タグ

教育と英語に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (4)

  • 【追記しました】知らない英単語を調べたいだけなのだが

    子どもの勉強を見ていて「知らない英単語を調べる方法」が定まっていないことに気づいた。 学校で一律購入したPCにはもちろん英和辞書が入っている。しかし紙のワークシートに行う英語の宿題のためにPCを手元に置いて必要時立ち上げてパスワードを入れ、アプリから調べる、というのはめんどくさいのだそうで、人はこれまで教科書をひっくり返してなんとか探し出していたようだ。 なるほど使われる単語が限られている現在はこの方法が一番早いのだろう。 が、この方法は早晩行き詰まることが予想される。 ・英和辞典(物理)で調べる ・PC内の辞書アプリで調べる ・ググる ・Google Homeにきく ・スマホの文字認識翻訳アプリで調べる 我が家の環境だとざっと考えただけでもこれだけの方法が考えられる。 調べ方を身につけることも勉強ではあるのだが、今の主目的はそこではない。その時々で簡易と思われる方法を使い分ければ良いと

    【追記しました】知らない英単語を調べたいだけなのだが
  • 「英語教育論」についての再論 - 内田樹の研究室

    英語教育についてある媒体に書いたものをブログに採録したところ、それを読んだニュージーランドに20年お住まいの読者の方から手紙を頂いた。 その方の見聞でも、ニュージーランド「留学移民」事情は、だいたい私の指摘と符合しているということであった。 香港や台湾韓国からの児童生徒の留学生は「いざというとき」の脱出先を確保するという政治的な目的もあるので、parachute children と呼ばれている由。もちろん、そればかりでなく、幼児期から英語運用能力を身につけることで、故国に戻ったときにキャリア形成上のアドバンテージを得るということも期待されている(それをhead start と呼ぶというそうである。「一歩先んじたスタート」)。 僕の見聞の通り、父親が国に残って仕送りする母子家庭がベーシックなスタイルだが、中には小学生の子どもだけをホームステイ先に送り込んでいるケースもあるという。 さて、

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/09/14
    "私たちにまず必要なのは英語の早期からの習得ではなく、むしろ「日本語の高度化」である。"あとなんかの本に書いてあったけど、そもそも日本語で言いたい事を言えないのなら、英語でも言える訳がない。
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 高校英語は日本語で教えるべし

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 高校英語英語で教えるべし(朝日新聞): 文部科学省は22日、13年度の新入生から実施する高校の学習指導要領の改訂案を発表した。「英語の授業は英語で行うのが基」と明記し.....改訂案は「授業は英語で」を初めてうたった。長年の批判を踏まえ「使える英語」の習得を目指すという。 日人は読み書きはできるが、話せないのか? 『高校英語を教師が英語で教える」ことは、「使える英語」の習得の戦略としてはあまり効果的ではないのではないでしょうか。文部科学省は「日人の英語の問題は、読み書きはある程度できるが、口頭での英語コミュニケーション(=”使える英語

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/12/27
    ”生徒が英語が話せない(話さない)のは、その必要がない、つまり聞き手がいないから” 同感です。
  • 日本の高校で英語の授業を英語で行うことの愚かさ

    ハワイ大学アメリカ研究学部教授、吉原真里のブログです。『ドット・コム・ラヴァーズーーネットで出会うアメリカの女と男』(中公新書、2008年)刊行を機に、アメリカのインターネット文化恋愛結婚・人間関係、また、大学での仕事、ハワイでの生活、そしてアメリカ文化・社会一般についての話題を掲載することを目的に始めました。諸般の事情により、2014年春から2年半ほど投稿を中止していましたが、ドナルド•トランプ氏の大統領選当選の衝撃で長い冬眠より覚め、ブログを再開することにしました。 13年度からの日の高校学習指導要領改訂案で「英語の授業は英語で行うことを基に」という方針が示された、というニュースを読みました。水村美苗さんが『日語が亡びるとき』で英語教育と日教育について真剣な提言をしているすぐそばから、水村さんが頭を抱えて嘆く姿が目に見えるような馬鹿馬鹿しい案を文科省が提示してくるのですか

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/12/25
    文科省の役人どもは、コミュニケーション論の基礎から学び直した方が良いんじゃないか?日本語で言いたいことが言えない人は、英語でもやっぱりしゃべれないものです。
  • 1