タグ

exifに関するt_moriのブックマーク (13)

  • JavaScriptを使ってExifデータを読み取る·exif.js MOONGIFT

    exif.jsはJavaScriptを使って写真のExifデータを読み取るライブラリです。 スマートフォンの普及によって写真データをオンライン上に扱うケースが増えています。そんな写真のメタデータであるExifをJavaScriptで扱ってしまおうというのがexif.jsです。 サンプルです。写真を指定するとそのExifから位置情報を読み取ってGoogleマップにマーカーを立てています。 コードです。FileReaderでデータを読み取った上で解析しています。 exif.jsは位置情報のみならずホワイトポイントやフラッシュ、シャッタースピードなどExifで取得できるデータが網羅されています。これだけのデータが取れれば、面白い使い方が考えられそうです。 exif.jsはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 MOONGIFT

  • JPEGファイルに含まれるExif情報の詳細を閲覧できる「ExifDataView」NOT SUPPORTED

    t_mori
    t_mori 2012/04/13
  • Exif Reader - デジタルカメラデータ解析ツール

    最近のデジタルカメラのほぼすべてが対応しているExifという画像形式に含まれる情報を解析して表示するツールです。例えば撮影時の明るさ。フラッシュの有無、焦点距離などいろいろな情報が写真以外に含まれています。これらの拡張子はJPGで普通のJPEGと同じように扱うことが出来ます。またほぼすべてのメーカー独自情報の解析も可能です。 Exif以外にもEOS/DやKodakのプロフェッショナル向けデジタルカメラに採用されているTIFF/EPフォーマット。日新聞協会のNSK-TIFF。Xerox社のFAX向け規格TIFF-FXなどにも対応しています。 そのほか、Photoshop6でExifファイルをPSD形式で保存した場合にPSD内に保持されたExif情報や各種CCDRAW形式やQuicktimeMovieなどにも対応します。 URLから直接Exifを開く機能の追加 URLの直接ドラックをサポート

    t_mori
    t_mori 2012/03/15
  • 【役に立つ無料ツール】Exif情報でファイル名が一括変更できる「Rexifer」 

  • Selfkleptomaniac — iPhoneのカメラでプライバシー情報ダダ漏れだった

    Blogging is a disease: selfkleptomania, your normal condition. About GPG Public Key iPhoneで撮影した画像(おもに赤ん坊)をここにたくさん掲載していたが、同僚がExif ViewerというFirefoxのプラグインを見つけて画像情報を見たら、撮影場所の位置情報が見れたというので驚いた。スクリーンショットを保存したつもりができていなかったようで見せられないが、GoogleMapにリンクまで作成してくれるので見事に自宅の場所までわかる。 iPhoneの仕様ではメールでの送信などではGPS情報を削除しているようだが、iPhotoで同期した画像からは消えないので、そのままブログに掲載すると予期していない情報を公開してしまう可能性がある。 というわけで、jheadを使ってデータを修正した。 #!/bin/sh F

  • Ajax - URIのJPEGからEXIFを抜いて、Google Mapsで表示する : 404 Blog Not Found

    2009年08月01日16:00 カテゴリLightweight Languages Ajax - URIのJPEGからEXIFを抜いて、Google Mapsで表示する それでは、ピンポイントでお答えしましょう。 ディスカヴァー社長室blogディスカヴァー社長室blog: ここはどこ?〜干場 ディズニーシーより混んでいる。 (追記:IEでの不具合を修正) ずばり、ここです。 Demo なつかしいなあ。と入籍する前の婚前旅行で行きましたよ。Caffe Florianにはたちよりました?しっかり勘定に"Musica"って入ってました? ということを簡単に実現するための仕組みです。 やってることは単純で、JPEGからEXIFをぶっこぬいて、そこにある緯度経度に Google Map をセンタリングしているだけ。強いて面倒な点をあげると、EXIFの緯度経度は度分秒で表現されているのに対し、Go

    Ajax - URIのJPEGからEXIFを抜いて、Google Mapsで表示する : 404 Blog Not Found
  • この写真コラか!? と思ったら『JPEGSnoop』でチェック! | ライフハッカー・ジャパン

    と思ったことありますよね。 『JPEGSnoop』は写真が編集されたかどうかを教えてくれる軽量アプリ。JPEG・JPGファイルのEXIFデータを読み取り、そこから写真についての膨大な情報を教えてくれます。撮影された時間、使用されたカメラ、レンズ設定、などなど。その後、 圧縮パターンがどの(有名な)画像編集アプリのものなのかまでも知らせてくれます。このアプリのデータベースに存在しない新パターンの場合はそれを報告する機能も搭載。 このツールによって分かる情報量はかなりのものなのですが、そんなのはまぁ、ええから、これがコラなのかどうかをとりあえず知りたい、という方はレポートの一番したの方までスクロールしていくと「Class 1 - Image is processed/edited(クラス1、画像は編集処理されています)」や「Class 3 - Image has high probabilit

    この写真コラか!? と思ったら『JPEGSnoop』でチェック! | ライフハッカー・ジャパン
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】Exif情報から日時やファイル名を一括変更「ExifFileOpe」

    デジカメ写真のExif情報をもとに撮影日時やファイル名を一括変更できるソフト。たとえば海外旅行で撮ってきた写真を日付入りで印刷しようとして、カメラの時差設定をし忘れていたことに気がついた場合などにお勧め。使い方は、画像をフォルダ単位で指定し、撮影日時やファイル名の変更オプションを選んで[実行]を押すだけ。ただし常に上書きで保存されるため、事前にバックアップをとってから使うといいだろう。撮影日時は日付のみ、または時刻のみ変更したり、時差分だけ全ファイルの時刻をずらすことも簡単。ファイル名編集では撮影日時の数字を使ったり、Exifに記録されたカメラの機種名をファイル名の前後へ付加するオプションなどもある。そのほか、機種名やISO感度、フラッシュのON/OFFでフォルダに振り分けることも可能。画像のプレビュー機能などはないものの、転送の遅いメモリーカードなどに置いたままの画像でも直にすばやく一括

  • 窓の杜 - 【NEWS】EMONSTERやW-ZERO3でJPEG画像の位置情報を利用して地図表示「GpsJpgMap」

    W-ZERO3やイー・モバイルのスマートフォン“EMONSTER”を使って、JPEG画像に埋め込まれた位置情報を利用して撮影場所を地図表示できるソフト「GpsJpgMap」v1.0.3.19022が、10日に公開された。Windows Mobile 6 Professionalに対応するフリーソフトで、編集部にてAdvanced/W-ZERO3[es]で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Compact Framework 2.0が必要。 「GpsJpgMap」は、JPEG画像に埋め込まれたExif情報を参照できるWindows Mobile用ソフト。画像にGPS情報を利用した位置情報が含まれていた場合に、撮影場所を地図表示できるのが特長だ。地図表示には、オンライン地図検索ソフトの「モバイルGoogleマップ」を利用できるほか、既定のWeb

  • ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる: blog.bulknews.net コメント欄

    ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる 某チャンネルで「ブログにのってる写真のEXIFをみれば使ってる携帯機種わかるね」という感じで盛り上がったので、さくっとスクリプトかいてみました。 What cameraphone do they use? (bookmarklet) 仕組みは単純で、ブログに埋め込まれている JPEG ファイルを探して、EXIF データがあればその Model, Make をみてメーカー・機種名を出しています。アメブロなどの芸能人サイトでやると結構面白い結果が。 若槻千夏: DoCoMo SH903i インリンオブジョイトイ: DoCoMo SH903i 徳澤直子: KDDI-SN W42S 押切もえ: DoCoMo SH904i しょこたん: DoCoMo SH902i という感じで、やっぱりドコモのSHシリーズが人気ありますね。押切もえはソニーエリクソンのキ

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】複数ファイルの作成・更新日時を一括変更「EzFileAge」

    複数のファイルやフォルダのタイムスタンプを一括変更するソフト。作成日時や更新日時のほか、属性、Exifの撮影日時情報も変更できるので、たとえばデジカメの内蔵時計が狂っていて撮影日時をあとから修正したいような場合にもお勧め。エクスプローラで選択したファイルやフォルダを、ソフトのアイコンまたはウィンドウ上にドラッグ&ドロップすると設定ダイアログが現れるので、[日時の変更][属性の変更][Exif日時の変更]などのタブを切り替え、変更する項目を入力して[OK]ボタンを押せばよい。作成日時を更新日時に合わせたり、時刻を“00:00:00”にするボタンも便利。また、複数ファイルそれぞれの更新日時をそれぞれの作成日時に合わせるといったことも可能だ。そのほか、各ファイルのタイムスタンプやExifの日付情報を、CSV形式でファイルやクリップボードへ書き出す機能もある。 【著作権者】Tiny Mouse 

  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、エクスプローラ上に画像のExif情報を表示できる「Photo Info」を無償公開

    Microsoft Corporationは22日(現地時間)、エクスプローラ上に画像のExif情報を表示できるようにするアドオン「Microsoft Photo Info」v1.0 英語版を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお動作には.NET Framework 2.0が必要。 「Microsoft Photo Info」は、エクスプローラ上のツールチップや詳細表示に、画像のExif情報を表示できるようにするアドオン。対応する画像形式はJPEG/TIFF形式のほか、キヤノン製およびニコン製デジカメのRAW形式であるCRW/CR2/NEF、マイクロソフトが開発した次世代画像形式“HD Photo”となっている。 インストール後、エクスプローラ上で対応ファイルをマウスオーバーすると、撮影したデジカメの機種名、

  • Exif file format

    English document Exif形式の画像ファイル解説 現在、デジカメの新製品はほとんど全てExif形式で画像を保存するようになっています。この仕様策定はJEIDA(日電子工業振興協会)が行っており、仕様自体は公開されているのですが、やはり日の団体なため仕様書がインターネット等から入手できません。このためインターネット上で自由に入手できる文献等とほんの少しの自己解析によってExif仕様を解説したのがこのドキュメントです。 追記:2000年8月にExif2.1仕様書がPIMAのwebsiteにて公開されました。Rev.1.3以降のドキュメントは基的にこれに準拠した内容に訂正しました。 また最近になってISOでDCF(Design rule for Camera File system)という仕様が作られ、全てのデジカメメーカーはこれを採用する方向に動いています。DCFはメ

  • 1