2021年8月23日のブックマーク (34件)

  • 24時間テレビやってたの? - 上を向いて生きる

    コロナの勢いが止まりません。デルタ株が主流のようですが、もう次のラムダ株が目前に迫っているようです。 ラムダはもっと感染力が強いとか。もうどこまで感染力強くなるんでしょうね。やってられませんわ。 愛は地球を救うの24時間テレビですが、コロナ禍で、今年も開催するかどうか、賛否が分かれていましたが、結局去年に引き続き実施したようです。 若い時は、24時間テレビって生の面白さがあって結構みちゃってました。日テレビに限らず、フジの27時間テレビも。あれはチャリティ関係なくお笑いですけどね。その突き抜け感が昔はフジ好きでした。前は、ユーチューブも配信もないから、テレビが中心で、夜中になると結構エロ路線? 大人路線になって、それがまた面白かったりして。 日テレビの24時間テレビって、やっぱり24時間走り続けるマラソンが人気あると思うんですよ。誰が、何キロ走るのかが注目で、あれを見てると、マラソン好

    24時間テレビやってたの? - 上を向いて生きる
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 東海大学・落研時代!部室で怒られた! - 放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)

    前回のエッセイで学生時代の「全国老人ホーム慰問旅行」のことを書いたら、昔の記憶が繋がったのだろうか?ふと!思い出したことがある(来なら「嗚呼!青春の大根梁山泊~東海大学・僕と落研の物語~」に入れるべき文章だが、どうせ売れないので、ここで披露します)。 昭和55年。東海大学落研一年生の私は、毎日、部室へと通っていた。先輩達の天才的なフリート―を聞くためだ。 そこでは、毎日、昨日体験したばかりの爆笑トークが披露されていた。何故?先輩達は毎日面白いことに遭遇するのだろうか?私はそれを聞いているだけで幸せだった。 そんなある日。先輩達の笑い話を聞いたあと、一段落して部室の奥に座ろうと、置いてあった三味線をまたいだ。 すると、二年の女性部員・味彩さんが激しく怒った! 「こら!三味線をまたぐな!」 「えっ!」 私はあまりの剣幕にビビッてしまった。「あっ…スイマセン!」 「三味線は、下座班の命です!謝

    東海大学・落研時代!部室で怒られた! - 放送業界のお話と落研と私的な思い出(瞳尻・黒舟)
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • ちいかわの2巻とMOGUMOGU食べ歩きくま3巻が届きました - みんなたのしくすごせたら

    今日はナガノワールドデー!! 待ちに待ったくまちゃんとハチワレちゃんが表紙のがやってきました。 これまでこのブログでこんなに登場しているくまちゃんとちいかわちゃんたち。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 新型コロナでささくれてきた心を癒やしてくれるナガノさんのキャラクター達。 出会えてよかった! ちいかわえほん 1巻も2巻も絵付き特装版を購入したので、ちいかわえほんが2冊になりました。 ちいかわ なんか小さくて

    ちいかわの2巻とMOGUMOGU食べ歩きくま3巻が届きました - みんなたのしくすごせたら
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 途方に暮れる私 - やれることだけやってみる

    昨夜は明るい夜でした。 満月だったからでしょう。 そのせいで眠りが浅かったのか、たくさん夢を見ました。 細切れつぎはぎの夢を見た次の日は 体、だるおもー(+_+; サボろうと思えばいくらでもサボれます。 しかし、世の中の人はみな頑張っておられる。 自分を甘やかしてはいかん。 そうでなくても、雨続きでいろいろサボったのです。 さあ、畑に……。 道がありません。 いえ、道はちゃんとあるのです。 草の下に(°_°; ヨモギ、オヤブジラミ、ヘクソカズラ、カラスウリ。 ヤブガラシ、ツユクサ、エノコログサ。 ブラックベリーも調子に乗っています。 わしゃわしゃです。 美しいポタジェを夢見ていたときに敷いてもらった道。 こんな立派な道があるのに、入り口から先に進めません。 宝の持ち腐れとかいうレベルをはるかに超えています。 何とかしなくては。 写真など撮ってる場合じゃない\(°△°; 鎌でごりごりと地面を

    途方に暮れる私 - やれることだけやってみる
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    湿度と暑さでよれってます(T ^ T)天気予報で暑さも戻るというてたし、がっくり肩を落としてたとこに 可愛いおててに猫の腹🌟復活したわ😍ワタクシ💖
  • 今日は写真だけ - ツルめんブログ

    今日は写真だけ - ツルめんブログ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • めぐりズム【蒸気でアイマスク】バラの香りでリラックス〜🌹✨ - naomako&mikoブログ

    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • カラヴァッジョのこじらせ人生と投獄と脱獄と・・・|そして男は時計を捨てた・・・

    「そして男は時計を捨てた・・・」にようこそ! このブログサイトは、みなさんの知識や情報、その他のことを入手するお手伝いをするブログサイトです。 テ-マを設けずに、さまざまな事柄を書いていきます。ごくまれに私的なことも織り混ぜていこうと思います。 ぜひ、このブログを活用していただけたら、うれしく思います。ただし、このブログには画像は一切ありません。文章のみのミニマムなブログになっています。文章のみでみなさんに伝えていきます。 毎日1~2記事を更新していきます。土、日は更新は多めとなります。 「そして男は時計を捨てた・・・」を今後も末長くご愛読ください😉 イタリアのバロック期を代表する画家でありながら、傷害や恐喝、ついには殺人まで犯し、逃避行の中で鬼気迫る作品を描き続けたカラヴァッジョ。逃げれば逃げるほど、ケンカをすればするほど絵画に思わぬ迫力が生まれることを私たちは発見するのです・・・ カ

    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    カラヴァッジョの絵、とてつもない凄みを感じます。ブログを見て納得しました🌿ありがとうございます🤗
  • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 週末競馬の結果(佐世保ステークス、NST賞、(札幌記念) 的中!!) 今週【佐世保ステークス】馬連 14.4倍【NST賞】馬連 28.2倍【札幌記念】馬連 4.7倍 的中!! - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 日の競馬 PICK UP!! はお休みで 🙇 雑記!! こんばんは。 現在通院している病院は整形が隔週しかやっておらず、日は医師が いないのですが、院長先生が市民病院へ「紹介状」を書くのでと言うから、先ず「紹介状」を貰いに 行って、そこから大至急で、タクシー飛ばして行ったんだけど・・ で、どうなったの ? 何か結局大病院になると「治療だけだとしてくれない」ようで、実際 傷病名もハッキリ解らず、痛み止めや、注射もしてくれず、再度「かかりつけ医」を探して、 そこと良く相談しながら、気長に治療して下さいだって ☹☹☹ ⇑⇑⇑⇑⇑⇑ やる気無いね・・ この「コロナ」渦の中で、病院回りはリスクも高いし、足は痛いしで、 結局意味なく疲れただけ 😫 明日朝一でまた「紹介状」貰ったので、別の病院へ行って来るけどね 😩 日の競馬 PICK UP!! はお休みで 🙇 上記なよ

    無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 週末競馬の結果(佐世保ステークス、NST賞、(札幌記念) 的中!!) 今週【佐世保ステークス】馬連 14.4倍【NST賞】馬連 28.2倍【札幌記念】馬連 4.7倍 的中!! - S-Johnny's Garden
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    大変でしたね😭お疲れになったと思います。少しでも休んでくださいね🍀
  • その人は私のことを、ストレスないんですか?と。 - 生きているだけでいい。   大丈夫。

    アンカーのランです。 職場の窓の外から秋の虫の鳴き声が聞こえてきました。今朝からです。 先週まではセミだったのにいきなり交代。寂しく思っていると、お昼前にはセミの声に代わっていました。今は両方いるのですね。 私はアルバイトやのに、とよく話してくれる人が職場にいて、今日も朝一番に話しかけられました。 だいたいは、正職員がするべき仕事なのに私がすることになった、のお話。 ふんふん。そうなんですね。 そういう話を聞く度に思います。私って当に優等生、嫌なヤツ。 実は、そのくらいいいのに、と内心思ってしまうのです。 正職員の仕事なら覚えられることが増えるのに、できるならすればいいのに、と。 こうするべき、この方が好かれる、この方が無難、で長年生きていると、もう心からそれが普通になってる。 言われてみて初めて、そういえば私もこれはイヤだな、と思うこともあるけれど、たぶん訴えはしないです。 人のためな

    その人は私のことを、ストレスないんですか?と。 - 生きているだけでいい。   大丈夫。
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 今週はお弁当週間 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 8/22はみずがめ座の満月でした。 夜に子供たちと空を眺めていたのですが、月は見当たらず。 家からは見えない方向だったのでしょうか・・・。 今回のみずがめ座満月の自分なりのテーマは手放し。 自分のこだわりや執着を捨てていろんな人の考えを受け入れるという感じです。 頑なな自分を手放したいですね。 今日からまた仕事です。 週末は自分の好きなことをして休めたのでまたがんばります。 お休みともなると現実感が薄れ、ぼーっとしてしまうことが多くってあっと言う間に時間は過ぎました。 この2日間何してたかというと・・・ ・釣り ・最低限の家事 ・品の買い出し 以上です。 暑いので大量作り置きをする気力もなく。 お部屋はガンガンにエアコンを聞かせてもカウンターで仕切られたキッチンは暑いのです💦 家事も日常に支障をきたさない程度の最低限。 なんだか馬力が出ないです~。 極力省エネで過

    今週はお弁当週間 - 必要十分な暮らし
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    暑い時期に台所に立つのは結構気合入りますよね💦とにかくこの酷暑を乗り切るためにも冷食使うべし💖
  • アフガニスタンの反タリバン勢力が北部地区を奪還 - 黄大仙の blog

    崩壊したアフガニスタン政府に忠誠を誓う武装勢力が、タリバンから北部地区を奪還しました。 親タリバンのソーシャルメディアアカウントは、北部のバグラーン州でのタリバンの敗北を確認しました。 米国政府が運営する国営メディアの美國之音の記事より。 アフガンの少女たち タリバン政権下で学習を続けられるのでしょうか? 親タリバンのソーシャルメディアアカウントによると、バグラーン州での戦闘で、少なくとも15人のタリバン武装勢力が死亡し、15人が負傷したとのことです。 タリバン現地軍のアブドゥル・ハミド司令官は、これをタリバンに対する蜂起と表現しました。 これは、タリバンが15日に首都カブールを制圧して以来、初めての、旧政府側による公式な武力反撃です。 旧政府側の武力反撃に先立ち、ガニ前大統領の第一副大統領を務めたアムルラ・サレ氏が、断固とした抵抗を組織することを宣言していました。 サレ第一副大統領は、ガ

    アフガニスタンの反タリバン勢力が北部地区を奪還 - 黄大仙の blog
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • イベルメクチンの先発薬は一錠1000円以上!?【ストロメクトール】 - まりー【お薬ライフ】のブログ

    みなさん、こんにちは! イベルメクチンの先発薬、 ストロメクトールは一錠1260円で非常に高額になります。 それでもコロナ禍で有効性が認可されて、売り切れ状態が続いています。 【ストロメクトール3mg※売り切れで買えません。】 ジェネリック薬なら 最安値で一錠150円~になり、 10分の1の値段で購入できるので、 やはり先発薬が買えても、 効果が同じジェネリック薬が良いのではないかと思っています。 先発薬だと 3mgの取り扱いしかなく、 一回4錠、 感染予防で一ヶ月24錠使用する計算になり(体重60KGだとして) 30000円かかります。 ジェネリックなら、 12mgまで取り扱いがあり、 感染予防一ヶ月で、6錠使用、 たった900円で済みます。 イベルメクチンジェネリック最安値のイベルスマートがオススメです💡 【イベルスマートの通販購入はこちら💡】 イベルスマート|イベルメクチン・ジェ

    イベルメクチンの先発薬は一錠1000円以上!?【ストロメクトール】 - まりー【お薬ライフ】のブログ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 暑いなりに晴れてくれろ - 嫁ちゃんのぶろぐ

    夫お昼ごはんは、 ククレカレーでした。 召し上がって。 雨は降っていないけれど、 やはり部屋干しに。 ド曇り@小田原。 現在気温は30℃。 ホント、ジワジワと地味に暑い(汗)。 暑いなら暑いなりに晴れてくれろー。 goukakuigakubuさん、ブックマークコメントありがとうございます。 はーい、伝えておきまーす🎵

    暑いなりに晴れてくれろ - 嫁ちゃんのぶろぐ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 止まらない食欲をどうしようか。。。 - 「今」を大事に生きていく

    抗がん剤治療の副作用や コロナワクチンの副反応で 発熱やひどい倦怠感で過ごしていた 最近の私ですが 欲は全く落ちません!全く! 抗がん剤治療を始める前は 吐いてべられなくなることを心配して カロリーメイトを チョコ、メープル、プレーンと 3種類も準備しておきました。 カロリーメイトをべる機会は 今のところなくて 普通にべれています。 倦怠感で辛くても べれるんです。 ありがたいことに。 爆睡してても事時間になると起きて モグモグべる! だるそうにしててもお腹はすいて モリモリべれる! 制限しようとしている甘いものも べちゃっている。 モグモグモグモグモグモグ・・・ うまーいっ! いやいや うまーいじゃなくて 現実をしっかり見ないと。。。(。-_-。) 目を開けてお腹の辺りを。。。(O_O) 体重計の値は合っています。。。(T . T) 実は手術後から 2.5キロくらい増え

    止まらない食欲をどうしようか。。。 - 「今」を大事に生きていく
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 曇りの日の色^^/ 尊敬の想い.. - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 曇りの日の 落ち着いた色( 光 ) も好きです^^ ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ◇◆◇◆◇ 今月、とある事情により クレジットカードを使いすぎてしまいました (^_^*) 利用限度額の件で カード会社に電話し オペレーターの女性と話すこと数分。。 今のわたしは 福祉分野( 保育所 )で 働いているので ビジネスの内容の会話が、とても新鮮で刺激的でした ✨ そして、20〜50代初めまでの 百貨店に勤務していた時の経験を思い出しました 「 そういえば、そんな方法もあったな。。」 いろいろ忘れている自分に、時の流れをしみじみ感じます...( ˘ω˘ ) 生まれつきの自分の感受性のタイプから考えて ビジネスの世界には 向いていないと知っていたけれど そこを敢えてチャレンジし、新卒で入社したワタクシでした。。 ビジネスだけでなく 運転や料理

    曇りの日の色^^/ 尊敬の想い.. - うたと からだと わたし
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 【テレビ】「青天を衝け」〜 中身の濃い回が続くので毎週見たいのだが… - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    www.nhk.or.jp 内容の濃かった8月22日の「青天を衝け」 昨日のNHK大河ドラマ「青天を衝け」は見応えがあった。栄一が日に帰国してから、話を聞くという設定で、徳川慶喜が大阪から江戸に逃げ帰った後の戊辰戦争の話を描いていた。 このような中身の濃い話を伝聞形式で描くことは大変珍しく、凄い設定だ。徳川という敗者の目線で明治維新を描くということから元々あった意図だったのか、放送回数が少ないからなのかは分からないが、内容は面白かった。渋沢新九郎の最後は彼の今までの出番に比べて、やたら悲劇的、英雄的なのが意外だったが。 調べて見ると、新九郎は亡くなった地では英雄のように語り継がれているらしい。 渋沢平九郎 - Wikipedia そして、箱館戦争でまだ戦い続けている洋装の渋沢成一郎はかっこよく、同じく洋装の土方歳三は、出番はさぼどなかったがニヒルで成一郎にもまして格好よかった。この2人だ

    【テレビ】「青天を衝け」〜 中身の濃い回が続くので毎週見たいのだが… - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • オクラの浅漬けと枝豆豆腐製造ちゅう - 八つの風を受けて

    こんにちは 今日は処暑。そろそろ暑さも収まるころですが、まだまだ暑いですね。 わが家にはオクラは無いのですが、どうやら豊作のようです。 朝、玄関を開けたら新聞紙に包まれてありました、枝豆も枝付きままどっさりと。 ご近所の爺様は早起きなんです。 オクラはさっと茹でて、大根の薄切りも一緒に浅漬けにする、 オクラを大葉で包んで~大根で包んで、ちょっと過剰包装か、 ブスっと楊枝を刺したら、酒のつまみの出来上がりです。 :::: 枝豆はキッチンバサミを持って外でチマチマと鞘を切り取ることに。 手袋をせずに作業をして、そのあと手が痒くなってしまいました。夫が、枝を片づける 時に葉裏に虫が付いていたと、わざわざ報告! 知らない方がよかった、ワン。 枝豆をしっかり洗って茹でてべる分はそのままに。残りは冷凍するために、これまた 鞘から身を取り出して、ざっと300gありました。 その中から100gを使って枝

    オクラの浅漬けと枝豆豆腐製造ちゅう - 八つの風を受けて
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 片づけは猫さんのために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今、時間がない中、少しずつ片づけをしています。 www.betty0918.biz 処分しなかればならない書類を出しっぱなしにしておいたら、ハナさんが喰いつきました。 書類の中に差しっぱなしにしてあった、ハタキです。 確か、お仏壇の掃除をするために置いてあった物です。 他にもハタキはありますが、この鳥の羽根(?)らしき物がついているのが、ハナさんの琴線に触れたのです。 琴線に触れる…使い方あってますか? そうでした、ハナさんは羽根のついた玩具が大好きでした。 母のハンドメイドスカートを下敷きにして遊びます。 この家で、ハナさんに快適に暮らしてもらうために、私は努力したいと思います。 いつのまにかハナさんのために購入した家具が、棚になってしまいましたので、片づけて、ハナさんが入れるように空間を作りました。 最初は見向きもしてもらえませんでした(´;ω;`) しかし。 数時間後。 いつの間

    片づけは猫さんのために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    猫さんは羽根が大好きですよね🤗
  • 子育てで短所ばかり気になってしまうのはなぜか - すごい人研究所

    今回は、児童精神科医である佐々木正美さんの『続 子どもへのまなざし』と言うを参考にしています。佐々木さんは、子育てを担う大人たちが、どんなことに気を付けていったらよいのかや、どんな関りをすることによって、子どもは心身共に健康に育つことができるのかを教えてくれます。 今回は、子育て中に、子どもの短所ばかりが気になってしまうことがあるのはなぜかと言うことについてを学びたいと思います。 他人の短所が気になるのは、私達の生活が豊かであることが一因 佐々木さんは、自著の中で外罰的・他罰的な思考の背景についてを紹介しています。で取り上げられていたのは、社会心理学者、文化人類学者の我洋さんの発言についてです。 人間というのは、どこの国民だとか、どの民族だとかに関係なく(省略)経済的、物質的に豊かな社会に住んでいるほど、外罰性、他罰性を強くするし、「もの」の非常にとぼしい社会に住んでいるほど、内罰、

    子育てで短所ばかり気になってしまうのはなぜか - すごい人研究所
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 日差しは無くとも(暑) - 嫁ちゃんのぶろぐ

    昨夜のスタージェンムーン。 霞掛かってはいたものの、それもまた良し。 キレイでした🎵 明けて今朝。 かろうじて太陽が見えました。 月曜日。 1週間の始まりにて、いざ出発。 土日休みを挟んで、 今日からまたハト達も朝練開始w 勤務中お天気は、 晴れたと思ったら曇り出し、 小雨が降りを繰り返し繰り返し。 でも日差しが無いのに暑さはいっちょ前よw 襟足に汗が溜まる現象が久々起こったわ(暑) 大汗にてお仕事終わり。 で、無事帰宅。 さて、洗濯機回しつつ夫お昼ごはんの準備から。 oyayubiSANさん、kaiyumaruさん、ブックマークコメントありがとうございます。

    日差しは無くとも(暑) - 嫁ちゃんのぶろぐ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 「犬と私の交換日記」書いてます* - IRO☆IRO

    先日レオンのお散歩友だちに頂いた 少しずつ読んでは書き込んで、はっきりと覚えていることや 思い出せないことやいろいろを振り返ってみています。 ema625.hatenadiary.com の中のエピソードや自分の当の気持への気づきに導いてくれる文章に はぁ~なるほどねぇ、と頷きながらページをめくります^^ 犬の方も過去のことを覚えていたりするのかなぁ?? よく昔は志村けんさんの番組でハイジさんという女性が 動物の気持を代弁していたけれど、けっこう昔のことを覚えていたりしますよね。 レオンはいつ頃のどんな記憶があるのかな、 わたしが意外に思うようなことなど覚えていたりして😊 写真を貼ったりしてみようか、とアルバムから出してみました。 左下がペットショップで初めて出会った日のお顔です 隣のケージに同じ月齢の女の子シェルティがいたんですけど 体がその子の半分?くらいの小さな子でしたよ。

    「犬と私の交換日記」書いてます* - IRO☆IRO
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 🌸ハニーズ物語 s5 石川県3金沢編2 - しなやかに〜☆

    🌸今日のハニーズの一言 ✨ろみたん チャパティさんとのコメントで香林坊へ行ってごらんと言われまして、、 香林坊は、金沢の繁華街らしいです 観光ルートとしては、 ①金沢駅から始まるか お茶屋屋さんや近江町市場メイン ②香林坊までバスで行って始まるか 繁華街や美術館、兼六園メイン ✨pちゃ 「ということは私は2日は必要なりな!」 ✨zaru 「欲張りなりな😆」 、、、ということで、 自分用マップ下の方へ、、 県によって、回数が違いますが、単なるこちらの情報量の違いなのでご了承下さいませ☺️ 調べてたら、とても面白そうなミュージアムありました☺️✨ 🌸金沢21世紀美術館 https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10066.html 一般社団法人 金沢観光協会様 引用 美術館内 💫スイミング・プール 上から下をみると、プール

    🌸ハニーズ物語 s5 石川県3金沢編2 - しなやかに〜☆
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • You Tubeとの付き合い方 - usagi-company-lab’s blog

    こんにちは! うさカンです。 私は先日も書いたように、コロナウイルスが怖くて怖くて、考えると何も手につかなくなってしまいます。 usagi-company-lab.hatenablog.com やらなきゃいけない家事はあるけど、とりあえずYou Tubeに逃げて、頭の中を切り替えたりしています。 ちょうど、夏休みの宿題が終わらない子供のようです。苦笑💧 でも、私の一番の目的は、自分が病気にならないこと。私がダウンしたら家族に迷惑をかけるし、万が一の時に家族の看病が出来なくなってしまいます。 だから、なるべくメンタルが元気でいられるように、You Tubeやの世界に逃げたり、散歩して免疫力をあげようと、目の前に出来ることを中心に暮らしています。 そんな私がYou Tubeやに夢中になっていて、それが将来なんの役に立つのか、と聞かれても、なんとも答えられません。 役に立った時にそれは分か

    You Tubeとの付き合い方 - usagi-company-lab’s blog
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 経過報告 - こころのリハビリ日記プラス

    今日は出社。仕事が終わらないから。当は在宅が出来るものなら在宅で働きたい。病気がつらいから。幻聴は聞こえないけど、状態。涙が出てくる。病気のせいか体調が悪い。早く帰りたい…。あと4時間の辛抱。 病気について。状態がひどくて、仕事のモチベーションが上がらない。何も考えずに手だけでも動かしていよう。仕事の事だけを考えよう。それ以外の事は考えないようにしたい。休みの日は、会社の事を考えなくていいから、楽しいのですが…。これが新型。ネット上では、甘えと言われるやつです。 でも、になると当につらいのです。涙は止まらないし、暗い気持ちになる。最近の楽しみは映画を見る事くらい。あとは、つまらない。通勤時間が長すぎてになります。 薬の効能には、何もしたくない気持ちを改善しますと薬局でもらったリストには書いてあるが、よくわからない。今はやる気がない。早く帰りたい。帰れないけど…。 どうも今の部

    経過報告 - こころのリハビリ日記プラス
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 家族・ブロ友さん達との時間🎶 - 山田 ひかるのブログ

    こんにちは! ご無沙汰しております お変わりなくお過ごしでしょうか? 大雨のニュースでは 皆さんが住んでいらっしゃる地名を見ては心配になります まだまだ局地的に大雨予報が出ていますのでどうかお気をつけてお過ごしください 8月の前半は 原爆の日、父の命日、お盆、そして終戦記念日と 特に「命」を考える時期になり母とドキュメンタリー番組を見ながらよく話をします 自分の親が戦争を体験しているという事実... これからも母の体験談を聞く時間を大切にしたいと思います✨ そしてそして!! ブロ友さん達とのお時間\( ˆoˆ )/ 最近は特にゆっくり更新でご無沙汰ばかり...申し訳ありません 皆様の記事から愛や刺激を受けて楽しませていただいております♫ 皆さま、いつもありがとうございます♡ ブロ友さんで初めてIDコールをしてくださったのが シモテン(id:shimoten)さんです٩( ᐛ )و 洗濯機

    家族・ブロ友さん達との時間🎶 - 山田 ひかるのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • お知らせだにゃ〜🐾 - 山田 ひかるのブログ

    こんにちは! お越しくださり有難うございますにゃ〜(=^・^=)/ 今日は処暑 暑さがひと段落する頃だそうにゃ〜 昼間の暑さがおさまるのは もう少し先のようですが 朝夕には少しずつ秋風を感じるようになりましたにゃ🌿 この時期になるとお母さんは 色彩豊かな日の風景が描かれている この歌を思い出すそうにゃ♪ アルバム「14番目の月」1976年 より 荒井由実「晩夏 〜ひとりの季節 〜」 www.youtube.com そしてこの晩夏の時期に配信ライブが決まったそうにゃ 新しいチケットサイトへ申請中で まだ詳細をお伝え出来なくて恐縮ですが お知らせさせていただくにゃ ミューのクリームパン足🥐 (=^・^=) お母さん がんばってにゃ🐾 私しゃ寝てますにゃ 次回は 「ブロ友さん達との時間パート2」ですにゃ〜٩( ᐛ )و 今日も素敵な1日をお過ごしくださいにゃ(=^・^=)/

    お知らせだにゃ〜🐾 - 山田 ひかるのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • ラズベリージャムの消費に困り あるもので焼くパウンドケーキ - 真っ当な料理ブログ

    やはり、粒粒な種を濾すしかないのだろうか tontun.hatenablog.com 真面目に作ると 全てを同量で作る、カロリーが恐ろしいスイーツ パウンドケーキ だがしかしバターも牛乳もないので あるもので パウンドケーキ 材料 ●全卵3個 ●小麦粉100g、ベーキングパウダー小さじ1と合わせてふるっておきます ●ラズベリージャム50g程 油的なもの なし オーブン170度に予熱 型に敷く紙も切らしていたので、型にオリーブオイル塗っておきます サラダ油より、罪悪感少ないでしょうか お菓子作りといえば、敵は水分 ボウルの水気をしっかり吹き飛ばしまして、全卵3個入れます 白いカラザも取ります ハンドミキサーに頑張って卵を泡立ててもらいまして もったりとさせます ふるった粉を2~3回に分けて投入 練らないように気を付けて、写真を撮るのは難しい感じで混ぜます お好みのジャムを、粉が混ざりきらない

    ラズベリージャムの消費に困り あるもので焼くパウンドケーキ - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    ふっくらと美味しそうなケーキですね🤗ヘルシーなケーキで3時のおやつかな🌟
  • Drピッグと呼ばれた男~ミランダ伝説#41 - お仕置きピラティス「ウラのウラ」

    oshiokipilates.hatenablog.com 頭がすっきりして目覚めたカウパー…。 下半身はぐっちょり濡れていた。 (また俺は気を失っていたのか……。) 首輪も手紙もある。 チョーカー ハート 首輪 南京錠 リング PU レザー (ピンク&ゴールド) lalatia Amazon レターセット 封筒10枚+便箋20枚+カード10枚 厚手 祝日 メッセージカード 便箋 封筒セット かわいい 封筒用紙 お祝い 挨拶 おしゃれ 招待状 結婚式 お祝い手紙 挨拶状 お礼状用 ラブレター 造花 誕生日 お見舞い お祝いカード 誕生日カード 感謝状 結婚祝い 花 ひまわり tricolor Amazon 特に部屋には変化がないようだ。 カウパーはすぐにホークに会いにいくことにした。 ホーク 「おお!カウ、お前どうしたんだ股間がカピカピじゃねぇか?」 カウパー 「これのことはいい、ミランダ

    Drピッグと呼ばれた男~ミランダ伝説#41 - お仕置きピラティス「ウラのウラ」
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • お知らせ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 いつも応援や温かいコメント、励みになっております。 どうもありがとうございます。 日はお知らせしたいことがございます。 プロフィール画像について はてなブログを始めた時、何か画像があった方が いいなと思い無料で作れるもので用意して現在の プロフィール画像に至るわけですが… エモのプロフィール画像が変わります!! こんな感じになります↓ ちょっと可愛すぎる(幼すぎる)かな、とも思いますが あくまでキャラクターなので、いいかな…と♪ かなり変わるので、「誰、これ?」とならない様に 念の為皆様にご報告させていただきました。 ちなみに、今は夏なので、夏っぽくしていますが、 季節により着せ替えをするかもしれません。 それは、 mog (id:mogmogmogla) さんのプロフィール画像を 拝見し、あれ?雰囲気が違う!と気づき、季節により着せ替

    お知らせ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    可愛いです😍
  • 小旅行 ⑴ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 昨日、小旅行から帰ってきました。 短い間でしたし、特別なことをした訳では ありませんが、とても良い気分転換になりました。 ただ、残念なことに… この時期になると、カナダは森林火災の恐れが あるのですが、今年もあらゆるところで火災発生。 日では大雨、土砂災害、河川洪水の恐れがある中、 こちらでは日照りが続き、山火事が。 空が煙に覆われてしまっていました。 思えば去年も小旅行した時、同じことが あったのです。 いつもタイミングに恵まれない(涙)。 青空じゃなかったのは残念ですが それでも楽しく過ごせたので満足です。 ********* 朝9時ごろ出発し、家から約1時間離れた場所にて コーヒータイム。湖の側にあるカフェでコーヒーを テイクアウトし、飲み歩きをしながら湖に向かう。 この湖には初めて来たのだけれど、ちょっとがっかり。 …でもそれは

    小旅行 ⑴ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    男の子(昔の男の子含む😜)の夢の塊のような博物館ですね💖
  • 小旅行 ⑵ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 日は、前回の記事小旅行⑴の続きになります♪ 2日目は、林業センターへ。 実は何度かこのSL↓の側を通ったことがあり、あれなんだろう …と気にはなっていたのだけど、ちゃんと調べずにいた。 そして今回ココからそう遠くない場所に宿泊するということで、 アクティビティなどを探していたらオススメに出てきたのだ。 国道のすぐ側に、SLが…ずっと気になっていた。センターの入り口にある。 夏には子供向けのイベントがあるらしく、センターも子供向けかな? とも思ったけれど、ずっと気になっていたしSLが好きなので、 やっぱり行ってみたかった。 中に入ると、子供っぽさは全くなく、木材産業の歴史や環境、 サステイナビリティについて学ぶことから始まる。 木材がどこに使われているのかなどがわかる↓ センター内にも蒸気機関車が展示されている。 おもちゃのSLみたいに可

    小旅行 ⑵ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    写真に癒されます🌿海外に行った気持ちになりとてもワクワクです🤗
  • 小旅行 ⑶ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 日は、前回の記事小旅行⑵の続きと、旅行するにあたり 心がけたことを綴っていきます。 3日目は青空に恵まれた。 朝を済ませ、宿泊施設から車で約15分ほどのところにある公園で ウォーキング。旅行先でもウォーキング… 初めはとても歩きやすいコースだったのだけど、しばらくすると… こんな感じ↓に‼︎ 今までいろんな場所でウォーキングをしてきたけれど ここまでびっしり根っこがはっているのは初めて。 ちょっとラピュタっぽい…。わかるかな…(笑)? この状態がしばらく続くので、躓かない様に気をつけながら ゆっくりゆっくり進む。コース前半はこんな状態だったけれど、 後半は歩きやすかった。 公園でのウォーキングが終わると、少し早いけど、帰路につく。 事前に調べて見つけた、評判のいいフードトラックがあるので、 そこに寄ってサンドイッチとフライドポテトを注

    小旅行 ⑶ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    ほんとだ、リアルラピュタだ(((o(*゚▽゚*)o)))🌟 🌿
  • 【あまぼしすずめは働かない】最初に読んでもらいたいおすすめ10選|あまぼしすずめは働かない

    どうもこんにちは、あまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。 『あまぼしすずめは働かない』のおすすめ記事をまとめました。 厳選した10記事です。 よく「もやしレシピ厳選360選」とかあるでしょう? いや、厳選の意味わかってる?みたいな。 でもこの記事は当に当に、慎重に検討を重ねた10記事を選びました。 当ブログに「初めてきた!」という方に、そして「2回目」という方にも、「3回目」「4回目」…「n回目」という方にも、何度でも読んでいただきたい、10品です。 ぜひ読んでみてください!! 「働かない宣言」をブログタイトルでしながら、「仕事」「ニート」のことには一切触れていないスタイル。 あな清し。

    【あまぼしすずめは働かない】最初に読んでもらいたいおすすめ10選|あまぼしすずめは働かない
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
  • 松ぼっくり - budousanのブログ

    久しぶりに蒸し暑くなった日でした(;'∀') さて私の二回目のコロナワクチン接種は、 一回目にはなかった発熱があり、二日間ほどしんどかったです。 それはそうと、拾った松ぼっくりは、かさがしぼんで砂を噛んでいましたが 乾燥すると、かさが開いて砂を落とせました。 松ぼっくりは不思議ですね(@_@。

    松ぼっくり - budousanのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/08/23
    松ぼっくり 不思議ですね🌟 2回目は熱が出る方が多いようですね💦今週2回目なので覚悟決めます😅💧