タグ

2018年2月13日のブックマーク (2件)

  • 「バーフバリ」ヴォーカルアルバム&サウンドトラック徹底攻略の手引き

    前回のエントリからさらにもう一歩踏み込み、バーフバリの劇中曲、そしてインストゥルメンタル・スコア周りをクローズアップし、情報を整理いたしました。「バーフバリ」ミュージックをとことん攻略したいマヒシュマティ王国民にエントリを捧げます。 【参考】「インド映画を10倍楽しむ方法」 (from バハードゥルシャー勝) インドでは映画のみならず映画音楽シーンも非常に活況を呈しており、かの地独特のシーンとして、ミュージカルシーンの楽曲で演じる俳優の代わりにヴォーカルを吹き込む「プレイバックシンガー(吹き替え歌手)」も高い名声を得ています。また、インドは22の指定言語がある多言語国家です。バーフバリの劇中曲も四言語(テルグ語、タミル語、ヒンディー語、マラヤーラム語)で四つのヴァージョンがあり、各言語ごとに管理しているレーベルも異なります。テルグ語版とタミル語版アルバムは「Lahari Music」と「

    「バーフバリ」ヴォーカルアルバム&サウンドトラック徹底攻略の手引き
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/02/13
  • 【日報】おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    よくきたな。おれは逆噴射聡一郎だ。おれは毎日すごい量のテキストを書いているが、誰にも読ませるつもりはない。しかし今回おれはインドから突然現れた真の男のための映画「バーフバリ 王の凱旋」を知り、いてもたってもいられなくなったので、この記事を書いて公開することにした。 逆噴射聡一郎先生プロフィール:社会派コラムニスト。昔からダイハードテイルズ・マガジンに時々寄稿してくださいます。 今すぐ観に行かないやつは腰抜け耳ざといおまえは、すでに「バーフバリ」の文字列をTwitterとかのタイムライン上で目にしているかもしれない。だがおまえは妙にひねくれており、乗り遅れたのが悔しく、そうゆうポッと出のバズワードをあえて見てみないふりをしているのが賢いと考えて、ひとり悦に入っているとゆう有様だ。もしくは、「インド・・・・ムトゥ踊るマハラジャとかロボットとかそうゆうやつだろう・・・・・」といった石器時代のよう

    【日報】おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/02/13
    みた。まさにこの通りの映画だった。王を称えよ!