タグ

2012年11月8日のブックマーク (5件)

  • サーバサイドJavaScript Node.js入門【委託】 - 達人出版会

    サーバサイドJavaScript Node.js入門 清水俊博, 大津繁樹, Jxck, 小林秀和, 佐々木庸平, 篠崎祐輔, 高木敦也, 西山雄也 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 3,344円 (3,040円+税) 書は、「スケーラブルなネットワークプログラムを簡単に作成するための方法を提供する」というNode.jsの日初の解説書です。Node.jsの初歩から応用まで、すべてを学ぶことができます。 サポートサイト出版社による関連ページが公開されています。 サーバサイドJavaScript Node.js入門 (KADOKAWA/アスキー・メディアワークス) 書誌情報 著者: 清水俊博, 大津繁樹, Jxck, 小林秀和, 佐々木庸平, 篠崎祐輔, 高木敦也, 西山雄也 発行日: 2012-10-29 最終更新日: 2012-10-29 バージョン: 1.0.0 ページ数

    サーバサイドJavaScript Node.js入門【委託】 - 達人出版会
    t-wada
    t-wada 2012/11/08
    『Node.js 入門』電子書籍版が達人出版会から買える!!
  • 「推薦のことば」JUnit実践入門 ── 体系的に学ぶユニットテストの技法(WEB+DB PRESS plusシリーズ)|gihyo.jp … 技術評論社

    WEB+DB PRESS plus(ウェブディービープレスプラス)シリーズは, Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』編集部が自信を持ってお届けするシリーズです。 みなさんは,JUnitでユニットテストを書いていますか? 大事だとはわかっているんだけど,面倒そうだし,最初の一歩が難しい JUnitを調べ始めると,情報の多くは古いバージョンのものばかり JUnit 4になって以降,どんな機能が追加されたのか,よくわかっていない そういう人も多いのではないでしょうか。Javaのテスティングフレームワークとして事実上のデファクトスタンダードの地位を占めているJUnitは,なにぶん長い歴史を持っていますので,触れたことのある人は膨大な数に上ります。しかし,日語のまとまった情報は意外と少なく,家JUnitが進化するに従って経年劣化を起こしてしまって

    t-wada
    t-wada 2012/11/08
    『JUnit実践入門』に寄稿させて頂いた「推薦のことば」が gihyo.jp に掲載されました! #junitbook
  • dRubyConf draft

    dRubyConf 2012 参戦日記 こんにちは。「RubyConf参加支援企画プログラム」に採択していただき、デンバーまで行ってきた井上といいます。 今回は私がアメリカのカンファレンスで発表するまでの道のりと、dRubyの作者である関将俊さん(以下「咳」さん)と一緒に聞いてきた他のトークの概要を紹介していきたいと思います。 ちなみに私たちはdRubyに関連するような並列、並行プログラミングやデータベースのトークを中心に参加したので、このカンファレンスは「dRubyConference」という視点で見ていきます。 応募するまでの道のり 8月10日ごろに日Rubyの会の角谷さんより参加支援企画プログラムのことを教えていただき、咳さんと一緒に応募することにしました。 ルビマの読者のみなさんはご存知かもしれませんが、咳さんは2006年にRubyKaigiが始まって以来毎年のようにトークをされ

    dRubyConf draft
    t-wada
    t-wada 2012/11/08
    "dRubyConf 2012 参戦日記" 非常に面白い
  • グリー株式会社 | ニュースリリース | プレスリリース 2012年 | ヤフー株式会社とグリーが包括的業務提携に合意

    ヤフー株式会社とグリーが包括的業務提携に合意 ~ 圧倒的なメディアパワーと強力なコンテンツを活用し、新たなエンターテインメントを創出 ~ ヤフー株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂学、以下Yahoo! JAPAN)とグリー株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下グリー)は、2012年11月8日、包括的業務提携に関する契約を締結しました。 今回の提携により、すでにスマートフォン利用者の78%が利用している(※1)日最大級のインターネットメディア「Yahoo! JAPAN」を運営するYahoo! JAPANと日で最大級のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」を運営するグリーは、ユーザー基盤、コンテンツの拡充等を通じて、相互の事業発展や競争力の強化を目指します。また、Yahoo! JAPANのメディアパワーと決済機能、グリーのソーシャルゲー

    t-wada
    t-wada 2012/11/08
    "ヤフー株式会社とグリーが包括的業務提携に合意"
  • 組み込みアジャイルコーチ James Grenning さんインタビュー ( 後編 ) | オブジェクトの広場

    去る8月にアメリカ・テキサス州ダラスで開催された Agile 2012 にて James Grenning さんにインタビューを実施させていただきました。James さんは、組み込みソフトウェア開発におけるアジャイル開発のコーチ・トレーナー・コンサルタント、『Test Driven Development for Embedded C』[1] の著者、アジャイルソフトウェア開発宣言の著者17名の1人、そしてアジャイルな見積り手法「プランニングポーカー」[2] の考案者でもあります。 インタビューでは、日の「 Test Driven Development for Embedded C読書会 」参加メンバーから挙がった質問について順次尋ねる形で進めました。 2012 年 10 月号の前編に続く後編の記事では以下の話題についてお伝えします。 ・ モデリングやアーキテクチャ設計とTDDの関係

    t-wada
    t-wada 2012/11/08
    とても良いインタビュー記事。モデリングやアーキテクチャ設計とTDDの関係、従来のテストとTDDの関係、アジャイル開発でのシステムテストの運用など興味深いトピックが沢山。