タグ

2014年3月26日のブックマーク (8件)

  • UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…

    http://slideshare.net/KeiNakazawa/web-pnaclasmjs-web の続きです。Read less

    UnrealEngineが5日間でasm.js化できたと聞いた俺たちは…
    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    腕力あるなぁ!
  • マイクロソフト、「MS-DOS」と「Word for Windows」のソースコード公開。コンピュータ歴史博物館への寄贈で

    マイクロソフト、「MS-DOS」と「Word for Windows」のソースコード公開。コンピュータ歴史博物館への寄贈で 米マイクロソフトは、同社が1982年にリリースしたIBM-PC向けオペレーティングシステムの「MS-DOS 1.1」および1983年の「MS-DOS 2.0」と、1990年にリリースしたWindows向けワードプロセッサの「Word for Windows 1.1a」のソースコードを、米カリフォルニア州マウンテンビューにあるコンピュータ歴史博物館に寄贈したことを明らかにしました。 同時に、この2つの製品のソースコードが同博物館のWebサイトで公開されました。 MS-DOSは、IBMが当時開発していたPCのためにマイクロソフトが開発したOSで、同社がPCのOS市場で圧倒的なシェアを築く礎となったソフトウェア。 Word for Windowsは、Windows用のワード

    マイクロソフト、「MS-DOS」と「Word for Windows」のソースコード公開。コンピュータ歴史博物館への寄贈で
    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    マイクロソフトが MS-DOS 2.0 と Word for Windows 1.1a のソースコードを米カリフォルニア州マウンテンビューにあるコンピュータ歴史博物館に寄贈。同博物館のサイトで公開。
  • 大きな深海ダンゴムシ、食べてみる?横浜で試食会開催へ:朝日新聞デジタル

    横浜中華街にあるヨコハマおもしろ水族館で29~30日、深海生物の試会がある。ダンゴムシの仲間(等脚類)のオオグソクムシや、深海ザメを調理して振る舞う。深海ザメの解体ショーもある。 オオグソクムシは材用に約270匹を駿河湾で新たに採取。中華街の店で素揚げにしたものを提供。深海ザメはイタリア料理店でソテーやフリットにする。「見た目はグロテスクですが、深海ザメはふわふわの白身、オオグソクムシはカニのような味で意外とおいしいですよ」と同館運営企画部ディレクターの菅沢彩子さん(30)。 同館では普段からオオグソクムシを展示。深海の生物には珍しく、ストレスに強いため、触ることもできるという。飼育員の安田賢史さん(26)は「素早く動いたり、ダンゴムシのように丸まったりする様子も体験して下さい」。世界最大の等脚類ダイオウグソクムシの展示も始めた。 試会は各日午前11時、午後4時の2回。深海魚漁師によ

    大きな深海ダンゴムシ、食べてみる?横浜で試食会開催へ:朝日新聞デジタル
    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    探偵ナイトスクープで深海魚マニアの女の子と竹山隆範がオオグソクムシの素揚げを食べていて、非常に美味いと言ってたのでちょっと興味ある
  • Docker 使ってたらサーバがゴミ捨て場みたいになってた話 #immutableinfra - ゆううきブログ

    Immutable Infrastructure Conference #1 : ATND でLTしてきた。 内容はきれいにゴミを捨てましょうという話以上のものは特にない。 背景の説明が少し雑だったので補足すると、Jenkins のジョブスクリプトで、git push する度に docker run していたら ゴミがどんどんたまっていったという感じ。 1 push あたり、アプリコンテナ、DBコンテナとか合わせて3コンテナぐらい起動してるから開発が活発だと、どんどんゴミがたまる。 さらに補足すると、Device mapper がらみのゴミは、aufs 使うとかなり解決できそうな感じはしてる。 (Device mapper だとブロックデバイスレベルでイメージ差分を表現するので、デバイス毎(差分)毎に mount が走るみたいな実装になってるけど、aufs だとファイルシステム単位で複数の

    Docker 使ってたらサーバがゴミ捨て場みたいになってた話 #immutableinfra - ゆううきブログ
    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    "Disposable Infrastructureを特にコンテナ型仮想化技術を使って実現しようとする場合は、ゴミがどれくらいできるのかは結構重要な指標なんじゃないかと思う"
  • pixivの開発・デプロイ環境の変遷(2014年春版) - pixiv inside [archive]

    こんにちは。最近社内で「実践F#」読書会を始めた@edvakfです。関数型言語というだけで特に理由なくF#を選んだのですが、弊社のウェブエンジニアの方々がF#にまったく興味が無いことを痛感しました。目下少数精鋭で進行中です。 さて、F#読書会とは別の曜日になりますが、pixivというアプリケーションを開発する上でのプロダクティビティを上げることを目指した「エンジニアリングプロダクティビティ向上ハッカソン」を2013年の後半から始動し、かれこれ半年近く続けています。 昨日 Immutable Infrastructure Conference #1 に参加してきたので、今日はpixivの開発環境やデプロイ環境がこの1年でどう変わったかを振り返ってみたいと思います。 2012年まで 僕が入社した2012年はちょうどsvnからgitへの移行期でした。pixivにはPC版ウェブサイトであるwww.

    pixivの開発・デプロイ環境の変遷(2014年春版) - pixiv inside [archive]
    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    pixiv がデプロイ環境を整備してきた道のりについて。泥臭くとも、できることからコツコツと。デプロイ用の index.php を見てみると、いろいろ気配りがあっていいなと思う。
  • 7. RRRSpecについて補足 - 進捗

    分散テスト実行システムRRRSpecをリリースしました | クックパッド開発者ブログ 公開したらいろいろ反応があって嬉しいのだけれども、ちょっと補足したいところもあったし、様々な事情により今書いてしまうのが妥当なので、個人の日記でポエムっぽく補足する。 名前 RRRSpecで「とりぷるあーるすぺっく」。 マシンのスケーリングについて 「なんとか理論」って書いているが、実際のところすごく活用しているわけでは全くない。専門の人からしたら小学生ですか〜と言われるレベルなので、お断りとして大学の学部生が教養で学ぶレベルという形になっている。 ただ、こういうスケーリングに関係するところで、初歩的な方法ではあっても"It works"な結果が得られているので、勝てば官軍、動けば正義なところはある。実際、オークションの値段を決めるのにも、いくらで入札するのか、いくらまでだったら値上げするのか、落札できな

    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    “RRRSpecで「とりぷるあーるすぺっく」” 公式名称きれこれ "ソフトウェアには二種類あって、他人の問題を解決できる奴と、自分の問題は解決できる奴とがある。RRRSpecは多分後者になる"
  • 「60万人の一流プログラマ」が「成功率93%のSI」を実現するtopcoder

    topcoderというと「競技プログラミングのサイト」というイメージを持っている人が多いだろう。もちろん今でもその性格は色濃く残っているが、最近では「企業がシステム構築(SI)に利用できるサービス」という面が強くなっている。企業が、自らが必要とするソフトウエアの開発をtopcoderでコンテストとして掲示し、そのコンテストに参加するプログラマの解答を募るのだ。 クラウドコンピューティングに強みを持つSIerの米Appirioは、2013年9月にtopcoderを買収した。Appirioの日法人であるアピリオ 代表取締役社長の藤田純氏(写真)によると「93%強の案件で、コンテスト開催企業が満足する解答を得られている」という。逆にいえば、失敗率はわずか7%弱。一般的なSIでどれだけの顧客が結果に満足しているかを考えると、驚くべき数字だ。Appirio自身も、顧客のシステムのプロトタイプ作成や

    「60万人の一流プログラマ」が「成功率93%のSI」を実現するtopcoder
    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    topcoder は今そんなことになっていたのか
  • Immutable Infrastructure Conference #1 に参加してきた #immutableinfra | DevelopersIO

    Immutable Infrastructure Conference #1 : ATND 2014/03/25 Immutable Infrastructure Conference #1 #immutableinfra - Togetterまとめ 最近は最早バズワード化した感も充分ある『Immutable Infrastructure』。この長〜いフレーズを発音する際に途中発音を噛む人が後を絶たない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。(発音に悩んでいる、何とか噛まないようにしたい!という方は以下のエントリを参考にしてみる事をお勧めします) [小ネタ]噛まずにImmutable Infrastructureと言うために | Developers.IO さて、題です。こちらの『Immutable Infrastructure Conference #1』、発表と同時に参加応募者が殺

    Immutable Infrastructure Conference #1 に参加してきた #immutableinfra | DevelopersIO
    t-wada
    t-wada 2014/03/26
    相変わらずのまとめ力ですばらしい