タグ

ブックマーク / square.umin.ac.jp (4)

  • 生命科学連携推進協議会|よくわかる!はじめてのELSI講座

    1. ELSIってなに? 「ELSI」とは、「ethical, legal and social implications」の略称で、「エルシー」と読みます。日語では「倫理的・法的・社会的な課題」と訳されることが多いです。ここでは、ELSI研究がどのようなものであるかを、簡単に解説していきます。 ご存知の通り、私たちの社会では日々新しい研究や技術が生み出されています。それによって私たちの生活はより快適になったり便利になったりしていきます。しかし、場合によってはそれらが社会に思わぬ影響を及ぼすことがあるのも事実です。そうした影響を予見し、どのように対処するべきかを考えることが、ELSI研究の領域です。 ELSIという用語は、1990年にアメリカで始まった「ヒトゲノム計画」のなかで登場しました。ヒトゲノム計画とは、人間の遺伝情報すべて(ヒトゲノム)を解読しようとする研究計画です。ヒトゲノム研

  • 電気魚の種類

  • アドバンス・ケア・プランニング (ACP) とは - リビング・ウィルと事前指示書 -書き方と例文-

    アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning :ACP)とは、患者さん人と家族が医療者や介護提供者などと一緒に、現在の病気だけでなく、意思決定能力が低下する場合に備えて、あらかじめ、終末期を含めた今後の医療や介護について話し合うことや、意思決定が出来なくなったときに備えて、人に代わって意思決定をする人を決めておくプロセスを意味しています。 この話し合いは、たとえば入院のたびごとに、繰り返し行われ、その都度、文書として残します。 リビング・ウィルや事前指示書は、病気のあるなしにかかわらず、いつかは理性的判断ができなくなることがあることを想定し、自分自身の人生の終末期には、このようにして欲しいと希望を述べておく書類ですから、特定の医療施設や介護施設を想定しているものではありません。 一方、アドバンス・ケア・プランニングにより作成される文書は、人が、家族を交え

  • 脳外科医 澤村豊のホームページ - 転移性脳腫瘍

    転移性脳腫瘍 metastatic brain tumors 大事なこと 脳転移の多くは定位的放射線外科治療(ラジオサージェリー)で治療できますし治療成績も良いので,手術よりも放射線外科治療(リニアックメス,ガンマナイフ)が優先されるようになってきました 放射線外科治療ができない大きなものだけを脳外科で手術します 転移性脳腫瘍の大きさが 3 cmくらいが,放射線治療と外科手術の境界線です 放射線外科治療の入院は1日とか3日とかの短期間で済みますが,手術となると最低でも2週間くらいでしょう 転移の数が多いと全脳照射といって脳全体に照射をすることもありますが,これは分割照射を利用しますからガンマナイフではできません 脳転移が生じてしまった患者さんの予後は一般的には不良です でも,乳がんや肺がんの多発脳転移でも,治ってしまって10年以上元気な人もいます 化学療法は原発巣の組織で決まりますから,脳

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2010/07/19
    "特に肺癌では脳転移が見つかってから,原発巣を探してみると肺に癌あったということがあります"
  • 1