タグ

事業仕分けに関するt2-newsのブックマーク (27)

  • 失ったのは「カネ」ではなく、「熱意」だった - 未来への扉を閉ざされた科学技術:日経ビジネスオンライン

    ノーベル賞受賞者や大学がこぞって異論の声を上げた、民主党政権による科学技術の「事業仕分け」。あれから4カ月が経った。間もなく、第2回目の事業仕分けが行われようとしている。 この間、「事業仕分け」の対象となった科学技術の現場で、何が起きているのか。科学技術の未来はどうなるのか。「メタルカラーの時代」などで20年以上にわたり先端の科学技術を取材してきたノンフィクション作家の山根一眞氏が警鐘を鳴らす。 科学技術は世界の課題解決を実現して人類の幸福に寄与するためのものであり、目先の成果ばかりに目を向ければ道を誤る。また、企業や大学のみでは経済的な負担が大きすぎて手にできない施設や研究環境は、国が担うことで世界でのプライオリティを手にすることができ、新たな産業や富の源泉をもたらすなど活気ある未来を築くことが可能となる。 だが、2009年11月に行われた「事業仕分け」ではカネをしぼり出すことしか頭にな

    失ったのは「カネ」ではなく、「熱意」だった - 未来への扉を閉ざされた科学技術:日経ビジネスオンライン
  • 「技術立国ニッポンの虚像が露呈した」

    世界一の計算速度に固執した国策の次世代コンピュータ。無駄な予算を判定する行政刷新会議の事業仕分けは、なぜ、事実上の凍結判定を下したのか。計算科学の専門家で、仕分け人として鋭い指摘を関係者らに浴びせかけた東京大学の金田康正教授は、迷走した一連のスパコン問題の根底には「日の科学と技術への無理解がある」と指摘。「技術立国ニッポン」は虚像であることが露呈したことを示唆する。(聞き手は島田 昇=日経コンピュータ) 予算復活はいいが不意 迷走した国策スパコン事業の予算が復活した。率直な感想は。 現時点(12月18日)で文部科学省の見直し内容の詳細が公開されていないため、あくまでマスコミ発表の情報を基に議論せざるを得ない。そのため、どの点を見直すべきかコメントしづらい状況ではあるのだが、率直な感想としては「予算が復活したことはいいが、不意である」ということだ。 スパコン事業が凍結となれば、日の技

    「技術立国ニッポンの虚像が露呈した」
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 削減に悲鳴はどこから | ある女子大教授の つぶやき

    削減の悲鳴が聞こえる これまで当然に黙っていてもカネが天から降って来ると思っていた人たちにとっては、縮減は晴天の霹靂となるのは、これまた当然のことだ。メダリスト、ノーベル賞受賞者、有名校の学長たちが揃って記者会見を開いて、予算削減はけしからんと口をそろえて嘆きの言葉を口にした。彼らに招集をかけて、削減反対の会見を開かせた連盟、機構、法人、文科省などが背景に控えていることも透かして見える。実は削減されたら一番に困るのはこれらの組織にいる天下り役人なのだ。

    削減に悲鳴はどこから | ある女子大教授の つぶやき
    t2-news
    t2-news 2009/12/04
    「予算が10ついても、実際に研究者が使えるカネは1しかないのだ」
  • 【40×40】潮匡人 仕分け人が殺した防衛基盤 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    行政刷新会議の事業仕分けで、防衛省の自衛官の実員増要求について発言する民主党の蓮舫氏(左)と枝野幸男氏(右)=11月26日午前、東京都新宿区 何が「必殺仕分け人」だ。思い上がるにも程がある。「自衛官の実員増要求」に的を絞ろう。以下は「NHKニュースウオッチ9」が報じた質疑(なので「不公正な要約」との批判はNHKに)。 防衛官僚が「任務の拡大と安全保障環境の悪化」に敷衍(ふえん)。「第一線部隊の自衛官実員の充足を向上させる必要」を説いたが、蓮舫議員が「ごめんなさい、分からないので」と冷笑しながら「国防も大事だが、生活からすれば、医者、研究者とか、各省が(削減)努力をしている。防衛省だけが増員要求だが、説得力のある提案をしてほしい」と却下。 別の仕分け人も「民間委託を行うことが不可能な定数と定義づけられているところが当にそうなのか」と疑問を呈した。防衛官僚は「専門性が高く、余人をもって代え難

    t2-news
    t2-news 2009/12/03
    (なので「不公正な要約」との批判はNHKに) < なにこれ(w
  • 12月6日(日)討論会のお知らせ(会場変更あり) - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    参加申し込みいったん締め切りました。多数のご参加申し込みありがとうございました。 ご希望に添えないかもしれませんが、わずかに席に余裕がありますので、いまから参加希望の方はenodon+net@gmail.comまでお問い合わせください。 以下の要領で討論会を開催することになりました。 よろしくお願いいたします。 【追記】会場が変更になりましたのでご注意ください。 国民に大切にされる科学を考える 〜ノーベル賞受賞者じゃない研究者の緊急討論会〜 〜研究者ネットワーク設立にむけて〜 日時 :2009年12月6日(日) 13時〜17時 場所 :〒101-0062 千代田区神田駿河台3-7 スター御茶ノ水ビル スター研修センター 御茶ノ水 6F Maetel 1(メーテル1) <アクセス> JR中央線・総武線  御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分 千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分 丸ノ内線 淡路町駅 徒歩

    12月6日(日)討論会のお知らせ(会場変更あり) - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    t2-news
    t2-news 2009/12/03
    応援ブクマ
  • 枝野議員の事業仕分けと予算編成のオープンミーティングの文字起こしをしました - ザキンコ(木崎貴幸)の日記@原発反対

    「事業仕分け長の枝野自身が語る事業仕分けについての解説」 http://www.edano.gr.jp/om/0911/091114.mp3 公式ページはこちらです。 http://www.edano.gr.jp/om/om-info.html 無断で勝手に文字起こしをしました。ご了承ください。 (2009-12-05追記) 誤字の指摘をいただきましたので修正しました。 (2011-01-06追記) 微修正して再公開します。 ここから 2009年11月のオープンミーティング開催報告 テーマ:事業仕分けと予算編成 日時:2009年11月14日(土)14時00分〜 会場:大宮ソニックシティ国際会議室 たくさんの皆さまにお集まりをいただきましてありがとうございます。 事業仕分けということで、これだけ連日報道していただいておりますので、やっていること自体、みなさんご存知だと思いますが、正確に言いま

    枝野議員の事業仕分けと予算編成のオープンミーティングの文字起こしをしました - ザキンコ(木崎貴幸)の日記@原発反対
  • 河野太郎公式サイト | 民主党の事業仕分け

    民主党の事業仕分けを見に行く。 正直、うらやましい。 河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民党の中では反乱軍のように扱われた。国立マンガ喫茶や酒類総研のように我々が廃止を打ち出したものに平気で予算がつけられた。 我々の事業仕分けはテレビタックルを始めいくつかの番組が取り上げてくれたが、今回のように朝から晩までほとんどのチャンネルで延々と取り上げてくれはしなかった。 ちょっと、うらやましい。(いや、だいぶかな) 我々の事業仕分けがこれだけメディアに取り上げられていたら、亀井や越智、木原に石原、福田、鈴木なども当選してきただろう。 選挙が近いあの時期に、あれだけ時間と労力を使って頑張ってくれたのに、申し訳ない。 われわれが廃止といった事業に概算要求で予算がつけられ、それがまた、今回のこの事業仕分けで廃止とされている。 スカッとするようなしないような複雑な気持ちだ。もう少し、我々の主張が通

  • 【ちょっと江戸まで】法政大学教授・田中優子 無駄とは何か - MSN産経ニュース

    国の事業仕分けが始まった。際限なく富を求めるより、まずは節約、という考え方こそまっとうだ。「殿堂」を作ろうとしたり、国民全員に現金をばらまいたり、省庁のお金の使い方もチェックしないことに辟易(へきえき)していたから、民主党は地に足のついた党であることがわかってほっとした。 事業仕分けという手法は、非営利団体の構想日(代表・加藤秀樹氏)が、すでに7年にわたって地方自治体で行ってきた活動である。その積み重ねがあるからこそ国の仕分けにすぐ着手できた。非営利団体の地道な活動が政府の重要な仕事を担い協力できる時代が、やっと来たのだ。政権交代がなければこのように迅速な実施や全面公開はあり得なかった。 質素倹約は江戸時代の価値観の柱だ。無駄(すたり)をなくすためには、それぞれの物や人の来の力を生かしきることが必要だ。生かしきっていない状態を「もったいない」という。江戸時代の人々にとっての無駄とは、お

  • 『NEC撤退の次世代スパコン計画に無理はないのか?』

    government of the people, by the people, for the people ことし5月、次世代スーパーコンピューターの国家プロジェクトに激震が走った。 経営悪化を理由に、NECと日立が巨額開発資金を必要とするこのプロジェクトから撤退したからだ。 残されたのは、事業主体の独立行政法人「理化学研究所」と、富士通である。 その2ヵ月後、理化学研究所の野依良治理事長が「経済危機とはいえ、強い憤りを感じている」と講演で語ったのは、ショックの大きさを物語っていた。 先日の事業仕分けで、このプロジェクトに厳しい裁定がくだされた。テレビや一部活字メディアでは、「費用対効果だけで判断している」などと、仕分け人たちに批判的だ。 しかし、実際の議論を聞くか、行政刷新会議のHPに掲載されている仕分け人のコメントを見れば、そんな単純な話ではないことが簡単に分かる。 「NECがなぜ

    『NEC撤退の次世代スパコン計画に無理はないのか?』
  • 科学政策に関する公開質問状というのが出ているそうです - きくち November 14, 2009 @14:25:30

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • 【事業仕分け】スパコン判定見直しの舞台裏 見えた「仕分け」の限界 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    次世代スーパーコンピューターに代表される先端科学予算の「事業仕分け」判定が見直される根底には、国民生活や国の行く末を左右する国家予算を、法的根拠や結果責任があいまいな「仕分け人」が、たった1時間の議論で結論を出すことへの疑問がある。 仕分け人側もすでに自らの作業の「当の難しさ」に気付いているようだ。 「予算編成のところですら、単純に結論を出せる性質のものじゃない。もちろん議論を制約するつもりはないが…」。17日、高速増殖炉サイクルの研究開発費が取り上げられた際、統括役の民主党の枝野幸男元政調会長は他の仕分け人にクギを刺した。 約1時間後、9人の仕分け人が出した“評決”は「予算計上見送り」が2人、「予算縮減」が7人。ただ結論は「事業の見直し」とぼかされた。枝野氏は議論後「ある意味、特殊なケース」「仕分け自体がやりにくい」と漏らした。 スパコン予算でも議論と評決結果はいちがった。12人の評

  • 仕分けの話 広瀬、蓮舫、勝間のトーク Ver 1.1

    そして、11月23日以降の訂正を[ ]で該当部分に挿入いたしました。原文を訂正すると、私の読解力が反映し誤解が生じると考えたためです。よろしくお願いします。

    仕分けの話 広瀬、蓮舫、勝間のトーク Ver 1.1
  • 事業仕分けというパフォーマンス(1): 海の研究者:

    たまーーーの、政治ネタ。 行政刷新会議による「事業仕分け」(=政府のお仕事の無駄チェック)が話題だ。 船の上でもニュースで見ていて驚いた。体育館のようなところで、ガヤガヤと予算の 要・不要を議論している様は新鮮だ。私はオープンな場は嫌いではない。そこで議論 された結果であれば歓迎であり、その結果として、仮に私の研究予算がなくなっても 真摯に受け止めねば、と思っていたのだが・・・ 船から降りて、調べてみて驚いた。 「事業仕分け」など、TVカメラの前の単なるパフォーマンスに過ぎない。 あれなら、TVの「太田総理」や「朝まで生テレビ」のほうが、よっぽどマシだ。 その根拠を以下に端的に述べておこう。 カメラの前だからと言って正義とは限らない 1)国の事業の大半は「事業仕分け」の議論に上らない 今回の事業仕分けで、国の全事業を見直しているわけではない。 約3000ある国の事業のうち、今回の「事業仕分

    事業仕分けというパフォーマンス(1): 海の研究者:
  • 東京新聞:驚き、あきれた5日間 “思いやり”研修、お手盛りネット…:社会(TOKYO Web)

    行政刷新会議の事業仕分け前半が終了し、報道陣に囲まれる民主党の枝野幸男衆院議員(中)=17日夜、東京都新宿区で 国の事業の必要性を公開の場で民間人を交えて議論する初の試みとなった事業仕分け。前半戦五日間の議論の中心になった公共事業や多額の基金以外にも、廃止や予算縮減という結論になった事業はある。「税金を使ってまでやる必要はない」「予算が削れないか再検討を」。仕分け人の怒りや驚きが目立った事業を拾ってみた。 (橋誠、砂紅年、神田要一) 中小企業の海外赴任予定者を集め、現地事情を研修させる厚生労働省の「グローバル人材育成支援事業」。五年前に始まり、厚労省は来年度予算でも三億四千四百万円を要求した。仕分け人は「来、企業が行うべきだ」「税金を使ってやるのはおかしい」と、ほぼ全員が「廃止」の結論。研修は同省の天下り先の「海外職業訓練協会」が行い、昨年度は五億円の予算のうち三分の一が管理費として

  • 事業仕分けちょっと待て - 芸術文化関連ばっさりカットの方向らしい、今 - PLAYNOTE

    何かニュースで言ってた事業仕分けの中に芸術文化関連も思いっきり含まれてるどころかばっさりカット路線であるということがあちこちから聞こえてきた。新国立劇場は主催公演を打たなくなってただの貸し小屋になり、演劇や音楽の助成金も片っ端からカットされるそう。ちょっとセンセーショナルに書いてると思うだろうけど、今回ばかしはあんまり嘘ついてないからやばい。 とりあえず夏井さんや矢作さんやしのぶちゃんに「やばいやばい」って言われて俺も黙っちゃいられないと思ったので、書いて送った。意見募集しているので。20分で書いた酷い文章だけど、これから書く人の何かの参考になれば。何か今日明日中に送った方が会議に間に合ってラッキー、というか遅れると意味ないくらいの勢いらしいので、「俺演劇やりてーし」とか思ってる人や「あたし演劇観てーし」と思ってる人は是非一筆ふるって欲しい。メールでイケるから。 俺より参考になるリンク:

  • 「公開処刑」それとも「人民裁判」? 鳩山政権「事業仕分け」の意義と課題 | JBpress (ジェイビープレス)

    これまでなら面会すら容易に叶わなかった中央省庁の局長らを相手取り、市役所の職員や学者が「何でこんなことを国がやらなくちゃいけないんですか!」などと批判を展開し、百億円単位の予算を次から次へと切っていく。 仕分け人の追及に対し、時には屈辱を噛みしめながらも「おっしゃる通りです」とへりくだる高級官僚たち。当の官僚たちが恨みを込めて「公開処刑」とも「人民裁判」とも呼ぶ、行政刷新会議の事業仕分けはこうして進んでいった。 政権交代が起こらなければ、決して実現しなかったであろう。この急進的な政策にはどういう意義があるのか。どう生かすべきなのか。現場からの報告とともに考えてみたい。 異例尽くめのプロセス、スリリングな「仕分け」議論 事業仕分けの仕組みを簡単におさらいしておこう。「仕分け人」となる民主党の議員(蓮舫参院議員らがここに含まれる)と、地方自治体などの有識者が常時10人程度出席する。 予算を要求

    「公開処刑」それとも「人民裁判」? 鳩山政権「事業仕分け」の意義と課題 | JBpress (ジェイビープレス)
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
  • 本当の無駄は対象外/市田書記局長 「事業仕分け」問題多い

    共産党の市田忠義書記局長は16日、国会内で記者会見し、現在、民主党政権がおこなっている「事業仕分け」について「もともとこの問題は小泉内閣の時代に『行政改革推進法』(2006年)によって規定されたものであり、民間人の『仕分け人』には『小泉改革』を推進した人物もふくまれている」と述べたうえで、問題点を次のように指摘しました。 第一は、当に無駄な事業が仕分けの対象になっていないことです。市田氏は、軍事費を例にあげ、1200億円もするヘリ空母や「ミサイル防衛」など主要な部分は除外し、広報や自衛隊員の募集事業など細かいところばかりを対象にしていると指摘。「思いやり予算」などの米軍関係費についても「仕分け」の対象になっているのは、基地労働者の賃金水準であり、グアムへの新基地建設予算などは対象外だと述べました。優先順位について、国民の批判の強い高速道路の無料化についても「マニフェストに掲げたという

  • 事業仕分けは産みの苦しみ - 楽園はこちら側

    事業仕分けが騒ぎになっています。でも、これは急に生まれてきた新しい産物ではなく、大蔵省、財務省主計局が「こっそり」バックヤードでやってきた「出し渋り」を公開しただけの話だと僕は理解しています。「議論が足りない」という批判もありますが、ではこれまでは充分な議論をしてきたのだろうか???いままでだって、予算を認めるにせよ、拒絶するにせよ、おそらくは「素人」が適当にやっつけ仕事をしていたのだと想像する。文科省の概算要求にせよ、科研費にせよ、、、、、 それが、公の場であきらかになったのです。無駄の暴き出しもさることながら、これまでいかに日政治がいい加減であったかを詳らかにした、という大きな成果もあったと思います。だから、僕はこの仕分けを様々な問題のあることを認識しながらも、ある程度好意的に受け止めています。仕分けにまつわる質的な問題の全ては、要するに今までほったらかしていた問題なのです。 し

    事業仕分けは産みの苦しみ - 楽園はこちら側