タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (8)

  • 日本(アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる

    (アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では、5月からの塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。 また、明日5/4には永江塾のメンバーである音喜多参議院議員と、「宇佐美典也とおときた駿の「ゆるい政治」サロン(いま新規メンバーは募集停止だって)との合同で「いま。政治に参加するには」というイベントをZOOMで開催。定員は100名ですのでぜひご参加下さい。 あくまで仮説でしかないエントリーで検証は世界中でしている最中ですのでそれを前提にお読みください。 また、ピークアウトと書いているのは正確には「増加率が鈍る」ですのでご了承ください 昨日のエントリーで「明日は専門家会議の資料を解説するよ」って書い

    日本(アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる
  • 日本の人口あたり120倍の死者、いま360人/日死んでるフランスが解放するにあたって国民に出したメール

    の人口あたり120倍の死者、いま360人/日死んでるフランスが解放するにあたって国民に出したメール 日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 基礎疾患のない若者がコロナで重症化してるって当? 2 人を集めずにコンテンツを盛り上げる方法 3 飲店への機材レンタル業者の生き残り戦略 4 コロナ回復者が医療現場の軽作業を担うことは可能か 5 比較記事に自社を最上位表示してOK? 6 ブログで特定のキーワードを流行らせるには です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 日とは比較にならないコロナでの犠牲者を出したフランスがロックダウンを解放に向かいます。すでにデンマーク、ドイ

    日本の人口あたり120倍の死者、いま360人/日死んでるフランスが解放するにあたって国民に出したメール
  • 25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?

    日のメルマガですが 1 今後のメールビジネスの可能性 2 プライペートと仕事SNS活用法 3 サイト運営で最も意識すべきこととは 4 リクルート時代の残業時間 5 素材サイト運営での収益拡大のために 6 ブログの炎上について です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。ついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 どうも日って、「金持ちは優遇されている」「金持ちはずるい」的に左系のみなさんに洗脳されている人が多いように思うんですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 昨日のエントリーでは、日の若者の多くが「格差を無くせ」と言っていて、さらに半数が「競争はしないで貧富の差をなくそう」という、なんか昔の理想的な共産主義みたいなことを言ってると書いたのであるが、Twitterとか見てると「金持ちからもっと搾り取れ」って叫ぶ人が

    25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?
  • 保育園落ちた、日本死ね → 死ぬべきは既得権益のみなさんだったよ

    (勘違いして噛みついてくる方が多いので最初に書いておくと、「23区内の認可保育園の保育士さんもらいすぎ」という話ではなくて(むしろ優秀な人を確保するなら高給当たり前!!)、既得権益のために認可保育園の新規参入を阻害している既存の経営者とか団体ってどうよってことですので念のため・・!!あとガセとか言う方はわたしではなくてダイヤモンド社にどうぞ) 国会をも巻き込んで、どの先生が馬鹿なのかまで晒した「日死ね」事件ですが、わたしは非常に良かったと思います。なぜなら、気で日が「少子化対策」というものに向かい合ったからです。賛否両論が巻き起こることで、いろんな事が浮かび上がりました。この「立場を変えると見方が変わる」的な話が非常に面白かったのでまとめます。 まずは「日死ね」の前に書いたエントリー 保育所も利用する児童も増えているのに待機児童が増えているのはなぜか。そして沖縄の待機児童率が異常!

    保育園落ちた、日本死ね → 死ぬべきは既得権益のみなさんだったよ
  • これはまた内閣官房やらかした・・個人番号カードの申請方法が危なすぎる!!

    明日は出張で仙台なのでメルマガが書けない。よって日書くんです。配信は明日だけどね 1 医師のテレビ出演が増えてるのはなぜ 2 グルテンフリーに特化したレストランガイドの浸透方法 3 海外基盤のWeb制作会社の自社サービスはどうあるべき 4 Kindle価格通知サービスのビジネス化はどうしたら 5 見知らぬ人と交流を広げるには 6 WordPressのpingについて お申し込みはこちらから。初月無料。月たったの324円、人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術 のかん吉さんも読者です(どもっす) 今朝ですが、Twitter見てたら、これはちょっと またやらかした 的なものが流れて来ましたので、警鐘を鳴らす意味でも共有させて頂きます。 マイナンバー「通知カード」の同封パンフが、あんまりな方法で公式サイトに誘導しているので、検索サイトなど13サイトで検索しまくってみ

    これはまた内閣官房やらかした・・個人番号カードの申請方法が危なすぎる!!
  • 【ドヤ顔】予言的中! 小手先のSEO対策が全く通用しなくなったGoogleの改変

    日はドヤ顔させてもらっていいでいいですか? いままで何度か、ブログには書きました。 たとえばコレ 「当社に任せて貰えればSEO対策は万全で、検索上位に来ます」っていううるさい営業。しかしGoogleの根幹は検索である。業者の小ずるい小手先であれこれやっても、Googleのほうが一枚どころか100億倍も上手。結局道のやり方で毎日地道にやってないとダメなんですよ。すぐ見破られて対策されます的な内容だったが・・・。的中させていただきました。 9/27 Jcast ニュース より 簡単に趣旨をまとめますと「Googleが6月に検索のアルゴリズムを大きく改変した。それによって、無名でもコツコツ情報を更新する企業のサイトが上位に表示されるようになった ということです。 特に今回は、 「自社サイト内のコンテンツに他社と同じ情報が含まれていたり、他社と重複するコンテンツが含まれていたりする場合、また住

    【ドヤ顔】予言的中! 小手先のSEO対策が全く通用しなくなったGoogleの改変
  • 断言しよう!! スマホブームの次は、らくらくホンブームが来る!!

    docomoが先週の発表で、11月以降、ガラケーは低価格機種とらくらくホンだけになり、残りはすべてスマホになるそうな。AUの記者会見でもガラケーの新機種の発表は1分もかけずにあっさり素通り。しかし、携帯キャリア、とくにAUとかSoftBankはわかってないんだろうな〜と思う。 はっきりいいますけど、 次はらくらくホンブームが来ます。 というか、すでに来てるんですけどね。 docomoのらくらくホンは、すでに累計2000万台突破。 機種が少ないのにこれで2000万台ですから、かなりの高収益モデルです。あとで書きますが、らくらくホンユーザーはiPhoneユーザーの2倍もいるんです(たぶん)。なのにらくらくホンを馬鹿にするとはけしからん。怒るぞ、もう! しかし使っている人は電話とせいぜい孫にメールくらいですので、パケ放題の比率は少ないと思われ、さらにSMSがキャリアを超えた段階で、メール機能もい

    断言しよう!! スマホブームの次は、らくらくホンブームが来る!!
  • ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由

    ジョブス、ジョブズと両方でてますが、関係者情報によると正しくはジョブズらしいのでこちらで統一します。AOLのニュースもジョブスだったんだけどなぁ〜 自分自身も顧客の商品開発に少しは携わる人間で、自分の立案でヒットした商品はジョブズと比較すると市場で数億単位のマーケットのものが何個かくらいなのでカスみたいなものだが、ジョブズ語録から非常に響くものがあるので日はそれを紹介してみたい。 トヨタ、ホンダなどの自動車メーカー以外の日のメーカー、特に黒モノメーカーが海外メーカーに全く太刀打ちできなくなったと言われて5年くらいもたつが、ウォークマンで世界を凌駕したソニーをはじめ、IT関係、家電系は特にその兆候が痛々しい。ネット上でいろんな討論があるが、要は現在の日の家電(特に黒モノ)メーカーはマーケティング力がめちゃくちゃ弱い、ということは間違いないように感じる。シャープのガラパゴスの惨敗なんてそ

    ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由
  • 1