タグ

2007年4月25日のブックマーク (29件)

  • 第二次世界大戦で汎用人型決戦兵器で使われていたら?・・・を描いた全編フルCG映像『CODE GUARDIAN』 | P O P * P O P

    ひょっとしたらゲーマーやCGな方には有名かもしれませんが、見ていたら感動していたのでご紹介。 こちらの「CODE GUARDIAN」では第二次世界大戦をフルCGで描いています。しかもヒト型のロボットが投入されていたら・・・という設定のようです。 YouTubeに前編と後編があがっていました。合計で14分ほどですが、かなりのクオリティに驚きます。是非どうぞ。 ↑ こちらが前編。ヒト型兵器でアメリカを攻撃するドイツ軍ですが・・・。 ↑ 後編。応戦する米軍が出してきた秘密兵器とは・・・?そして最後に出てきた意外な登場人物(?)ってもしや・・・。 なお、作者のサイトはこちらですね。こちらでは高画質映像をダウンロードできますよ。 » www.cee-gee.net

    第二次世界大戦で汎用人型決戦兵器で使われていたら?・・・を描いた全編フルCG映像『CODE GUARDIAN』 | P O P * P O P
  • Google マップ - 地図検索

    If you provide a transportation service that is open to the public, and operates with fixed schedules and routes, we welcome your participation - it is simple and free.

  • エヴァンゲリオンのDVD-BOXが約12,000円低価格で再販

    キングレコード株式会社のスターチャイルドレーベルは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の10枚組みDVD-BOXを8月1日に低価格で再販する。タイトルは「NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX '07 EDITION」。価格は29,400円。 テレビシリーズ全26話と、ビデオフォーマット版(リテイク版)4話、劇場版「新世紀エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)2/AIR/まごころを、君に」をセットにしたDVD-BOX。収録している映像/音声は既発売のリニューアル版と同じで、コンポーネントデジタルニューマスターを使用した高画質化や5.1chサラウンド音声の追加が行なわれている。 エヴァンゲリオンの全てを収録したDVD-BOXとしては、予約限定商品として「NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX」が2003年6月25日に発売されており、価格は4

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
  • 産経ニュース

    《昭和52年、長嶋体制3年目は開幕から絶好調。4月19日の阪神に勝って首位を奪うと、一度もその座を明け渡さずリーグ2連覇を達成したが、夏場に襲ったアクシデント…》

    産経ニュース
  • ところでジーンズの「Gパン」表記は合ってますか (2007年4月23日) - エキサイトニュース

    もう最近は、あまり見かけなくなってはいるが、ジーンズを扱う衣料品店の看板などに、「Gパン」と書いてあることがある。 類似表記に「Gジャン」というのもある。 かつて、シブがき隊も『Gジャンブルース』なんて曲を歌っていた。だいぶ古い情報だが。 まあ、現在も、普通に「ジーパン」とは言うのだが、この「ジーパン」の「ジー」、アルファベットの「G」をあてて「Gパン」とするのは、果たして合ってるのか? というのも、ご存知の通り、このデニム生地のパンツ「ジーンズ」は、英語で表記すると、「jeans」。「G」から始まる単語ではないわけで、スペルに忠実にすると、「Jパン」もしくは、「jeaパン」とでも書かなくてはいけないことになってしまわないのか。 「Gパン」とは、単に音をあてただけの表記なのだろうか。 はたして「ジーパン」を「Gパン」と書くのは、間違っているのか。 ジーンズメーカーであるエドウィンに、たずね

    ところでジーンズの「Gパン」表記は合ってますか (2007年4月23日) - エキサイトニュース
    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    Gパンの「G」はGIのG/へえ。
  • エキサイトニュース

    「暑かったから」トレビの泉で全裸水泳 [ローマ 23日 ロイター] ローマのトレビの泉で、ルネサンス彫刻の傑作群と観光客たちが見守るなか、40歳の事務職女性が全裸で水泳を楽しんだ。 「水はみんなのものです。暑かったのよ」と、ロベルタさん (姓は名乗らなかった) は言った。彼女の写真...more

  • 飯島愛も「陰陽師」好き

    先週は、「ニコニコ動画」について西村博之氏に聞いたインタビュー記事がアクセス3位に入った。開発者ブログによると、ニコニコ動画でのヒットをきっかけに生まれた「レッツゴー!陰陽師」が収録されたCDは「順調にバックオーダーがきており、採算ラインを突破した」という。Amazon.co.jpのインディーズランキングでも上位につけている。 3月に芸能界を引退した飯島愛さんも「陰陽師」についてブログで言及している。「Lets 陰陽師!!!!!!!? 観て~よぉ。 サビの『おんみょうじぃ~!!!!!』からは踊れるぜ!!!!」とのことで、なんとあのダンスを踊ることもできるようだ。 同じエントリーではYouTubeを「ようつべ」と呼んだり、「釣られないで」と警告したりと2ちゃんねる系のネット用語も使いこなしてて、「飯島さんは“こっち側の人”だったのか!」と親近感が湧いてくる。 ただ実は、このエントリーで記者が

    飯島愛も「陰陽師」好き
    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    岡田記者は及川光博ファン
  • メディアの節穴 これ、「引用」じゃないんですか…あれ?

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    『この話、ちょっと取材をしたいと思います。』頑張ってください!
  • 21世紀の錬金術:Web2.0バブルで一儲けする方法

    【材料】 ・小さな学生ベンチャー。東大・京大などの有名校の理学部・工学部の卒業生が集まって作った10人程度の企業。売り上げどころかビジネスプランすらちゃんと描けていないが、そこそこの技術力とハングリー精神だけはある、というタイプがベスト。資金は少ない方が良く、VCからの資金調達前でなければならない。 ・3~4億円程度の資金 ・欲の皮のつっぱった証券会社へのコネ 【レシピ】 1.まずは、顧客としてこのベンチャー企業にアプローチする。ビジネスプランもろくに持たないベンチャー企業の場合、とりあえずは「開発の下請け」でも何でもやって売り上げを立てなければならないので、その弱みを突く。Web2.0っぽいものならブログでもSNSでも何でも良いので、とりあえずシステム構築を発注する。この段階での発注額は二~三千万円ぐらいに抑えておくが、それでもこの会社にとっては「最大の顧客」となるはず。 2.その会社

  • 数百万人を抱える楽天モバイル事業の秘密兵器、「前略プロフ」の秘密

    「プロフ」というサービスをご存じだろうか。携帯電話やPCなどに対応した自己紹介ページを作成できるサービスの総称だ。10代を中心に人気を集め、コミュニケーション手段の1つとして使われている。メディアシークが自社モバイルサイトの利用者に対して行った調査によれば、13歳〜15歳の85人のうち90%がプロフの存在を知っているといい、実際にプロフページを持っている人も67%にのぼるという。多くのユーザーは携帯電話から自分のプロフを作成し、友人同士で見せ合っているようだ。 プロフを運営している事業者はいくつかあるが、その中でも多くのユーザーを抱えているサービスの1つが「前略プロフィール」だ。900万以上のプロフィールページが開設されており、ユーザー数は「数百万人」と運営者は話す。 実は、この前略プロフィールを運営しているのはショッピングモールの最大手、楽天だ。ただし「楽天」というブランド名は前面に押し

    数百万人を抱える楽天モバイル事業の秘密兵器、「前略プロフ」の秘密
  • asahi.com:実は燃料大量消費、100%再生紙を廃止へ 日本製紙 - 暮らし

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    化石燃料使用量は10%減らすけど、コストは上がる???/森林と地球のどっちが大事か、ねえ。
  • 「楽天とは違う」――Amazon.co.jpにショッピングモール

    アマゾンジャパンは4月24日、Amazon.co.jpのサイト内に別の小売業者が出店できる「マーチャント@amazon.co.jp」を始めた。出店者専用のトップページで商品を紹介でき、Amazonの商品と同列で検索結果に表示される。アマゾンは商品ラインアップを強化でき、出店者はアマゾンのユーザーベースやシステムを生かして売り上げアップを見込める。 米Amazonが2002年に始めた「Merchants@」サービスの国内版。国内最大手の「楽天市場」が一定の基準を満たせば誰でも出店できるのとは異なり、商品分野や品質、在庫、サービス水準などがAmazon.co.jpと同等の基準と認めたECサイトに対して、アマゾンから出店を依頼する仕組みだ。 まずは約50社が出店する。カタログギフトのリンベルや、マルイヴォイのスポーツファッション専門店「FIELD」、園芸の日比谷花壇など、Amazon.co.jp

    「楽天とは違う」――Amazon.co.jpにショッピングモール
    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    文具とか家具とか収納用品の取り扱いも期待したい。製造元のweb直販は案外高価なときがあるので、競争促進を期待。
  • エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo

    「昆虫のおもしろさはその多様性にある」 多様な昆虫の世界と、その地域に生きる昆虫たちと一体となった自然の姿を紹介する。 続きはこちら

    エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo
    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    ペットボトルが、石油からつくられるときのコストは約7.4円/それを洗浄、樹脂化、再成形するには1円程度しかかからない/でも輸送費などの集荷に26円かかる/…。なるほど、中国企業が買っていくわけだ。
  • asahi.com: 「物質になぜ重さある?」 高エネ研などが仕組み検証 - サイエンス

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    解説が大ざっぱ過ぎてさっぱりわかりません。
  • 買っとけ! DVD

    価格:「通常版」4,935円 「プレミアム版」10,500円 発売日:2007年4月20日 品番:「通常版」KABA-2402 「プレミアム版」KABA-2401 収録時間:約98分(編) 約116分(特典ディスク1) 約98分(特典ディスク2) 画面サイズ:ビスタサイズ(スクイーズ) 音声:日語(ドルビーデジタル2.0ch) 日語(ドルビーデジタル5.1ch) コメンタリー 発売元:角川書店 販売元:角川エンタテインメント ネットの口コミが影響した作品として、このコーナーでは「デビルマン」や「トップをねらえ2」を紹介してきたが、おそらく「ネットの力」が良い方向に最大限発揮された作品が、今回取り上げる「時をかける少女」だろう。 「時をかける少女」は、筒井康隆の小説を原作に、"83年公開された原田知世主演によるに実写版の角川映画

  • 痛いニュース(ノ∀`):【論説】 「『盗んだバイクで~』 尾崎豊の歌、最近の若者は受け入れず…体制や大人への反抗心はどこへ?

    【論説】 「『盗んだバイクで〜』 尾崎豊の歌、最近の若者は受け入れず…体制や大人への反抗心はどこへ?」…朝日新聞 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/04/24(火) 14:48:22 ID:???0 シンガー・ソングライターの尾崎豊が亡くなって25日で15年を迎える。若い世代の反抗と苦悩を描き、いかに生きるべきかを探し続けた歌は、いまや教科書にも登場する。 「若者たちの教祖」「10代の代弁者」といった従来のイメージから変化が見られる一方、肝心の若者たちの心にその歌は届いているのだろうか。 彼の歌がわたしたちの胸を打つのは、彼が自分について問い続けたからだろう―。 教育出版が発行する高校の倫理教科書に、「僕が僕であるために」「永遠の胸」などの 歌詞の一節とともに、尾崎はそう紹介されている。 〈盗んだバイクで走り出す〉(「15の夜」

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    反抗心以前に、「尾崎に嵌っていた自分を恥ずかしくて封印したい」人は多いと思うがなあ。/それで尾崎の価値が下がる訳でもなし
  • 安倍首相が「植草被告」になるとき - 池田信夫 blog

    ニューズウィークのインタビューに答えて、安倍首相は慰安婦問題についての「責任」を認めた:We feel responsible for having forced these women to go through that hardship and pain as comfort women under the circumstances at the time.河野談話よりはっきり「われわれが慰安婦を強制した責任」を認めている。これで日政府は「有罪」を自白したことになる。外務省の事なかれ主義に、とうとう安倍氏も屈したわけだ。「とりあえず頭を下げておけば何とかなる」という日的感覚が国際政治の場で通じないことは、河野談話で思い知らされたはずなのに、こういう重大発言を週刊誌相手にさせる外務省(あるいは世耕補佐官?)の感覚も信じられない。 今後、米下院で日非難決議(121決議案)が可決

  • David Halberstam - 池田信夫 blog

    デイヴィッド・ハルバースタムが、交通事故で死去した。 ノンフィクションに古典というものがあるとすれば、書は間違いなく、その1冊である。原著が出てから40年近くたつのに、アメリカ書で描かれた病から脱却できないようにみえる。それはEasterlyがWolfowitzを評したのと同じ、他国に「正義」を押しつける傲慢という病である。 自由経済や民主主義が、アメリカという特殊な国家で成功したからといって、それが世界のすべての国家で成功するとは限らない。それに適した文化的土壌のない国に無理やりアメリカ的レジームを移植しようとしても無理だし、そのために土壌からすべて取り替えようとしたら、国家そのものを破壊してしまう。 ハルバースタムが指摘したように、この病にはユートピア主義とエリート主義という二つの原因がある。自国の制度が普遍的ユートピアであり、それを世界に布教しなければならないというナイー

  • テレビ業界という格差社会 - 池田信夫 blog

    日経ビジネス・オンラインの後編の記事に読者からツッコミが入って、編集部が訂正した。最初のバージョンでは「(『あるある』の)番組制作費3200万円のうち、下請け、孫請けのところには860万円しか支払われていなかった」と書かれていたが、この表現はおかしい(私もウェブに出てから気づいた)。 関西テレビの調査報告書(p.109〜)によれば、約3200万円の番組制作費のうち、関テレが「プロデューサー費」として55万円とり、3100万円余を下請けの日テレワークが取り、孫請けのアジトのVTR制作費が860万円ということになっている。したがって「番組制作費3200万円のうち、孫請けのところには860万円しか支払われていなかった」と書くのが正しい。 しかし、この調査報告書の数字はおかしい。局側の取り分が、わずか55万円ということは考えにくい。『文藝春秋』4月号の記事によれば、実態は次のようだ:花王が電

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    数字が具体的
  • 安倍首相米紙インタビュー全文と、報道って…:イザ!

    昨日午後に解禁となった安倍首相と米ニューズウィーク誌とウォールストリートジャーナル紙とのインタビュー記事が一部で波紋を呼んでいるようです。慰安婦問題などで安倍氏が後退しているかのように報じられたからですが、私にはちょっと異論があるのです。 むしろ、歴史認識や憲法改正問題について、米国が嫌がることをけっこうはっきり述べているなあというのが、私の印象でした。米国に対してこういう言い方をしたのは、おそらく歴代首相で始めてだろうなあと。ところが、昨日の夕刊当番の先輩記者から、「共同通信と時事通信は逆の方向で書いているぞ」と言われ、「またか…」と感じた次第です。つい先日も靖国神社の資料公開をめぐる政府答弁書で、一部通信社がこじつけとも思える解釈をしているのを読み、「ああ、これを地方紙が使い、また誤解を生んでいくのだろうな」と感じたばかりだったからなおさらです。 そこで、私の感想はここまでにして、

  • 池田信夫 blog 人類史のなかの定住革命

    人類史上最大の革命は、産業革命でも情報革命でもなく、1万年前に遊動生活から定住生活に移った「定住革命」だった。普通これは農耕による糧生産にともなうものと考えられ、「新石器革命」などとよばれているが、著者はこの通説を批判し、定置網による漁業が定住生活のきっかけだったと論じる。つまり農耕は定住の原因ではなく、結果なのである。 1万年ぐらいの間では遺伝的な変化はほとんどないので、われわれの能は遊動時代のノマド的な生活に適応していると考えられる。しかし1万年間の定住生活によって、農業・漁業に適応した文化が形成された。この遊動的能と定住的文化の葛藤が、人間社会の根底にある。 その一つが、公平の感情である。行動経済学でよく知られるように、たとえば1万円を2分割する提案をし、相手がその提案を拒否したら両方とも0円になる最後通牒ゲームでは、「合理的」な提案は相手に1円を与える(自分が9999円と

  • 講座派の遺産 - 池田信夫 blog

    主義論争といってもピンと来ない人が多いだろうが、戦前に日の知識人を二分して行なわれた大論争である。簡単にいうと、日はまだ封建社会であり、まずブルジョア革命が必要だとする講座派と、日はすでにブルジョア社会であり、社会主義革命が必要だとする労農派の論争だが、戦後になって高度成長が軌道に乗ると、こういう後進国としての問題意識が薄らいで、うやむやになってしまった。 ただ日の知識人には、モデルとしての欧米からいかに遅れているかという観点から自己を意識する傾向が強い。大塚久雄も川島武宜も講座派の影響を受けており、マルクス主義から距離を置いた丸山真男にも「自立した市民」を理想とする講座派の影響は色濃い。こうした後進国意識は、「グローバル・スタンダード」を主張する一部のエコノミストや、欧米の基準で日の「性奴隷」を断罪する左翼メディアにも受け継がれている。 講座派の理論は、実は32年テ

  • なぜインターネットはナショナリズムを強化するのか - 池田信夫 blog

    4/7の記事へのコメントに「日のマスコミは、戦前・軍部・ファシズムを糾弾してさえいれば心理的には『道徳的戦勝国』側にいられるので、ただ楽な方を選んでいるのです」という指摘があった。たしかに、左翼的知識人にあるのは「ナショナリズムなんか信じているのは感情をコントロールできない頭の悪い奴だ。自分はそういう感情を克服して普遍的正義の側に立っているのだ」という優越感である。これは戦前からの伝統で、かつてマルクス主義に走った人々に大地主の子弟が多かったのも、「財産を捨てて貧しい人に尽くす」ことに道徳的な満足を覚えていたからだ。 こういう露悪的エリート意識は、いまだにカルスタやポスコロやフェミニスト一派に多い。彼らはマスメディアの言葉尻をとらえて「潜在的な差別意識」を指摘し、それを「脱構築」することが正義だと信じているが、自分の依拠する価値観が他ならぬオリエンタリズムだということに気づいていない。

  • 左翼の最後の砦 - 池田信夫 blog

    今日は、大阪のよみうりテレビで「たかじんのそこまで言って委員会」という番組に出演した(放送は日曜)。例の「あるある」をめぐって「テレビの何が問題か」というテーマだったが、ちょっと驚いたのは、司会者が拙著『電波利権』を紹介し、ゲストが新聞社とテレビ局の系列化などを批判していたことだ。これまでCSやラジオではこのの話をしたが、ようやく関西ローカルまで来たか。いや、実は関西以外でも19局ネットしていて、「見えないのは首都圏だけ」だそうだが。 題とは関係ないところでおもしろかったのは、なぜか田嶋陽子氏が「この番組は保守派ばっかりだ」とキレたことだ。彼女によると「海外経験者が少ない」のが問題だという。これに三宅久之氏が「あんたのような欧米崇拝はもう古い」と茶々を入れると、田嶋氏が気で腹を立てていた。 「日は遅れている」「欧米では**だ」というのが、戦後の左翼(および近代主義者)のマントラ

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    なんで関東で見られないんですかねえ。/「本題とは関係ないところでおもしろかったのは、なぜか田嶋陽子氏が「この番組は保守派ばっかりだ」とキレたことだ。彼女によると「海外経験者が少ない」のが問題だという」
  • 後藤邑子『バカンス8』

    さてさて旅行記も終盤となってきました。 みんな沢山のメッセージありがとう(*^_^*) ブログ書いて、みんなからの反応があるとね、 旅先での話し相手がいるような気分だったよ☆ さて今回は、私が旅行中一番気合いを入れた 先日の観光エピソードを紹介しようと思います。 高原には、銀細工、陶芸、ガラスアート等々、 個人経営の小さなアトリエや工房が点在していて、 初心者でも色んな体験が出来るのです。 中でも私が一番心惹かれたものは… 器ペインティング! 白い器に特殊な絵の具で絵付けをするの。 パンフレットには美しい花や風景が描かれた器達。 おぉ!私もこうゆうロマンチックなのを作りたい! 薔薇とか何かそんな優雅な風味の奴をひとつ! 期待に胸を膨らませ、早速アトリエを訪ねます。 少し高台にあるその建物は新緑の林に囲まれた、 なんとも心地よい空間でした。 皿を選んで、絵の具の色を選んで、 描き方を教

    後藤邑子『バカンス8』
    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    負けた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本サムスン、世界最大容量の2.5/1.8インチHDD

    4月24日 発表 日サムスン株式会社は24日、大容量を実現したHDDの新製品3機種を発表した。 ●容量250GBの9.5mm厚2.5インチHDD「Spinpoint M5」 2.5インチHDDの「Spinpoint M5」シリーズは、1プラッタで160GBの記録密度を達成し、最大容量250GBを実現した製品。4月末より量産を開始する。2.5インチ/9.5mm厚のHDDでは世界最大の容量となる。ラインナップは60/80/120/160/250GBの5モデル。 同社では、現行の2.5インチHDDのメイン容量帯である60~160GBを1プラッタでカバーでき、ディスク1枚で済むため消費電力や重量、騒音などの面でメリットがあるとしている。 インターフェイスはシリアルATA 1.5Gbpsのみだが、5月末よりパラレルATA製品も量産を開始する予定。 主な仕様は、ディスク回転数5,400rpm、キャッ

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    あれ、サムスンって2.5インチHDDやってたっけ。/記事中に2005年参入とある/まだ3.5インチ品ほど知名度がないだけか。
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - 2.5インチ以下が優劣を決めるHDD業界

    ●小型HDDへの取り組みが分けた明暗 2005年末から2006年にかけて、ストレージ業界で大きな動きがあった。1つは2005年12月21日に発表されたSeagate TechnologyによるMaxtorの買収、もう1つは富士通によるHDD事業の強化方針の表明である。 一見するとこの2つのニュースには何の関連性もないように見えるのだが、筆者にはあることが関連しているように思えてならない。それは、成長分野に対する取り組みの問題だ。 現在、世界のPC市場で最も顕著な伸びを示しているのはノートPCの分野である。わが国のみならず、米国でも市場全体に占めるノートPCの割合が50%を超えたようだが、今、最も急速にノートPCの売り上げが増大しているのは中国らしい。昨年から、Intel製チップセットが不足し、Intel自身が純正のマザーボードにATI製のチップセットを採用せざるを得なくなっているほどだが、

    takeishi
    takeishi 2007/04/25
    2006-2-3
  • 昔のニュース記事を時系列で検索できる「Google News Archive」 :教えて君.net

    開始されたばかりのサービス「Google News Archive」によって、Googleニュースは文字通り「インターネットの図書館」に進化するかもしれない。入力したキーワードによって各メディアのニュース記事を検索し、ヒットした記事を時系列に並べて表示してくれるのだ。まだ英語版しか登場していないが、日のニュース記事も問題なく検索できるので、自分の住んでいる街や出身校などを検索してみるとちょっと楽しいかも。 英語Googleニューストップページに「News Archive Search」のリンク文字が追加されているのだが、日語版にはまだない。 「Google News Archive」の検索結果表示モードは「Search articles」「Show timeline」の二種類。 「Search articles」は、左カラムで年を選ぶと、その年のニュースが右カラムに一覧表示され