タグ

2009年9月23日のブックマーク (2件)

  • 本当に一般人に科学常識は必要なのか。 - 小学校笑いぐさ日記

    ちょっと前に「科学リテラシークイズ」なるものがはてな周辺で話題になりまして。 「科学リテラシークイズ」(科学と生活のイーハトーヴ) 翻訳して解説までつけた労作。 お疲れ様です。 ……結構「この問題ってどうなのよ?」みたいな部分もあったわけですが、それはブックマークですでにあれこれ言われているようですのでさておきます。 その上で気になったのは、 「これってリテラシーか?」 という点。 学校の理科では、理科の学力を 「自然事象への関心・意欲・態度」 「科学的な思考・判断」 「観察・実験の技能・表現」 「自然事象についての知識・理解」 の4つの観点で評価します。 で、「科学リテラシー」ってのは、たぶん「思考・判断」だと思うんですけど。 でも、件のクイズって、「知識・理解」を問う問題になってる気がしたのです。 じゃあ、「思考・判断」を問う問題を自分で作ってみようじゃないか……なんて思ったりもしたの

    本当に一般人に科学常識は必要なのか。 - 小学校笑いぐさ日記
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/09/23
    でまぁ、どういう常識のない輩は、どうぞ権力者の言うことにコロコロと欺されてください。欺されないためには、勉強して賢くなること。○○が言ってるから正しい、ではファシズムと一緒。
  • 京都でものづくりをする理由 株式会社SCRAPインタビュー(後編) - はてなニュース

    「リアル脱出ゲーム」を主催する株式会社SCRAPを経営する加藤隆生氏に、ゲームイベントの作り方や「空間」への拘りについて話を伺った。インタビュー後半では、京都を中心に活躍するSCRAPの他の活動について語って戴いている。 リアル脱出ゲームの作者に聞く 株式会社SCRAPインタビュー(前編) - はてなブックマークニュース みんなに「買わせて下さい!」と言ってもらうために ―― SCRAPが何をやっている会社なのかということを教えて戴けますか? 加藤 ……一言で説明するのは、難しいですね(笑)。 ―― それでは(笑)、SCRAPを始めた経緯を話して戴けますか? 加藤 経緯を話すと、ロボピッチャーというバンドでミュージシャンとしてCDを出せる状態になり、ボロフェスタという音楽イベントもやり始めた時に、宣伝活動が必要になったということですね。そのときに、それまで全て自分の力でロボピッチャーを動か

    京都でものづくりをする理由 株式会社SCRAPインタビュー(後編) - はてなニュース
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/09/23
    京都でも野作り、かと思いググってしまったじゃないか。