朝廷工作」の記憶が呼び覚まされれば、誠に結構である。』
  • 対話と圧力 - 玄倉川の岸辺

    NEWS23を見ていたら(もちろん筑紫哲也ではなく小川和久と重村教授が目当てである)北朝鮮のミサイル発射について小泉総理のインタビューが流れた。記者 「これまで総理はずっと対話と圧力という路線でやられてきたと思うんですけど、今後はどのように対応をとっていくおつもりですか」 総理 「そりゃ対話と圧力は必要なんです。対話なしには解決できないんです」 記者 「まだ対話の余地は残っているという…」ここで総理がわずかに気色ばんだように見えた。総理 「対話が余地ないとはどういうことですか?」 記者 「…」 総理 「対話の余地は常に残しておかなきゃいけないんです。対話なしに解決できないんです」(インタビュー動画はこちらで視聴可能) ちょっと感じ入ってしまった。 たぶん保守派からは「弱腰だ」「この期に及んでまだ対話を言うのか」と批判されるだろうが、私は「戦争を放棄した」日の総理大臣として最も適切な発言だ

    対話と圧力 - 玄倉川の岸辺
    synonymous
    synonymous 2006/07/06
    あぁ、久しぶりにかっこよかったよな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 台湾の戦略的価値 訳文全文 - 寝言@時の最果て

    【訳文の自己採点】 今回は、"The Strategic Value of Taiwan"の全訳をエントリーいたします。各節の訳をエントリーしてから、若干ですが、修正をしております。3回の記事に分割されていては読むのにお手を煩わせてしまいます。また、できましたら、私の訳文で明らかな誤訳は当然として、理解不足な点をご指摘いただければ幸いです。基的に私個人の勉強用のメモなので、内容を検討されたい方におかれましては原文を読まれることをお勧めします。 主たる目的は、訳すこと自体ではなくて、きちんと全文を読んで理解することですが、訳しながら、私の英語力のなさをあらためて感じました。題に入る前に自己採点をしてみます。 (1)大意理解 24/40点 ちょっと甘いかもしれませんが、まあ大要は外してはいないと思いますのでこんなところでしょうか。自己評価が低すぎると感じた方もいらっしゃると思いますが、この

    台湾の戦略的価値 訳文全文 - 寝言@時の最果て
    synonymous
    synonymous 2006/06/19
    ついに完結。
  • 台湾の戦略的価値(2) - 寝言@時の最果て

    私はなんと愚かな人間でありましょう。三十数年、自分の頭の悪さにつきあってきましたが、この「病気」だけは治らない。血栓性静脈炎はジムに通ったら退散しましたが、頭の悪さは治しようがない。前回、あんな宣言をしてしまったことを後悔しております。岡崎先生の文章は、曖昧な表現が一切ありません。なのに日語で自分の言葉にしようとすると、驚くほど時間がかかります。"The Strategic Value of Taiwan"の内容を正確に理解したい方は、原文をかならず読んでください。私の訳を読んでしまうと、原文の意味が正確に伝わらない虞があります。ああ、ブログのサブタイトルが私みたいなおバカさんには高尚すぎますね。次の方がよいかも。 寝言は寝てから言え。訳はできてからエントリーすると言え。 なお、私は、岡崎研究所の「門前の小僧」を「自称」するかんべえ師匠の弟子を「僭称」しているにすぎませぬ。恥を忍んで第1

    台湾の戦略的価値(2) - 寝言@時の最果て
    synonymous
    synonymous 2006/06/15
    岡崎久彦論文の翻訳。
  • 台湾の戦略的価値(1) - 寝言@時の最果て

    【ありふれた話】 あまり気が進まないのですが、W杯予選。観戦前に昨日の記事をエントリーしながら、あの日と同じ発作に襲われました。そう、悪夢の4月23日、千葉7区補選。発作は。私が応援しようが、される側には何の影響がないことは、頭ではわかります。しかし、振り返るに、私が応援したチーム、候補者は落選する確率が1ではないにしても、0.9に近いというのは、われながら空恐ろしいものがあります。神様ジーコですら、逆神Hacheに勝てないとは…。やはり私の応援は究極のネガティブ・キャンペーンなのでしょうか。 【台湾の戦略的価値】 題に移ります。佐藤空将のブログを拝見しながら、深く感じ入りました。あらためて中台「統一」が他人事ではないことを考えるために文献を調べておりましたが、けっきょく、Okazaki, H., 2003, "Strategic Value of Taiwan"(Prepared f

    台湾の戦略的価値(1) - 寝言@時の最果て
    synonymous
    synonymous 2006/06/15
    『台湾東海岸は、一気に千メートルから三千メートルの深海に連なる。もしここを潜水艦基地とすることができれば、中国海軍はアジア全域と西太平洋を掌握することができるようになる。』
  • 『9_6_2』

    【かつて、中曽根は似非・在日右翼、統一協会と組み、作る会 同様の教科書を出していた。誰も採用しなかったが。今回も、 同じだ。統一の名前を巧妙に隠し、中曽根+統一が作る会を 操縦している。】 今回の検定で他社の教科書も「つくる会」の影響を受けて南京大虐殺や従軍慰安婦に関する記述を削除されてしまいました。 基的に「つくる会」と文部省の見解はピタリ一致してますから、今回の検定合格はまさしく「してやったり」と言うところでしょう。 しかし、かつて同じような運動によって(中曽根元首相と統一協会の協力 タッグ、編集は日会議)教科書の形を取った「最新日史」(国書刊行会)という教科書が作られましたが、幸い殆ど採用されていません。 「つくる会」教科書も採用させない運動を巻き起こす事が今後の重要な課題でしょう。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-B

    synonymous
    synonymous 2006/06/15
    勝共連合と政治家。
  • http://www.asahi-net.or.jp/~am6k-kzhr/wgendai.htm

    synonymous
    synonymous 2006/06/15
    古いデータだが。
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    'What's happened to you, Steve?': Fox News host becomes a voice of dissent

    Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos
    synonymous
    synonymous 2006/06/15
    戦後日本事件史の背後にしばしば見え隠れする勢力について。
  • 満鉄調査部・「電通」・勝共連合そして安倍晋三、その点と線 南京虫

    満鉄調査部・「電通」・勝共連合そして安倍晋三、その点と線 http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/902.html 投稿者 南京虫 日時 2005 年 1 月 24 日 17:54:49:xcsmcbIgYXocw 384 :名無しさん@3周年:03/09/30 02:34 ID:yN4zdWNa 岸信介・中曾根は、反共運動を目的として、日のヤクザ組織を統合しようとした。そのとき活発に動いたのが、児玉誉士夫だ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807491032/qid%3D1064104648/249-5451428-9797965 その結果、山口組が肥大化し、日のヤクザが海外へ進出することになった。 韓国の裏社会は、KCIAと日のヤクザによって形成された。60年代の朴政権は、北朝鮮並の軍事

    synonymous
    synonymous 2006/06/15
    日本の黒い霧。
  • 亀甲から赤旗へのパスかぁ? - finalventの日記

    ⇒統一協会の集団結婚・大会/安倍長官らが祝電/韓国「世界日報」報道 この大会は五月後半に国内十二カ所で開いた「天宙平和連合(UPF)祖国郷土還元日大会」。「世界日報」五月十四日付によると、同十三日に福岡県で開いた大会(約八千人)に、安倍氏や衆院憲法調査特別委員会筆頭理事で元法相の保岡興治氏ら国会議員七人が祝電を送りました。 1ヶ月遅れているのがナイス。 亀甲関連は⇒finalventの日記 - 亀甲ネタ帳その2 どうもよくわからん。 亀甲のネタ元がわかるといいのだが。 たぶんだが、日の世界日報はこの記事を出してないのではないか? 亀甲はお笑いGJだが、赤旗のこの為体はどうよだな。安倍と原理教の繋がりがまるで掘れてねーわけな。

    亀甲から赤旗へのパスかぁ? - finalventの日記
    synonymous
    synonymous 2006/06/14
    『亀甲はお笑いGJだが、赤旗のこの為体はどうよだな。安倍と原理教の繋がりがまるで掘れてねーわけな。』