タグ

2015年6月26日のブックマーク (2件)

  • 19世紀末のロンドン貧困マップと21世紀の肥満分布マップが奇妙な一致を見せる

    貧富の差は固定しているのか、それとも時とともに変化するのか。最近は日でもよく聞かれる話題ですが、それについてかなり興味深い事実が明らかになりました。貧困なエリアが移動せず、衛生状態も悪いままになっていることを示す研究が発表されています。 左側が現代に作られた「肥満レベル分布」、右側が19世紀末に作られた「貧困レベル分布」二つのうち、特にひどい肥満と特にひどい貧困を表す地域(黒い丸部分)が同じところに指しているのが分かります。 右側の地図は、当時の社会福祉研究家であったチャールズ・ブースの手になるもの。当時の平均寿命は男性が45歳、女性が48歳という苛烈なもの、乳児死亡率も1000人中140人という高いものでした。 左側の地図はロンドン大学の公衆衛生の専門家、ダグラス・ノーブル博士が今回British Medical Journal誌に発表したもの。丸がついたエリアは移民が多く平均所得も低

    19世紀末のロンドン貧困マップと21世紀の肥満分布マップが奇妙な一致を見せる
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2015/06/26
    "貧困なエリアが移動せず、衛生状態も悪いままになっている"
  • 南極大陸 - Wikipedia

    南極大陸(なんきょくたいりく、英: Antarctica、([æntˈɑːrtɪkə] ( 音声ファイル)または[ænˈtɑːktɪkə]) [注 1]、西: Antártica、仏: Antarctique、諾: Antarktika、葡: Antártica)は、地球の最も南にあり、南極点を含む大陸。 南半球の南極地方にあり、南氷洋に囲まれた南極圏に位置する。5番目に大きな大陸であり約1400万km2の面積は、オーストラリア大陸のほぼ2倍に相当する。約98%は氷で覆われ、その厚さは平均2.00325kmに及ぶ。 南極大陸は、平均気温が最も低く、乾燥し、強風に晒され、また平均海抜も最も高い大陸である[4]。年間降水量が海岸部分で200mm、内陸ではさらに少ない砂漠と考えられる[5]。南極大陸で観測された最低気温は、2018年7月に記録した-97.8°Cである。 この気温では人間が定住する

    南極大陸 - Wikipedia