タグ

2020年6月14日のブックマーク (6件)

  • 【書評】HELLO WORLD - 本が友達の大人の読書感想文

    どうも。takaです。今回は、野崎まど氏の「HELLO WORLD(集英社文庫)」についての感想を書いていきます。 HELLO WORLD (集英社文庫) ストーリー 高校生になった堅書直美は、未来の世界から来た自分から、自分が存在している世界は、アルタラという都市全体の情報が記録された装置の中にある世界で、同じ学校に通っている一行瑠璃という女性と付き合うことになることを知ります。 しかし、実際の世界では、花火大会の際に彼女は事故に遭って死んでしまいました。 その事実を改変すべく未来の世界からやってきた自分から彼女と知り合うまでの流れや、創造を具現化出来る道具をもらい、記録を書き換えるために奮闘します。 舞台は京都で、2019年に映画化されています。 出会う人によって人は成長する この作品を読んで思ったことは、まさにこれです。主人公の直美は読書好きで、内向的な性格です。その性格故に優柔不断

    【書評】HELLO WORLD - 本が友達の大人の読書感想文
  • 夏は避暑キャンプで決まり!富山県で車で行ける涼しいキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者の地元の富山といえば、北アルプス3,000m級山々や立山連峰は夏でも涼しく登山やトレッキングなどで訪れる観光客で賑わいます。 また、夏のキャンプでは日中の暑さが大敵になりますが、そういうときは富山県の夏でも涼しいキャンプ場で涼を感じながらキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。 夏は避暑キャンプで決まり! 富山県で車で行ける避暑キャンプに最適なキャンプ場ベスト5! 第5位 つくばね森林公園キャンプ場(標高747m) 第4位 嘉例沢森林公園キャンプ場(標高750m) 第3位 剱岳青少年旅行村 馬場島野営場(標高753m) 第2位 有峰森林文化村 冷夕谷キャンプ場(標高1,097m) 第1位 折立キャンプ場(標高1,356m) 夏は富山県で避暑キャンプを楽しもう! 夏は避暑キャンプで決まり! 日各地で梅雨入り後はジメジメして暑い日も増えてきてますが、梅雨が明けたら夏番の猛暑・酷暑が待

    夏は避暑キャンプで決まり!富山県で車で行ける涼しいキャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!
    takafumi1991
    takafumi1991 2020/06/14
    綺麗な風景、これは妥協したくないですね!!
  • 最上川源流『白布大滝』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、白布温泉にやって来て、白布三十三観音と薬師如来尊堂を見学したうしるきゅん 今回は白布温泉の名所『白布大滝』を見に行ったから刮目して見てね! 白布大滝へは遊歩道が作られていて、最初からクライマックスかよってくらい急な下り坂から始まります。 岩や樹木の根っこで地面がボコボコしていてかなり足場が悪く、かなり急な斜面を下って行くので、スニーカーですら厳しいくらいです。 トレイルラン用にシューズ履いてきて良かった! って!なんで白夜たんは草履の癖にこんなに早く歩けるの!? ふん!この程度の山道、造作も無いわ! 白布大滝 撮影スポット まだまだ下へと遊歩道が続いてますが、撮影スポットなる場所があるようなので立ち寄ってみます。 撮影スポットにはベンチが設置されていて、座りながら滝を見ることが出来ます。遠くの方なので周りの樹木に隠れつつありますが。 ひい・・・ひい・・・ こ

    最上川源流『白布大滝』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    takafumi1991
    takafumi1991 2020/06/14
    川の源流って、山に登らないといけないけど、ぜひ見たいですね✨天竜川は諏訪湖に行けば良いのですけどw
  • コロナ禍の中、祖父が亡くなりました - わたしのまいにち

    私の祖父は99歳。 大正、昭和、平成、令和、4つの時代を生きてきました。 祖父が20代のころには戦争がはじまり、銃撃を足に受け、負傷しながらも帰国。 その後は貧乏だったので会社勤めのかたわら、農業もして、働きどうしの人生でした。 ここ数年は認知症になり、頭の中は1歳児。 NHKのEテレを見て、デイサービスには「行ってきまぁす」と出かけ、帰ってきたら「たらいまぁ」。 時々正気に戻るけれど、謎の行動をすることも多かったです。 胃腸が丈夫だったので、亡くなる前日まで、ご飯をもりもりべていました。 耳は全然聞こえないけれど、元気いっぱい。 まだまだ長生きしそうだねぇなんて、家族で話していたんです。 死は突然やってくる。 長生きして、大往生で、お祝いだって言われるけれど、やっぱり悲しいです。 もっと話をすればよかった。 もっと一緒にご飯をべればよかった。 乗りたいと言っていた新幹線に乗せてあげれ

    コロナ禍の中、祖父が亡くなりました - わたしのまいにち
    takafumi1991
    takafumi1991 2020/06/14
    身内が死ぬと、人は年齢には抗うことが出来ない。普段通りの日常は、いつまでも続くわけじゃないと痛感して、気力が一気に奪われますね……
  • 『とんかつ多喜本(多㐂本)』清水で半世紀続く老舗とんかつ店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    清水らしい老舗で 定番な美味しさのとんかつを 清水区江尻町、柳橋の傍にある創業50年を超える老舗とんかつ店。老舗らしいレトロな店内で、定番のとんかつを始めとした揚げ物定を提供しています。 全体的にリーズナブルですがランチが特にお得!選べるミックスフライ定や、かつ丼・カツカレーなどが定額で揃っています。 店名の漢字は正式には『とんかつ多㐂』㐂は縁起漢字の「よろこぶ」という字だそうです。ゆったり落ち着いてフライを楽しめる定番のお店です。 店舗紹介 とんかつ多喜:雰囲気 とんかつ多喜:メニュー ミックスフライ定 野菜フライがボリューミー。 おろしとんかつ定 普通のとんかつよりお得かも 丼じゃないけどかつ丼 店舗情報 関連記事 店舗紹介 とんかつ多喜:雰囲気 外観 歴史を感じる店先。店内の見えにくい建物はなかなか躊躇もあるかも?780円のランチ推した看板やメニュー紹介ボードが目立

    『とんかつ多喜本(多㐂本)』清水で半世紀続く老舗とんかつ店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    takafumi1991
    takafumi1991 2020/06/14
    このメニューで780円は魅力的です✨
  • フライパン1つで作る!食べるラー油でピリ辛 和風ペペロンチーノの作り方【レシピ】 - おうちごはんストーリー

    ピリ辛 べるラー油ペペロンチーノ レシピ ペペロンチーノ美味しいですよね。 普通のペペロンチーノも良いけど、もうちょっと刺激が強いピリ辛のペペロンチーノがべたいな〜ということで、べるラー油を使ったペペロンチーノを作ってみました! いつものペペロンチーノが大変身! フライパン1つで作る、ちょっぴりズボラなレシピのご紹介です。 ピリ辛 べるラー油ペペロンチーノ レシピ パスタメニュー 料理レシピ 材料(1人分) 作り方 実 パスタメニュー ラー油ペペロンチーノ温玉のせ 料理レシピ 材料(1人分) パスタ 100g にんにく 1かけ 鷹の爪 1 ごま油 小さじ2 ラー油 小さじ1/2 めんつゆ4倍濃縮 小さじ1 塩 適量 べるラー油 小さじ1 ブラックペッパー お好みで 作り方 温玉の作り方 ①沸騰したお湯の中に冷蔵庫から出した卵を入れる。 ②火を止め、約10分で出来上がり。 ※真

    フライパン1つで作る!食べるラー油でピリ辛 和風ペペロンチーノの作り方【レシピ】 - おうちごはんストーリー
    takafumi1991
    takafumi1991 2020/06/14
    卵がトロッと……良いですね✨