1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/25(水) 06:43:13.45 ID:JU/DIWEN あるか無いかの可能性じゃなくて、もしも地球がどこかの惑星と衝突するとしたら 視覚的には死ぬ前にどのくらいの大きさまで星が近づいて見えるんだろう? 漫画とか絵に書かれるやたらでかい月みたいに見えたりするかな? どの星だったらそう見えるんだろう。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/25(水) 06:43:13.45 ID:JU/DIWEN あるか無いかの可能性じゃなくて、もしも地球がどこかの惑星と衝突するとしたら 視覚的には死ぬ前にどのくらいの大きさまで星が近づいて見えるんだろう? 漫画とか絵に書かれるやたらでかい月みたいに見えたりするかな? どの星だったらそう見えるんだろう。
『ねぇ、秒速1500kmなんだって』 『え、なに?』 『銀河の衝突するスピード。秒速1500キロメートル。』 カテゴリ宇宙サブカル Tweetコメント( 20 ) 1 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/25(金) 01:06:20.02 ID:dL48FM4c0 X線天文衛星「すざく」、2つの銀河団が秒速1500kmで衝突している現場を観測 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月24日、X線天文衛星「すざく」が、「Abell2256」という銀河団をX線で観測し、大小2つの銀河団が秒速約1500kmの速度で衝突している証拠を捉えたことを発表した。 この測定は、銀河団プラズマ同士が衝突・合体している現場を世界で初めて直接的にとらえたものだという。 同成果は、宇宙科学研究所の田村隆幸助教、および大阪大学の林田清准教授、上田周太朗同大学院生、長井雅章同大学院生などの研究グループによ
1 :うちゅ〜φ ★:2008/01/11(金) 17:27:37 ID:???0 ?2BP(83) 漆黒の宇宙に白くたなびいているのは、超巨大ブラックホールが周囲の物質を引き込む際に吹き出す「ジェット」と呼ばれる高エネルギー粒子の束。米航空宇宙局(NASA)のエックス線宇宙望遠鏡チャンドラがとらえた。超巨大ブラックホールを持つ銀河では地球から最も近い銀河「ケンタウルスA」の一角で、ブラックホールから噴出するジェットが中央の青い領域から左上方に伸び、長さは1万3000光年にも達するという。 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080111/acd0801111229000-n1.htm http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_994.html よくわからんが凄い 12
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く