タグ

2013年12月25日のブックマーク (5件)

  • 「政治的な志向性」には遺伝子の影響も:研究結果

    われわれの信条や行動に、環境的要因が影響を及ぼしていることは疑いの余地がない。だが、われわれの政治的見解に影響を与えるもう1つの大きな要因があるとする、興味深い研究結果が発表された。

    「政治的な志向性」には遺伝子の影響も:研究結果
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/12/25
    でも僕は左翼の狂人だけど、父は右翼の親豚さんだったよ。
  • 小笠原の新島、もうすぐ合体か NASA衛星画像から:朝日新聞デジタル

    米航空宇宙局(NASA)は24日、小笠原諸島の西之島近くに出現した新しい島の衛星画像を撮影した。新しい島はさらに大きくなり、隣の西之島にくっつきそうになっている様子が確認できる。 衛星画像には、新しい島と西之島の間にわずかな海域が写っている。噴煙が風に流されて海上を漂っている様子もみられる。同じ人工衛星から撮影された赤外線画像では、高温の溶岩も確認できたという。 島は先月20日に噴火で出現した後、成長を続け、国土地理院の今月17日の観測では、西之島との距離が最短で約150メートルだった。NASAは「二つの島はもうすぐ合体するかもしれない」としている。(合田禄)

    小笠原の新島、もうすぐ合体か NASA衛星画像から:朝日新聞デジタル
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/12/25
    まぁ良いんだけど、「合体」と聞くと「釣りバカ」のシーンを思い出してしまうのは、僕がエロいから?
  • ナンバーはどうしてNO.か?

    Q1. どうしてナンバーを略した形は Nu. でなく No. なのですか? A. ちょっと大きな英和辞書に載っていると思いますが、No. とはラテン語で数を意味する Numerō(ヌメロー)の省略形です。 厳密に言えば、ラテン語で「数」を意味する第2変化名詞 numerus(ヌメルス)の主格の形(辞書に載っている見だし)ですが、その奪格(だっかく)と呼ばれる変化形が numerō です。この格に注意して直訳すれば、「数において」という意味になります。 たとえば40という数字は、ラテン語でnumeōo quadraginta(ヌメロー・クゥァドラギンタ)と言いますが、これは「数において40」という意味です。英語だと、forty in number とさらっと訳せるのですが、日語だと少しまわりくどい感じですね。 Q2. numero の省略形が No. ということは分かりました。ときに、最初

    ナンバーはどうしてNO.か?
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/12/25
    言われてみれば確かに不思議だし、裏にラテン語があるっちゅーのにも納得。
  • 学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence)

    =================================== 人工知能 29巻1号(2014年1月)巻頭言 =================================== 学会誌の新しい出発:まだ見ぬフロンティアを目指して 松尾 豊(東京大学) 栗原 聡(電気通信大学) 人工知能学会の学会誌を、「人工知能学会誌」から「人工知能」と変更することになりました。また、それにともなって、表紙のデザインを一新することになりました。これまでの人工知能学会のイメージからだいぶ変わったデザインに、驚かれた方も多いのではないかと思います。その意図や経緯について書きたいと思います。 今回、学会誌の名称を「人工知能学会誌」から「人工知能」に変更した大きな(そして唯一の)理由は、人工知能学会をもっと広い範囲の読者にアピールすることです。昨今、人工知能技術が注目されています。IBMのワト

    学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/12/25
    何故表紙が美形のオネーチャンのイラスト?→と思ったら、やはり炎上したようだ。
  • 「子供は本当にその父親の子か」、外からじゃ分からなかった時代が数千年。「分かる」時代の法制度とは… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    一部、文章を改変。そしてリンクは張らない。 「これは、先だって、大きなニュースになった取り違えじゃないんでしょ」…・・・念を押すようにいう。…の16歳の長男が実の息子ではなかったというのだ…は女優の…と結婚して2005年に離婚したが、…との間に1997年に生まれたのが16歳になる長男……以前から長男が自分と似ていないと思っていたことなどから、今年2月に長男と一緒にDNA検査をしたところ、「父性確率0%」という結果が出たという。 … 「…さんとは血のつながりはまったくなくて…さん(母親)のお子さんであって、お父さんは別にいるというわけです」と… コウノドリ(3) (モーニング KC) 作者: 鈴ノ木ユウ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/12/20メディア: コミックこの商品を含むブログ (5件) を見る すごいな、3カ月に1冊のペースで新刊出してる… 「母親になるのは事実によって

    「子供は本当にその父親の子か」、外からじゃ分からなかった時代が数千年。「分かる」時代の法制度とは… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/12/25
    "母親になるのは事実によってである。父親になるのは世論によってである"