タグ

2018年1月22日のブックマーク (2件)

  • <マンガ大賞2018>「ダンジョン飯」「不滅のあなたへ」など12作品がノミネート(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    マンガに精通する書店員らが「その年一番の面白いマンガ」を選ぶ「マンガ大賞2018」(実行委員会主催)のノミネート12作品が22日、明らかになった。3度目のノミネートとなる九井諒子さんの「ダンジョン飯」や、「聲の形(こえのかたち)」の大今良時さんの「不滅のあなたへ」などを選出。「このマンガがすごい!2018」のオトコ編1位に輝いた「約束のネバーランド」やテレビアニメも人気を集めた「メイドインアビス」もノミネートされた。 【写真特集】マンガ大賞ノミネート作品は… あの人気作も 「マンガ大賞」は2008年に創設され、今回で11回目になるマンガの賞で、審査にマンガを売る出版関係者が関与しないのが特徴。大賞に選ばれた作品は注目を集めるため売り上げが一気に伸び、その後はアニメ化や映画化などのメディア展開につながることでも知られており、出版社が最も欲しがるマンガ賞の一つとされる。

    <マンガ大賞2018>「ダンジョン飯」「不滅のあなたへ」など12作品がノミネート(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/01/22
    メイドインアビスがノミネートされてるなあ。あんまり日の当たる場所に出していい作品ではないのだが……。
  • BEATLESSとGoogle Home

    BEATLESSのような近未来の作品が苦手だった。特に人間の形をしたAIインターフェイスというものに現実感が感じられないのだった。第1話は観たけどいまいちピンと来なかった。だけど、前評判が高かったので第2話も観ようと思っていた。 そんな折、Google Homeを買った。miniの方である。 最近パソコンで操作して音楽をかけるのが億劫になってきてしまって、家が常に無音であった。フリーランスとして自宅で仕事をしているのだが、無音だとモチベーションが上がらないのである。で、モチベーションが上がらないから音楽を流すことも忘れてしまう。悪循環。 Google Homeは凄い。声をかければ言うことを聞いてくれる。「J-WAVEを流して」と言えば「radikoでJ-WAVEをストリーミングします」とかなんとか返答があって、J-WAVEが流れる。カップラーメンを作る時には「タイマー三分」と声をかければ「

    BEATLESSとGoogle Home
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/01/22
    黎明期,パソコンはオモチャだった。いま,生活や仕事に書かせない道具へと変わった。スマートスピーカーにも,同じにおいを感じる。