タグ

NYTに関するt2-newsのブックマーク (15)

  • 村上龍の墓標 - じのんの雑記

    Twitterにも書いたけど俺は二十代半ばから終わり頃まで村上龍が好きだった。けどこのところずいぶん離れていた。もう五年くらいは彼の小説を読んでいない。もっと読んでないかもしれない。そしてTumblrで以下のNYTへの寄稿文を読んでもう全然受け付けないことが、今更ながらよく分かった。 危機的状況の中の希望 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京) 受け付けないと書いたが、なんだろう、幻滅と言った方がいいかもしれない。 彼の文体は変わらない。いつもの通り。が、中には何も入っていない、そんな感じだ。だが彼の書く曖昧な「希望」、あれはいったい何だ? あれは絶対に被災者たちのものではない。今、避難所でひもじい思いをして凍えている人々の心に芽生えているものではない。目の前の状況で生き延びるのに精一杯な彼らの胸に芽生えるものではない。 そうではなく、あれは高級ホテルでウィスキー片手にテー

  • メディア・パブ: 悲惨さ増すNYTの11月決算,ついにオンライン広告もマイナス成長へ

    ニューヨークタイムズ社の11月決算は悲惨だ。景気悪化で広告売上がドンドン落っこちていく。 11月の広告売上は前年同月比20.9%減で,10月の同16.2%減よりさらに悪化。その結果,11月の総売上が同13.9%減で,10月の同9.4%減よりも大きくダウンした。 同社はオンライン事業へのシフトを加速化させていたが,その期待のインターネット事業までもついにマイナス成長に。11月のインターネット広告売上が同3.8%減,インターネット事業売上が同2.6%減と下降に転じた。またAbout.comまでも同3.5%減とは驚きだ。 景気減速による最も象徴的な影響は,クラシファイド広告が以下のように大打撃を被ったことだ。求人広告,不動産広告,自動車広告が急減するのは仕方がないことだが・・・。 ◇参考 ・The New York Times Company Reports November Revenues(

  • メディア・パブ: 米2大新聞の対決,攻め立てるWSJと後がないNYT

    Wall Street Journal(WSJ)とNew York Times(NYT)は,米国を代表する2大新聞。その両者が,縮小する新聞市場のパイを巡って激しい陣取り合戦を演じている。 WSJは単なる金融紙ではなくて,幅広くビジネスや政治さらにはスポーツ分野もしっかりとカバーした総合紙的な色彩を濃くしてきている。つまりNYTの得意とするカバー領域に侵しているのだ。迎え撃つNYTは逆にWSJの専門領域である金融分野を強化している。 だが,この1年間の戦いでは,WSJに軍パイを上げる結果となった。ABC調査による9月の有料購読者数は, WSJは140万人と1年前に比べ2.4%増となった。一方,NYTは85万9000人と5.5%減に落ち込んだ。サブプライム問題から始まった金融危機が,WSJにとって追い風になったのは間違いない。金融関連ニュースとなればやはりWSJが優位である。また,NYTが

  • ニューヨークタイムズは生き延びられるのか : 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    ジャーナリズムの最高峰と多くの人が賞賛してきたニューヨークタイムズは、 急速な収入減に見舞われ、いずれ資金がショートしかねない情勢になってきた。 ●ニューヨークタイムズが「投機的」の格付けに 10月23日のニューヨークタイムズの決算発表では、CEOのジャネット・ロビンソンが、新聞の広告収入の持続的な低落はもはや免れがたいことを 認めた。ジャーナリズムの最高峰と多くの人が賞賛してきたこの新聞の前途が暗澹たるものであることを感じさせるショッキングなものだった。 第3 四半期の収入は9パーセント減。前年の7億5400万ドルが6億8700万ドルに落ちた。営業利益も2800万ドルが1000万ドルへと65パーセント 減。S&Pによるニューヨークタイムズの投資格付けは3段階さがって「BBマイナス」になり、「投機的」とされるレベルになった。格付けが落ちたことで株 価も低落し、04年の高値の5分の1になった

  • メディア・パブ: NYTがタイタニックのように沈没しかねない?

    これは,1912年に豪華客船タイタニック沈没を伝えたニューヨークタイムズ(NYT)の記事“Titanic Sinks Four Hours After Hitting Iceberg”である。 そのタイタニックのように,NYTも沈没しかねない・・・。NYTの経営危機を騒ぎ立てるブログが目につくようになってきた。中でも,ブログ“Silicon Alley Insider”は上のNYTの紙面写真を掲げて,追い詰められていく経営状況を連日のように伝える。同ブログはWeb業界で急速に影響力を増している。 このブログ記事によると,NYTの手元キャッシュは4600万ドルしかないのに,半年後の2009年5月には4億ドルの返済を迫られるとのことだ。なのに,広告売上の不振で利益が急減,それに金融危機が追い打ちをかける。こうなれば,人員削減だけでは追い付かず,Boston Globeなどの売却や,さらには新社

  • メディア・パブ: 米新聞社の盟主NYT,危険水域に近づく

    New York Times(NYT)が危うくなってきた。 “NY Times = Junk”(Power Line)とか“Junked Times”(Gawker)との見出しで,米国の有力ブログがNYTの危機を伝える。NYTの2008年第3四半期(7-9月期)決算報告を受けて,Standard & Poor(S&P)がNYTの信用リスクの評価ランクを"BBB-"から "BB-"(lowest investment grade )に下げたからだ。Moodyも現在の"Baa3"からさらに評価を下げるかもしれない。投機的に投資不適合とされる「Junk(ジャンク)クラス」と見なされ始めたのである。深刻な不況トンネルからしばらく抜け出せそうもないだけに,NYTが危険な水域に近づいていると見られても仕方がない。 同社の2008年第3四半期(7-9月期)決算結果および広告売上は次の通りである。 ●NY

    t2-news
    t2-news 2008/10/25
    特に,プリント部門(新聞紙)の広告売上が前年同期比で18.3%減と悲惨だ
  • メディア・パブ: NYタイムズ,インターネット広告で頑張っても「焼け石に水」の状況に

    New York Times(NYT)の6月/第2四半期の決算が出たが,景気減速の影響で広告売上げが落ち込み,経営状況が一段と厳しくなってきた。 この厳しい状況を乗り切るためにCEOのJanet Robinsonは,2009年までに年間2億3000万ドルの経費節減を断行したいと述べた。また,8月18日からニューススタンド売りの平日紙を25セントアップの1ドル50セントに値上げすることも明らかにした。 NYTの4-6月期決算では,売上高が前年同期比6%減の7億4190万ドル,Income from continuing operations(税引後継続事業による利益)は同5.5%減の2080万ドルに落ち込んだ。 *NYT(The New York Times Company) の2008年4-6月期決算(単位:1000ドル) 大きく足をひっぱたのはやはり広告売上げの不振である。上の表のように

  • メディア・パブ: オンラインに賭けるNew York Times, 次に仕掛ける大きな手は?

    オンライン事業に賭けるNew York Timesが,次々と新しい手を打ち始めている。 これまでのNYTのオンライン戦略を振り返って見よう。数年前までは,NYTimes.com(New York Timesのサイト)も新聞紙の焼き直しに過ぎなかった。サイトでも,パッケージ化した形でニュース記事を一方的に提供していたのだ。ユーザー(読者)はトップページにアクセスし,そこで関心のある記事を探し,それから文ページで記事を閲読していた。大半のユーザーは,ブックマークあるいは検索エンジン経由でNYTimes.comのトップページに訪れていたのだ。 ところが数年前からオンラインメディアの世界でも地殻変動が起こってきた。一つはRSSフィードの出現である。もう一つは検索エンジンの進歩で,記事一が検索対象になってきたのだ。それもリアルタイムに近い形で各記事を検索できるようになったのだ。この流れに乗っ

  • メディア・パブ: NY州知事スキャンダルがニューヨークタイムズを救う?

    この2日間,NY州知事のスキャンダルニュースで,ニューヨークタイムズ(New York Times)紙と同サイトは埋め尽くされている。米大統領選関連ニュースが片隅に追いやられているくらいだ。 同サイトが10日午後2時頃にこのスキャンダルの第一報を発するやいなや,NYTimes.comにはトラフィックが殺到。午後2時~4時には,前日同時間帯よりも60%も多いアクセスが集中した。一時,繋がらないほどレスポンスが遅くれる事態に。NYTモバイルも約2倍のトラフィックで込み合った。お陰で当日の同社株価は,8%アップしたようだ(MarketWatchより) このスキャンダルについては,以下をどうぞ。 ◇参考 ・Spitzer Is Linked to Prostitution Ring (NYTimes.com) ・Spitzer Interest Slows NY Times Web Site (N

  • NYタイムズ紙スクープ:「NSAは9/11以前から令状なし国内盗聴をしていた」: 暗いニュースリンク

    ブッシュ政権のNSA(米国家安全保障局)による令状なし国内盗聴活動を最初にスクープしたNYタイムズ特別取材チーム(エリック・リクブロウ、ジェイムズ・ライゼン、スコット・シェイン)が、2007年12月16日付報道でまたしても新事実を暴露している。今回暴露された米政府の極秘活動は以下の2点: 1990年代から、NSAはDEA(米麻薬取締局)と共同で、麻薬取引の監視のために米国内と南米間の電話通話と電子メールを盗聴し、近年その盗聴範囲は拡大している。このNSA・DEA共同の令状なし盗聴作戦は、父ブッシュ政権とクリントン政権下の司法省によって承認されており(両大統領も承認?)、現在も極秘で継続されている。DEAの麻薬取引関連盗聴とは全く別の計画により、2001年2月からNSAは米国内通信の盗聴をコロラド州デンバーの電話会社クウェスト社に依頼したが、令状なし盗聴の違法性を危惧した会社側に拒否された。

    NYタイムズ紙スクープ:「NSAは9/11以前から令状なし国内盗聴をしていた」: 暗いニュースリンク
    t2-news
    t2-news 2007/12/21
    Not Such Action
  • メディア・パブ: 米NYT,もし新聞紙を休刊しオンライン事業に全て切り替えたらどうなる

    米新聞社はこれからの青写真を上手く描けないでいる。オンラインシフトの掛け声が大きくなっているのだが・・・。 世界トップクラスの新聞社でありオンライン事業でも先行しているNYT(The New York Times Company)すら,苦境に立たされている。そのNYTが,もし今すぐに新聞紙を休刊し,オンライン事業に全面シフトしたとすると,どうなるのだろうか。Silicon Alley InsiderのHenry Blodgetが,そのシミュレーション結果をレポートしている。極端な仮定の基でのシミュレーションであるが,新聞経営の問題を浮き彫りにしているので紹介する。 まず現況のデータの把握から。Compete調査によるNYTimes.com の月間ユーザー数は750万人である(確か,Compete調査は米国ユーザーだけを対象にしているはず)。一方,NYTimes紙の購読者数は約110万人であ

  • N.Y.タイムズ記事:”右翼が北朝鮮拉致の憎悪を煽り立てる”(論壇目安箱 投稿者による要約) i^i

    N.Y.タイムズ記事:”右翼が北朝鮮拉致の憎悪を煽り立てる”(論壇目安箱 投稿者による要約) http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/221.html 投稿者 i^i 日時 2006 年 12 月 21 日 17:34:51: uYCM.EuCxbqec (注:無料登録をすれば N.Y.Timesの元記事を読めるはずですが、内容も含めて 確認はしていません。 http://www.nytimes.com/2006/12/17/world/asia/17japan.html ) http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html N.Y.タイムズ記事:”右翼が北朝鮮拉致の憎悪を煽り立てる”( 平成18年12月20日 ) 投稿者: 一市民 N.Y.タイムズは17日付けで ”Japan Rightist Fan Fury

  • Googleで過去200年間のニュース検索が可能に

    画面左側から、年代別に検索結果を絞り込みできる。検索キーワードに関連が深い年代には青い矢印が表示される 米グーグルは2006年9月6日(米国時間)、過去のニュース記事の検索ができる「Google News Archive Search」を開始した。「Google News」で検索できるのは過去30日間のニュースに限られるのに対して、News Archive Searchでは、最も古いもので200年前の記事が検索できるという。日語でのサービス提供時期は未定だ。 News Archive Searchでは、英ガーディアン紙、米ニューヨークタイムズ紙、米タイム誌、米ウォールストリートジャーナル紙、米ワシントンポスト紙といった有名メディアのニュース検索サービスでの検索結果のほか、米ファクティバ、米レクシスネクシス、米トムソン・ゲール、米ハイビームリサーチなどが提供するデータベースでの検索結果も表

    Googleで過去200年間のニュース検索が可能に
  • 木走日記 - プレスリー邸ではしゃぐ小泉首相をこき下ろすニューヨークタイムス記事〜「日本の最もよく知られているエルビスものまね芸人」ってなんだ(怒

    ●「コイズミの夢実現」 米メディア異例の関心 日(1日)の産経新聞電子版速報記事から・・・ 「コイズミの夢実現」 米メディア異例の関心 【メンフィス(米テネシー州)=有元隆志】「コイズミの夢が実現した」−。米国の人気歌手、故エルビス・プレスリー宅のあるテネシー州メンフィスのグレースランドを30日、ブッシュ大統領とともに訪問した小泉純一郎首相について、米メディアは外国指導者に対しては異例の大きな扱いで伝えた。 普段はブッシュ大統領の一挙手一投足を取材するホワイトハウス詰め記者団も、この日ばかりは大統領よりも首相のパフォーマンスに注目し、大統領も「珍しい経験だ」ともらした。 首相が邸宅内の「ジャングルルーム」で、プレスリーが愛用したのと同じ型のサングラスをかけて、プレスリーのまねをして大きなジェスチャーでギターを弾くふりをすると、記者団から大きな歓声があがった。 米メディアは首相のこのパフォ

  • The New York Times - Breaking News, World News & Multimedia

  • 1