タグ

2008年10月27日のブックマーク (6件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):20歳男「泣いていた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と…」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕

    20歳男「泣いていた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と…」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/10/27(月) 17:51:46 ID:???0 6歳女児を連れ回し 未成年者誘拐容疑で男を逮捕 母親に叱られ泣いていた6歳の女の子を自動車で連れ回したとして、松伏町の20歳の男が未成年者誘拐の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男です。吉川警察署の調べによりますと、男は26日午後2時10分頃、自宅近くの道路で泣いていた松伏町松伏に住む小学1年の6歳の女の子を乗用車に乗せ、およそ11キロ離れた三郷市のJR三郷駅前交番近くまで連れ回した疑いがもたれています。 調べに対し男は「女の子が泣いていたので、声をかけると、三郷市に住むおばあちゃんの ところに行きたい

    痛いニュース(ノ∀`):20歳男「泣いていた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と…」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕
    t-tanaka
    t-tanaka 2008/10/27
    「親に黙って」というが,6歳児から親の連絡先を聞きだせるわけがないだろ。「祖母が保護者か?」と思うのは自然なこと。子供に親切にすると損,という社会にしてはいけない。
  • 明治安田生命、Winny感染で採用試験応募者の個人情報流出 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    t-tanaka
    t-tanaka 2008/10/27
    これはまた,どでかい流出。明治安田生命からプレスリリースが出てた。採用担当社員が自宅の私用PCで入力作業をしてたらしい。
  • 『https://www.sanctuarybooks.jp/sugoi/blog/index.php?e=202』へのコメント

    暮らし https://www.sanctuarybooks.jp/sugoi/blog/index.php?e=202

    『https://www.sanctuarybooks.jp/sugoi/blog/index.php?e=202』へのコメント
    t-tanaka
    t-tanaka 2008/10/27
    「三人デモ」を見るように。制度的には,アレでも「デモ」なんだよ。
  • https://www.sanctuarybooks.jp/sugoi/blog/index.php?e=202

    https://www.sanctuarybooks.jp/sugoi/blog/index.php?e=202
    t-tanaka
    t-tanaka 2008/10/27
    あほか。ネットで人集めて,「プラカード」「横断幕」をもって歩いた時点でデモなんだよ。東京じゃ,デモは許可制なんだよ。デモが許可されなかったことに怒るならともかく,無許可でデモして逮捕されて文句言うな。
  • 朝の読書 - 内田樹の研究室

    卒論中間発表。 今回は2人欠席で13名が20分間ずつ発表。 正午に開始して、終了したのが6時。 うう、疲れたぜい。 どれもたいへん面白い発表だった。「裁判員制度」や「女子大の存在意義」や「おひとりさま」や「消費者参加型マーケティング」については、そのつどこのブログで自説を述べたので、今回はまだ一度も言及していないトピックについて。 「朝の読書」である。 ウィキペディアの説明を貼り付けておく。 「朝の読書運動は小・中・高等学校において、読書を習慣づける目的で始業時間前に読書の時間を設ける運動。個々の学校や担任単位で 1970 年代から各地で行われてきたものであるが、1988 年の東葉高等学校の運動をきっかけに全国に広まった。とくに小学校で盛んである。 読書時間は 10 分から 15 分程度である。生徒が持参した、あるいは学級文庫の中から選んだを読む。とくに小学生を対象として、読書教材を少な

    t-tanaka
    t-tanaka 2008/10/27
    「私が「朝の読書」ということの有効性をうまく理解できなかったのは、「読書」という語に惑わされていたからである。あれは「読書」ではなく、「読字」だったのである。」
  • まずお前が読め、お前が! : 404 Blog Not Found

    2008年10月27日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Love まずお前が読め、お前が! 何十年前の社説のコピーかと思ったら、今日のかよ。 【主張】読書週間 好きの子供に育てよう - MSN産経ニュース きょうから読書週間である。読書離れがいわれる今日、多くの人が書に親しむきっかけとなればこれに如(し)くものはない。経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)でも、読解力の低下が明らかになっている。若者の活字離れが進み、書かれた文章を読み取り、これを利用し、自分の頭で考える能力が急速に落ちてきている。「経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)でも、読解力の低下が明らかになっている」って、人の受け売りかよ。 こういうのも何だけど、人々の読解力は上がってると弾言できるよ。未だかつて、これほどの文字に囲まれて生きていたことってないもの。どうでもいいメッセージを捨

    まずお前が読め、お前が! : 404 Blog Not Found
    t-tanaka
    t-tanaka 2008/10/27
    産経の社説もどうかと思うが,Dan氏にも不同意。子供に「読書」はできなくても「読字」「読文」は可能で,それを楽しむ子は多い。また,教育上の効果も多々あるので,本は読ませるべき。