タグ

2021年2月7日のブックマーク (5件)

  • 北方領土の日 - Wikipedia

    北方領土の日(ほっぽうりょうどのひ)は、北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るために制定された記念日。2月7日。 制定までの経過[編集] 昭和50年代に入り、北方領土返還運動の高まりから、青年、婦人、労働の各団体において「北方領土の日制定」を求める決議が次々と行われるようになった。そして、1980年(昭和55年)には、衆参両院において「北方領土の日」の設定を含む「北方領土問題の解決促進に関する決議」が全会一致で決議されたのを始め、全国の都道府県議会や市町村議会、全国知事会、全国市議会議長会、全国市長会、全国町村会などにおいても同様な決議が行われるようになった。 こうした事を背景に、総務庁(当時)において「北方領土の日」の設定について検討することとし、広く関係各層の意見を聞くために同年12月、有識者らからなる「『北方領土の日』に関する懇談会

    北方領土の日 - Wikipedia
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2021/02/07
    "日露和親条約が結ばれた2月7日"
  • Windowsのタスクバーを上にしてる

    上か横の方が絶対見やすい 下とか見づらいというかスタートボタンを押した後に視点を上にあげるのが窮屈 なんでデフォルトだと下なんだろう 間違ってない?

    Windowsのタスクバーを上にしてる
  • 自らの意思で核爆発実験の真下に立った5人の兵士たち(アメリカ) : カラパイア

    彼らは決して狂人ではない。また罰を与えられたわけでもない。1人のボランティアを除いた全員が自分の意思でそうしたのだ。1957年7月19日、5人の空軍将校と1人のカメラマンがラスベガスの北西65マイルの地に揃って立っていた。彼らは、その地点の目印に"グラウンド・ゼロ(爆心地)、人口5人"というサインを手書きで作り、ハンマーで打ち立てて、そのそばにいた。

    自らの意思で核爆発実験の真下に立った5人の兵士たち(アメリカ) : カラパイア
  • 知らずに失っていたものを取り戻す | Column | BACH

    あなたは「プレイス・ハッカー」という言葉を知っていますか? 僕は初めて聞いたのだけれど、それは現場侵入者集団と呼ばれ、都市部のあらゆる立ち入り禁止区域に潜入する者たちのことを指すそうだ。彼らは、日々僕らが通り過ぎている都市の隙間に忍び込み、誰も見たことのない風景に感嘆する。そして、その景色を写真に撮り、ウェブを通じて世界中の人々と共有するのだ。 隣にある未開の場所 この『「立入禁止」をゆく』の著者、ブラッドリー・L・ギャレットは、その行為を現代の「都市探検」だという。世界中の都市部が均質化し、一方で安全に変わりゆくなかで、グローバリズムの蛍光灯では照らすことのできない暗がりに足を踏み入れることは、いまの時代の大冒険なのだ。クリックひとつで地球の裏側の「ストリート・ビュー」を眺めることができるご時世に、未開の場所がすぐ隣にあるとは、誰もが忘れていた事実だった。 破棄された産業用地や閉鎖された

    知らずに失っていたものを取り戻す | Column | BACH
  • 自殺したくなるのは、発熱するのと同じ「体からのメッセージ」です(坂口 恭平)

    新型コロナウイルスが世界を席巻し、経済活動が元のように戻るには長い時間を要するでしょう。その間、たとえば経営に行き詰まった中小企業の関係者や飲業に携わる人たちなど、ごく普通の方々が、思い悩み、人生に絶望し、自らの命を絶ってしまう恐れがあります。 でも命を絶つ前にちょっと待ってほしい。自殺者をゼロにしたいと10年も前から自らの電話番号を公開し、死にたい人であれば誰でも相談に乗ってきた作家・坂口恭平さんの声に耳を傾けてみませんか? 「死にたくなったらどうすればよいのか?」を優しく綴った新刊『苦しい時は電話して』(8月19日発売)から、坂口さんが考える対処法をお届けします。 関連記事:自殺志願者を救う「いのっちの電話」の生音声動画を公開します 体の動きを止めたい 死にたいと感じている時、辛くてどうしようもない時、それは自分の問題だと思っていませんか? 自分が悪い、自分のせいで、こうなった……と

    自殺したくなるのは、発熱するのと同じ「体からのメッセージ」です(坂口 恭平)